Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何度か変えたけどどれも納得いかなくて…なら分かるけどダメにして…が理解できなくて笑った
夜に寝るとき色々と激しすぎたからじゃない?
湿気とかでカビちゃう時とかあるんですよー😭なので私は金属フレームに変えました
気持ち的にダメってことじゃないですか?たぶん……
夜の活動激しめ?
@@なんだよーパンダ やめれ
ベッドダメにしたこととか無いけどどゆこと
激しいな☺️
そゆことです!
すのこ会社の作り話!
マットレスの上げ下げこまめにしないとカビたりする
私はベッドに飛び込んで壊したことある
何となく人が入れないぐらいの高さがいい、、
もしかしたら留守にしている間ベット下に人が…
怖い怖いwww
クロちゃん以外はそこまで心配しなくてもw
めっちゃ分かる!!昔ベッドの下に隣人が侵入してるって動画見てから、人が入れるベッド絶対無理なった
みんな現実的な話してるのに自分だけおばけにビビってたの馬鹿らしくなってきたわ😢
「ベッドをだめにした理由は過去動画」って思わせぶりなこと言って、過去動画の再生数伸ばしたい説を推してる
ちなみにRUclipsには載せてない模様。本人がインスタにあるって言ってたけどインスタ見た人は結局どれが理由か分からないという。
衛生面だろ
この声のトーンだとなぜか良い物だと思えない
ベッドをすぐダメにするって寝相が暴力的なのか夜が激しいのか、、、
引越しの時にバラして再組み立てするのに壊れて出来なかったとか?IKEAの家具に多いと聞きます😅
そんな頻繁に引っ越しするもんなんか?
@@user-yultukeke 人によるだろカス
@@user-yultukeke この方結構引越し繰り返されてます!
湿気でしょ
なんか小さい動物がおりゃおりゃうぉりゃしてたの何???かわいい
フェレットちゃんかと✨
おりゃおりやうぉりゃ可愛くて草
@@通りすがりの成人女性 フェレットちゃんですよね!?✨✨めっっちゃかわいい😢😢😢💓
@@Ramrk. ほくそ笑みながら寝たい
ベッドをたくさん試してきたってことがそもそもすごいなw
どんだけ激しく動いたら壊れるん
布団民ワイ「衛生的によろしくない」と言われ涙目
畳めないマットレスの直置きが(通気性が悪いため)衛生的に宜しくないって事だと思います!
フローリングじゃなければ良いんじゃないですかね?あと敷きっぱなしじゃなければ
犬を飼っていると下に落ちた毛が直接マットレスに座れるので、地獄を見ます…
布団はマットレスと違って畳めるから大丈夫よ!
すのこ下に置いた方が良いですよ
フェレット可愛すぎて何回も見てしまった
ベッドがだめに、、、?
私10年使っても平気や...喪女だからかな....
@@joljolia.youlkie (´。>ω(•ω•。`)私が来た!
@@joljolia.youlkie いや…淑女かも… ?
察するな笑
@@joljolia.youlkie 喪女とか丁寧ないい方する育ちいい人は遅いもんしょ(何様)
壊した理由は過去動画っていうから激しくジャンプしてぶっ壊した動画でもあるのかと思ってワクワクしながら見に行ったのにどれかわからんかった
ですよね!私もです!
インスタにあるらしいですよ
インスタも分かりにくいとか
なんかのSNSのスクショの最新投稿が案件臭すごすぎて笑っちゃった
大体楽天ルームのURLとかスクショ載せてる女はそれのアクセスで金稼いでる()
すのこベッド探してたしホワイトかわいいので助かる
引越しの時に買ったベッド、10年使ってるけど壊れたりしてない……
結構激しめの夜が多いんやろね😅
大事に使えばもつよねー!
インスタだとふわふわしたコメントばっかなのにさすがRUclips😃
ショートもtiktok化してきて民度低いよな捻くれ者多すぎて終わってる😇
RUclips民は粗探し得意だからw
あ〜、流石って有益ってことね〜😂
彼氏が力士さんなんですね...いいベット見つけられたみたいでよかったです!
