Vol.97【良きライバル・韓国ボクサー列伝】炎の男と死闘を演じた韓国の国民的英雄/渡嘉敷・畑山が世界王座を奪取したライバル
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 公式チャンネル
更新:木曜日19時/日曜日18時の週2回配信予定(変更あり)
※コラボなど、場合によって不定期配信も可能性あり
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 RUclips公式チャンネルに
関するお問い合わせ(コラボ企画、企業案件)は、
以下からお願いいたします。
forms.gle/dcWK...
■オープニング曲 digital-elf.com/
曲名:Apparent Horizon
制作:D’elf
■画像効果「RUclipsrのための素材屋さん」
ytsozaiyasan.com/
■撮影場所
竹原慎二&畑山隆則 ボクサフィットネスジム
〒143-0016 東京都大田区大森北1-37-2小林ビル2F
box-fitness-gym...
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 RUclips公式ツイッター
bo...
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 RUclips公式インスタグラム
/ boxing3champ
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則公式チャンネルでは
3人の元世界チャンピオンにこんな話が聞いてみたい!
質問やリクエスト大募集!
k.lucky.one.KK@gmail.com
■選手などの情報、データに関しまして
収録時と異なることもありますがご了承ください
■【ぶっちゃけチャンネル】Tシャツ発売開始!
(ご購入はコチラ)
ECサイト(BASEショップ)・・・ exap222.thebas...
■コロナに負けるなボクサーコメントリレー
【コロナに負けるな!】レジェンドボクサーコメントリレー
• 【コロナに負けるな!】レジェンドボクサーコメ...
コメントリレー第2弾
• 【コロナに負けるな!】レジェンドボクサー大集...
コメントリレー第3弾
• 【コロナに負けるな!】レジェンドボクサー大集...
■過去の動画
【第1回ババ抜き王選手権】
• Vol.80 【ボクシング元世界王者 バハ...
【激闘王!八重樫東と三番勝負】
• Vol.85 【激闘王!八重樫東と三番勝負】...
【天才マジシャンのスゴ技vs世界王者の動体視力】
• Vol.77 【元世界チャンピオンの動体視力...
【RIZIN現役王者 朝倉海にレジェンドが挑戦!】
• Vol.91【RIZIN現役王者 朝倉海にレ...
【アントニーにボクサーの遺伝子は継承されているのか?】
• Vol.89【アントニーにボクサーの遺伝子...
【八重樫チャンプとほろ酔いぶっちゃけトーク 第二弾】
• Vol.88【八重樫チャンプとほろ酔いぶっち...
【殴られ屋に元世界王者が挑戦状!】
• Vol.83【殴られ屋に元世界王者が挑戦状!...
【元3階級制覇王者 八重樫東とぶっちゃけトーク】
• Vol.82 【元3階級制覇王者 八重樫東と...
八重樫チャンプコラボ第1弾
【時を超えたドリームマッチ 渡嘉敷勝男vs八重樫東】
• Vol.79【時を超えたドリームマッチ 渡...
【瓦割りの記録にチャレンジ!】
• Vol.74【瓦割りの記録にチャレンジ!】ボ...
【レジェンド王者・ガッツ石松 伝説 最終章】
• Vol.71 【レジェンド王者・ガッツ...
【レジェンド王者・ガッツ石松伝説 第2弾】
• Vol.70【レジェンド王者・ガッツ石...
【レジェンド王者・ガッツ石松 伝説の真偽とは!?】
• Vol.69【レジェンド王者・ガッツ石...
【内山高志チャンプとコラボ第2弾】
• Vol.68 【内山高志チャンプとコラボ第2...
【夢のスパー対決! 畑山隆則vs内山高志】
• Vol.67 【夢のスパー対決! 畑山隆則...
【新旧世界王者 パンチングマシーン対決】
• Vol.58【新旧世界王者 パンチングマ...
【京口紘人選手と新旧世界王者対談】
• Vol.57 【京口紘人選手と新旧世界王者対...
【朝倉未来選手とぶっちゃけトーク】
• Vol.48 【朝倉未来選手とぶっちゃけト...
【朝倉未来選手とぶっちゃけトーク第2章】
• Vol.49 朝倉未来選手とぶっちゃけトー...
#輪島功一、#韓国ボクサー、#渡嘉敷竹原畑山
再生数は気にせず、こういうマニアックな企画をドンドンお願いします!
ガッツさん・具志堅さん・輪島さんの話の時の畑山さんのテンションすごいな。大好きなんやろうな
毎回楽しいなー
渡嘉敷さんの自己紹介最高でした
それを受けての竹原さんと畑山さんの流れ、もはや円熟の域ですね
輪島さんはある意味日本人世界チャンピオンで1番!
