年末年始に高速道路を走行する方へ..玉突き事故はこれで発生します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 東名高速道路での休日は玉突き事故が多発します!年末年始に高速道路を走る方は気をつけて下さいね!#高速道路 #事故 #トレーラー #フジトランスポート #長距離トラック運転手

Комментарии •

  • @こっち-z8u
    @こっち-z8u Месяц назад +37

    ウィンカー出さない、短い人多いですよね💦

  • @やっとんちん
    @やっとんちん Месяц назад +14

    自分もトレーラー乗ってます。
    トラック乗って知ったこと、トラック乗ってなかったら知らなかったこと、いろいろありますよね。

  • @きよぶA級5班
    @きよぶA級5班 Месяц назад +7

    いつも勉強させてもらってます。ありがとうございます

  • @BIGCHANCE777
    @BIGCHANCE777 Месяц назад +20

    キャントラさん!お疲れ様です!御安全に🚛💨

  • @user-gg2tm1ec7dHITACHIELEVATOR
    @user-gg2tm1ec7dHITACHIELEVATOR Месяц назад +17

    キャントラさん、イモいもさんとのコラボライブ配信ありがとうございました🙇‍♂️面白かったので、また宜しくお願いします🙇それと残り一週間ちょっとになりましたよね。年末もご安全に👍

    • @Cantruck
      @Cantruck  Месяц назад +1

      お疲れ様です!
      またライブ配信の時はよろしくお願いします😊
      ありがとうございます🙇

    • @user-gg2tm1ec7dHITACHIELEVATOR
      @user-gg2tm1ec7dHITACHIELEVATOR Месяц назад

      @ いえいえ👍こちらこそありがとうございます🙇‍♂️またいつかイモいも師匠(いつか会えたらの話ですが)とのライブ配信、宜しくお願いします🙇また、キャントラさん自身の動画も拝見させて頂きます🙇‍♂️

  • @kohcho2001
    @kohcho2001 Месяц назад +22

    「追いつかれた車両の義務違反」を知らないドライバーが多すぎます。
    追い越されてる最中に加速してはいけない。

  • @tacanerd
    @tacanerd Месяц назад +16

    高速道路でも新4号でも、みんな車間詰めすぎ。自分はマージンを取って走る方(その方がラクだし、結果速い)だが、その分詰められる。後ろの車間を自分でコントロールできないのが歯がゆいですね。なるべく譲って先に行かせるけど、その後続も詰めてくるからなかなか戻れない・・・ なぜか車間空けてるとチンタラ走ってると思われる。

  • @佳彦-v8m
    @佳彦-v8m Месяц назад +43

    仰る通りですね。下手くそは気遣いどころか目配りさえ出来ませんから。よくもまぁ無事故で毎日走って居られますね!ってぐらいはそんなドライバーばかり😅登りで渋滞呼び込んでるのさえ理解できませんからね😂久々のアップお待ちしておりました!今年もあと僅か、どうぞご安全に。本日もお疲れさまでした🥰

    • @kaede1919
      @kaede1919 Месяц назад +4

      そうですね
      『下手くそは気づかいところが目配りさえできませんから 』 ほんとそう名言ですね
      乗用車で高速での長距離走行ではトラックの後を走ってる方が疲労感がちがい結果は楽なんですよね。トラック乗りじゃなければわからんかな?

    • @kanimiso_burger
      @kanimiso_burger Месяц назад +4

      良く運転下手糞が自分が運転上手いから無事故無違反とか自慢したりするけど、お前が上手いんじゃなくて周りが上手かったり気を使ってくれてるだけなって。

    • @ちびまる子ちゃん-h8s
      @ちびまる子ちゃん-h8s Месяц назад +1

      最近トラック乗り始めたけど 坂道発進は緊張しますなぁ
      何も分かってない下手くそが車間ビタ付でイラっとします

    • @佳彦-v8m
      @佳彦-v8m Месяц назад

      @@ちびまる子ちゃん-h8s さんへ  オートマ時代になって余計に気遣い出来ないドライバーが増えた気がします。楽になった分の神経は何処へ?クルマ乗りこなせないんでしょうね😅         今年もお疲れ様でした。来年もどうぞご安全に!