千原せいじが「色々変えて結局すのこベッドにいきついて、息子の部屋見たら息子もすのこに辿り着いてた」って言ってた
その通り!畳に直に引くのは好みがあるから好みを否定することはできませんが…人間は寝てる間にコップ1杯の汗を出しています。布団の下が湿気があるのは朝、起きたときに布団の下に手を入れてみたら湿気を感じるのが分かります。で、高いベッドにすると今度はベッドの下にかなりの綿ぼこりのゴミが溜まりるし部屋も威圧感を感じ狭く見えます。このスノコ型だと湿気はないし…いちいちベッド下を掃除することはなくて部屋も広く感じて威圧感がないです。
上の説明+特に折りたためるすのこだと、途中まで折りたたんでその上に乗せて乾かすことも可能だからめっちゃ便利
@@はな-u5o ですね笑 まあまだマシということで…
@@user-ku1sf9dh2j 何をどうして、何を乾かすん。主語が分からん。
@@samlion1980 すのこを途中まで畳んでその上に布団を乗せて乾かすことが出来るってこと。
すのこってすぐカビるから寝起きの動作だけでもある日突然バキィッと大破するの分かる
私もすのこベッドです通気性や引っ越しや廃棄処分など考慮して(学生だし就職したら引っ越し予定でもあるし)すのこベッドにしています高さ調整付きで折り畳みできるタイプです万年布団にはならないのも良きとしてます
収納付きはカビでダメになった事あります😢すのこだけの方が見た目もシンプルでお洒落に見える☺️
これから使うのにオススメとはこれ如何に
ベッド15年くらい持ちすぎて逆に心配になる😂
私もいま29だけど小学校から同じベッド笑
実家のベッド母親の従兄弟からのお下がりで40年以上使ってるけどまだ全然大丈夫でびっくりする😂
私もお姉ちゃんが何年か使った、お下がりベッドで枠組みだけ貰ったけど10年以上は持った気がするボルトで止めるタイプだから、木が古くなってもう壊れたけど、ベッドってそんなすぐ買い換えるものなんだろうかww
マットレスは10年くらいで交換した方がいいらしいですよ
@@あるとぅーる1万で1年寿命が伸びると売り場のお姉さんに言われたな
ベッドはこのくらいの高さのが1番良い✌️部屋も広く見えるし無駄がなくて…私も好きです💗そしてヘタリもこない!
つい先日、掃除しようと思ってすのこベッド持ち上げたら、真ん中からバキって音して、その1ヶ月後には寝てる時に真っ二つに割れた笑けどすのこベッドは好きやからまた同じやつ買って掃除の仕方を改めました。笑
一般的なベッドの寿命は平均すると約10年~15年らしい。もしかするとこのオススメベッドは100年くらいもつのかもしれない。
ベッドダメにしてってどうやってダメになるんだろうと思ったらカビが生えたりするのね。これを知ったおかげで自分が木製のベッドの枠使ったことないことにも気づけたよ。
ニ○リの折り畳みのすのこベッド使ってたけど、1年ぐらいで虫わきはじめて、下のネジがどんどん外れちゃったの思い出した😇
私は図書館から借りてきた本(20冊)が入った袋をベッドに置いたらバキって音がして割れました😂すのこ割れてしばらくVの字で寝てましたが腰がおかしくなりかけたので変えました(笑)こういうローベッドもいいですね!
いろんなベッドを経験した中で一番良いベッドを紹介してくれるあやみるーむさん神😭
すのこ良いですよね❣️
床に布団派だけどカビてきちゃうから薄めのすのことニトリのカビ防止マットひいとります!