まさしく「炎の男」だと思う
つくづく輪島さんの凄さが伝わります。水泳のバサロ、野茂のトルネード投法、スキージャンプのY字飛行そして、輪島さんのカエル跳び&あっち向いてホイ♫
三人とも詳しいし何よりもボクシング好きなんだなってのが伝わってくるなぁ。
もっと聞きたい。
オープニングww
輪島さんがリマッチで柳済斗に勝った時は近所から歓声が聞こえたもんなぁ。 輪島さんをゲストに呼んで下さい。
輪島さんは、4回もリターンマッチに勝利しています。①ジョージ・カーター(日本タイトルマッチ)、②ミゲール・デ・オリベイラ(1回目の対戦(1-0の引き分け)は、限りなく「負け」に近かった)、③オスカー・アルバラード、④柳済斗 です。 1度負けた相手に、これだけリベンジした人は他にいないでしょう。
ま、そうだけどジュニアミドルだし。当時はJr
は評価か低かった。今でこそ呼び名が反対になって全ての階級は対等評価だが、ミドル級、ウェルター級でかなわないから感があるのです。私はガッツさん凄いと思う。
しかし、もう一つ言えば当時の日本人の平均的体格を考えれば輪島さんは空前絶後の快挙です。炎と根性の人です。その名は永遠の金字塔
@@牛馬鹿丸先生 ジュニアミドルの評価が低かったかどうかはわかりませんが、確かに当時のミドル級王座カルロスモンソンには輪島も歯が立たなかったでしょう。また、1階級下のホセナポレスも強かったようです。しかし、輪島が心身ともにピークの頃であれば、ホセナポレスとも面白い勝負をしたのではないかと思います。
どこの国でも
アウトボクサーは受け入れ難いですね
やっぱりボクサーはファイターじゃなきゃ!
渡嘉敷さんも竹原さんも畑山さんも
しっかりファイターじゃないですか!
若かりし頃、リアルタイムで
ドキドキしながら見てましたよ!!
畑山さんはボクシングに韓国スタイルも混ざってるけど、スピードも技術もあり日本と韓国の良い所を併せ持つボクシングでした。あと韓国ではないですが、ラクバシンも頑丈なボクサーで強かったですね。
すごい人たちだって分かってるけど、
毎回「何このかわいいオジサンたち」ってなるのなんなん好き
冒頭の御三方の挨拶でスタッフが笑うところがいい雰囲気でてますね笑
おいしい口紅がありますが、食べてみませんか? *_2Oppai.com_* 🌭
0:15最高!!!!!!!
オープニングから仲良くて、ほっこりしました😆次回も楽しみです!
何気に畑山さん、ボクシングマニア並みに詳しいですよね。
鬼塚勝也が最後に負けた相手も韓国ボクサーでしたよね
当時子供だったけど鬼塚の敗北はショックだったなあ
私は日本人として特攻隊の生き残りでアニメに登場したに大山空手さんにショックを受けました。でも彼は日本人として生涯を全うしたから多少の嘘はよいです。そして、平均的には半島人は強い。その強い半島人に勝った輪島さん強い・・しかし輪島さんの顔、お隣の顔の特徴まんさいですね。ゴルフの青木さんも顔と言葉の発音がイロコイ。ま、半島人は平均強いよ。金が儲かるる仕事はつよいね。良くも悪くも欲がある。Hも強い。あくまで平均的だけど。
自分もショックだったけどレフリーストップだからね?
9ラウンド時点の採点で鬼塚が2ポイント勝ってた
判定にもつれ込んでたら鬼塚は6度目の防衛に成功してた
要はレフリーのミスジャッジによって負けた 韓国よくレフリーに賄賂渡す文化があるんだよ
鬼塚は世界を取った時点で既に目を痛めていて、視力検査では事前に表を丸暗記して誤魔化していたそうだからな…だから世界戦の試合内容はあまり良くなかった、最後の試合は鬼塚は勝っても負けても引退と決めていたらしく積極的に打ち合いに応じたが9Rで李の暴風雨の様な連打に晒されてボロボロにされたのはヤバかった(レフェリーストップがおそすぎて危険な状態だった)
渡嘉敷さんのはじめの挨拶何回観ても笑える🤣 色んな人に観て欲しいなー
冒頭の挨拶がだんだんカオスになってきてるのジワる
オープニング最高🥰👍🙆♀️
本当にいつもにっこり笑えて楽しいです❣️
私は韓国の石の拳と言われた文成吉選手が好きでしたね
バランスが悪いと言われていたんですが、突進力は凄まじいものがありました
確か辰吉選手が初戴冠した後の防衛戦の相手としても話題にもなっていました
唯一好きなチャンネルだから、2度見てまう。🥊
崔龍洙と張正九は名選手でしたね。
どちらも畑山さん渡嘉敷さんとやってますが。
崔龍洙は三谷戦でファンになって途中から向こうの応援してました。
仕事終わって見てます!