    • @飯塚勝-v3w
      @飯塚勝-v3w Месяц назад

      @@佳彦-v8m ハンドル切ると同時にウインカー出すバカしとうとどもは、バッテリーの減りが、もったいないんだろう

  • @wakahideo3511
    @wakahideo3511 Месяц назад +12

    キャントラさん、お疲れ様です!
    何時も為に成る動画見させて頂いています。ありがとうございます。
    私は精密部品を運んで居るトラックの後ろをのんびりと走れるのですが、普段から追越車線は走らず、走行車線を走って居ます。私は急がない運転(50代に入ってから)をする様に成りました。

  • @user-fg7pv4iy5n
    @user-fg7pv4iy5n Месяц назад +7

    キャントラさんお疲れ様です。今年も残りわずかですね。残り頑張っていきましょう。ご安全に。

  • @KEN-tu8rm
    @KEN-tu8rm Месяц назад +9

    全く同感です。
    私も以前は、大型特殊車両、今は大型バスを運転しています。一般車は周りをもっと見て運転して欲しいです。
    後、クルコンがあれば使って欲しいです。

    • @cpt1907
      @cpt1907 Месяц назад

      一般車だけでなく、トラックの危険運転も増えた気がします。関西方面を走った際は、140km/hの爆速トラックや、追い越し車線のトラックが左から追い越し車線に戻ってブレーキかけるシーンも見かけました。

  • @亮-p3f
    @亮-p3f Месяц назад +3

    毎日お疲れ様です。色々見させて頂き、こう謂う方の後ろ走るとめちゃくちゃ楽で、上手いトラック,トレーラーの後ろ走ると後続車迄ケアしながら運転しているみたいですね!安全運転ありがとうございます。

  • @sjur1672
    @sjur1672 Месяц назад +15

    バカが追い越し車線走ってくれるおかげで走行車線走ってるこっちはストレス少なくスイスイ走れるのでありがたいです笑

  • @北見のせりか
    @北見のせりか Месяц назад +7

    いつもお疲れさまです!
    ほんと都会の高速道路は怖いなと思いますね。
    この前札幌方面に行くのに高速使いましたがまぁやはり台数も多くてとばす人、ウインカー適当な人、
    車間つめる人…多かったです。これは事故は減らないと思いました。怖いから100キロ制限のところでも
    ずっと最高90とかで走りました。
    最近一般道でも良く見るのが正しいウインカーできないがために二車線での絞り込み
    (右折待ちや路上駐車)をうまくかわせず車線変更するタイミングを失いその場で立ち往生してる車をほんとよく見ます。
    正しいウインカーをかれば後ろの車は少しスピード緩めて入れてくれるはずなのに、それができないドライバーほんと多い。だから普段いかに適当にウインカーかってるか、もしくはウインカー使ってないのが如実に表れてるなと思います。
    ウインカーはドライバー同士の意思表示ツールだと思ってほしいですね。

    • @Cantruck
      @Cantruck  Месяц назад +2

      お疲れ様です!
      ホントおっしゃる通りで、右折待ちの後ろで何台も止まってるのよく目撃しますよー🤣
      ウインカーをまず出すことが出来ないし、車間が近いから入れなくなりますよね。あるあるですね!年末年始も安全運転でいきましょう!
      コメントありがとうございます🙇

  • @feena3317
    @feena3317 Месяц назад +11

    ここ5年ぐらいでウインカーとヘッドライトが新車なのにオプション装備って車が増えましたよね・・・
    2~3km/h差ぐらいで追い越したら後ろの煽り気味のウマシカが最速で左追い越ししようとしたり・・・
    逆に抜かれたくない大型みたいなのもいたり・・・
    昔は大型だったら信頼できたけど最近は大型ドライバーも若年化してきて乗用車感覚でぶっ飛ばすアホもいて自分しか信用できなくなりましたw

  • @吉田諭-e4f
    @吉田諭-e4f Месяц назад +7

    お疲れ様です😊
    先日のイモちゃんとのライブありがとうございました🙌
    とても楽しかったです😄
    今年もあと僅か、お互いに安全運転で行きましょうね👍

