中国南京の華麗なゴーストタウン⁈ 華やかさの裏に潜む中国経済の悲劇
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 中国最大都市である上海から高速鉄道で1時間半、蘇州経済の中核都市の南京。南京南駅は大規模開発で凄まじい発展を成し遂げていた、と思われた。
しかし、駅前の商業ビルとショッピングモールに人通りは少なく、ガランガランの状態。ほとんどの屋台と食堂は閉まっていて、テナント募集の張り紙が不況を物語っていた。シャッター街化が進む南京の駅前。
不景気、不況と呼ばれる中国経済。天文学的な巨額負債を抱えている中国の高速鉄道。南京駅前の不動産も例外ではなく、東京駅と違って駅舎周辺はとても寂れていた。
不況を感じるのはショッピングモールやスーパーだけじゃない。高速鉄道の駅や駅前モールからも中国経済の今が分かる。
人気の街角の中国経済シリーズ、南京南駅前の巻き。
チャンネル登録お願いします
/ @gunchan99
• 街角の中国経済
• 中国美女にインタビュー
• スラムダンク映画の中国の反応
• 2022ワールドカップ中国の反応
• 中国ニュース
#中国経済 #ショッピングモール #上海 #中国ニュース #南京
I love iine❤
今回は南京南駅のHIMAセンターです🎉。香港は来週まで待ってね
• 街角の中国経済
ruclips.net/p/PLequV0tGnCMcZn73vmn3yAj33oK69itxL
・華麗な中国建築
ruclips.net/p/PLequV0tGnCMfi2sHJ4QteEBkRMPmY12ao
・中国の夜を徘徊する ruclips.net/p/PLequV0tGnCMf5pc_9tj1elRFY3vmjJRIX
・スポーツ試合 : 中国の反応 ruclips.net/p/PLequV0tGnCMex5XnWnHJON9H62MwSS9pi
気配の無い、ショッピングセンター、怖いわ〜。こんな建物が十数棟。
夜、オフィスの照明がどれだけ点いてるか見たかった。
この建物が竣工された頃は、夢や希望と野望が満ち溢れてたんだろうなぁー!
この電気代誰が負担して…いつまで負担出来る…?
中国の発電量は世界の32%を占めている
ほぼ地方政府の負担で、不足分は税金から補填されます。
中国的电力很便宜充足,而且晚上的电力是不能存储的,不用掉也是浪费
因为中国的电力很便宜
凄すぎです。仕事したり住むのにあのデザインは必要なのかと日本人は考えていまう。
来ちゃった!で久しぶりにドキッとしたからポチッと。。 良いスポット見つけましたね、暇になったら行ってみたいです。
ぜひぜひ‼😊
HIMA HIMA HIMO連呼で、途中から笑いを抑えられなくなった。
中国のビルはデザインが斬新で面白い。かつては香港のビル群が面白いと思ったが、どんどん先に行く。問題は建てた後メンテしないビルが多い事。
本当暇そうだな〜
お国が見栄っ張りだとそれに付き合わされる国民は本当に大変だと思う
20年もすれば、巨大な廃墟群になるはず。実需のない供給をする馬鹿な共産党独裁国家の成れの果てが見ものだ。
南京、凄まじ過ぎんだろ・・・
レポートありがとうございます。すごい・・・
これはスゴい。ヒマ中心だなんて冗談にもほどがある。
30年前の南京はもちろんこんなビルは無かったけど活気はあったと記憶しているなあ。
なんでこんな過剰投資するんだろう
損するのは企業なのに
作って建設需要を作り続けていないと経済が死ぬから
政府からの補助金が出る→止まったら補助金も止まって企業が死ぬ。企業は補助金で生き延びてる状況
建築デザイナーの巨大な実験場ですね
ハローしずかちゃん。いつも楽しいよ。
ハロー‼ありがとうございます😊
寂れててホッとします。中国人に金の余裕を持たせると、他国の産業や政治を乗っ取りに来るので、これぐらいが丁度いいです。
これから侵略が始まるでしょう。
ありがとうございます
こんなやっつけタウンが何千箇所も在るからな!日本政府はこんな国あいてにするな!
