Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
次回 プレコ繁殖してたってマジ?ruclips.net/video/QhLEGf0Wbyg/видео.htmlsi=klV_7MSqqtyUBQrS
放流した人、ホントに責任感じてほしい…
そういう人はこういった動画を見ないんだなこれが
責任感持ち合わせてたらこんな無責任なことできない
@@たかな-r9e 見ないし仮に見たとしても自覚一切なく「悪い奴もいるもんだな」と他人事でしょう
沖縄県も同😢 じくはんしょくして✖️生態系が破壊去れつつあるとサメも沖縄はヤバイらしい町中間で来るらしい
多分何も考えてないんだろうな
いい加減、輸入販売する業者への罰則を厳格化か禁止するべきだ。輸入する際にDNAマップを取り自然繁殖した個体と照合、一致すれば駆除費用の強制徴収なども盛り込んでほしい
ほんとこれ
外国人がいいけど外国魚がダメだな
それを何百、何千?種類ものペット種に適用するの?非現実的。君が金を出すならいいけど。
既存外来種の延長でデータベースの管理運用だけ環境省がやって、残り費用は業者が全部出せばええがな。輸入禁止チラつかせればなんぼでも金だすだろ。今まで通りに販売価格に転嫁して終わりだよ。国内の繁殖業者が儲かるようになるだろうけど、そこからなら税金と許可業者って形でむしろ縛りやすくなる。
販売先を記録したり何かしらの辿ることのできるルート?ツールはほしいですよね
観賞魚飼ってる人には悪いけど、外来種に対して規制厳しくするか税金はちゃめちゃにあげてほしい悪目立ちが過ぎる
放流の罰を厳しくするのが良いかと。税金上げるは意味わからん。
ペットには、酒税やたばこ税、ガソリン税のような「取引税」が無い。しかし、生産や取引を制限するための方法も無いため、取引税を導入すると闇取引が増え、さらに制御が難しくなる。酒やたばこは製造に手間がかかるし、燃料油は保管にすら設備が要る。だがペット、それも定着が可能な種の生産や保管には、手間も設備も要らない。生き物には他を頼らずに自己を保存できる能力があるから。なので、放流の罰をハチャメチャにするしかないかな、と。それも、禁固や懲役ではなく「四肢切除」とかで。残虐刑になっちゃうけど。バサーとか、これだけ外来種問題が取り沙汰されても再放流してる。というコトは、単純な監禁や生死では罰にならんのだよ、外来種に関わる人にはね。
@@r18hhh知性の無いヒトモドキのケダモノに、人様の法が適用される方がおかしいもんね…やっちゃいけないことを繰り返すってんなら2度とできないようにするしかないんだよなぁ(暴論)
@@icpor5675でも、放流ってバレにくくないか?
意味わからんってほどか?金を持ってる人はない人と比較して、飼い切れなくなって捨てる可能性は低いだろうし、放流なんて基本止められないんだから元を断つために観賞魚輸入に高額の税をかけるってのは一定の効果がありそうだけど。
これ逃してる人わざわざ生存できる場所選んでるあたりプレコ自体を可哀想としか考えてなくて日本の生態系のことはかけらも考えてないすごいやばい人やな
その最悪な可能性もあります…
反日本社会の、つまり反日教育をうけた外国人のヒトたちの可能性もありますよ。
飼うことに対しても処分することに対しても思考が短絡的なんだろうね
大きく育ちすぎた古代魚を処分に困り、川に捨てたなんて可能性もありますね。
@@睡龍-o1c そのヤバい人は、中学時代の勉強で「科学第2分野」は相当不得手だったに違いない。だから、理解できず目先の金が欲しくなる。理解している人達なら、まずやらないことだ。
もうペットショップ禁止させた方が良い
許可証か飼育してますよっていう紙を提出する制度にすればいいと思う!じゃないと絶対に逃さない人たちが生き物を飼育できない
@@チョイミョイ 昔は、役所がイヌ、猫とか届け出していたな。玄関に貼るシールを覚えている。
どうやっても管理しきれる訳がない。現にこのように放流した馬鹿がいる。海外の繁殖性があるものは禁止が一択。
個体番号のチップとか付けるしかないかな
国内外来種はともかく、外国の生物は国内に入れないようにできたらいいのだけどできれば動物だけでなく植物も、食用はともかく観賞用は禁止にできないかと思う
環境保全ありがとうございます
放流した人はホンマに罪深い
反省してるから許して
@@かな-j4k4vいや、これは許せないってなる人が多い
冷たい熱帯魚って映画見ればわかりますよ熱帯魚飼うやつろくな奴おらん
犯人が見つかればいいのにね
@@-ratto-あれの元ネタは犬のブリーダーなんだけどね
まじでさ、まじで日本の生態系を壊すようなことしないでほしい。
プレコは南米では流れの速い川の岩場にいる魚で、吸盤のような口は流されないようにする役目もあります。なので、その川は水温さえ合ってればプレコの生息に適した場所です
冬超えれるんかな
温排水が流れてる限り越せるかも
埼玉ですが用水路などに仕掛けして川魚とったりして遊んでいますが、熊谷、行田、羽生あたりも大繁殖してます。
ま?
羽生?!マジですか!