  • @上松仁-b1h
    @上松仁-b1h Месяц назад +4

    「来るだろうな」と思ったら必ず来るアルファード。予想を裏切らない。

  • @kazukanagawa9038
    @kazukanagawa9038 Месяц назад +28

    ほんと土日祝は下手くそなレジャーばかり増えて走り難くて困りますよね

    • @nttn7911
      @nttn7911 Месяц назад +1

      地獄の年末年始がもうすぐそこですね。
      高速道路が無法地帯と化します。

    • @ぬあN
      @ぬあN Месяц назад

      トラックとかの業務車両も下手くそばかりだよ…

  • @TY-kai
    @TY-kai Месяц назад +12

    玉突き事故の原因になる追い越し車線の連続ブレーキ連鎖現象のいい映像が撮れましたね、綾瀬もそうですが下りの吾妻山トンネルで頻発しますよね。あと秦野中井の数キロ手前とかもいつもひどい。

    • @竹谷勝利
      @竹谷勝利 Месяц назад +1

      それで、あのあたりで渋滞が、起きるんですね

  • @飯塚勝-v3w
    @飯塚勝-v3w Месяц назад +16

    トラックも、どしろう様が増えてきましたね

  • @newoldjapan
    @newoldjapan Месяц назад +24

    素人は追い越しを走る

    • @nttn7911
      @nttn7911 Месяц назад +7

      んで目的の出口やPA直前で目の前を横切ってゆく

  • @ミッチーM-g4n
    @ミッチーM-g4n 26 дней назад

    防衛運転、いい言葉ですね。法律で決められている、ではなく、事故をもらわないための防御策。
    早めのウインカー、薄暮時の早めや山間部のヘッドライト点灯など。
    私は、前の車がどう動くのかのストーリーを描きながら走ってます。

  • @sanjii7804
    @sanjii7804 Месяц назад +8

    お疲れ様です。
    トラックをからかうようなレジャーの自己中運転、事故になったら大きな被害を受けるのはどちらかよぉ~く考えて欲しいですよね。
    何かに付けて"煽られた"と、晒し動画を上げる為の妨害運転もやめてもらいたいですよね。
    先を見据えた運転していなく、事故誘発や事故の当事者になったら被害者面もおかしな話ですよね。

  • @いちのぶ
    @いちのぶ Месяц назад +6

    初めまして、いつも拝見してます。キャントラさんの様な方ばかりなら事故も減るのにと思います。
    中々難しいとは思いますが、キャントラさんが「上手いな」と思う運転動画みたいです。
    私は道交法うんぬんより、ライト、ハザード、ウインカーでコミュニケーションとりながらの走行が大好きです。レジャーだからなのか最近はトラックに合図しても気付て貰えないです。

    • @Cantruck
      @Cantruck  Месяц назад +1

      初コメントありがとうございます🙇
      確かに道交法だけでは成り立ちませんね!最近はコミュニケーションがとれない(トラックも含めて)ドライバーが多いです。
      それに気づかない..時代なんですかね🤔

    • @いちのぶ
      @いちのぶ Месяц назад +1

      返信有り難う御座います。
      悲しい事ですね。
      昔の夜の東名は速度超過、車間パツパツでも走行車線見ながら、追い越しするなと思えば、ライトカットして自分の後続車に右ウインカーで減速合図そして後続も右ウインカーで減速してましたね。
      乗用車の右ウインカーは退いてくれでしてが😅
      オートライト、ワンタッチウインカー、車間保持クルーズ要らね~🤣

  • @車道楽-v5h
    @車道楽-v5h 28 дней назад

    こんにちは、大型トラック乗りですが話されている内容を参考に勉強しています。
    休み明けの初仕事で信号待ちで高架上で停車していたら反対車線の車が橋の欄干に乗り上げて見事に私のトラックにアタックされました。お互い幸いにも大きな怪我は無く当たり方も低床4軸・前タイヤの間に右斜めに刺さる感じでした(相手は恐らく廃車でしょう)。
    何故か追突までの事が冷静に観察出来、こんな事もあるのだなと感じてしまいました。

