【感謝祭の無料のランチ】感謝祭の概要 || テンダーロインでホームレスに無料の食事 || 彼らや精神障害を持つ人たちと共に感謝祭の食事をする || 何故アメリカ人は感謝祭にここまで優しくなれるのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2024

Комментарии • 108

  • @チェルシーお父さん-s8q
    @チェルシーお父さん-s8q 3 часа назад +1

    こういった米国の日常を動画をアップして頂き有り難うございます。感謝祭を通じて少しでも多くの方達が触れ合い励まし合えたら良いですね

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  Час назад +1

      皆さんに本物のアメリカの「風」みたいなものを感じて頂いて楽しんでもらえたら、それが最高の喜びです。

  • @takashisoko340
    @takashisoko340  10 дней назад +3

    視聴者の皆さん、いつも沢山のコメント有難うございます! 12/4 - 12/7まで小旅行に出ますのでその間は返信が出来ませんが、宜しくお願いいたします。

  • @postcard8502
    @postcard8502 12 дней назад +30

    十数年前にこのグライド教会でボランティアをしていました。みな堂々と食事を受け取っていました。もっとくれとか言いながら。実は日本の貧困の方が哀れなのではないかと思ったものです。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +3

      10年前にもただで食べ物を提供されてたんですか。

    • @postcard8502
      @postcard8502 12 дней назад +7

      @ そうです。1日3回提供されていました。中には食べ終わった後、またすぐに来る人もいて、ボランティア側もそれに気づいてはいても、大らかにやっていました。

    • @マイノリティライフ
      @マイノリティライフ 11 дней назад +1

      終わりのご本人のコメントがとても素敵な動画でした😊

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  9 дней назад +1

      有難うございます!

  • @わんわん-c6m9h
    @わんわん-c6m9h 12 дней назад +14

    在米30年です。学生時代はサンフランシスコ在住でした。学生時代を過ごしたサンフランシスコのテンダーロインのこの光景を見て普通に今年も食事ができ家族が元気であったことが普通じゃないと改めて感じました。
    学生時代はこのHoliday seasonが嫌いでした。なぜならご飯を食べに行く家族の家がないので孤独だった気持ちを思い出します。感謝際事態日本の文化じゃないけどこの時期は普通のことや当たり前のことが改めて普通じゃないのかも?と私には思い出させてくれる時です。米国文化についてはいろいろ思うところはありますが奉仕活動などについては施す側も受ける側もできるほうがやる、奉仕活動からなにか考えを学ぶみたいなところは普通に心の豊かさなどを考えさせられることはあります。(20数年前もたしかにテンダーロインはハードル高かったけど、荒廃しきった今も取材に行かれて動画配信ありがとうございます。)お体お気をつけくださいね

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +3

      楽しんで頂けたみたいで嬉しいです。これからも宜しくお願いします。そう、ホリデイ・シーズンって嫌がる人、多いですよね。

  • @cyanoko1
    @cyanoko1 12 дней назад +11

    サンフランシスコの感謝祭のレポート面白かったです。ありがとうございました。結構豪華でボリューミーな食事が提供されるんですね。感謝祭などのホリデー以外、このように日常的にホームレスや貧困者の方たちへの無料食事提供はあるのでしょうか?なんだか一人暮らしで自炊している私より、この方たちの方が良いものを食べてる気がします(笑)。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +2

      少ないけど毎日出してるところもあるみたいですよ。ほんと、コーンが好きなのにふだんあまり食べる機会がないので、来年はカメラを持たずに行ってみたいかな、なんて。

  • @yukoaizawa6008
    @yukoaizawa6008 12 дней назад +6

    話そうと思ってもなかなか、会話の邪魔しちゃいけないかと思って、会話に入れない時って、違和感があって、時間が長く感じるものです。ここに集まられた皆さん、人と繋がりたいんでしょうね。普段の生活の中で、したくてもできにくかったり、こんな時こそ、お食事しながら、ワイワイ賑やかに過ごしたいんでしょう。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +2

      はい、特に左に座った人は、普段バスでよく見て顔を知っている他人だったので。

  • @cup77jp
    @cup77jp 12 дней назад +8

    日本でもカトリック教会(桑港さんご存じのところです)で、毎週、月曜にホームレスに食料支給が行われています。日本のホームレスは行儀が良く、時間まできちんと並んで談笑したりしています。逆にちょっと不思議な光景です。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +1