テレワークで需要なくなったのか?
こんだけ建てまくってたらダメージも相当デカいだろうな
できませんよ。リモートワークは不便で、あくまで補助的なものです。東京にはあんなに多くのビルがあるのに、それで損失を心配している様子は見られませんよね?
@@MistySchultz-q9r需要に応じて建てるのとただGDPを押し上げるためと見栄っ張りのために作りまくるのでは訳が違う
@@返信する事をどうかお許しください GDPを上げるための見せかけの建設ですか?ずいぶん詳しいんですね。残念ながら、その建設を進める際にあなたに相談する機会がありませんでした。本当に惜しいことです。
HIMAちゃんは ファーウェイ傘下の IT企業なのね。それにしてもゾンビもいないくらい静かなビルでしたね。🧟♀️💗
ゾンビさんも賑やかなのが好きでしょう?
しずかちゃんの廃墟探訪シリーズ今回は、南京探訪回でした。
himaちゃんは、暇じゃん でもまだ人が歩いていて安心しました。
今日の毒舌度は、38%・BGMは、定番のWalking Dead
❤241
38%‼😚
中身はともかく、建物の外観はいつもすごいなぁと思ってしまいます。
光熱費だけでも相当な金額だと思うけど、ショッピングモールの赤字はどのくらいになるんだろう💧。
不怕虧帳要日本慢慢算,不管美國日本誰不講信用就看看
生理的に受け付けないビル形状
最新のピカピカビルなのに、エアコンの室外機が剥き出しになっているのが気になりました。あんな規模のビルでも、セントラル空調方式ではないの?
いっつも思うけど、1ショッピングモール?に対して飲食店屋が多い。
賑わってたら楽しそうだったのになぁ。
日本食レストランの名前が重松?
一人でも入りやすそうだ
Say yes (笑)しずかちゃんのブラックジョークというか鋭いツッコミが面白い😊
屋台は撤去するだけで良いが、巨大なビル群はテナントがいなければメンテ出来ない。ピラミッドはお墓だからせいぜい外面メンテだけど…
我が家だって風通ししないと持って二年。10年後ヒデーことになりそう…😢
我が家は三階建てだけど、息子家族が帰ってきた時しか3階使わないから、コロナ禍の時使用し無かったら蜘蛛の巣が出来てた。😂w𐤔ʷ
この巨大なビル群がみんなオカラ工事だったら怖いな・・・
Yea because you live on a seismic belt and near a volcano, so it’s normal that you feel scared 😂😂
@@Sk8tenochaser04中国にも地震あるやろw
@@hskaixl-84kdoa 有啊,但在地震带上没有这样的超高建筑。😜
中国はオカラ工事だからすぐにビルが壊れてかわいそう。日本の耐震をみならってほしい
いえーす、あいしんく、そう、
ウォーキングデッドのとこで爆笑しました🤣
ありがとうございます!
表から見ると凄いビル群なんですけどねぇ…w
中国の建物は中に入るまで分かりませんねw
押しちゃった🎉ポチッ😂
バブル って、こんなもん。
日本もバブル期、ゼネコン各社が、200階 建てのビルの 想像図を 発表していた。
いったいどうすんのよ?このまま朽ちるまで待つつもりか?中国経済重症やわ。もう手遅れかも知れん。
「今はデリバリーが主流だから」その配達員も見当たらないなあ
通り魔テロを警戒して人の多い場所に外出する中国人がますます減りそう
グンちゃんのために、あえて計画的にHIMAセンターをつくったみたいに思えてきた。幻影ビル
人口多いのに、どこ行ったの?人は何してるの?どうやって生活してるの?
これこれで独特な雰囲気で面白い
4:12 クラックがすごい。築何年よ、、、
Never coming ですね
ペルーの会議に出ている習ちゃんがさえない顔をしてたけどグンちゃんの動画を見たせいじゃないの😄
ふと、東京ドームの入り口あたりにお世話になっていたお店が閉店したのを思い出しました😭
最近、Xで写真で見たビル群。こんなに静かなところとは思わなかった。
人はいないけど、建物はちゃんと完成してるっぽい(笑)
あ、その写真、たぶん見ました‼
11月19日のサッカー日本対中国のスポーツバー動画お願いしますね!