  • @TheKenta1985
    @TheKenta1985 Месяц назад

    貴重な昔話(?)と綺麗な富士山の映像ありがとうございます。年末年始も
    ご安全に。

  • @石川昭一郎
    @石川昭一郎 Месяц назад +12

    イマドキの、クルマのスピードメーターは、お飾りなんですね😮

  • @yusuke8933
    @yusuke8933 Месяц назад +3

    この動画を見てキャンさんが以前の動画(常磐道上り)で仰っていた名言「追い越し車線には信号機でもあるのでしょうか」を思い出しました
    年末年始これからこのようなのが増えますがご安全に

  • @猪突猛進急送
    @猪突猛進急送 Месяц назад +5

    お疲れ様です。
    混み合っている時は特にですが、キャントラさんの様に、効率の良い運転をしている大型車の後を100m以上車間距離を空けて追走しています。
    割り込みも少なくて、とても快適です♪

    • @tama-102
      @tama-102 Месяц назад +2

      自分も同じようにしてますが、格段に疲れ方が違いますよね。

  • @kaorin836
    @kaorin836 Месяц назад +8

    お疲れ✋💦様です😌💓
    師走に、なりました、キヤントラさん~✨安全運転🚗💨頑張って✊😃✊ピヨーンねぇ❤️~👍️❤

    • @Cantruck
      @Cantruck  Месяц назад +1

      お疲れ様です!
      今年もあと少し。早いですね😊
      安全運転で頑張りまーす!

  • @whisky6214
    @whisky6214 Месяц назад +6

    最近の高速道路、追い越し車線が詰まっていて、走行車線が早いです。そして車間が狭すぎて怖くて追越し行けないです。
    特に東京から海老名まで上りも下りも。

  • @おすし-n2h
    @おすし-n2h Месяц назад +2

    キャントラさんお疲れさまです😊
    過ぎてしまいましたが奥様お誕生日おめでとうございます🎂🎉
    いもさんにバースデーソング一緒に歌って頂いて、1日違いでびっくりしました🤭
    またLIVEお願いします😊
    年末年始ご安全に!

    • @Cantruck
      @Cantruck  Месяц назад +2

      お疲れ様です!
      誕生日ホントびっくりでしたね😁
      そうですね!またライブ配信やるので、その時はよろしくお願いします!

  • @u4ss785
    @u4ss785 Месяц назад +2

    自分の前の車間距離はしっかりキープしつつ、人の車の直前に割り込む奴を私は「車間距離泥棒」と呼んでいます。
    これで急ブレーキかけられたら理不尽極まりない。

  • @飯塚勝-v3w
    @飯塚勝-v3w Месяц назад +7

    連休中は、ゴミ連中の固まりで走りずらいですね!

  • @hmsqm759okami
    @hmsqm759okami Месяц назад +1

    お疲れ様です。道路交通法では、追いつかれた時の義務があります。
    追い越されている時は、「速度を上げてはいけない」とはっきり明記されています。
    トラックが追い越しをかけて来た時は、アクセルを緩めて時速を100から80㎞/hに落として
    追い越ししやすくかつ、走行車線に戻りやすいように車間距離を確保します。
    高速走行時の車線変更は、長めに5秒程度点灯します。再度安全確認をしてから車線(進路)変更を開始します。
    常磐道はウィンカーなしで突然車線変更する車が多いです。事故を回避するためには、車間距離も大切ですね。

  • @シングライクトーク
    @シングライクトーク Месяц назад +1

    最近思うのは、交通量多めの高速道路で、クルーズコントロールなどの追従機能使用はやめて頂きたいと。
    明らかに不自然な加減速みるので。。

  • @NICKY6HAYDEN9
    @NICKY6HAYDEN9 Месяц назад +3

    冒頭の ”上り坂で失速” に関しては、下道の見て分かるくらいの急勾配でもアクセル一定(=速度も一定だと思ってる)という人が多いので、高速道路のようななだらかな勾配だと意識してメーターやエンジン音をチェックしてない限り気づかないでしょうね。
    高速での自然渋滞が起きる原因はそういったドライバーによるものだというのを聞いたことがありますが、そういった人たちに限って運転に対する意識が低いので「自分の運転は問題ない」と思ってる(なんなら自分は運転上手いと思ってる人すらいる)し、そもそもこの手の動画は見ない。