直置きが衛生的に良くないと言われ切なくなる俺氏
全ての出会いに感謝
湿気の多い部屋や地域だと結露でカビたりしちゃうのでダメになりやすいですよね
気がついてなかったけど、ベッド解体したら少しカビてたわ。ベッド壊れた理由は収納の引き出しを抜いたからなんかバランス崩れたんでしょうね。
最後の夕日がポイント
共感してくれる人いなくて草
ニトリの安いベッド勢いよく乗ったら一年ですのこ割れたけどもう10年近くそのまま寝てる
自分は床に直おきだけど、下に折り畳み式スノコを敷いてます😊
ベッドダメにした理由は過去投稿!って書いてあったからショート動画全部見てきたのになかった、、、通常動画ってことか😢リンク貼っといてほしかったな
ざっと見ましたが全くわからなかったので削除されたか非公開になったか…かと思ってます😢
すみません、インスタメインなのでインスタにあります😭🙇♀️
@@あやみるーむ 理由はコメントで教えてくれないのか笑
ないんかい。
たぶんこれインスタ見てもわからんやつw視聴数稼ぎおつかれさまー
コメント欄色々言われてるけど私も一人暮らし10年でベッド4つ目。性生活とかじゃなくて、なんならできるだけ家に人入れないタイプなんだけど、なんかわからないけどベッドは軋んだり歪んだり、ある日帰ったら金具壊れてすのことかはりのぶぶんがバラバラになってたりする。いくつも試したけど、の気持ちめっちゃわかる。逆にみんな壊れないのすごい。何使ってるか教えて欲しい。ここまで来るとスピ的に寝室やベッド周りに悪い気を溜めちゃうタイプなのかなってすごい思うようになってる。てかたぶんそう。私の性質に耐えられるベッドフレームと、布団周りの浄化に良いアドバイスを求め彷徨い歩いている。
このベットフレーム他のインフルエンサーも最近宣伝してなかったっけ。案件だと思ってた。
木は劣化するとひび入ったり、割れたりしますよね。わかります。
インスタ見てきても、どの投稿が駄目にした話のやつか分からんかった😵
23年間生きてるけどベッド一度もダメにしたことない
こんな組み立て式のベッドが今までで1番オススメとか、今までどんだけボロいベッド使ってきたんだよwww
色々試したってことは…お金あるのねうらやま
私もこれ使ってます!組立簡単だしめっちゃオススメです。
人生で何個もベッド捨てない
このかわいい生き物はなんじゃ
この人ってもしかして〜だよんって言う人、、!?!
ベッド駄目になるって、どういう使い方してたらそうなるんだろう?
一年とかでベッドフレーム壊れることある?壊れたんじゃなくて飽きたから何回もコロコロ変えてるのかなって思っちゃう…。
引越しとかで部屋の大きさに合わせてベッド変えてるけど、すのこタイプや引き出し付き、二段ベッドの上などどれも壊れたことないわ😂
敷布団勢を煽る煽る
朝畳んで押し入れに入れるから大丈夫👍🏻
マットレスの直置きが湿気溜まってあんまり良くないだけで、敷布団は毎日半分に畳むだけでも湿気が逃げるから大丈夫だよ
何でだめになるんだろう?ベッドの上で立ったりしてるのかな?それともむちゃくちゃ激しかったりします?
ベッドがすぐにダメになる?飛んでる?
この人つばの音すごい 口の中の水分量…
汚いよね…そのコメント無いか探しててここにやっとたどり着いた(笑)
勉強になります。
木はカビ対策してもカビるから鉄がいいよ 足は地面が傷つかないようにしないとね
掃除機かからないから、いちいち持ち上げるのかな…??声が素敵です
私はベット下に掃除機が入らないので、クイックルワイパーのドライのやつで埃取ってます😊
みんな同じところに違和感感じてて良かった
すぐダメになるってどうして???
上で飛び跳ねてるんじゃない?知らんけど
@@purinpupurin126 寝起きにベッドの上で軽くぴょんぴょんしないと目が覚めないんだけど(子供の頃からの癖)前のベッド多分7年引越しで買い替えで壊れてなかった、今のベッド3年壊れてないよぴょんぴょんするくらいなら壊れないと思う
@@ぷりん-i6x5l なんか朝っぱらから寝ぼけた人がぴょんぴょんしてると思うとかわいい
@@でででで-c2t 癖で旅行の時普通にやってしまって友達に爆笑されましたでも目が覚めるので試してみて欲しいです😂
時計可愛い!
どこのベッドですか?