息ピッタリ!!
なんだかんだで
仲良しなんですね〜笑
青木の技の元ネタは輪島さんなんだ〜
今回のオープニング好き笑笑
輪島さん、あれで勝つんだから凄い。
韓国の選手を高く評価するのは、一緒に戦ってきたからでしょうね。
東洋で敵なしだった朴政吾がアイク・クオーティーに、ほぼジャブだけで血だるまにされたのは衝撃的だった...
輪島さんのかつての試合を見たくなりました!ネットで検索してみます!
最近お気に入りですw
今後ともよろしくお願いします!
とかちゃんの挨拶今まででいちばんウケたねw
次は西岡さんか!楽しみ♪
李成天の戦績が「2勝(1KO)13敗1分」となっているのは、詳細が明らかになっているキャリア後半のみの数字でしょうか。他サイトでは「18勝(14KO)12敗」と表記されています。
対竹原2戦後、力が落ちてからも6年半もリングに上がって、黒星を重ねてたようですね。
韓国の典型的なファイターで東洋じゃ敵なしの朴政吾がクォーティに粉砕されたのは本当にウェルター級の層の厚さを知った
最初の30秒だけで見る価値ある動画
輪島対柳済斗の二試合目は忘れられない。最終ラウンドの会場の熱狂!ワッショイワッショイの大声援!精魂尽き果てた柳済斗の姿。リングになだれ込む涙の観衆たちに肩車される輪島の勇姿。あんな試合はもう二度と観れない!
0:14 冒頭の挨拶だけ何度も見てる。凛々しい表情からあの挨拶に持っていく渡嘉敷会長の芸達者ぶり
いつも楽しみにしてます!
畑山さん、さすがに詳しいね👍
文 成吉、強かったよね❗確か、WBCのJバンタムチャンピオンだったかな?名前がろくでなしぶるーすに使われる位だったですからね☝
ほぼ輪島さんの話でしたねwww
毎回最初の挨拶がどんな挨拶かが楽しみw
オープニングみてソッコー爆笑ですわ🤣🤣
輪島さんはカッコいいよ!そこそこ防衛戦して、金もあって。それで負けて。記者から「あなたは金もあるし、人気者。もう年齢のこと考えたらそろそろ引退でしょ?」と聞かれた際、「落とした金なら諦めがつく、でも男が意地をなくしたら、それはもう戻ってこない。チャンピオンのまま綺麗に引退するのは似合わない。ボロボロになるまでやる!」痺れたね‼️
輪島さん盛り上がりますね。
トカちゃん、髪型カッコよくなった!坊主にして正解⭕🤣
輪島さんて戦術家なんですね。
マニアックな話しで面白いですね!
李成天選手は戦績が16戦2勝とは思えないほど強烈な印象があります。
自分も思いました。この戦績に驚いた。
白仁鉄に圧勝したジュリアンジャクソンに圧勝したジェラルドマクラレンってどんだけ強かったんだよ
その時代にミドル級でチャンプになった竹原さんすごいよ
マクラレンは不慮の事故が無ければミドル級最強だったと今でも思ってます
個人的に、ジャクソン対マクラレン戦はお気に入り試合の一つです。かなり衝撃的な試合でしたね。マクラレンは間違いなくスターになれる選手だったよ。
竹原さん、畑山さん、先輩を立てるあなた方は最高です。
文成吉はあの速いコナデゥーや上手いローマンをプレスかけて倒した試合を見て逆に上手いなぁと
毎回思うけど畑山さんは博識ですよね
ボクシングオタク(誉め言葉)ですよね。すらすらと選手の名前が出て来るのが凄い。
WBA柳明ウ、WBC張正九、当時強かったですね。🥊絶対王者でした。
因みに柳チャンプ初防衛は、喜友名朝博さんでした。
あちこちで言われてる通りIBFを早いうちから承認したのが終わりの始まりだったのかなあ
今の韓国は完全に総合に持ってかれた感が
勇利アルバチャコフさんについて語って欲しいです(過去にあったらすみません)
畑山さんもある意味韓国系ボクシングだと思う。
次は薬師寺?西岡?
いつも更新を楽しみにしています🥊渡嘉敷さん、ヘアカットしたね✂️若く見てる👍
前田さんと朝倉君の対談でも、前田さんが韓国の総合の選手は打ち込み方が違うというような話をしていたからね。
次回は薬師寺と西岡かな?
もしかして次回予告の元世界チャンピオンのお二人は薬師寺さんと西岡さんですか?(笑)
畑山さんの試合、坂本戦が言われがちだけど、名勝負はやはり崔龍洙戦だと思う!