    • @ミッチーM-g4n
      @ミッチーM-g4n 26 дней назад

      私は路面からの情報を感じながらドライブしています。
      最近のクルマは、エンジン音や路面からの振動がなくて、安易にいくらでもアクセルを踏んでいけるのがかえって危険な状態だと思います。

  • @kenchi671-c9l
    @kenchi671-c9l Месяц назад +3

    最近キャントラさんでは、とんと見なかった無謀な斜線変更をする車両がいましたか、ご苦労様です。

  • @tk480
    @tk480 Месяц назад +2

    普段バイクで生活してて偶にレンタカーで外出するけど、そんなに事故を起こす?ってくらい今の車の機能は優れてるとは思うんだけどね。
    車間距離を開けて左右のミラーを見て確認するだけなのに不思議でしょうがないわ。

  • @peterbelt9029
    @peterbelt9029 Месяц назад +2

    17:36スタリオンだ
    マイナーなだけに特定もされ易いのによくこんな運転するよな。
    スタリオン好きなのでやめて欲しい。
    動画中でパッシングされたって言ってるけど、このスタリオンじゃ無い事を願う。

    • @北見のせりか
      @北見のせりか Месяц назад +1

      あれ、三菱のスタリオンですか!wリトラのライトですね。かなりマニアックですよね。
      考えが変わったのか急にPに入っていきましたねぇ…
      目だつ車ほどしっかり運転しないとって思いますね。

  • @junichiueda6546
    @junichiueda6546 Месяц назад +1

    乗用車しか乗りませんけどウインカー出しのタイミング分かります。😊

  • @すんばら
    @すんばら Месяц назад +4

    まあまあたまにしか運転しない人もいるんだから。
    イライラせずに行きましょう。

  • @koike-ren
    @koike-ren Месяц назад +3

    今やウィンカーはオプションですか?

  • @はなはたけ
    @はなはたけ Месяц назад +4

    速度管理って発想が、そもそも無いのでしょう

  • @genkihashi466
    @genkihashi466 Месяц назад +2

    お疲れ様です。
    動画アップなので悪い言葉が言えないというのが良く分かりますwww
    繰り返しになりますが、免許更新のビデオに採用してもらいたいですね>警察署、宜しく

  • @本田火煉
    @本田火煉 Месяц назад +3

    キャントラさんお疲れ様です。イモ兄さんとのコラボ面白かったです。こないだ久々に土曜走ったらサンドラレジャー車ばっかで怖いっすね。下手なんじゃない、頭おかしいっす。並走ブロック加速ブロックなんてしょっちゅうです。※所沢のクルマには方向指示器は搭載されてないらしいですwww

    • @Cantruck
      @Cantruck  Месяц назад

      お疲れ様です
      土曜日が、いちばん走りづらいですよね🤣
      いつも応援、暖かいコメントありがとうございます🙇

  • @vodon512
    @vodon512 Месяц назад +2

    周りを全く見ていない者と、2つ隣の車線状況まで見えている者
    同じ人間で何故ここまで変わるのか…
    オートマ、オートクルーズ等クルマが運転をどんどんラクにさせようとすると共に、ドライバーがどんどん弛んでいってると思えてなりません。

  • @チバラキオオグンタマ
    @チバラキオオグンタマ 27 дней назад

    こういう乗用車には容赦無くホーン鳴らします

  • @山田起央-f4u
    @山田起央-f4u Месяц назад +4

    下手な運転するドライバーは役者で表現するなら
    芋、大根ですわ〜
    しっかりした運転をするドライバーは千両役者ですよ!

  • @坂田喜紀
    @坂田喜紀 Месяц назад

    12月29日の東名綾瀬辺りの事故も、こういうことですよね。。

  • @WARP338
    @WARP338 Месяц назад

    新東名と合流してから横浜青葉までは、都市高速除くと最危険区間だよなあ。
    よく事故渋滞に巻き込まれるし、覆面もいるから滅茶苦茶注意深く運転している。

  • @孝男青木
    @孝男青木 Месяц назад +3

    キャントラさん、お疲れ様です、 豊橋の爺さまです🧑‍🦳
    イモいも🍠ちゃんとのコラボ、ごくろーさま。
    昔は、睡眠時間を、削って、運転してました。
    波状運転もそうだけど、まわりの状況も、解らない状態で、車間距離を詰めて走る、命知らずの、乗用車が、多いから、困ります。😅
    キャントラさんも、巻き込まれない様に🧑‍🦳御安全に🙇😸

