ジャズとは?何を持ってジャズというのか?ジャズ・ボーカルって?What is Jazz?
HTML-код
- Опубликовано: 27 ноя 2024
- 色んなジャズ・ミュージシャンにジャズって何?ときいてみた
スイングするリズム
アドリブが中心になっている曲がジャズ
ジャズ・ボーカルって?
メロディに対してハーモニーをつけ直す=リハーモナイズ
ハーモニーは全てクラシックからの拝借
進行方向が同じであれば、縦軸が一旦外れるのは大丈夫と考える
無料メルマガ登録 4つの特典!!
lp.kurodakazuy...
黒田和良ホームページ
kurodakazuyoshi...
【参考動画】
【関連キーワード】
#ドラムレッスン
#ジャズドラム
#ドラム
#ジャズ楽曲解説
#ポップスドラム
#ロックドラム
ジャズとは?何を持ってジャズというのか?ジャズ・ボーカルって?What is Jazz?
テンションやポリリズムはジャズ理論。
スイングは形式の1つでスイングしないボサノバやフリージャズでもジャズに成る。
アドリブはジャズの醍醐味だけどボーカルがスキャット無しやビッグバンドが譜面通りでもジャズ魂で演奏すればいちおうジャズ。
@@moai-e7u なるほど!ありがとうございます😊ジャズ魂!!
なんとなくって本当にその通りと思います。複雑なものに感じます。
何となくってありますよねー!
本日劇場で「BLUE GIANT」を観てきた…。
心が揺さぶられる感覚を味わった…。
ジャズに興味が出て、この動画に辿り着いた。
・アドリブが中心になってるのがジャズ
・進行方向が同じであれば縦軸が一旦外れるのは大丈夫だと考える
・何をもってジャズと呼ぶか?→なんとなく!!
凄く納得出来ました!
ありがとうございます😊
いい映画ですよねー!
Don’t think. Feel 👍
それが一番大事ですね!
なんとなく!!大賛成!!
ありがとう😺
リズムといえばフリーJazzはどうなの?とか出てきそう(笑
オレの音楽を
ジャズと呼ぶな
― マイルスデイビス
かっけーですね!
メロディが無く、スキャットとアドリブのボーカルの方のライブを、聴きました。サラ・ボーンを真似しているのでしょうか?ピアノは、へっちゃらで弾いていました。使うスケールとか、秘訣があるのですか?さっぱり分かりません。聴いていて素敵でしたが。
サラボーンの枯葉ですね!😁
JAZZ=JASS
そう表記しますねー!
私の考えるジャズには、ブルースが不可欠です。
昔から世界中の音楽や現代音楽の要素が入ったジャズもあるし
その逆も世界中にあるので
まさになんとなくですね
簡単にいうならスイングとアドリブなんでしょうね
それが無いと演奏できないんで
ありがとうございます😊
本当、ジャズって何ですかね〜語源を調べると、色々な意味があるようですね、ジャズが広まるにつれ色々なスタイルに分かれたようです
自分はトムとジェリーで猫たちがノリノリで演奏してたのがジャズと思っています😊
たしかにー
あれはまさにジャズって感じですねー
オチに笑った!
社会人向けのなんとか音楽学校より、すごく勉強になります。もっともっと聞きたい。
ジャズとはなにかの答えを期待して最後まで視聴した私に,,..なんといいう仕打ち! ww
いいねを何回でも押せるならば,100回押したい.
ジャンルって歴史的にみるか音でみるかで変わってくるから難しいですよね。
確かに!
グレンミラーとかベニーグットマンはアメリカだからジャズになるのか、ビリーボーンもスイングするからジャズなのか。
「jazz」は皆さんの心の中にあります!(^_^)ノ
それよいですね!!!!!
@@Kuroda さん 私の友人に文化庁にいた男がいるのですが、あるとききいてみました。「クラシックは芸術として認めるのになぜジャズは芸術とはみとめないのだ?」すると「・・だって流行りで色々スタイルをかえているし、要はPOPsなんだろ?」ということでした。なるほどと大納得しました。(笑)
ジャズもクラシックも大好きですが、私としてはジャズはクラシックの進化をひたすら後追いし、マネすることによって進化してきたように思います。そしていきつくところまでいきついて、今やヒップホップまでまねして取り込んでいますが、これはもう無理にジャズとよばなくてもいいような・・。
またいまだに「パーカーをわからんやつは云々・・」とみくだしたような?寝言をほざくフアンがいますが、(余計なお世話だ。好みはそれぞれだろ?)としか思わす、これこそがジャズをますます大衆から遠ざけていることに気がつけよ!と思うだけです。m(_ _)m
いつも工夫のある発信をして下さるので勉強&刺激になります。有難うございます。
「進行方向が同じであれば、縦軸が一旦外れるのは大丈夫と考える」の部分が特に印象的でした。
コード進行の面で「Tension & Resolution」という基本発想がありますが、素人が思うに、
「大丈夫と考える」と許容的に捉えるだけでなく、それを積極的に作る事でリズムの面でも「Tension & Resolution」のイベントを作る事がジャスの大切な要素なのだろうなと勝手に解釈させて頂きました。
(勿論、聞く人の頭の中に基本ビートが植え付けられている事が前提なのでしょうけれど・・・)
ドラミングのこの「縦軸外し」について、機会があればまた詳しく解説して下さい。
ジャズは譜面のない音楽、個人が好きに演奏するので、やけに長い時間を要する、聞いている方はたまったもんじゃない。
たしかにー
演奏する側が楽しい音楽ですよねー!