みんなダメになったとこ気になりすぎてて面白い笑壊したんじゃなくて、ただ自分の好みと合わなかったからダメだったって話だと思うけど笑
ニュアンスでわかるよね
ほんとそれな文脈から読み取れるだろうに日本人の日本語力が心配になるわ
その場合は“すぐに“をつける意味がないし壊れた云々も意味が合わなくなるからやはり文字通りダメになったって意味かと思いました笑直後に直置きは〜って言ってるしカビてダメになったとかそういうことかなって
ダメになるってベッドの下の部分がニトリとかに売ってる安いやつとかだとフレームとか下の部分が歪んだりするんだけどそういう感じのこと言ってるんじゃないかな他の動画見てないから知らんけど
シングルのやつニトリであったよ、白のスノコベッド。足の高さも変えられるから同じシリーズかな
虫とかのこと考えたら木より金属がおすすめ。あと、足が少しでもある方がいい。それだけで登って来れない虫がいるよ。
どんな激しい事したらベッドダメになるんだ??????
床がクッションフロアなんですかね?湿気がたまり多分駄目になったなのではないのでしょうか?除湿マットを敷くなど通気性が悪くマットレスに合わなかったのでしょうね。すのこが合い良かったですね🎵可愛いです✨✨✨✨
全然畑違いだったら悪いんだけど、ニトリのロフトベッド(2~3万)安いし絶対湿気らないしオススメやぞ
なんでそんなに噛み付くんだろ…湿度でカビ生えたとか色々理由は考えられるだろうし、本人が気に入らなかったから変えて、やっとすのこベッドに落ち着いたって話でも良くない?
20歳のワイジュニアベッド10年以上使っとるけど大丈夫そうです😊
ベットってダメになるん?
収納ベッドではずっと悩んでいました。これ見てすのこにしようと決断できました。
「衛生的によろしくないなー」の棒読み好き
関係ないけど寝る時汗がすごい民だから下に収納ができるタイプのベッドは絶対使えない笑
この人の情報とても有難いんだけど、喋り方が苦手すぎる…もっと普通に話して欲しい
ベットをダメにするとは?ずっとはてなマークつけて見てた
試してきた上で行きついて、長年これ使ってるなら試したけどおすすめってのは分かるけどこの場合違くねって思う。
良いなこれ。次引っ越すことがあればこれにする事を検討しよう。
とうとうRUclipsでも見かけるようになったかつべのコメ欄が1番居心地いいや^^
みんなが気になってるベッドがダメになった理由※憶測が入ります1.ペットを飼っているので毛が毎日落ちていて(恐らく)布団についてしまうので衛生的に良くない2.収納付きのベッドフレームはIKEAか何かで買ったのか組み立てがしづらくフレームが歪んだか途中で壊れたの二つと思われます、それにしても字幕なりコメントなり理由を説明すべきだと思いますし、あまつさえリンクも貼らずにRUclipsではなく過去投稿もインスタに載せているのもどうかと思いますが
うちのは20年使ってるけど壊れる気配もない…一人暮らしで新調するのもったいなくて実家から持ってったけど、引越しにも耐えた…
低い時のベッド下の掃除はどうする?都度持ち上げるの?
ベットは10年使っても全然壊れないし、この先50年使っても壊れる気がしないつまりこの人は推定300歳くらいの長寿
どこのベッドフレーム?
シモンズってやつがおすすめです!寝やすいです〜
「結局すぐにダメになった」が草
動画はつまらんけど、コメ欄は面白かったw
サイズはシングルですか??
うちはプラスチック?の、分割出来るすのこみたいなパレットみたいなやつ使ってる。木じゃないから洗えるし丈夫。収納は無理だけど、掃除しにくいから収納入れないから問題なし。
ルンバが掃除できるぐらいには高めがいい
ネットで7000円のベッドやん。会社の仮眠室に置いたわ
どんだけ激しく腰振ればベッド壊れんだよ
このベットの商品名知りたいです!
どこのフレームですか?
「ベッドがダメになった」最近聞いた中で一番謎な言葉あと、衛生的によろしくないとか今はベッドだけど元布団民からにしたらなんか傷つくわ
マットレスの直置きはしばらくすると湿気でカビ生えるから衛生的に良くないってことだと思うよ。布団は畳むでしょ?マットレスをわざわざ上げて湿気逃すのは大変だからね。
何度か変えたけどどれも納得いかなくて…なら分かるけどダメにして…が理解できなくて笑った
夜に寝るとき色々と激しすぎたからじゃない?