    • @Cantruck
      @Cantruck  Месяц назад

      お疲れ様です
      今は、ゆとりの運行で楽チンです!
      いつもコメントありがとうございます🙇

  • @清水次郎-k4e
    @清水次郎-k4e Месяц назад +3

    頭を使うのはサッカーのヘディングの時だけの人が多い気がします。少し考えて走ってほしい

  • @陽久森
    @陽久森 Месяц назад +1

    ルーミー、タンクは注意

  • @スパグレチャンネル
    @スパグレチャンネル Месяц назад

    お疲れ様です。大型トラックを乗っていますが…ホントに最近は自分の事しか考えていないド素人車両が増えましたよね。「事故るのは勝手だけど人を巻き込むな‼️」といつも思います。

  • @木戸昭充
    @木戸昭充 Месяц назад

    連休は週末ドライバーがおおいですから5安全に

  • @れおポン-f8t
    @れおポン-f8t Месяц назад +2

    追い越し車線での事故が多い気がする

    • @R1250RS_sakura_mochi
      @R1250RS_sakura_mochi Месяц назад

      追い越し車線にいると馬鹿な事故に巻き込まれそうな気がするので、
      できる限り走行車線に戻る様にしています。

  • @山田正秋-w3b
    @山田正秋-w3b Месяц назад +3

    キャントラさんに言うのは筋違いかもしれませんが!!
    フジさん所も!!
    速度の早い方や遅い方等いろいろいますね(^_-)-☆
    平坦の所で安定して走れない方もいますよね(^_-)-☆
    私がフジさん所のトラックの後ろを走っていて上手いなと思ったのは!!
    おじとらさんとかなちゃんですけど

  • @ニャン太郎-q4y
    @ニャン太郎-q4y Месяц назад +2

    レジャー。サンドラ連中は追い越し車線に群がりますよね~。

  • @tomoki9837
    @tomoki9837 Месяц назад

    20:55 ちょっと前に新東名で起きたバスの事故もこういう状況だったのですかね。。。

  • @Moffy-er6zo
    @Moffy-er6zo Месяц назад

    乗用車踏めば速度回復できるというけど、坂道はパワーのない車は踏んでもうなり音ばかりで速度が出ない車もあるかなっと。
    自分の経験ではそんな車の乗ったことがあるんで。まあ、後には邪魔なんで走行車線走ってたけどね。
    ゆっくりで一定で走りたいときは、タンクローリーがいたらその後をついていくのが楽だと自分は思っている。
    彼らはすごい安全運転でかつ速度はほぼ一定の法定速度通りだからな。

  • @tacy8829
    @tacy8829 Месяц назад

    7:05〜「1キロ2キロ落としてあげる」
    オートクルーズ切りたくないからか延々と並走してるドライバーに聞かせてやりたい

  • @ミッチーM-g4n
    @ミッチーM-g4n 26 дней назад

    今のクルマは、クルマを運転するのでなくクルマに運転してもらってる状態なので、メーターを見ろ!って言ってもそれは無理でしょ!

  • @ぽんちこざる
    @ぽんちこざる Месяц назад +1

    和田の旧道 下諏訪温泉街 懐かしい。😁

  • @lovablechubbyk
    @lovablechubbyk Месяц назад

    キャントラックさんのような「プロドライバー」が増えたら事故も減るんでしょうね。

  • @ch-mr2cz
    @ch-mr2cz Месяц назад +1

    岡山はならず者が多い

  • @cxxtxn2
    @cxxtxn2 Месяц назад +1

    下手くそは右を走りたがる

  • @t.o1805
    @t.o1805 Месяц назад

    いやいや、本人達はエコ運転が上手なつもりなんですよ!w アクセル一定というね…。他の人からしたらそんな事知ったこっちゃないんですが…。
    エコじゃなくて速度を意識して欲しいんですけどね!
    トンネルの入り口で目が慣れないから速度落とすて…むしろ追突される可能性は考えないんですかね?入り口は目が慣れないという言い訳があったとしても入り口を過ぎても速度回復しないのは圧迫感があるから?圧迫感あっても実際の広さは変わらないからね!

