善通寺に秘仏を見に行く【弘法大師御誕生1250年記念】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 四国八十八箇所第75番札所の善通寺で2023年の6月までやっていた「弘法大師御誕生1250年記念大法会」に行ってきたときの動画です。今回は歩き遍路してません。
↓これ(もう終わったイベントの動画をあげる不思議)
birth1250.zent...
肝心の秘仏は全部撮影禁止だから、ただおじさんが感想述べてるだけの動画。何でこれ動画にしたんだろ。
今回お試しで4KHDRで撮影しました。綺麗にみれるといいな。映ってるのはほぼおじさんの顔だけど。
あと音声読み上げソフトを有償版にアップデートしました。11,499円もしたので心して拝聴してくださいませ。
四国お遍路再生リスト
• 四国お遍路って、こんな感じ
続きが気になる方はチャンネル登録かTwitter登録でもしたってください。
【Twittter】 / syoumi_kobe
参考文献
「総本山善通寺」HP
「善通寺市」HP
Wikipedia 他
音楽素材
RUclips Audio Library
H_MIX GALLERY
効果音素材
くらげ工匠
空海音声
CeVIO AI さとうささら
監督&撮影&編集
しょうみ
寝れなかったところに これがアップされたから 早速😊お遍路しだして とうとうプライベート旅で秘仏巡り これがお遍路の病ですね
うどん 食べたくなりました!
寝ようぜ!今回は環境音ないし🙇♂️
そもそも遍路もプライベートや!
遍路関係なく昔はうどん食べによく香川行ってたので、ぜひ食べにいこー!
視聴2番目!
何か久しぶりやね
色々とアップグレードしてるみたいやねんな
あんまり気付かんかった
言われて見たらって感じ😂
でも 面白かったで🎉
←このアイコンも今変えた
みてくれてあざす!
内容勝負の動画だから今回薄い内容で心配だったけど、映像きにならんくらい楽しんでいただけたならサイコーだぜ!またよろしく!
乗り換えなしで、いっきに善通寺まで来れるんですね
関西からだと四国行くのに高速バスマジ便利。
ただ早朝とかだと走ってないから、遍路行く時は新幹線で岡山まで出た方が早く歩き始めれたりする…💸
視聴1番🎉🎉
遍路してない動画あげるの久しぶりなので感想よろしく❗️
内容薄い分、無駄に4k映像で、空海の声も流暢にしました。
@@syoumi
いつも楽しみに見てます。
抜けてる高知、愛媛のアップも楽しみに待ってますよ❤
お遍路では大雨の善通寺でしたね。今回、雨が降らなくて良かったですね😊
歳のことですが、「満」と「かぞえ」があって、生まれた日を1歳とするんです。だから、最初の誕生日にかぞえの2歳になるの。 うちらのほうは、42の厄年もかぞえでやるから、満41の時に厄除けします。てことで、お大師さん1249年やけど1250年祭になると思います😊
それから、あの一休さんみたいなのは、小坊主くんといいます😆
高知では5月に50年に一度の秘仏のご開帳が、31番竹林寺の1300年記念で特別にされました。仕事で行けなかったんです😂
善通寺も五百羅漢があるんですね。いつか見たいです😃
小坊主くん、検索したら公式の漫画あってびっくり。メジャーなキャラなんですね。行く寺行く寺にあるから好きになりました。
数え年、普段意識しないけど昔はそれが普通でしたからね、ありがとうございます。
けっこー節目でいろんなイベントありますが、タイミング合えばラッキーくらいの気持ちでいきましょー。私も行く気はなかったんですがたまたま仕事休みになって暇になったのでせっかくだらと…
全国にある空海伝説、
空海は宇宙人説😊
空海の弟子とか無名の僧がやった偉業も全部弘法大師様の仕業になってんじゃないかと予想してましたが、その発想はなかった👽
昔は数え年が普通でした。零は一般的概念には無くて1から始めるんですね。
中国は今でも数え歳が一般的です。なので生まれた瞬間ですでに一歳です。
和暦は今でもそうですね。令和0年はありません。始まった瞬間に令和1年です。
あああ数え年か!目から鱗!
ありがとうございますしっくりきました😭