      知りませんでした。情報有難うございます。

  • @oomori395
    @oomori395 12 дней назад +8

    良く感謝の心の無い者は救われないと言われるように 人はそんな心が必要だね感謝祭🎉

  • @林ゆり-u2n
    @林ゆり-u2n 12 дней назад +4

    こんにちは♪なんとなくアメリカの裏側住んでいる方々の日常に興味あり動画を拝見しています!観光でのサンフランとは違って学べます!!たかしさんの話しながら時々ウフッって笑うお茶目さにこちらまで笑ってしまいます!!

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +2

      有難う。これからも動画を楽しんで頂けたら嬉しいです。

  • @kattanaka5934
    @kattanaka5934 11 дней назад +3

    It's the day you appreciate people who care about you ! For some people everyday is Thanksgiving day.

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  11 дней назад

      Yes, that is so true. Thanks for your nice comment.

  • @chocola-mq5ju
    @chocola-mq5ju 12 дней назад +6

    貴重な映像をありがとうございました。
    アメリカ人は感謝祭とクリスマスにターキーをよく食べるんだなと、食べ物のことしか頭になかったのですが、ホームレスの人たちが自然とお互いに励まし合う日という新鮮な視線になるほど!と思いました。クリスマスよりも家族が集まる行事で、まさに心の奥深いところでは寂しいのかもしれないですね。私はドイツ在住ですが、ホームレスの人たち用のクリスマスの食事がアメリカの感謝祭の食事のように豪華で気前がいいのかどうか、できたら観察してみたいと思います。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад

      ドイツからのご視聴有難うございます。少しでも動画が、いろんなことを考えるきっかけになれば幸いです。

  • @sachikoshibata1576
    @sachikoshibata1576 12 дней назад +5

    タカシサン、貴重な動画🎥ありがとうございます🙏
    感謝祭〜皆さまが平和🕊️であることをお祈りします…
    色んな事情で、そういう生活になってしまったのでしょう。
    🇯🇵の都心部も、炊き出しや子ども食堂など、あります〜

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +1

      日本にもあるとは知りませんでした。情報有難う。

  • @saluki83
    @saluki83 12 дней назад +10

    毎年、感謝祭の挨拶をアメリカからメールで受け取ります。私はいつもその日を忘れてしまって、挨拶をし忘れてしまいます。先方は日本ではそのような特別な日は無いことを承知です。でも楽しい気分にさせてくれますね。昔のことですが、老夫婦のアメリカ人の家に招かれて七面鳥を食べたことがあります。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +3

      また来られては如何ですか? 最近のアメリカも、悪いとこばかりではないですよ。

    • @qr172
      @qr172 12 дней назад +1

      日本にも収穫の感謝のお祭りはありますよ。「新嘗祭」です。天皇陛下が宮中で感謝のお祈りをなさいます。

    • @saluki83
      @saluki83 11 дней назад +1

      アメリカのThe Thanksgiving Dayという意味で言っているのです。

  • @kumako7942
    @kumako7942 12 дней назад +11

    NYに30年余、すんでいるものです。過去に聞いたことがあるのですが、クリスマスはキリスト教、ハヌカはユダヤ教などがあって、宗教によってお祝いする日がみんな一緒ではないのですが、感謝祭はそういう宗教など関係無く、米国民が一緒にお祝いする日だと、、、。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +2

      ご指摘有難うございます。私の理解ではキリスト教のみというものでしたが。

    • @kattanaka5934
      @kattanaka5934 11 дней назад +1

      That's the same understanding of the day to me. Just thanking for people who do good for you.