😮😮😮
少し古いデータですが、おそらく「並プレコ」or「ロイヤルトリニダードプレコ」(Liposarcus anisitsi)と呼ばれている種だと思います。ちなみに「セルフィンプレコ」は(Glyptoperichthys gibbiceps)です。セルフィンプレコは背びれの大きさが、2.5~3倍は有り、背びれ後部は脂びれに達します。体色もオレンジ~茶色~茶褐色で斑点も虫食いより円形です。過去に私も120cm水槽で「並プレコ」3匹と「セルフィンプレコ」2匹を飼育していましたが(ちょうど採集されたぐらいのサイズになってました)、鯉のエサを水面まで食べに来てました💦コケが主食ですが、冷凍赤虫なども食べてたので雑食ですね。
どうにもプレコって言うと、水槽の掃除屋さんのイメージが強くて…w
僕は長野県の寒冷地に住んでますが、まだ僕が子供だった50年近く前から温泉地ではグッピー 大繁殖してました。現在は温泉の垂れ流しは禁止で下水道に流れるので、そういった光景はみなくなりました。人間の作り出した環境に人間の無責任な行動による問題は人間が生存する限り絶える事が無い悲しい現実ですね。
そのままにしておけば良かったのにね、そんな水路もあっていいんじゃないかな
何か影響ある?在来種が減っている原因はほぼ農薬、ネオニコチノイド系や枯れ葉剤グリホサート
繁殖もそうかもだけど定期的にここに廃棄している販売業者とかがいそうでうね
信じたくは無いですが、ありえますね。犬猫のブリーダーでさえ、あの始末ですから、熱帯魚ならもっと安易にやりそうです😢
自治体に監視と罰則などをお願いしてはいかが。このチャンネルでも定期的に確認してほしいです。知識豊富で達者なところで、日本の生態系を守ってください。
セルフィンプレコの幼体って、模様がくっきりして動きがかわいくて「苔取りにオススメ」のキャッチコピーでお手頃価格だから買い易いけど、でっかくなる水草も食べるめっちゃ糞するレイアウト破壊するで一般的な60cm水槽だと実は飼い難いんですよね。安易な行動する飼い主もだけど、安易に売るショップ側も考えなきゃいけないんだと思う。
30センチ水槽が最大の自分、コケとりは週に1回の掃除とミナミヌマエビ軍団に任せているオトシンクルスは長生きさせられなかった、巻貝は脱走するときいて飼わなかったプレコは絶対無理、ショップにいるやつはかわいいんだけど
大きなプレコは昔は2万円以上の値段で売っているのを見たことがあります。今は知りません。
ペットショップ。最大サイズをはっきり記載しての販売が必須になってほしいですね。
プッシーがオススメや
7/6土曜日19:00〜プレコではないですが、とんでもない外来生物の動画をアップします。ぜひチャンネル登録、通知オンよろしくお願いします!今後も動画やライブ配信を通してプレコの繁殖について決定的な証拠を撮影できるよう動いていきます他にも身近な場所でアリゲーターガーなどあまり見ない外来生物を発見した際はぜひこちらに連絡してください!フォローもお待ちしてますinstagram.com/arakawa455?igsh=MXI0ajB1ZWZreGR0cg%3D%3D&
4:30注意事項がしっかりしてる好き
えぇ……プレコまで居るとは思わなかったなぁ多摩川流域たまに虫取りに行ってるんで水路も見ときますね
ぜひ見てみてください!
立派な活動をされていて感心しました。
放流した人は後の事を全く考えていない。『現在』自分の育てていたセルフィンプレコを自宅で育てきれないから放流する事で、その個体が自然界で元気に育っていけばいいやと思うことで、『今後』そのプレコが増えていき、そこの川の生態系が崩れていくという予想が全くできていない。結局自己満足なんじゃないかなぁ。
放流する人は何も考えてなさそうですよね
放流というより、外で水替えして、卵や稚魚が用水路に流れた可能性もある。そういう可能性もあるので、関係者はあらゆる可能性を考えておく必要あるね
繁殖して増えたら生態系を崩すというエビデンスはあるのでしょうか。人間によって運ばれた生物が新たな土地で繁殖する。それもまた生態系の一部かと思うのですが。
繁殖できる個をされた個体を販売しないようにするとかできないのかな。
@@Arakawa455
しっかり注意喚起ができるあらかわさん、さすがです✨
ありがとうございます!
案内ありがとう想像以上にヤバかったw
また行きましょう!
やっぱり日本国が誇るガサガサ足センサー持ちだよ、マーシー氏素晴らしい👍
マーブルフォークテールアカリエスピーニョと言う種類だと思います
外来種駆除のガサガサイベあるなら参加したいです魚のこと、全くと言っていいほど詳しくないけど、外来種がいて在来種を害するなら駆除を手伝ってみたい
真似する人も出て来そうなので魚の捕獲、釣り等は禁止されている事をしっかり載せておきべきかと😅
プレコにも驚きでしたが、アロワナにも驚きました。温排水、巨大化できる環境を作り出せるそんな状況があることを知らなかったので、これからも意識していきたいと思いました。
ほんとうにヤバイですね冬でも水草が枯れない暖かい川に逃がされたら繁殖する可能性があるんだ
乾燥状態から復活する無敵のプレコじゃん
それまじ?ww
鰐さんところで引き取ってくれたのは嬉しいですね。とはいえ生き物を飼えなくなったからとか、売り物にならないから、でも可哀そうだから川に放した。飼い主?はもっと責任を感じて欲しいと思います。
マナウス出身です。マナウスではこの魚、ボドと言う名前で現地ではとても美味しいとされています、特にスープの出汁がとても親しまれています。現地ではなかなか高い価格で取引される時もあります。アマゾンの人々は皆知っています。
おいしそう🤤試してみたい!
ruclips.net/video/6c18-itW7e8/видео.htmlsi=O6uqPe8VEcFCJRCC
愛玩動物の販売を法的に規制して生態系に深刻な影響を与える動植物の輸入・販売・飼育を禁止にすべきです。外来種は動物園・水族館での展示・飼育に限定すべきですよ。
まじでこれ金のことしか考えてない無教養で無責任な業者を路頭に迷わせて後悔させないとだめ
プレコ放流されてるんですね...無責任すぎる素手で掴むの凄いですね!背鰭とか棘みたいに鋭利だから怪我しないかハラハラしちゃいました
温水排水が流れる所だと、生息する魚が日本じゃ無くなるんだなあ・・・
南米とか変な場所由来の魚もいる所にはいますねー
プレコだけじゃなくて、南米の草食ナマズ類はたまに耐寒性強いのいます。出張前にヒーターぶっ壊れたのに気づかなくて水温3度まで下がった事あるんですが、結構平気なんですよアイツラ。冬でも落ち葉齧ってれば平気でそもそも代謝落ちて腹減らなくなるし、繁殖力高いしで温排水じゃなくても凍らない河川に放流されたらやばいっす。
まじか・・・・斑点違うからセルフィンじゃなくて沖縄のと同じトリニダードじゃないかなペットショップで「プレコ」と称して一番安く売ってる種類です
トリニダードですね
トバゴ
売ってる店に対して外来種は税金を高めにかけるべきじゃね?
