Snowy National Route 148. From Omachi City to Hakuba Village (2024.12.22)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 10

  • @ミモザアカシア-k8x
    @ミモザアカシア-k8x Месяц назад +1

    美しい雪景色ですね〜😊ずっと眺め眺めていたい😊北アルプスは見えるのかしら?
    黒部キャニオンルートの情報ありがとうございました😊
    嬉しくて直ぐに返信したら、何処かへ消えてしまいました!😂
    雪は現実を神秘的に幻想的にしてくれるので、憧れます😊

    • @view_view_japan
      @view_view_japan  Месяц назад

      コメントありがとうございます。降雪中は、雪が止んで晴れた時の山々の姿を想像しながら過ごす。これも「ならでは」の楽しみです。(苦笑)

  • @kgkg-j6h
    @kgkg-j6h Месяц назад +2

    村民です。運転お疲れさまでした!今年は雪が早いですよね^^

    • @view_view_japan
      @view_view_japan  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      今年はガッカリさせられずに済みそうですね。
      季節・季節の「らしさ」を楽しみまたいと思っています。(笑顔)

  • @naoyukimakinose
    @naoyukimakinose Месяц назад +2

    10日後に白馬へ行く予定にしているのですが、このような情報(映像)は大変助かります。オールシーズンタイヤではダメそうなので、チェーンも携行しようと思います。

    • @view_view_japan
      @view_view_japan  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます。役に立っていたら嬉しいです。是非チェーンは持参してください。10日後という事は、正月休みですか?  この年末年始の白馬に雪不足は無いでしょうから(笑)、思いっきり楽しんでくださいませ。

  • @junjun3205
    @junjun3205 Месяц назад +2

    これならダンロップの新しいオールシーズンタイヤ大丈夫ですね。

    • @view_view_japan
      @view_view_japan  Месяц назад

      コメントありがとうございます。 シンクロウェザーでしたっけ? この冬、実際に氷結路で使用してみたレビュー動画がたくさんアップされることでしょうね。楽しみです。

  • @sethjordan2942
    @sethjordan2942 Месяц назад +1

    五竜から少しずつ熱線が入っているので雪が溶けている状況です

    • @view_view_japan
      @view_view_japan  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      白馬村の国道148は、確か、地下水還元型の融雪ですよね。
      同じ148でも、糸魚川市の古い散水方式には、過去に何度も、嫌な・怖い・危険な思いをさせられてきているので、白馬村の無散水消雪はありがたいです。