【松原タニシの恐味津々】#40 タニシ驚愕!大念寺副住職・関本和弘さんが恐れているまさかの言葉とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 事故物件住みます芸人の松原タニシが「恐怖」をテーマに
    各界で活躍する著名人と対談する番組。
    ゲストは前回に引き続き、
    大阪府寝屋川市にある大念寺の副住職、関本和弘(せきもと わこう)さんです。
    前回は住職の仕事についてお話して下さった関本さん。
    実はその仕事の傍ら、
    インターネットを活用し様々な悩みに寄り添ったり、
    犯罪加害者の相談を聴くボランティアもされているんです。
    今回は
    その取り組みから見えた"人間の弱さ"、
    また、仏教とキリスト教の共通点について語っていただきました。
    そして、「お寺は身近な存在」?お寺の存在意義を関本和尚が熱弁!
    さらに関本さんが最も恐れているのは、誰もが使うあの言葉で・・・?!
    最後までどうぞお楽しみに。
    #松原タニシ
    #関本和弘
    #H1グランプリ
    #茶屋町怪談
    #MBSラジオ

Комментарии • 9

  • @しずく-m7n
    @しずく-m7n Год назад +1

    関本和尚さまの大ファンになりました。自分のエゴと言える関本和尚に共感と検挙さを感じました。感謝合掌🙏

  • @狐嶋裕二
    @狐嶋裕二 3 года назад +7

    明けましておめでとうございます。
    「恐味津々」を毎週楽しみに聴かせて頂いて居ます。
    色んな業界の方の話は面白いですね。
    今年も面白い番組を宜しく
    お願いします。

  • @ともこあんず
    @ともこあんず 2 года назад

    昨年、私のお寺に関本ご住職が法話をしてくださいました。
    むっちゃ、むっちゃ、
    むっちゃ、むっちゃ、
    感動しました!
    辛抱できない落ち着きない私が1時間じっと聴き続けました。

  • @ウマダイスキ
    @ウマダイスキ 3 года назад +6

    神社は開放的な感じがしますけどお寺さんはあんまり僧侶の方を見ることはありませんね。今は慣れてきましたが、以前由緒書いただくのにインターホンを押すのは勇気が要りましたね。辛さの肯定という言葉はすごくありがたいですよ、私も精神的に病んだ時一番きつかったのが頑張れという言葉、聞いてくださるのが一番楽になるカウンセリングでした。

  • @maronietree8557
    @maronietree8557 3 года назад +2

    タニシさんと関本副住職のお話を前編後編と聴かせていただきました。貴重な経験談から色々と考えさせられます。自分の在り方や生き方を見つめ直したいと思いました。少し忘れた頃にまた聴きに来ます。ありがとうございます。

  • @妲己-210
    @妲己-210 3 года назад +5

    いいお話でした

  • @daysthankful
    @daysthankful 3 года назад +5

    ✨あけましておめでとうございます㊗️
    『生きる』のとおり、タニシさん
    生きてて良かった😂

  • @谷津美弥子-s1f
    @谷津美弥子-s1f 3 года назад +1

    本当に生きててよかった…

  • @myunomura1461
    @myunomura1461 2 года назад +1

    あとで、続き絶対ききます