これがタマゾンか……
すこ
やりおる🎉
誰が上手いこと
@@piyokotan16 え?かなり昔からタマゾン川って言われてるのに知らない人けっこういるんだ
ウサギとかも居るしこれからも色々増えていくとは思う
駆除活動お疲れ様です。僕が動画で観てきたプレコはほぼ食われていたので、今回の個体達は良い環境でペットになれてラッキーですね。
多摩川とその周辺流域で、私は10年以上前からプレコを目撃していましたが、まさか繁殖している可能性が高いとは...絶句です
それより多摩川に中国人の方が増えてる
もう外来魚は、犬猫飼うくらいの感覚で幼魚で一匹50万しても良いと思う。
そんなに高くしたら金儲けのために売る人が大量発生してしまう、。
爬虫類館のツバメも見れるいい動画でした😂
つばめかわいいですよね!
プレコ は一部に流れがある方を好むため、水流を作ってあげた方が長生きします。水流がある所もガサガサされた方がいいかも。
行政に報告とかはしてんのかな?結構影響大きそうだけど。
あらかわさんって本当に説明がわかりやすくて聞き取りやすい綺麗な声だなぁ
嬉しいですー
アクアリウムでロイヤルプレコ飼った時に水流作った方が大きくなりますよ〜って教えてもらったのでプレコにとって流れが強い所は住みやすい場所なのかもですね動画に出てた種類はヒポプレコかなって思います
成魚のプレコに天敵いないのヤバい
自分もリバークーターを捕獲している時に老人に注意されて外来の亀であると弁明したところ「お前も外来種だろ!」とキレ散らかされましたw by日本人
害来種ですねその方は
リバークーターはアメリカはコロンビアの亀なんですね。現地では保護種とか😢要注意外来生物に認定されてますね。現地では食用にされることもあるとか。見つけたら食べましょう。
おまえも外来種だろって…なんでそういうこと言うんですかね。そうだったんだ、ごめんねみたいに言えないですかね。御愁傷様です。
うるせぇ老害種!って言い返したれ笑
わたしなら、その場でフルボッコにしている。
観賞用外来種を飼うには許可制にして、飼いきれない場合の手続きのルールや法制化が必要ですね。また、誰が何の魚を飼っているか定期的に報告させるとかしないと野放しですので…売る側の売りっぱなしにもならない仕組みにしないと本当にマズイですね。
自分も許可制は良いと思いますねあと、最低限ですがショップに対して魚のMAXサイズの表記を義務化してほしいと思うプレコは10cm未満ぐらいのが売っていますが想像より大きく成長するので。大きくならない種類を探そうと思ったら、スマホ片手に長い魚の名前を検索したがら見て回る感じですよ🤣これだと知らずに大きくなる種類を買っちゃって飼えなくなる人はいそうだと思う
これ、30年前の話だけどアルゼンチンどこにでもいる…でもアルゼンチンにはアマゾンは無いし、すごーく離れてる…めちゃくちゃ生命力高いから簡単に死なない
善意の塊のような人間もいるんだなーと感じました
魚からしてみるとそのままのが幸せだったかもしれないよ
東京都下の多摩地域在住ですが、庭のメダカ鉢の青コリが無加温で冬を越した事がありましたなので東京の真ん中あたりなら余裕で生きてると思います
この生き物には罪はない。罪深いのはいつも人間。
せっかく良さげな環境なのに何匹も・・・稚魚が出ないことを祈るばかりです・・・
おそらくかなり高い確率で繁殖してます…
あらかわさん、マーシーさん、鰐さん 自分的好きな生き物系RUclipsr3人で俺得
楽しんでいただけて何よりですー
セルフィンプレコって大型になる割にショップじゃ3センチぐらいの幼魚が数百円で売ってるから、ろくに調べもせずに気軽に買ってデカくなって飼いきれずに放流とかありそう
ペットの育児放棄が何よりいけないけど、費用もかかりますが、こうなったら温排水も1度冷ませてから流すような仕組みも考えてよいのではないでしょうか。。熱帯の植物も育つ可能性ありそうですし😮アジアンタム生えてましたよね。。
植物クラスタなので画像のシダ類の方にも注意が向いてましたが、やはりあれはアジアンタムでしたか・・・。
外来種放流してる奴にもっと厳罰与えるべきだと思う
昔飼ってたセルフィンプレコはもっと背びれが大きくて体も網目模様だった。形的にはトリニダードプレコっぽい。
僕も家の近くの川や用水路を調査してみます!
テトラとかだともう30年ぐらい前には捨てられてた気がする。かよってたプールに温泉があって、そのお湯が排水されてる場所にネオンテトラがうじゃうじゃいたのを覚えてます。
プレコを狙うライギョかわいい
素晴らしい活動いつも応援してます😊
プレコって現地では流れの速い地域の流木裏や、岩盤にいたりしますね。 口の吸盤が激流の中自身の身体を支えているんですね。
テレビ乗りましたね!おめでとう!
温排水 というものがあることを初めて知りました。日本で越冬できるものなんですね。
マンカスプレコじゃないすか。背鰭のサイズ感、体色の明るさがまさしくそれだぁ!
マンカスは中々にひっでぇ名前やなwwww
近所のスーパーのゴミ箱から、お亡くなりになってましたがサソリが捨てられてた事がありました。地域の新聞に掲載されててゾッとしました。もうすぐ夏休み。。。河でザリガニ釣りする子供達と、足でお魚を踏む訓練もしてみます(☆>ω
沖縄のは、相当ヤバイ所が確か有りましたよね~餌が無くて共食いする程にまで増えてしまってる所が在来種も全然見なくなったって所がプレコはヤバイですね
水辺に入るにあたって地元の方と会ったら挨拶するって本当に大事ですよね、これが全くできないのがバサーでもありますが。
バサーも悪いですが、ヘラ釣り師も酷いですね😢まぁ、どの釣りも一定数、マナーがなってない輩はいますね。我々、遊漁はそのエリアで遊ばせて貰っていると言う自覚を持って欲しいです😢
ホントにとんでもないですね…😢あらかわさん、マーシーさんいつもありがとうございます😊
応援の方ありがとうございます!これからも頑張ります
駆除イベントはTwitterで告知されますか?都民なんで参戦しますよ!