    • @Kumako-fr4if
      @Kumako-fr4if 11 дней назад +1

      私もはっきりとはわからないのですが、始まりはきっと、キリスト教徒のpilgrim の方達のものだったのかもしれませんね。

  • @NK-pp3wr
    @NK-pp3wr 12 дней назад +4

    豪でも特別な日だけではなく定期的にホームレスに食事を提供します。寄付で賄います。寄付した人はその金額を節税に利用できます。学生は点数の為にボランティア、ジョブシーカー(求職者)はボランティア実績で職安からお金が続けて貰えます。若い頃は人助けをもっと純粋に考えていました。今は社会に存在すべくして存在しているのだと思っています。感謝祭に特別な食事を配りそこに人が集まり祝う、受ける側にとってそれは一時的であっても同じアメリカ国土にいるアメリカ人である意識が持てるかもしれません。桑港さんの分析はとてもあなたらしいと思いました。トランプ政権下で不法移民が一人でも減り、その分の予算が本当のアメリカ人に少しでも回ると良いですね。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад

      オーストラリアからご視聴有難うございます! 自分の思いつくままを動画で言っているので、曲解されて伝わらなければいいのですが。

    • @NK-pp3wr
      @NK-pp3wr 10 дней назад +1

      真面目で誠実、優しい桑港さんらしい考え方という意味です。これからも応援しています!

  • @kmdogSanDiego
    @kmdogSanDiego 12 дней назад +5

    ボランティアされては?
    私はしてました❤

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +4

      それを考えているところでした。

  • @izuko-2jg
    @izuko-2jg 12 дней назад +3

    7:30 コレが無人の車🚙ですね!去年の秋行った時見たかったけど、街でフラフラするの怖くてタクシー🚕移動ばかりだった😅
    日本からさしずめ新嘗祭?🌾🗾今は誰もほとんど知りもしないし話題にさえならない😢

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +1

      私もあれには乗ってみる気がしないです。

  • @marrrsan
    @marrrsan 10 дней назад +2

    わたしは20年ほど前にロンドンに行った時、友人が教会のボランティアをしていて、来てみないかと言われ、ちょっと手伝ったのですが、ホームレスの人で部屋がいっぱいになるとものすごい悪臭で息ができないほどでした。わたしはその匂いに耐えられませんでした。ホームレスの人は「俺は〇〇はきらいだと出された食べ物に文句を言う人もいました。その教会では毎週昼ご飯をホームレスの人に無料で配布していました。

  • @buffyiwasa8695
    @buffyiwasa8695 11 дней назад +1

    日本のお盆に相当するのが、thanks givingかな😊

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  11 дней назад

      いや、文字通り訳すと勤労感謝の日だけど、あれはアメリカのを真似たのではないそうです。

  • @丘バイキングのスローライフ
    @丘バイキングのスローライフ 12 дней назад +8

    ヨーロッパに住むアメリカ人の話しではヨーロッパのほうが助け合い精神が強いんだそうで…。
    アメリカは年一回のこのイベントだけですよね…

    • @Isaonago
      @Isaonago 12 дней назад +6

      いえいえ、ロスやサンフランシスコでは、年に一回だけでは無くて年中無休で食事の配給をしてますよ。ボランティアとかコミュニティー絡みで頑張ってます。社会から見捨てられたホームレス達に希望を与える唯一の拠り所です。綺麗事だけを言っている共和党員に限ってホームレスに冷たい先入観を持っているのものです。ホームレスでも人は人ですよね。

    • @EMERGING-t-5
      @EMERGING-t-5 12 дней назад +2

      一年中ボランティアは行っています。新年は二日からオフィスの仕事が始まる。

    • @Isaonago
      @Isaonago 12 дней назад +1

      @@EMERGING-t-5 尊敬します。

  • @池田敦-q8d
    @池田敦-q8d 12 дней назад +5

    後ろを走る、自動運転タクシーのウェイモが気になりますね。

  • @アッキー-y3f
    @アッキー-y3f 12 дней назад +1

    貴重な動画をありがとうございます。久し振りに治安の良くない場所での撮影だったと思いますが、ああいう場所でカメラを回すのに危険は感じますか? どうぞご安全に。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад

      昨日は感謝祭であまり悪いことは起こらない気がしたので、わりと平気でした。ただしiPhoneを固定するためのものを持ち出して使うとすぐ撮影していることがバレるので、iPhoneを手で持って使っていました。

  • @Kiichan-p3q
    @Kiichan-p3q 11 дней назад +1

    たかしさんは、長い間サンフランシスコに住んでこられたということで、教えていただきたいのは、大統領が変わる度に社会や、自分の生活にどのような変化があったか、ということです。また、他の街に引っ越そうと思ったことはないのか、とか。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  11 дней назад +1