湿気とかでカビちゃう時とかあるんですよー😭
なので私は金属フレームに変えました
気持ち的にダメってことじゃないですか?たぶん……
夜の活動激しめ?
@@なんだよーパンダ やめれ
ベッドダメにしたこととか無いけどどゆこと
激しいな☺️
そゆことです!
すのこ会社の作り話!
マットレスの上げ下げこまめにしないとカビたりする
私はベッドに飛び込んで壊したことある
何となく人が入れないぐらいの高さがいい、、
もしかしたら留守にしている間ベット下に人が…
怖い怖いwww
クロちゃん以外はそこまで心配しなくてもw
めっちゃ分かる!!
昔ベッドの下に隣人が侵入してるって動画見てから、人が入れるベッド絶対無理なった
みんな現実的な話してるのに自分だけおばけにビビってたの馬鹿らしくなってきたわ😢
「ベッドをだめにした理由は過去動画」って思わせぶりなこと言って、過去動画の再生数伸ばしたい説を推してる
ちなみにRUclipsには載せてない模様。
本人がインスタにあるって言ってたけどインスタ見た人は結局どれが理由か分からないという。
衛生面だろ
この声のトーンだとなぜか良い物だと思えない
ベッドをすぐダメにするって寝相が暴力的なのか夜が激しいのか、、、
引越しの時にバラして再組み立てするのに壊れて出来なかったとか?IKEAの家具に多いと聞きます😅
そんな頻繁に引っ越しするもんなんか?
@@user-yultukeke 人によるだろカス
@@user-yultukeke
この方結構引越し繰り返されてます!
湿気でしょ
なんか小さい動物がおりゃおりゃうぉりゃしてたの何???かわいい
フェレットちゃんかと✨
おりゃおりやうぉりゃ可愛くて草
@@通りすがりの成人女性
フェレットちゃんですよね!?✨✨
めっっちゃかわいい😢😢😢💓
@@Ramrk.
ほくそ笑みながら寝たい
ベッドをたくさん試してきたってことがそもそもすごいなw
どんだけ激しく動いたら壊れるん
布団民ワイ「衛生的によろしくない」と言われ涙目
畳めないマットレスの直置きが(通気性が悪いため)衛生的に宜しくないって事だと思います!
フローリングじゃなければ良いんじゃないですかね?あと敷きっぱなしじゃなければ
犬を飼っていると下に落ちた毛が直接マットレスに座れるので、地獄を見ます…
布団はマットレスと違って畳めるから大丈夫よ!
すのこ下に置いた方が良いですよ
フェレット可愛すぎて何回も見てしまった
ベッドがだめに、、、?
私10年使っても平気や...喪女だからかな....
@@joljolia.youlkie (´。>ω(•ω•。`)私が来た!
@@joljolia.youlkie
いや…淑女かも… ?
察するな笑
@@joljolia.youlkie 喪女とか丁寧ないい方する育ちいい人は遅いもんしょ(何様)
壊した理由は過去動画っていうから激しくジャンプしてぶっ壊した動画でもあるのかと思ってワクワクしながら見に行ったのにどれかわからんかった
ですよね!私もです!
インスタにあるらしいですよ
インスタも分かりにくいとか
なんかのSNSのスクショの最新投稿が案件臭すごすぎて笑っちゃった
大体楽天ルームのURLとかスクショ載せてる女はそれのアクセスで金稼いでる()
すのこベッド探してたしホワイトかわいいので助かる
引越しの時に買ったベッド、10年使ってるけど壊れたりしてない……
結構激しめの夜が多いんやろね😅
大事に使えばもつよねー!
インスタだとふわふわしたコメントばっかなのにさすがRUclips😃
ショートもtiktok化してきて民度低いよな捻くれ者多すぎて終わってる😇
RUclips民は粗探し得意だからw
あ〜、流石って有益ってことね〜😂
彼氏が力士さんなんですね...
いいベット見つけられたみたいでよかったです!
千原せいじが「色々変えて結局すのこベッドにいきついて、息子の部屋見たら息子もすのこに辿り着いてた」って言ってた
その通り!