鎧ナマズ😮?プレコって水槽で飼うと水が流れの強い場所好むかも☺️って川に行った時の周りの人や環境に対しての注意喚起は素晴らしいですね😄って気づいたんですが川などの茂みに不用意にてを突っ込むとマムシなどの蛇が潜んで居る場合が有るので要注意ですよ😮ウチの父は噛まれて入院した事が有りますから😅
温排水そのものが環境破壊的になってますね…
排水の含有成長には規制が効いているが水温にも規制をかけれないものだろうか、と思いますね環境破壊になっているわけですし
沖縄でプレコが繁殖してるのは知ってるけど東京に居るとは驚きました😗
買い手には、マイナンバーカードを提示してもらい、売り手は、生物のDNA資料と買い手のカード番号を役所に提出を義務化してほしい。勿論、買い手が全責任を負います。
おぉ!東京にまでマーシーさんが…!そして東京でまでプレコが・・・😫ここではなく他の生き物について語られている他の機会で『本州では冬を越せないから大丈夫』云々言われる事がよくありますが、温排水って意外とそこかしこで垂れ流しですし、何処で何が定着しちゃっても不思議じゃないですね(ノリ工場の排水先でひっかけ釣りで鯉並の巨フナ釣った事を思い出しつつ)
まぁセルフィンプレコでしょうね。魚の色は暗い所とか深い所にいる魚は黒くなり、明るい川に生息する個体は色が明るくなる傾向があります。多分ですが馴染んで外敵に狙われにくくなるんだと思います。ヤマメとか岩魚がそんな感じなので。てかこんな小川にまでプレコがいるのはヤバいですね。
踏んで魚取れるのが凄い!
こんな所にいるのもびっくりだけど、泳ぐの速いのもびっくりだった。
マーシーさんの足は亀だけじゃなくプレコにも対応出来るんすねw
なんでも取れます笑
こういう情報動画は本当に必要だし大切だと思います。こんなの超絶有害外来種ですよ。知れて良かったです。ありがとうございます。また、録画、編集、発信等お疲れ様です。
浅く川底に苔が生えやすく流れが強く比較的温水 プレコには最高の環境でしょうね セルフィンと言うよりサッカープレコ寄りな気もします
プレコが水槽に入ってるとき、戦闘機が着地するみたいでカッコいい😊
ちょっとわかります笑
グッピーって新陳代謝高いからずっと食べてないと痩せてくからね。メダカの稚魚なんかいたらすぐ喰い尽くされるやろうね。
プレコって思ってるより水流が強いの好むの多いですよ。ちなみに小魚も喰います。てか魚の正面に吸い付いて鱗剥いで表皮喰います
飼ってる生き物を野に放すのは本当にやめてほしいよな…迷惑を被るのはみんなだっていうのに…
水綺麗ですね、アマゾンより過ごしやすそう⋯そういう問題じゃないですね、スイマセン。
ポリプテルスの水槽にプレコを入れると体表を舐められ易いので、気を付けてください。
鰐さんが監視してて舐めたらすぐに水槽変えると言ってました!
子供の頃にグッピー5匹とメダカ10匹を同じ水槽で飼ってたんですが、数週間くらいで1匹また1匹と落ちて行き、2ヶ月もしないうちにメダカだけが全滅してしまいました。グッピーはずっと元気で、気が付けば100匹以上になってました。自然の中で混泳している場合でもおそらくグッピーの方が強いんじゃないかなあ…
東京はおしゃれな熱帯魚屋さんありそうだから、飼えなくなった人が逃したり、お店から逃げたんでしょうね。1年以上生きてそう…グッピーがいる感覚で南米の大きめの魚が居るって生態系が壊れそうで怖いですね。
プレコめちゃめちゃかわいいですね❤むかし飼ってました😊だれか離しちゃったんですね💦鰐さん久しぶりにみました!!
鰐さんのところは相談口の一つであって、他にも手立てはあるかもしれないですね。
かねだいさんも引き取りはやってるのでそう言ったものを最悪の場合の手段として活用して欲しいものですー
プレコって鉄腕ダッシュで前に食ってなかったっけ?
12年前 5cmセルフィンプレコを500円で買ってきて 今じゃ体長50cm!こんなに長生きして大きくなってくれてとてつもなく愛おしいのに捨てられちゃうなんて。。。。動画の子は形はセルフィンプレコじゃないっぽいでもお腹はうちの子に似てるもしかしてハイブリッドが増えてるとか?
て言うか外来種輸入は規制や罰則つけなよ
ワニの歯を通さないってエグいですね。こんなの無敵じゃないですか。
とても良い活動ですし良い動画だと思います。
6cmぐらいの可愛いプレコが50cm近くなるし10年近く長生きします。3代目で最後にしましたがこの動画を観たら一匹欲しいなと思いました。真冬でもヒーター無しで育ちますよ。
ガサガサお疲れさまです😊大きなプレコがこんなところに💦グッピーもいたんですね😅カダヤシはメダカの針子~稚魚を食べると言われてるんだけどグッピーもメダカの針子~稚魚を食べるのかなぁ?🤔最後に鰐さん出てきて驚いた(笑)鰐さんの所に引き取られたんですね。
プレコって干ばつでからからに干からびても水を与えると蘇るってやつですかね?
こちらこそありがとうございます!