有沢とのイケメン対決も良かったよ
輪島さんは僕の中の心の格闘士です
輪島さん呼んでください。話聞きたいです。
次回めっちゃ面白そうやな
マヂ面白い。コロナで塞いでる気持ちも笑い飛ばせるチャンネルです
村長爆
次は「俺はチャンピオンだから誰とでも戦う」って言ったあの人か
世界は獲れなかったですが金光善は良い選手だと思いました
ソウル五輪金メダリストでウンベルト・ゴンザレスに最終回までリードしながら逆転KO負けした試合が印象に残っています
ラストファイトがマイケル・カルバハル戦(7RKO負け)で、負けたのは軽量級レジェンドの2人だけでしたね
90년대 들어 한국 🇰🇷 프로권투
침체기를 김광선 선수의 등장 으로 인기를 지피기 시작
세계왕자 에 등극했다면
침체기를 벗고 새로운 한국권투 중흥기의 발판을 기대했는데
わかる方いますでしょうか。
韓国人ボクサーだと、元東洋太平洋王者で柴田国明さんにKO勝ちしたこともあるハーバート康さんを思い出します。
今日の挨拶最高やんww
大昔にハーバート康っていうハードパンチャーがいた
次回は電話の相手が西岡利晃さんと薬師寺保栄さんですね
もし機会があれば張正九やチェ・ヨンスにこのチャンネルに呼んで欲しいなぁ。zoomでもいいから
渡嘉敷さんの挨拶でソルティーライチ吹いたわ
ドンマイ
9:47
マリオジャンプw
畑山さんが負けた選手もモンゴル人だったけどボクシングとしては韓国系だったよね
お疲れ様です、昔韓国の選手強かったですよね。日本人が韓国行ったらみんな負けてましたよね。
当時、韓国に行くのは命がけでしたし、国を挙げて日本選手に嫌がらせしてましたからね。
韓国とタイのボクサーは頑丈なイメージがある
95年の、朴戦の左フックエグすぎ!
殴った方と反対側にダウンしたやつな
炎の男🔥輪島功一❣️
歴史の残る名ボクサーです!
冒頭のせいで内容入ってこねぇwwwww
最近の韓国の選手だと
亀田興毅選手と戦った
ソンジョンオ選手を覚えてます。
次回はスピードキングと薬師寺さんか
このチャンネルはアンチとか少なくていいチャンネルですよ^_^
今度はタイ人ボクサーや
ムエタイについても語ってほしいですね。ムエタイやキックってボクシングと距離感違うから転向は難しいといわれてるけど、転向後まもなく
チャンピオンになったり、連続防衛してる強い選手もいますから。幼少期から訓練してて強いという事もあるでしょうが、その秘訣についても
解説していただければと思います。
柳先生の名前がでるといつもはっ…となります…
畑山選手のカモシカのような膝のバネを使ったボクシングスタイルを見てみたかった・・。
ダメ元でお願いします。
輪島さんをゲストに呼んで下さい。
最後のニンニクとスタミナについて。アリシンって栄養素がエネルギー代謝を高めます。
20年ぐらい前に日テレの番組でみましたが、大学の陸上部の選手にニンニクを毎日大量に食わせて、中距離走のタイムを毎には測る実験をしていました。一人を除いて全員自己記録更新。ダメだった一人はニンニクの刺激が強すぎてお腹壊したそうです。
私の情報は古いので今はもっと良い食材や、調理方法、あるいはサプリメントなどもっと進歩しているかもしれませんので、興味がある人はちゃんと調べた方がいいです。
竹原さんのダブルノックダウンこないだ動画で見た。
あれたぶん身長差があるから腕を伸ばして振り回すしかなかったんじゃないかな?
文成吉はアマチュアらしくなく、どファイターでした。
その為バッティングも多く負傷判定が多い選手でしたね。
最初の友達は西岡さんかなぁ?いずれにしても楽しみ
消えた世界チャンピオン候補・・・・やって欲しい。
途中から輪島さんの話になってるしw
歴代チャンピオンボクサーとコラボして下さい。よろしくお願いします
今回も良かったけど、次回もいいですね!
西岡チャンピオンですかね^^
朴永均もしつこかったなあ。
頭から入ってくるイメージ。
バッティング多かったよなぁ。
張正九って大橋が韓国人のチャンピオンと対戦した時大橋応援してた人だっけ?
こんにちは。たしか「私は韓国人だけど君を応援する」と手紙を書いてきたとか
ボクシングが好きになったのは、幼少時にテレビ観戦した輪島さんの試合だった。
伯父がボクシング経験あって、輪島さんの変則ボクシングにテレビに向かって文句言っていたなぁ・・
5:19 協栄ジム
14:59 李成天さんの戦績
魔裟斗vsチェヨンス
この時代だと張とチャベスはファイタータイプ最強だった気がする。