畳に直に引くのは好みがあるから好みを否定することはできませんが…
人間は寝てる間にコップ1杯の汗を出しています。
布団の下が湿気があるのは朝、起きたときに布団の下に手を入れてみたら湿気を感じるのが分かります。
で、高いベッドにすると今度はベッドの下にかなりの綿ぼこりのゴミが溜まりるし部屋も威圧感を感じ狭く見えます。
このスノコ型だと湿気はないし…
いちいちベッド下を掃除することはなくて
部屋も広く感じて威圧感がないです。
上の説明+特に折りたためるすのこだと、途中まで折りたたんでその上に乗せて乾かすことも可能だからめっちゃ便利
@@はな-u5o ですね笑 まあまだマシということで…
@@user-ku1sf9dh2j
何をどうして、何を乾かすん。主語が分からん。
@@samlion1980 すのこを途中まで畳んでその上に布団を乗せて乾かすことが出来るってこと。
すのこってすぐカビるから寝起きの動作だけでもある日突然バキィッと大破するの分かる
私もすのこベッドです
通気性や引っ越しや廃棄処分など考慮して(学生だし就職したら引っ越し予定でもあるし)すのこベッドにしています
高さ調整付きで折り畳みできるタイプです
万年布団にはならないのも良きとしてます
収納付きはカビでダメになった事あります😢
すのこだけの方が見た目もシンプルでお洒落に見える☺️
これから使うのにオススメとはこれ如何に
ベッド15年くらい持ちすぎて逆に心配になる😂
私もいま29だけど小学校から同じベッド笑
実家のベッド母親の従兄弟からのお下がりで40年以上使ってるけどまだ全然大丈夫でびっくりする😂
私もお姉ちゃんが何年か使った、お下がりベッドで枠組みだけ貰ったけど10年以上は持った気がする
ボルトで止めるタイプだから、木が古くなってもう壊れたけど、ベッドってそんなすぐ買い換えるものなんだろうかww
マットレスは10年くらいで交換した方がいいらしいですよ
@@あるとぅーる1万で1年寿命が伸びると売り場のお姉さんに言われたな
ベッドはこのくらいの高さのが1番良い✌️
部屋も広く見えるし無駄がなくて…
私も好きです💗
そしてヘタリもこない!
つい先日、掃除しようと思ってすのこベッド持ち上げたら、真ん中からバキって音して、その1ヶ月後には寝てる時に真っ二つに割れた笑
けどすのこベッドは好きやからまた同じやつ買って掃除の仕方を改めました。笑
一般的なベッドの寿命は平均すると約10年~15年らしい。もしかするとこのオススメベッドは100年くらいもつのかもしれない。
ベッドダメにしてってどうやってダメになるんだろうと思ったらカビが生えたりするのね。
これを知ったおかげで自分が木製のベッドの枠使ったことないことにも気づけたよ。
ニ○リの折り畳みのすのこベッド使ってたけど、1年ぐらいで虫わきはじめて、下のネジがどんどん外れちゃったの思い出した😇
私は図書館から借りてきた本(20冊)が入った袋をベッドに置いたらバキって音がして割れました😂
すのこ割れてしばらくVの字で寝てましたが腰がおかしくなりかけたので変えました(笑)
こういうローベッドもいいですね!
いろんなベッドを経験した中で一番良いベッドを紹介してくれるあやみるーむさん神😭
すのこ良いですよね❣️
床に布団派だけどカビてきちゃうから薄めのすのことニトリのカビ防止マットひいとります!