素手で取れるのすごい!ぜひ大勢の若い人たちと捕獲イベントして下さい!🙏
マーシーさんの足すごい亀センサーもできるのに
次回 プレコ繁殖してたってマジ?
ruclips.net/video/QhLEGf0Wbyg/видео.htmlsi=klV_7MSqqtyUBQrS
放流した人、ホントに責任感じてほしい…
そういう人はこういった動画を見ないんだなこれが
責任感持ち合わせてたらこんな無責任なことできない
@@たかな-r9e 見ないし仮に見たとしても自覚一切なく「悪い奴もいるもんだな」と他人事でしょう
沖縄県も同😢 じくはんしょく
して✖️生態系が破壊去れつつあると
サメも沖縄はヤバイらしい
町中間で来るらしい
多分何も考えてないんだろうな
いい加減、輸入販売する業者への罰則を厳格化か禁止するべきだ。輸入する際にDNAマップを取り自然繁殖した個体と照合、一致すれば駆除費用の強制徴収なども盛り込んでほしい
ほんとこれ
外国人がいいけど外国魚がダメだな
それを何百、何千?種類ものペット種に適用するの?非現実的。君が金を出すならいいけど。
既存外来種の延長でデータベースの管理運用だけ環境省がやって、残り費用は業者が全部出せばええがな。
輸入禁止チラつかせればなんぼでも金だすだろ。今まで通りに販売価格に転嫁して終わりだよ。
国内の繁殖業者が儲かるようになるだろうけど、そこからなら税金と許可業者って形でむしろ縛りやすくなる。
販売先を記録したり何かしらの辿ることのできるルート?ツールはほしいですよね
観賞魚飼ってる人には悪いけど、外来種に対して規制厳しくするか税金はちゃめちゃにあげてほしい
悪目立ちが過ぎる
放流の罰を厳しくするのが良いかと。税金上げるは意味わからん。
ペットには、酒税やたばこ税、ガソリン税のような「取引税」が無い。
しかし、生産や取引を制限するための方法も無いため、取引税を導入すると闇取引が増え、
さらに制御が難しくなる。
酒やたばこは製造に手間がかかるし、燃料油は保管にすら設備が要る。
だがペット、それも定着が可能な種の生産や保管には、手間も設備も要らない。
生き物には他を頼らずに自己を保存できる能力があるから。
なので、放流の罰をハチャメチャにするしかないかな、と。
それも、禁固や懲役ではなく「四肢切除」とかで。残虐刑になっちゃうけど。
バサーとか、これだけ外来種問題が取り沙汰されても再放流してる。
というコトは、単純な監禁や生死では罰にならんのだよ、外来種に関わる人にはね。
@@r18hhh
知性の無いヒトモドキのケダモノに、
人様の法が適用される方がおかしいもんね…
やっちゃいけないことを繰り返すってんなら
2度とできないようにするしかないんだよなぁ(暴論)
@@icpor5675
でも、放流ってバレにくくないか?
意味わからんってほどか?
金を持ってる人はない人と比較して、飼い切れなくなって捨てる可能性は低いだろうし、放流なんて基本止められないんだから元を断つために観賞魚輸入に高額の税をかけるってのは一定の効果がありそうだけど。
これ逃してる人わざわざ生存できる場所選んでるあたりプレコ自体を可哀想としか考えてなくて日本の生態系のことはかけらも考えてないすごいやばい人やな
その最悪な可能性もあります…
反日本社会の、つまり反日教育をうけた外国人のヒトたちの可能性もありますよ。
飼うことに対しても処分することに対しても思考が短絡的なんだろうね
大きく育ちすぎた古代魚を処分に困り、川に捨てたなんて可能性もありますね。
@@睡龍-o1c
そのヤバい人は、中学時代の勉強で「科学第2分野」は相当不得手だったに違いない。だから、理解できず目先の金が欲しくなる。
理解している人達なら、まずやらないことだ。
もうペットショップ禁止させた方が良い
許可証か飼育してますよっていう紙を提出する制度にすればいいと思う!じゃないと絶対に逃さない人たちが生き物を飼育できない
@@チョイミョイ
昔は、役所がイヌ、猫とか届け出していたな。玄関に貼るシールを覚えている。
どうやっても管理しきれる訳がない。
現にこのように放流した馬鹿がいる。
海外の繁殖性があるものは禁止が一択。
個体番号のチップとか付けるしかないかな
国内外来種はともかく、外国の生物は国内に入れないようにできたらいいのだけど
できれば動物だけでなく植物も、食用はともかく観賞用は禁止にできないかと思う
環境保全ありがとうございます
放流した人はホンマに罪深い
反省してるから許して
@@かな-j4k4vいや、これは許せないってなる人が多い
冷たい熱帯魚って映画見ればわかりますよ
熱帯魚飼うやつ
ろくな奴おらん
犯人が見つかればいいのにね
@@-ratto-あれの元ネタは犬のブリーダーなんだけどね
まじでさ、まじで日本の生態系を壊すようなことしないでほしい。
プレコは南米では流れの速い川の岩場にいる魚で、吸盤のような口は流されないようにする役目もあります。なので、その川は水温さえ合ってればプレコの生息に適した場所です
冬超えれるんかな
温排水が流れてる限り越せるかも
埼玉ですが用水路などに仕掛けして川魚とったりして遊んでいますが、熊谷、行田、羽生あたりも大繁殖してます。
ま?
羽生?!マジですか!