  • @junhamarable
    @junhamarable Месяц назад

    高速道路は、オートパイロットで一定速度ですね。

  • @須田浩一-e1z
    @須田浩一-e1z Месяц назад +6

    以前は、東名高速の追い越し車線を走行中に前方の車両が遅い時に、自分は右ウインカーを出して後方から近づいてるのを、教えてましたよ

    • @tama-102
      @tama-102 Месяц назад +2

      今それをやると、意味不明な右ウインカーを出して走る車ってことで晒されたりします。

    • @nttn7911
      @nttn7911 Месяц назад +1

      で?wwwww
      今やってないとしても、実績があるとでも言うのだろうか…
      煽るつもりなくても不必要な行いなのに、よく自慢げに言えますねw

  • @alikamie
    @alikamie Месяц назад

    トラックは追い越しするなよ。左端から出てくるな

  • @wanazuki2012
    @wanazuki2012 Месяц назад

    失格者ばかりですね😊事故が多いわけです

  • @ブリード加賀-e8m
    @ブリード加賀-e8m Месяц назад

    まぁ余り、追い越し車線を走らない事ですね、追い越したらすぐ走行車線に戻る。

  • @R1250RS_sakura_mochi
    @R1250RS_sakura_mochi Месяц назад

    ケチな人「ウインカーの電気がもったいない!」

  • @杉山孝行-f4w
    @杉山孝行-f4w Месяц назад +1

    私が、伊勢湾道路?を、三車線の真ん中を走っていた時、後ろに大型トラックが来て、右が空いてたので抜くかと思ったら、覆い被さる位に接近し、その内、右に出たのでやれやれと思ったら、しばらく、並走した後、何のためか、再び後方に付け、接近してきました。
    交通量は多くなく、とっとと追い抜いて行けばいいのに、と思いましたが、ACCで95キロを設定して、左車線に寄らずに、真ん中車線を走ってたのが気に食わなかったのでしょうか?
    その後追い抜いて行きました。
    その行方を見てると進路変更を繰り返しながら、走って行くのが見えました。
    こんな気違いがいることに恐怖を覚えました。
    調べると、埼玉の運送会社でした。
    それ以来、トラックは絶対に信用しません。

    • @1019taichi
      @1019taichi Месяц назад +3

      ACC95キロ設定だとトラックのスピードリミッタとほぼ同じ速度なので当然並走します。トラックのスピードリミッタは作動すると数キロ落ち、解除されるとリミッタ速度まで加速するという動作を繰り返します。あなたは左斜線が空いていると認識していたのになぜ左車線へ移動しなかったのですか?トラック側としてはあなたが左車線へ移動してくれれば、あなたの仰っている運転はしなかったと思われます。私も緑ナンバーで毎日高速道路を走っていますが、あなたみたいな乗用車に毎日遭遇してます。
      なので白ナンバーの乗用車は一切信用していません。あなたはご自身の運転を見直すべきです。

  • @いちご大福sk
    @いちご大福sk Месяц назад

    ほんまでんなーぁ😅

  • @番頭フク
    @番頭フク 4 дня назад

    乗用車は団子になって走ります。

  • @bmwsuki
    @bmwsuki Месяц назад +2

    何年も前から拝見しています。とても参考にさせていただいていますし、職業ドライバーの皆様はリスペクトしています。
    ただ、前も言ったことありますけど、レジャーって耳障りが悪いので言わないで欲しいです。
    以前言ったときは一時期言わないようにして頂きましたがまた戻りましたね。
    言わんとすることは分かりますが、大型やトレーラ運転手だってKUSOな人はたくさん見ますよ。
    だから、未だに渋滞後尾に突っ込む職業ドライバーもいるわけですし。
    道路を走るものとしてお互い様と思っています。貶めるような言い方は今の世の中良くないと思います。
    自分は周りの車は一切信用していませんし、防衛運転の極みをしています。そういう人もいるということで。

    • @Cantruck
      @Cantruck  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます🙇レジャーとは決して悪い意味ではないです。レジャーカーという言葉もありますね。
      何処かのドラレコ晒し系RUclipsrが意味も分からず悪い意味で発信したから、そのような印象になったのかもしれませんね!