直置きが衛生的に良くないと言われ切なくなる俺氏
全ての出会いに感謝
湿気の多い部屋や地域だと結露でカビたりしちゃうのでダメになりやすいですよね
気がついてなかったけど、ベッド解体したら少しカビてたわ。
ベッド壊れた理由は収納の引き出しを抜いたからなんかバランス崩れたんでしょうね。
最後の夕日がポイント
共感してくれる人いなくて草
ニトリの安いベッド勢いよく乗ったら一年ですのこ割れたけどもう10年近くそのまま寝てる
自分は床に直おきだけど、下に折り畳み式スノコを
敷いてます😊
ベッドダメにした理由は過去投稿!って書いてあったからショート動画全部見てきたのになかった、、、通常動画ってことか😢
リンク貼っといてほしかったな
ざっと見ましたが全くわからなかったので削除されたか非公開になったか…かと思ってます😢
すみません、インスタメインなのでインスタにあります😭🙇♀️
@@あやみるーむ 理由はコメントで教えてくれないのか笑
ないんかい。
たぶんこれインスタ見てもわからんやつw
視聴数稼ぎおつかれさまー
コメント欄色々言われてるけど私も一人暮らし10年でベッド4つ目。
性生活とかじゃなくて、なんならできるだけ家に人入れないタイプなんだけど、
なんかわからないけどベッドは軋んだり歪んだり、
ある日帰ったら金具壊れてすのことかはりのぶぶんがバラバラになってたりする。
いくつも試したけど、の気持ちめっちゃわかる。
逆にみんな壊れないのすごい。
何使ってるか教えて欲しい。
ここまで来るとスピ的に寝室やベッド周りに悪い気を溜めちゃうタイプなのかなってすごい思うようになってる。
てかたぶんそう。
私の性質に耐えられるベッドフレームと、
布団周りの浄化に良いアドバイスを求め彷徨い歩いている。
このベットフレーム他のインフルエンサーも最近宣伝してなかったっけ。案件だと思ってた。
木は劣化するとひび入ったり、割れたりしますよね。わかります。
インスタ見てきても、どの投稿が駄目にした話のやつか分からんかった😵
23年間生きてるけどベッド一度もダメにしたことない
こんな組み立て式のベッドが今までで1番オススメとか、今までどんだけボロいベッド使ってきたんだよwww
色々試したってことは…お金あるのね
うらやま
私もこれ使ってます!組立簡単だしめっちゃオススメです。
人生で何個もベッド捨てない
このかわいい生き物はなんじゃ
この人ってもしかして〜だよんって言う人、、!?!
ベッド駄目になるって、どういう使い方してたらそうなるんだろう?
一年とかでベッドフレーム壊れることある?
壊れたんじゃなくて飽きたから何回もコロコロ変えてるのかなって思っちゃう…。
引越しとかで部屋の大きさに合わせてベッド変えてるけど、すのこタイプや引き出し付き、二段ベッドの上などどれも壊れたことないわ😂
敷布団勢を煽る煽る
朝畳んで押し入れに入れるから大丈夫👍🏻
マットレスの直置きが湿気溜まってあんまり良くないだけで、敷布団は毎日半分に畳むだけでも湿気が逃げるから大丈夫だよ
何でだめになるんだろう?ベッドの上で立ったりしてるのかな?
それともむちゃくちゃ激しかったりします?
ベッドがすぐにダメになる?
飛んでる?
この人つばの音すごい 口の中の水分量…
汚いよね…そのコメント無いか探しててここにやっとたどり着いた(笑)
勉強になります。
木はカビ対策してもカビるから鉄がいいよ 足は地面が傷つかないようにしないとね
掃除機かからないから、いちいち持ち上げるのかな…??
声が素敵です
私はベット下に掃除機が入らないので、クイックルワイパーのドライのやつで埃取ってます😊
みんな同じところに違和感感じてて良かった
すぐダメになるってどうして???
上で飛び跳ねてるんじゃない?知らんけど
@@purinpupurin126 寝起きにベッドの上で軽くぴょんぴょんしないと目が覚めないんだけど(子供の頃からの癖)前のベッド多分7年引越しで買い替えで壊れてなかった、今のベッド3年壊れてないよ
ぴょんぴょんするくらいなら壊れないと思う
@@ぷりん-i6x5l
なんか朝っぱらから寝ぼけた人がぴょんぴょんしてると思うとかわいい
@@でででで-c2t 癖で旅行の時普通にやってしまって友達に爆笑されました
でも目が覚めるので試してみて欲しいです😂
時計可愛い!
どこのベッドですか?