      ごめんなさい、政治にはあまり興味がないのです。またあったとしても政治に関することは一応タブーとされているので。まぁ、自分の意見を述べずにそのままをお伝えするような形でこれから政治関連の動画もやって行きたいと思っております。それと他の町に移りたいと思ったことは一度もありません、なんだかんだ言っても、ここが一番自分に合っているので。

  • @Isaonago
    @Isaonago 12 дней назад +8

    たかしさん、何も恥ずかしがる事無いですよ。ホームレスでも中身は一人の人間です。元プロフェッショナル、家族の一員とかごく普通の人も多いです。ある日突然、人生を諦めた人もいます。カリフォルニア州は、大病で奈落の世界に落ちた人達、それぞれ事情が複雑で希望を失った人達の拠り所です。その人達に混じって、上から目線で見るのでは無くて、一人の人間として、彼らの人生の深掘りをして、彼らのストーリーを聞いてあげて欲しかったです。もう一度挑戦して下さい。彼らから学べることがきっとあります。💛

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +1

      ホームレスをインタビューした動画、今まで一つだけあります。良かったら時間のあるとき観てみてください。
      ruclips.net/video/zxc1aWlrz_Q/видео.html

    • @Isaonago
      @Isaonago 12 дней назад +2

      @@takashisoko340 たかしさん、覚えてます。もっと深掘りされても良かったかと思います。

    • @Isaonago
      @Isaonago 12 дней назад +1

      @@taro-nw4pv おいっ、ももたろう、お前、2度と俺に声かけるな!

  • @paparin33
    @paparin33 12 дней назад +1

    結婚して子供が生まれ生活の中心が我々から子供に移っていった時、うちらみたいな全くの日本人家族でもターキーを焼いてキャンディーヤム、グレービー、クランベリーソース、ブリュッセルスプラウト、マッシュポテト、アップルパイを作って感謝祭を祝ってました。何十年とそれは続き、ひとり、またひとりと結婚して家から出ていき夫婦二人だけが残って今年は二人でステーキ焼いてとっておきのワイン開けてしんみりと祝いました。来年はどうだろう?みんな来るのかな?集まれるのか?

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +1

      いつまでも健康でいてくださいね。動画を楽しんで頂けたら幸いです。

  • @HH-om7gz
    @HH-om7gz День назад +1

    良くアメリカ人はフレンドリーと言われますが、アメリカに住んでいた日本人と日本に長くすんでいるアメリカ人の芸人の方が、アメリカ人はフレンドリーなのは表面的だけと言っていた事や、日本人女性と結婚したイタリアがold country のアメリカ人の旦那さんがアメリカは移民の国で皆それぞれ移民の時のトラウマを代々抱えて生きていると話していた事が印象に残っています。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  День назад +1

      そうですね。アメリカそれぞれの場所によっても微妙に違うと思うのだけど。個人的に表面も内面もフレンドリーで好きなのは中西部の人たちです。サンフランシスコでは皆フレンドリーだけど、表面的というか、つきあいが浅い感じがします。ニューヨークのあたりではとっつきにくいけど、いったん長い付き合いになったら、長く続きそうな感じ。

  • @maito7967
    @maito7967 12 дней назад +4

    長年住んでいらっしゃるたかしさんでも分からないことがあるのですね。
    日本では最近(10年くらい前から?)になってブラックフライデーが喧伝されています。定着しているとは言えないですが。感謝祭は抜きで、商業的にブラックフライデーだけ強調されています。なのでほとんどの日本人は意味を分かっていません。

    • @tokumorikazoku
      @tokumorikazoku 12 дней назад +1

      最近街で見かけるブラックフライデーって、株価暴落したん?とか。イースターは🗿モアイ?とか。🇺🇸もいろんな記念日があるのですね。ハロウィン🎃は違った形で輸入されてしまいましたが。最近は下火ですね。渋谷で取り締まってから。👻
      クリスマス🎄以外は中々🇯🇵では根付かないかもですね。。
      最近はどうなんでしょう🤔

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +1

      情報有難うございました。日本でもそういう名前で呼ぶとは知っていましたが。

  • @RUNAURESC
    @RUNAURESC 12 дней назад +5

    アメリカの国内事情は、表向きと随分違いますね。宗教主体で表面的には、優しさを全面に行ってる感じですかね。個人的な考えですが、大統領選挙はカトリック対プロテスタントの分断対立の不毛の選択に見えました。
    日本では、毎週土曜日に新宿都庁・池袋で食料配布・生活、法律相談を行っています。主体団体は、NPO法人と思います。
    現在までに新宿は、多い時1日800人池袋は700人程来るそうです。新宿都庁は、雨天時に締め出されて傘を差しながら行列が出来ます。
    子供の貧困が酷くて、7人に1人がランチ抜きか一日一食の状態らしいです。子供食堂がまもなく1万件になろうとしています。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +2

      日本でも同様のことが行われていると知りませんでした。情報有難う。

  • @ジョージアS
    @ジョージアS 12 дней назад +2

    食事は 美味しかったですか ?