😮😮😮
少し古いデータですが、おそらく「並プレコ」or「ロイヤルトリニダードプレコ」(Liposarcus anisitsi)と呼ばれている種だと思います。
ちなみに「セルフィンプレコ」は(Glyptoperichthys gibbiceps)です。
セルフィンプレコは背びれの大きさが、2.5~3倍は有り、背びれ後部は脂びれに達します。体色もオレンジ~茶色~茶褐色で斑点も虫食いより円形です。
過去に私も120cm水槽で「並プレコ」3匹と「セルフィンプレコ」2匹を飼育していましたが(ちょうど採集されたぐらいのサイズになってました)、鯉のエサを水面まで食べに来てました💦コケが主食ですが、冷凍赤虫なども食べてたので雑食ですね。
どうにもプレコって言うと、水槽の掃除屋さんのイメージが強くて…w
僕は長野県の寒冷地に住んでますが、まだ僕が子供だった50年近く前から温泉地ではグッピー 大繁殖してました。現在は温泉の垂れ流しは禁止で下水道に流れるので、そういった光景はみなくなりました。人間の作り出した環境に人間の無責任な行動による問題は人間が生存する限り絶える事が無い悲しい現実ですね。
そのままにしておけば良かったのにね、そんな水路もあっていいんじゃないかな
何か影響ある?在来種が減っている原因はほぼ農薬、ネオニコチノイド系や枯れ葉剤グリホサート
繁殖もそうかもだけど定期的にここに廃棄している販売業者とかがいそうでうね
信じたくは無いですが、ありえますね。
犬猫のブリーダーでさえ、あの始末ですから、熱帯魚ならもっと安易にやりそうです😢
自治体に監視と罰則などをお願いしてはいかが。このチャンネルでも定期的に確認してほしいです。知識豊富で達者なところで、日本の生態系を守ってください。
セルフィンプレコの幼体って、模様がくっきりして動きがかわいくて「苔取りにオススメ」のキャッチコピーでお手頃価格だから買い易いけど、でっかくなる水草も食べるめっちゃ糞するレイアウト破壊するで一般的な60cm水槽だと実は飼い難いんですよね。
安易な行動する飼い主もだけど、安易に売るショップ側も考えなきゃいけないんだと思う。
30センチ水槽が最大の自分、コケとりは週に1回の掃除とミナミヌマエビ軍団に任せている
オトシンクルスは長生きさせられなかった、巻貝は脱走するときいて飼わなかった
プレコは絶対無理、ショップにいるやつはかわいいんだけど
大きなプレコは昔は2万円以上の値段で売っているのを見たことがあります。今は知りません。
ペットショップ。
最大サイズをはっきり記載しての販売が必須になってほしいですね。
プッシーがオススメや
7/6土曜日19:00〜プレコではないですが、とんでもない外来生物の動画をアップします。ぜひチャンネル登録、通知オンよろしくお願いします!今後も動画やライブ配信を通してプレコの繁殖について決定的な証拠を撮影できるよう動いていきます
他にも身近な場所でアリゲーターガーなどあまり見ない外来生物を発見した際はぜひこちらに連絡してください!フォローもお待ちしてます
instagram.com/arakawa455?igsh=MXI0ajB1ZWZreGR0cg%3D%3D&
4:30
注意事項がしっかりしてる
好き
えぇ……
プレコまで居るとは思わなかったなぁ
多摩川流域たまに虫取りに行ってるんで水路も見ときますね
ぜひ見てみてください!
立派な活動をされていて感心しました。
放流した人は後の事を全く考えていない。
『現在』自分の育てていたセルフィンプレコを自宅で育てきれないから放流する事で、その個体が自然界で元気に育っていけばいいやと思うことで、
『今後』そのプレコが増えていき、そこの川の生態系が崩れていくという予想が全くできていない。
結局自己満足なんじゃないかなぁ。
放流する人は何も考えてなさそうですよね
放流というより、外で水替えして、卵や稚魚が用水路に流れた可能性もある。
そういう可能性もあるので、関係者はあらゆる可能性を考えておく必要あるね
繁殖して増えたら生態系を崩すというエビデンスはあるのでしょうか。人間によって運ばれた生物が新たな土地で繁殖する。それもまた生態系の一部かと思うのですが。
繁殖できる個をされた個体を販売しないようにするとかできないのかな。
@@Arakawa455
しっかり注意喚起ができるあらかわさん、さすがです✨
ありがとうございます!
案内ありがとう
想像以上にヤバかったw
また行きましょう!
やっぱり日本国が誇るガサガサ足センサー持ちだよ、マーシー氏素晴らしい👍
マーブルフォークテールアカリエスピーニョ
と言う種類だと思います
外来種駆除のガサガサイベあるなら参加したいです
魚のこと、全くと言っていいほど詳しくないけど、外来種がいて在来種を害するなら駆除を手伝ってみたい
真似する人も出て来そうなので魚の捕獲、釣り等は禁止されている事をしっかり載せておきべきかと😅
プレコにも驚きでしたが、アロワナにも驚きました。
温排水、巨大化できる環境を作り出せるそんな状況があることを知らなかったので、
これからも意識していきたいと思いました。
ほんとうにヤバイですね
冬でも水草が枯れない暖かい川に逃がされたら繁殖する可能性があるんだ
乾燥状態から復活する無敵のプレコじゃん
それまじ?ww
鰐さんところで引き取ってくれたのは嬉しいですね。
とはいえ生き物を飼えなくなったからとか、売り物にならないから、でも可哀そうだから川に放した。
飼い主?はもっと責任を感じて欲しいと思います。
マナウス出身です。マナウスではこの魚、ボドと言う名前で現地ではとても美味しいとされています、特にスープの出汁がとても親しまれています。現地ではなかなか高い価格で取引される時もあります。アマゾンの人々は皆知っています。
おいしそう🤤試してみたい!
ruclips.net/video/6c18-itW7e8/видео.htmlsi=O6uqPe8VEcFCJRCC
愛玩動物の販売を法的に規制して生態系に深刻な影響を与える動植物の輸入・販売・飼育を禁止にすべきです。
外来種は動物園・水族館での展示・飼育に限定すべきですよ。
まじでこれ
金のことしか考えてない無教養で無責任な業者を路頭に迷わせて後悔させないとだめ
プレコ放流されてるんですね...無責任すぎる
素手で掴むの凄いですね!背鰭とか棘みたいに鋭利だから怪我しないかハラハラしちゃいました
温水排水が流れる所だと、生息する魚が日本じゃ無くなるんだなあ・・・
南米とか変な場所由来の魚もいる所にはいますねー
プレコだけじゃなくて、南米の草食ナマズ類はたまに耐寒性強いのいます。
出張前にヒーターぶっ壊れたのに気づかなくて水温3度まで下がった事あるんですが、結構平気なんですよアイツラ。
冬でも落ち葉齧ってれば平気でそもそも代謝落ちて腹減らなくなるし、繁殖力高いしで温排水じゃなくても凍らない河川に放流されたらやばいっす。
まじか・・・・
斑点違うからセルフィンじゃなくて
沖縄のと同じトリニダードじゃないかな
ペットショップで「プレコ」と称して一番安く売ってる種類です
トリニダードですね
トバゴ
売ってる店に対して外来種は税金を高めにかけるべきじゃね?