フードはどこ?
南京南駅周辺の商業地区は確かに開発に失敗した。あの目立つ建物の列は実は南京で有名で、風俗業に従事する女性がたくさん住んでいるからだ。しかし、南京のここ数年の発展は楽観的ではないとしても、中国で最も裕福な都市圏の重要な都市として、南京にはにぎやかな場所がたくさんある。
南京出身ですけど、HIMAセンターは吉原のようなところで、そのようなサービスが多い😂
南京の人はすべてなくなったのではありませんか?あなたの本籍は南京の人ですか
清掃が行き届いているのが救い
このナレーション🍀😌🍀です
もうちょいかっこいいデザインにしてほしかった。鉄骨感ですぎててなんとも言えん。
気持ち悪いですよね。同感です。
たまには賑わってる場所も見てみたいです
次回アップしますね
一見、ビルのデザイン性や街並みは凄いと感じる。でも、ビルの建築基準的に信用ができない。優秀な人が設計をしているとは思うので数字上設計的には問題がないと思われる。一番不安なのはその先の施工に携わった人間が信用できないと言うこと。手抜きな作業をしてそう。信用性がない。更に、倒壊したとして保証がなさそう。建前だけで実際に起こると対応がなさそう。
デストピア映画のセットかな?
HIMAセンターって名前からして「暇」なんでしょうね!
ひま センター 😊
そして、ヒモになるw
斬新なビルは景気がいいときに有名建築家に依頼してきたのかな
情報取得仕掛け等がされず、そのまま経済が進んでいたらどのようなことになっているのでしょうね。米国はやはり貿易縮小をしたのでしょうか。
日本はニューヨークのビルを買ったりしてバブル前後でパソコンや半導体を抑制されましたね。
坐在裡面免費吹冷氣也不錯
これでお昼時なら完全におわってるね。
中国ってデカいビルどんどん建てて最新のゴーストタウン作るの好きだよね
最近アマゾンの激安通販使ったら、以前は深センか上海から発送だったのに今は台湾から発送に変わってる。
中国から船便でトンガ王国経由台湾経由東京川崎、到着まで40日あったけど昔は活気があった。
家賃と維持費で元が取れないのかな?やればやれだけ赤字。やけどする前に撤退。
暇人が寝ていた。良いですね 全員が海外旅行ですか?
日式料理 ?
日本料理じゃ ダメなんか ?
この閉店だらけの中に
日本人経営者もいたのかなー⁉️。
指導者の見栄の中身。
そろそろ空き店舗に住んじゃう人がでてきたり
うっかり住んじゃうと光熱費を要求されるゾ
傷口に塩を塗る映像だね😅朝のビルに出勤する風景が見たいですね。又は退社する風景など。
グンちゃん、天津のハッピーバレー天津?のイケメンマッチョも撮影お願いします!盛況なんでしょうか?
although I don't understand, I really like this kawai voice!
これ平日ですか
何時頃に撮影したとかの情報入れないのですか?
こんな事ができるのは、金、人、技術すべてがなければこんなゴーストタウン化するような事業にリソースを割けれない。
これ日本でやろうとしたら技術はまだしも金も人も余裕無いからそもそも着工出来なそう。
余裕がある国は違うね。
GHOST TOWN から GHOST COUNTRY へ… ワロタ😂
これ平日?みんなどこに居るの?
地下
中国関連の動画を見るのが好きで サ~フィンしてます。これが現実なのですね。しかし広大 もっとやり方があっただろうに 民族性が招いた結果なのでしょうか。
♫空に SAY YES! 生きるのが~とても好き~♪(Say Yesが違う)
電気の照明が付いているだけで まだいいか?
実体経済と関係の無い巨大不動産投資ですか。経済史に残る事件ですね。後はどうなるのか。
これはもう事実陳列罪で無期懲役やな😅
Did u use a video filter?