    • @bmwsuki
      @bmwsuki Месяц назад

      @@Cantruck ん~ レジャーカーって言葉は使わないですね。RV(レクリエーション ビークル)も過去の言葉です。
      さらし系の人はしりませんが、レジャーやレジャッコと見聞きするとやはりバカにされている様に感じます。
      現にキャントラさんも「休日はレジャーが多いから…」と言いますよね。
      やはり良い気はしないです。
      「バイク乗りは…」「ダンプ運転手は…」とかといっしょ。一部の人を指すのに主語が大きいのは良くないです。

  • @user-hidekichi
    @user-hidekichi Месяц назад

    千葉の野田から...
    亀山までベタ...
    430とか勤務時間とか無視?
    もしかして関東○部?🤔笑

  • @前田慶次郎-r5r
    @前田慶次郎-r5r Месяц назад

    お疲れ様です。相当イライラしてるようで(笑) 素人にわ何言っても無理ですよ

  • @tn-yj4rm
    @tn-yj4rm Месяц назад +3

    追い越し掛けやすいようにこっちが速度落としてるのにいきなり車線変更してくる大型とか本当に多い。
    ミラーではなくバックカメラみて車線変更してるんだろうな。
    こんな粗末な運転でよくプロドライバーしてるよな。ってヤツ本当に多い。

    • @耕治-o1z
      @耕治-o1z Месяц назад +2

      大丈夫ですか🙃🙃

  • @kenchi671-c9l
    @kenchi671-c9l Месяц назад +2

    何故5分位に中央線に変更したの?
    左車線に戻らなかったから、左車線の後方から脚立を背負った2トン車にぶち抜かれて行ったね。
    あれは貴方が中央線にいたからではないですか?
    コラボだから状況を作ったんですか?

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover Месяц назад +12

      一般人ですが、5:55 の辺りから左車線に「右に寄れ」との↗️がありますよね。
      キャントラさんは、それが分かっているから早めに中央線に移行されたのでしょう。
      そのように、先の道路状況を知った上で、安全運行出来る運転手の方は素晴らしいですね。👍😊🍀

    • @Cantruck
      @Cantruck  Месяц назад +2

      第一走行車線が絞られるからですよ

    • @kenchi671-c9l
      @kenchi671-c9l Месяц назад

      @Cantruck 成る程、そういえばチラッと見えたなー、自分の運転じゃないから目線の関係上で見えなかったんだなー
      それにしても、道路表記が出て来た辺りで右に寄れば良かったのでは?
      じゃないと、早めに入るとあの脚立車みたいに危ない運転をする奴が出てくるでしょうが。

    • @wadoinc
      @wadoinc Месяц назад +1

      ⁠@@kenchi671-c9lいやいやw
      もとは2トンが右から抜かせばいいだけの話

    • @nttn7911
      @nttn7911 Месяц назад +2

      ​​​@@kenchi671-c9l
      「危ない運転をする奴が出てくる」責任をなぜキャントラさんが負わなきゃならんのだwww
      危ない運転する脚立積んだトラックのドライバーが全ての責務だろうがwww
      久々に大笑いした

  • @kenchi671-c9l
    @kenchi671-c9l Месяц назад

    21分の軽い渋滞で、中央から左車線にギリギリのタイミングで入って来た車、なぜクラクションを鳴らさないの?
    危ないタイミングで入る奴にはクラクションを鳴らしなさい!
    鳴らさないから危ないって気付かないんだよ。相手への指導目的にも鳴らしなさい!

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover Месяц назад +8

      まるで、どこかの指導員さんが言いそうな内容だね。(笑)😅🍀

    • @Marimo_183
      @Marimo_183 Месяц назад +5

      鳴らすか鳴らさないかはキャントラさんが判断することです

  • @48グループオタク
    @48グループオタク Месяц назад +4

    正直僕の車は軽のアルトで中古で年代も前のやつだからオート機能ないのでやはり一定スピード維持して走っていてもスピード落ちることよくあります😅しかしみんな車間取らないので怖い場面たくさんあります逆に一定スピードで走ってるとベタつきされたりしますし…軽だから余計に感じるだけかもですが😅