これがタマゾンか……
すこ
やりおる🎉
誰が上手いこと
@@piyokotan16 え?かなり昔からタマゾン川って言われてるのに知らない人けっこういるんだ
ウサギとかも居るしこれからも色々増えていくとは思う
駆除活動お疲れ様です。僕が動画で観てきたプレコはほぼ食われていたので、今回の個体達は良い環境でペットになれてラッキーですね。
多摩川とその周辺流域で、私は10年以上前からプレコを目撃していましたが、まさか繁殖している可能性が高いとは...絶句です
それより多摩川に中国人の方が増えてる
もう外来魚は、犬猫飼うくらいの感覚で幼魚で一匹50万しても良いと思う。
そんなに高くしたら金儲けのために売る人が大量発生してしまう、。
爬虫類館のツバメも見れるいい動画でした😂
つばめかわいいですよね!
プレコ は一部に流れがある方を好むため、水流を作ってあげた方が長生きします。水流がある所もガサガサされた方がいいかも。
行政に報告とかはしてんのかな?
結構影響大きそうだけど。
あらかわさんって本当に説明がわかりやすくて聞き取りやすい綺麗な声だなぁ
嬉しいですー
アクアリウムでロイヤルプレコ飼った時に水流作った方が大きくなりますよ〜って教えてもらったので
プレコにとって流れが強い所は住みやすい場所なのかもですね
動画に出てた種類はヒポプレコかなって思います
成魚のプレコに天敵いないのヤバい
自分もリバークーターを捕獲している時に老人に注意されて外来の亀であると弁明したところ「お前も外来種だろ!」とキレ散らかされましたw by日本人
害来種ですねその方は
リバークーターはアメリカはコロンビアの亀なんですね。現地では保護種とか😢
要注意外来生物に認定されてますね。
現地では食用にされることもあるとか。
見つけたら食べましょう。
おまえも外来種だろって…なんでそういうこと言うんですかね。
そうだったんだ、ごめんねみたいに言えないですかね。
御愁傷様です。
うるせぇ老害種!って言い返したれ笑
わたしなら、その場でフルボッコにしている。
観賞用外来種を飼うには許可制にして、飼いきれない場合の手続きのルールや法制化が必要ですね。
また、誰が何の魚を飼っているか定期的に報告させるとかしないと野放しですので…
売る側の売りっぱなしにもならない仕組みにしないと本当にマズイですね。
自分も許可制は良いと思いますね
あと、最低限ですがショップに対して魚のMAXサイズの表記を義務化してほしいと思う
プレコは10cm未満ぐらいのが売っていますが想像より大きく成長するので。大きくならない種類を探そうと思ったら、スマホ片手に長い魚の名前を検索したがら見て回る感じですよ🤣
これだと知らずに大きくなる種類を買っちゃって飼えなくなる人はいそうだと思う
これ、30年前の話だけどアルゼンチンどこにでもいる…でもアルゼンチンにはアマゾンは無いし、すごーく離れてる…
めちゃくちゃ生命力高いから簡単に死なない
善意の塊のような人間もいるんだなーと感じました
魚からしてみるとそのままのが幸せだったかもしれないよ
東京都下の多摩地域在住ですが、庭のメダカ鉢の青コリが無加温で冬を越した事がありました
なので東京の真ん中あたりなら余裕で生きてると思います
この生き物には罪はない。罪深いのはいつも人間。
せっかく良さげな環境なのに何匹も・・・
稚魚が出ないことを祈るばかりです・・・
おそらくかなり高い確率で繁殖してます…
あらかわさん、マーシーさん、鰐さん 自分的好きな生き物系RUclipsr3人で俺得
楽しんでいただけて何よりですー
セルフィンプレコって大型になる割にショップじゃ3センチぐらいの幼魚が数百円で売ってるから、
ろくに調べもせずに気軽に買ってデカくなって飼いきれずに放流とかありそう
ペットの育児放棄が何よりいけないけど、費用もかかりますが、こうなったら温排水も1度冷ませてから流すような仕組みも考えてよいのではないでしょうか。。
熱帯の植物も育つ可能性ありそうですし😮アジアンタム生えてましたよね。。
植物クラスタなので画像のシダ類の方にも注意が向いてましたが、やはりあれはアジアンタムでしたか・・・。
外来種放流してる奴にもっと厳罰与えるべきだと思う
昔飼ってたセルフィンプレコはもっと背びれが大きくて体も網目模様だった。
形的にはトリニダードプレコっぽい。
僕も家の近くの川や用水路を調査してみます!
テトラとかだともう30年ぐらい前には捨てられてた気がする。かよってたプールに温泉があって、そのお湯が排水されてる場所にネオンテトラがうじゃうじゃいたのを覚えてます。
プレコを狙うライギョかわいい
素晴らしい活動いつも応援してます😊
プレコって現地では流れの速い地域の流木裏や、岩盤にいたりしますね。
口の吸盤が激流の中自身の身体を支えているんですね。
テレビ乗りましたね!おめでとう!
温排水 というものがあることを初めて知りました。
日本で越冬できるものなんですね。
マンカスプレコじゃないすか。
背鰭のサイズ感、体色の明るさが
まさしくそれだぁ!
マンカスは中々にひっでぇ名前やなwwww
近所のスーパーのゴミ箱から、
お亡くなりになってましたがサソリが捨てられてた事がありました。
地域の新聞に掲載されててゾッとしました。
もうすぐ夏休み。。。
河でザリガニ釣りする子供達と、足でお魚を踏む訓練もしてみます(☆>ω
沖縄のは、相当ヤバイ所が確か有りましたよね~
餌が無くて共食いする程にまで増えてしまってる所が
在来種も全然見なくなったって所が
プレコはヤバイですね
水辺に入るにあたって地元の方と会ったら挨拶するって本当に大事ですよね、これが全くできないのがバサーでもありますが。
バサーも悪いですが、ヘラ釣り師も酷いですね😢
まぁ、どの釣りも一定数、マナーがなってない輩はいますね。
我々、遊漁はそのエリアで遊ばせて貰っていると言う自覚を持って欲しいです😢
ホントにとんでもないですね…😢
あらかわさん、マーシーさんいつもありがとうございます😊
応援の方ありがとうございます!