本当に暇センターですね
日本は国土が狭いですから
頭を使って自然破壊を最小限にしながら上手に人が住める住宅や企業活動をしなければなりませんが
中国は国土面積が日本の20倍くらいありますから、本来高層ビルやマンションなどは必要ないと思います。
広い国土が有りながら先住民を泣かせて土地を奪い、無理やり必要の無い高層建築を造ったり
無計画な自然破壊をして広大な地下資源を掘り出したり有害な化学物質を何の処理もせず河川や地面、海に垂れ流したり
自然破壊、森林破壊、人工降雨、土壌汚染、水質汚染、環境汚染、砂漠化と、あらゆる地球に良くない事をやっています
地球の異常気象、異常高温、自然災害の一員、原因にもなってるとも考えられます。
独裁政権の中国の異常な行動を止められるくらいの力を持っている国は、今の所有りませんし
多くの国が力を合わせて中国を良い方向に変える事が出来れば良いなと思います。
26倍
華麗なゴーストタウンを観ながら食べるカレーうまうま❤
てか、どこもかしこも人がいないじゃん、、、終わってるのがよく分かる わくわくするね
マンション買ったけど完成しなかった人とか、ここに住み着いたりしないのかなぁ🤔フードコートなら上下水道あるし......
不気味な建物😂怖いアルヨ😂
ハローしずかちゃん。🎉
この図体のでかい建物には、何人の人が住んでいるのでしょうか?
五名ぐらい
そういや、先月くらいまで中国語でコメントしてた人すら今月入ってとんと見なくなったな…
おおー! 鋭い観察眼ですね!! 家がなくなって、インターネット代金を払えないとか? 電波の来ないど田舎に引っ越したとかかなあ?
そろそろ、500万人くらい餓死すると思うんですよ。一昨日くらいに、自転車 10万台くらい天安門に行列で走っていたらしいですよ。
@@sunsun2181 2021年の1人当たりのタンパク質摂取量は中国が124.9グラム、米国が124.3グラム、日本が91.9グラムとなっている。
@@sunsun2181 最新の研究によりますと、中国の19歳男女の平均身長は、男性が175.7センチ、女性が163.5センチで、東アジアで1位となります。2位は韓国(男性175.5センチ、女性163.2センチ)だということが分かりました。
日本の19 歳の平均身長171.1
因为用中文评论的人看了这里日本人的评论觉得太可笑了,大家都在看愚蠢的日本人的评论。
日本と中国のエンゲル係数はどちらも28%です
街に異常なしという日常の異常ww
暇すぎる😭どうしてこうなった…😭😢
こんなオフィスビルで、エアコンの室外機が個別についてるんだな。大企業向けじゃなくて個人事業主用だとするとわざわざ借りるメリットもないだろうし。てか日本企業どんだけ騙されてんの・・・。
zendaiグループのヒマラヤだからHIMAなのか。設計したMADのデザインは山水画イメージだったけど、実際はなんか期待外れな感じだね。
おごる平家は久しからず。
閑散具合が虎ノ門ヒルズと同じくらいだな
さすが中国ですなぁ~😊巨大な映画撮影所❓ひょっとして表だけの張りぼて❓
ヤケに静かだなと思ったのはスクーターやバイクが全部EVだからなのか。でも無音だと事故起きやすくならないのかな?
日本のEVはたしか、わざと音を出すしくみがあったと思います。
@@sunsun2181 日本は道交法で「ハイブリッド自動車等の車両接近通報装置」の設置義務化が2016年10月17日に施行されています。なので、交通量の多い繁華街だとうるさくなりやすいのです。しかしあんな普通の乗用車まで静かなのは驚きました。クラクションの音は聞こえるのに他は静かなのは不思議な光景です。先日の広東省珠海の暴走事件でも犠牲者が35人にも増えたのはこの静音性のせいではないのでしょうか?事件発生時夜で、車体の色も黒で周囲の背景に溶け込みやすい色だったからではないかと思えます。
新装開店、これから客でいっぱいになるよ
大丈夫大丈夫
この不動産は誰が損して責任とるん?
会社なら倒産してるのかな?