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +1

      デザートだけだったけど、悪くなかったです。コーンが好きだけどあまり手に入らないので、来年はランチ目的で行ったりするかも。

  • @61hitoriyogari41
    @61hitoriyogari41 12 дней назад +1

    新約聖書のカトリックのエリアと、旧約聖書(ユダヤ教)のプロテスタントのように、自助努力のエリアでは、かなり違うようですね

  • @TT_in_NY
    @TT_in_NY 12 дней назад +1

    深い理由までは分かりませんが、私の職場では感謝祭の日は翌日も休みですが、クリスマスは休みは一日だけです。そのことからも感謝祭の休日の方がアメリカ人には重要と考えられているのだと推測します。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад

      感謝祭の翌日の金曜日が正式に休みとなっている会社は、初めて聞きました。

  • @oomori395
    @oomori395 12 дней назад +2

    桑港さんこんばんは🏙️在米では無いけど
    そんな、考え深く成り立ちを考えるよりも楽しめばとうかな、全てに感謝する日なんだと思う 桑港さんはカトリックですか、プロテスタントですか、教会の動画が観たいですカメラ禁止🈲😆

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +1

      私はクリスチャンではありません。カソリック系の大学には行ったけど。

  • @IS-kf9fx
    @IS-kf9fx 10 дней назад +3

    アメリカにはヘルプが必要な人がヘルプしてあげると近寄ってきます。いらないと言うと、半ば脅しのように怒り出す事もあり、正直じゃないなーと思いますね。変なプライドかも知れませんが。。

  • @michioyamasaki4748
    @michioyamasaki4748 7 дней назад +1

    貧富の差の社会😲 本当にこの人達は努力をしないあるいは運のなかった人達だろうか。富める人達はどこまでエンドレスでマネーを求めるのだろうか。支配する者と支配される者、ネバーエンディングストーリなのか考察・合掌🙏

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  5 дней назад

      そうです、いろいろ複雑な気持ちでした。

  • @Ugumckxlx
    @Ugumckxlx 12 дней назад +2

    感謝祭のホリデーの時の方が季節的に雪や氷で飛行機が欠航などなりにくいからこの時は旅行なのでしょうか。あとクリスマスの休暇の時は本当に家族と親戚と一緒にいたいから帰郷の移動はしますよね。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад

      それも一理あるかも知れませんね。

  • @kazs473
    @kazs473 12 дней назад +1

    アメリカは車社会。どんなカーライフを過ごして来たのか楽しみです。是非是非、日本車、アメ車、ドイツ車のちがいをテスラとレクサスを基点にコメントして下さい。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +1

      それが車の運転が出来ないのです。努力したんだけど。

  • @池村雅彦
    @池村雅彦 12 дней назад +1

    しかし感謝祭は日本には普及しないお祭り?ですね。認知度も低いし、私も以前たまたま感謝祭の時にアメリカ行って感謝祭体験してことありますが体験しないと分からないかもですね。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад

      ほんと、勤労感謝の日ってアメリカの感謝祭を真似たのかと思ったら、違っているみたいです。未知の土地を開拓した歴史があるからこその祝日ですよね。

  • @ダイアン-i3s
    @ダイアン-i3s 12 дней назад +1

    NYやロスに住む米国人は、少し頭が良く、親の財産が多少あって、
    年収1億円くらいあればかなり幸福に暮らせると思うのです。
    感謝祭で教会の施しを受ける層は、社会の主流から外れているので、
    寂しいでしょうね。自分のルーツから切り離された移民一世は寂し
    いかもしれませんが、2世、3世、4世になると故郷は米国なので、
    その種の寂しさはないかもしれません。

  • @Ohyeahjiful
    @Ohyeahjiful 12 дней назад +2

    米国のトップ0.1%の方が国の13.5%の富を持っており。。下50%の人口で国のたった2.5%の富とは。。。格差が余りにも大きい!

