人を大切にする人・しない人の決定的な違いとは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 23

  • @あまがえる-y7q
    @あまがえる-y7q Год назад +8

    雑に扱ってくる人を大切にしよう、縋ろうとすると病むので自分から離れた方がいいこともあります。

  • @chiet2331
    @chiet2331 2 года назад +11

    セイラさんが昔の自分の良くなかったところをみんなの前でさらけ出せるのがすごいです。
    等身大ってこうゆうことなんだなと思うし、そうやって自己開示してもらえたら、今の私でも変われるかもって思えるので、
    とてもありがたいです。

  • @高島淑子-x6o
    @高島淑子-x6o 3 года назад +7

    素晴らしいと思いました。
    そのように出来ますように❤️

  • @ermhoi9304
    @ermhoi9304 3 года назад +14

    五感を共有しようとする姿勢に魅力を感じるのは体験したことがあったのでよく分かりました!見応えのある内容でした。ありがとうございました!
    どうしてそんなに人を大事にしようとするのか、まだわかりませんが、それをできるひとが愛がある人なのでしょうね、、

  • @ikky92739
    @ikky92739 2 года назад +5

    私看護師してるんですが、忙しすぎると中々寄り添えないことがあって、反省してたんです。かといって忙しい中でどうやって患者さんを大事にしたらいいか悩んでた矢先のこの動画だったので、しっくりきました!相手の痛みをより理解できるように私もたくさんのことを経験していこうって思えた!ありがとうございます🙏😄

    • @pon-t2e
      @pon-t2e 9 месяцев назад

      私も看護学生なので同じような心がけでいたいです!

  • @mamoru3666
    @mamoru3666 3 года назад +14

    素晴らしい事ですが…僕にとっては非常に難しいですね…

  • @ふかふか-g2k
    @ふかふか-g2k 3 года назад +7

    今まで自分と他人を分離したコミュニケーションをとってたなって気付きました。
    一体感を持ったコミュニケーションをまずは家族から意識していきたいと思います!
    ありがとうございました!

  • @loco-gq7hp
    @loco-gq7hp 3 года назад +4

    すごく響きます。素直な心持てるように、精進します!

  • @katahiro19
    @katahiro19 3 года назад +2

    セイラさん
    はじめまして!
    KatayamaHirokiと申します。
    この動画を観て、人を大切にできていなかったことに氣づけました。
    セイラさん、ありがとうございます!
    セイラさんのますますのご多幸をお祈り申し上げます!

  • @momokomogumogu
    @momokomogumogu 2 года назад +1

    深いい話で感動しました。セイラさん自身とっても気持ちが入ってたのでメッセージがびしびし伝わってきました。5感を共有して痛みを自分のものをして受け止める、目から鱗です☆最近あまり動画が上がってないので寂しいです。また次回動画楽しみにしてます。

  • @橋詰拓真-n8g
    @橋詰拓真-n8g 3 года назад +3

    五感を共有するって難しいですね。
    ホテルで従事しているのですが、警備員外国人労働者との関わり方が難関で、上司の指示でパソコンをワードで打てるようにしろ。と言われたので
    パソコン打ってもらったのですが、ローマ字変換もできず、他の日本人フロントから時間かかるし仕事の邪魔だからやれる人やるべきだと言われ、
    外国人労働者からは、させる事に嫌悪感抱かれてるみたいです。
    上司の意図は、コロナが終わった後に引続き働いて貰う為だと思います。
    実際やめたら強制帰国だと思います。
    相手を大切に思うよう努めてみます。

  • @tatus9843
    @tatus9843 3 года назад +8

    理想だけど、人が集まれば良い人とそうでない人が出来る。
    人間関係は環境や自分の状況でで変化するよ。

  • @かつみ遠藤
    @かつみ遠藤 Год назад +3

    他人を巻き込んで自分を正当化させる人はよく見るとおかしいです。

  • @トシカ-f6n
    @トシカ-f6n 2 года назад +5

    大切にしてもしなくても変わんないんでいいっすよマジ。もっとテキトーで

  • @受験生-t8n
    @受験生-t8n 3 года назад +2

    すき

  • @mse-v3m
    @mse-v3m 10 месяцев назад

    ありがとうございます。希望が見えました。毒親環境で愛を経験出来なかった私、自己人間育成のタイミングが人生好転期に同時に来るとは…‼︎ もしかしてその後 こだわりをやめたコミュ障が治ったりして…
    (ひとりごと:あー、それかも。私は 宇宙の法則の作用が強い人なので 順番的にそれだ… 心が出来たら、ありのまりまに戻れたら、言語の発達… 赤ちゃんからやり直しってことだ… 笑  私は大器晩成タイプ。)

  • @ユウ-t9n
    @ユウ-t9n 3 года назад +1

    わたしと重なってグサッときました🥺

  • @yumica-kj1123
    @yumica-kj1123 3 месяца назад

    10年近く親友でいましたが些細な喧嘩で
    1ヶ月以上も文句を言われ続け それでも親友の気持ちを考え
    怒りの背景にあるものも たくさん理解し 私なりに大切にしていましたが
    相手が一旦切れると、自分の事 棚に上げて こちらに攻撃します。
    貴方は、気を使わないよね。だの、無神経だね。だの
    もう、信じられない言葉が、ここんとこ酷いので
    差しさわりのないよう、「ご迷惑やお時間頂きました事申し訳ございませんでした」
    「そして、たくさんのありがとうと、感謝です。お元気で さようなら。」
    と切りました。その後、メッセージでずーーーーっと、「自分都合で離れていくんだ?」
    とか来ていますが、スルーしております。
    価値観の違いも多いにありますよね。私の家庭は平和で笑顔の家庭です。
    アンガーマネージメントが出来ない人を、大切にする時間は、無駄としか思えません。

  • @ermhoi9304
    @ermhoi9304 3 года назад +3

    セイラさんはどんなきっかけから一年前のセイラさんから変化できたんですか?

  • @musicloverschannel3801
    @musicloverschannel3801 3 года назад +1

    3月に新規で会員になりました!#2のコラムも読ませていただきました!人との接し方の本質と良好な人間関係を持続するための原則を学べたと思えます😊こらからもよろしくお願いします!

  • @rizumuss1783
    @rizumuss1783 3 года назад +3

    言動ではなくて、行動を見たら、人に対する態度が分かるよね。

  • @なかのめぐみ-i9v
    @なかのめぐみ-i9v 2 года назад +1

    先ず自分を大切に(´・∀・)