これからも頑張ります
駆除イベントはTwitterで告知されますか?都民なんで参戦しますよ!
鎧ナマズ😮?プレコって水槽で飼うと水が流れの強い場所好むかも☺️って川に行った時の周りの人や環境に対しての注意喚起は素晴らしいですね😄って気づいたんですが川などの茂みに不用意にてを突っ込むとマムシなどの蛇が潜んで居る場合が有るので要注意ですよ😮ウチの父は噛まれて入院した事が有りますから😅
温排水そのものが環境破壊的になってますね…
排水の含有成長には規制が効いているが水温にも規制をかけれないものだろうか、と思いますね
環境破壊になっているわけですし
沖縄でプレコが繁殖してるのは知ってるけど東京に居るとは驚きました😗
買い手には、マイナンバーカードを提示してもらい、売り手は、生物のDNA資料と買い手のカード番号を役所に提出を義務化してほしい。勿論、買い手が全責任を負います。
おぉ!東京にまでマーシーさんが…!そして東京でまでプレコが・・・😫
ここではなく他の生き物について語られている他の機会で『本州では冬を越せないから大丈夫』云々言われる事がよくありますが、
温排水って意外とそこかしこで垂れ流しですし、何処で何が定着しちゃっても不思議じゃないですね(ノリ工場の排水先でひっかけ釣りで鯉並の巨フナ釣った事を思い出しつつ)
まぁセルフィンプレコでしょうね。
魚の色は暗い所とか深い所にいる魚は黒くなり、
明るい川に生息する個体は色が明るくなる傾向があります。
多分ですが馴染んで外敵に狙われにくくなるんだと思います。
ヤマメとか岩魚がそんな感じなので。
てかこんな小川にまでプレコがいるのはヤバいですね。
踏んで魚取れるのが凄い!
こんな所にいるのもびっくりだけど、泳ぐの速いのもびっくりだった。
マーシーさんの足は亀だけじゃなくプレコにも対応出来るんすねw
なんでも取れます笑
こういう情報動画は本当に必要だし大切だと思います。
こんなの超絶有害外来種ですよ。知れて良かったです。
ありがとうございます。
また、録画、編集、発信等お疲れ様です。
浅く川底に苔が生えやすく流れが強く比較的温水 プレコには最高の環境でしょうね セルフィンと言うよりサッカープレコ寄りな気もします
プレコが水槽に入ってるとき、戦闘機が着地するみたいでカッコいい😊
ちょっとわかります笑
グッピーって新陳代謝高いからずっと食べてないと痩せてくからね。
メダカの稚魚なんかいたらすぐ喰い尽くされるやろうね。
プレコって思ってるより水流が強いの好むの多いですよ。ちなみに小魚も喰います。てか魚の正面に吸い付いて鱗剥いで表皮喰います
飼ってる生き物を野に放すのは本当にやめてほしいよな…
迷惑を被るのはみんなだっていうのに…
水綺麗ですね、アマゾンより過ごしやすそう⋯
そういう問題じゃないですね、スイマセン。
ポリプテルスの水槽にプレコを入れると体表を舐められ易いので、気を付けてください。
鰐さんが監視してて舐めたらすぐに水槽変えると言ってました!
子供の頃にグッピー5匹とメダカ10匹を同じ水槽で飼ってたんですが、数週間くらいで1匹また1匹と落ちて行き、2ヶ月もしないうちにメダカだけが全滅してしまいました。グッピーはずっと元気で、気が付けば100匹以上になってました。自然の中で混泳している場合でもおそらくグッピーの方が強いんじゃないかなあ…
東京はおしゃれな熱帯魚屋さんありそうだから、飼えなくなった人が逃したり、お店から逃げたんでしょうね。1年以上生きてそう…グッピーがいる感覚で南米の大きめの魚が居るって生態系が壊れそうで怖いですね。
プレコめちゃめちゃかわいいですね❤むかし飼ってました😊だれか離しちゃったんですね💦鰐さん久しぶりにみました!!
鰐さんのところは相談口の一つであって、他にも手立てはあるかもしれないですね。
かねだいさんも引き取りはやってるのでそう言ったものを最悪の場合の手段として活用して欲しいものですー
プレコって鉄腕ダッシュで前に食ってなかったっけ?
12年前 5cmセルフィンプレコを500円で買ってきて 今じゃ体長50cm!
こんなに長生きして大きくなってくれてとてつもなく愛おしいのに捨てられちゃうなんて。。。。
動画の子は形はセルフィンプレコじゃないっぽい
でもお腹はうちの子に似てる
もしかしてハイブリッドが増えてるとか?
て言うか外来種輸入は規制や罰則つけなよ
ワニの歯を通さないってエグいですね。
こんなの無敵じゃないですか。
とても良い活動ですし良い動画だと思います。
6cmぐらいの可愛いプレコが50cm近くなるし10年近く長生きします。3代目で最後にしましたがこの動画を観たら一匹欲しいなと思いました。真冬でもヒーター無しで育ちますよ。
ガサガサお疲れさまです😊
大きなプレコがこんなところに💦
グッピーもいたんですね😅
カダヤシはメダカの針子~稚魚を
食べると言われてるんだけど
グッピーもメダカの針子~稚魚を
食べるのかなぁ?🤔
最後に鰐さん出てきて驚いた(笑)
鰐さんの所に引き取られたんですね。
プレコって干ばつでからからに干からびても
水を与えると蘇るってやつですかね?
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます!
素手で取れるのすごい!ぜひ大勢の若い人たちと捕獲イベントして下さい!🙏
マーシーさんの足すごい
亀センサーもできるのに