みんなダメになったとこ気になりすぎてて面白い笑
壊したんじゃなくて、ただ自分の好みと合わなかったからダメだったって話だと思うけど笑
ニュアンスでわかるよね
ほんとそれな
文脈から読み取れるだろうに
日本人の日本語力が心配になるわ
その場合は“すぐに“をつける意味がないし壊れた云々も意味が合わなくなるからやはり文字通りダメになったって意味かと思いました笑
直後に直置きは〜って言ってるしカビてダメになったとかそういうことかなって
ダメになるって
ベッドの下の部分がニトリとかに売ってる安いやつとかだとフレームとか下の部分が歪んだりするんだけどそういう感じのこと言ってるんじゃないかな
他の動画見てないから知らんけど
シングルのやつニトリであったよ、白のスノコベッド。
足の高さも変えられるから同じシリーズかな
虫とかのこと考えたら木より金属がおすすめ。あと、足が少しでもある方がいい。それだけで登って来れない虫がいるよ。
どんな激しい事したらベッドダメになるんだ??????
床がクッションフロアなんですかね?湿気がたまり多分駄目になったなのではないのでしょうか?除湿マットを敷くなど通気性が悪くマットレスに合わなかったのでしょうね。
すのこが合い良かったですね🎵可愛いです✨✨✨✨
全然畑違いだったら悪いんだけど、ニトリのロフトベッド(2~3万)安いし絶対湿気らないしオススメやぞ
なんでそんなに噛み付くんだろ…
湿度でカビ生えたとか色々理由は考えられるだろうし、本人が気に入らなかったから変えて、やっとすのこベッドに落ち着いたって話でも良くない?
20歳のワイ
ジュニアベッド10年以上使っとるけど大丈夫そうです😊
ベットってダメになるん?
収納ベッドではずっと悩んでいました。これ見てすのこにしようと決断できました。
「衛生的によろしくないなー」の棒読み好き
関係ないけど寝る時汗がすごい民だから下に収納ができるタイプのベッドは絶対使えない笑
この人の情報とても有難いんだけど、喋り方が苦手すぎる…もっと普通に話して欲しい
ベットをダメにするとは?
ずっとはてなマークつけて見てた
試してきた上で行きついて、長年これ使ってるなら試したけどおすすめってのは分かるけどこの場合違くねって思う。
良いなこれ。
次引っ越すことがあればこれにする事を検討しよう。
とうとうRUclipsでも見かけるようになったか
つべのコメ欄が1番居心地いいや^^
みんなが気になってるベッドがダメになった理由※憶測が入ります
1.ペットを飼っているので毛が毎日落ちていて(恐らく)布団についてしまうので衛生的に良くない
2.収納付きのベッドフレームはIKEAか何かで買ったのか組み立てがしづらくフレームが歪んだか途中で壊れた
の二つと思われます、それにしても字幕なりコメントなり理由を説明すべきだと思いますし、あまつさえリンクも貼らずにRUclipsではなく過去投稿もインスタに載せているのもどうかと思いますが
うちのは20年使ってるけど壊れる気配もない…一人暮らしで新調するのもったいなくて実家から持ってったけど、引越しにも耐えた…
低い時のベッド下の掃除はどうする?都度持ち上げるの?
ベットは10年使っても全然壊れないし、この先50年使っても壊れる気がしない
つまりこの人は推定300歳くらいの長寿
どこのベッドフレーム?
シモンズってやつがおすすめです!
寝やすいです〜
「結局すぐにダメになった」が草
動画はつまらんけど、コメ欄は面白かったw
サイズはシングルですか??
うちはプラスチック?の、分割出来るすのこみたいなパレットみたいなやつ使ってる。
木じゃないから洗えるし丈夫。収納は無理だけど、掃除しにくいから収納入れないから問題なし。
ルンバが掃除できるぐらいには高めがいい
ネットで7000円のベッドやん。会社の仮眠室に置いたわ
どんだけ激しく腰振ればベッド壊れんだよ
このベットの商品名知りたいです!
どこのフレームですか?
「ベッドがダメになった」最近聞いた中で一番謎な言葉
あと、衛生的によろしくないとか今はベッドだけど元布団民からにしたらなんか傷つくわ
マットレスの直置きはしばらくすると湿気でカビ生えるから衛生的に良くないってことだと思うよ。布団は畳むでしょ?マットレスをわざわざ上げて湿気逃すのは大変だからね。