  • @mitukarigane
    @mitukarigane 12 дней назад +3

    国柄の違いかな。スーパーやデパートの試食程度ならもらいますけど、見ず知らずの人からタダ飯を食わせてもらうっていうのは気が引けるので行けないです。

  • @鈴木国
    @鈴木国 12 дней назад +6

    意外な意見でした。アメリカ人は淋しいですか。感謝祭の歴史にヒントがありそうですね。アメリカは離婚率が高い反面、教会では食事提供、レクリエーション提供、仲間との交流があるのもFACTかなと思います。カナダとアメリカの感謝祭の違いも知りたいです。ヨーロッパ、南米に行ったことがないのでいろいろ動画にして頂けると嬉しいです。

  • @rychg960
    @rychg960 12 дней назад +2

    HLの方にインタビューを!
    一歩前へ!!

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +2

      その企画は練りに練ってやんないと、危険な人もいるので。既に一人は済んでいますよ。
      ruclips.net/video/zxc1aWlrz_Q/видео.html

    • @rychg960
      @rychg960 12 дней назад +1

      以前、熊本でHL支援ボラやってました。回数重ねると何でもなくなります。
      公衆の面前にいる人は、クスリやっている方は別として基本的に問題は少ないです。
      真に危険なのは外に出ず、夜間になって活動し始める、半グレ的者たちですね。
      いずれにしても、何かしらのボラは非常に有意義です。
      お金をかけなくてもできる奉仕は色々ありますし。

  • @Wampaify
    @Wampaify 11 дней назад +3

    感謝祭は、ピルグリムとネイティブが協力し合ったという故事に結び付けられ、アメリカでは稀有な宗教色のないイベントであり、最もアメリカらしいホリデーだと感じて私は好きですね。私が80年代から90年代にお世話になったホストファミリーも、家族が近くにいない職場の人を招待したりしていたので、昔から「サンクスギビングデーは1人にさせない」という思いがあるのかも知れません。大学院に通うアメリカ育ちの私の息子も、今年は帰郷を諦めたクラスメートを前日にウチに集め、妻の手を借りながら腕を振っていたのを誇りに感じました。日本人には分かりにくいアメリカン・スピリットなのかも知れません。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  11 дней назад

      大変興味深いコメント、有難うございました!

  • @mrstiggy8905
    @mrstiggy8905 9 дней назад +1

    ホームレスじゃねーのに、無力でご飯もらって良いんかい?ってのは、まあ冗談だけど、なんつのか、皆貧しくて、たまのご馳走なんやろな。で、美味しかったの?お味は?

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  9 дней назад

      お久しぶりです。 ええ、自分はサンドイッチをよそで食べてたのでもらったのはデザートだけだけど、フルコースおいしそうでしたよ。ホームレスの人たちも、今日は皆に親切にされて妙にかしこまってて、それがなんとも言えなかったです。

  • @真実-t8b
    @真実-t8b 11 дней назад +1

    イエス様は2000年前々にこう言われたではありませんか?
    「苦しむ者は幸いなりその者は御国を見るであろう!」それは今ですよ。
    世界中の人々に申し上げます!
    あなたたちがは救われました。
    おめでとう🎉
    ありがとう✨

  • @hu4263
    @hu4263 12 дней назад +9

    入植時代、先住民に対して牛の皮一枚でずいぶん酷いことをしたのでその贖罪でしょう。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +6

      正直、ちょっと的外れみたいな気が。

  • @housecar283
    @housecar283 12 дней назад +3

    アメリカに住んでいる感想でなくてすみません、イギリス在住です。イギリスでは個人的な感想ですが、他人にフレンドリーにして助け合おうとしている場面を見たことがありません。身内にはいいのですが、他人には冷たくて無視している感じです。ベルギーにもいましたが、ベルギーは他人を助けることに興味がある感じでした。アメリカはフレンドリーで、笑いだしたり泣き出したりする人でも受け入れられていてうらやましいです。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  12 дней назад +1

      イギリスからのご視聴有難うございます。自分の想像したイメージ、やっぱり当たっていたのかな? 興味があります。