僕も最初は全く同意見でした!
正面切ってジャズって何?って聞かれると、意外に答えにくいものなんですね。フォービートが和製英語って初めて知りました。勉強になりました。ありがとうございます。
そなんですー!なんとなくです
「なんとなく」のところで何か適切なツッコミを入れたかったのですが、僕にはできません(笑)
Love Supreme Jazz Festival 2022 WOWOWでやってたけどJAZZが何なのか判らなくなってなってしまった。
なるほどー!かなり進化したかたちですからねー
ピカソみて絵ってなに?っていう感じかもです!
プレーヤーの根本に流れているノリの種類に寄ってでは?ちょっと聴くとJAZZっぽいピアノトリオなんだけどスイングじゃないクラシカルな印象のものを聞いたことがあります。テンションが無くてもスイングしていればJAZZになると思うのですが。例えば枯葉のメロを単音でジャズ・クラッシック・ロックそれぞれのノリで弾こうとした場合、または歌ってみた場合どうでしょうか
「grooveとは何か?」に答えはないのと似ていると思いました!
でも、「~ってなに?」って考えてみるってのはかなり有効ですね!
勉強にしかならないっす!
有難うございます!
とても勉強になります。
むずかしい!!!????
コードに関してだけで言うと、セブンスのネーミングにヒントがあると思う。
7度以上の構成音をバラすと次の展開(解釈)がかなり自由になる。
だからセブンスって7度じゃないんだよね。
コードの名前って音階の数学的な法則が分かると構成音を全部言ってるだけなのが分かる。
昔はジャズっぽい歌って、すぐ思えたけど。今はジャンルが多すぎて線引きが難しいなあ🎶
質問ですがテンションとはなんですか?
テンションノートといいまして。それでググってもらうほうが速いかなww
弦の張力、または元気の事ですね😃(違う)
ジャズほとんど知らないですけど、緊張感があるのは特徴ですよね。悪口みたいで申し訳ないですけど、聞いてて疲れるというか、なかなか解決しない印象があり、それがもちろん深みになっているんだと思います。
あとリズムの話も面白かったです、縦軸をずらせると。言ったら、どこまではみ出せるのか?(センス良く)みたいな、のを競うというかスキルを見せつけ合う一面もあるのかなと。あとは予定調和的でない、やはり緊張が同時並行の複雑さを楽しむような、色んな香辛料が入っていたり甘くて苦くて酸っぱくて辛いみたいなそういうことなのかなぁと思います。その分予定調和的でない、ストレートな盛り上がりが無いというようなところで他の音楽との棲み分けがされているんだと思いました。黒田さんのチャンネルでジャズを学びたいと思います、ありがとうございました。
「ジャズって何?」
「分かんない」
「ジャ、ズっと考えようぜ!」
一本!!
面白いです。
やっぱ8ビートは革命ですよね。
クラシックでも1小節が1.4になったり0.7になったり。
ワルツとかジャンルリズムもスクエアじゃないですもん。
面白い解説ありがとうございました。他の音楽よりもリズム、メロディ、ハーモニーに制約が少ないのがジャズの特徴な気がしました。
ジャズは下品で大嫌いと言うニュアンスが私の中で、固定概念としてありますが、今日、You Tubeでこんなのを見ました 感動しました これもジャズ? これは好きだ!!!
ruclips.net/video/nBGMQ9Kx9iI/видео.html
ruclips.net/video/LbXUKzOxACU/видео.html
Groove is in your heart.
When you feel Jazz, it's a Jazz .
素敵!
ジャズボーカルそんな何人も聴いたことないですが、ケイコリー、ダイアナクラールはいいと思います
ピアニストだし
ふたりともピアニストでデビューですね!素晴らしいです
セカンドライングルーヴの曲はスウィングしてない気がする
なんんとなく?の結論が面白かったです~、んで思ったのですが、ジャズって楽器が集まってガチャガチャやるのがジャズかな?‥昔だから当然アンプなんて無かったし、クラシックみたいな通しの譜面など無く、ちょっとしたモチーフを引き延ばして演奏したのが始まり?ですかね?リハモも間を埋める為に発達したのですかね?あくまで想像???ですがぁ(o゜▽゜)o
ジャズぽかったらジャズ。
理論では無く感覚の話なので個々人差があり、ぼんやりした境界はあるが明確なキッチリとした枠を作るのは所詮無理ですね。
そうですね!!wwwほんとなんとなくです
拍ごとの縦を合わせないのはクラシックでもそうですよね。ロックやポップスとの差ではないかと。
思ったより専門用語が多くてイマイチ飲み込めなかった、、、
またよりわかりやすくやります
私はしろうとなんですが、端的に言って、ジャズは、基本、跳ねて、あとは、なんでもやって良い、でも、みんなで、向かっている方向は、絶対に同じにしなければならない、それを総じてジャズと言うのではないでしょうか?あと、ドラムがハイハットをけっこう、いろいろと使っているのが、ジャズっぽいかなって感じがします。まっくすろーちを見てて、ほんとにそう思います。あくまで、私の私見ですが。失礼しました。