大事件から50年...あさま山荘に入ってみた【しらべてみたら】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 май 2022
  • 日本中が震撼した人質立てこもり「あさま山荘事件」。
    あの山荘は今...。
    50年が過ぎた今、内部にカメラが!
    さらに当時少年だった犯人が語った後悔...世紀の大事件をしらべてみました。
    FNNプライムオンライン
    www.fnn.jp/

Комментарии • 1 тыс.

  • @user-cb9ol4hg4x
    @user-cb9ol4hg4x 2 года назад +179

    このとき死んだ警察官が可哀想です

  • @user-fr1ox7xe3n
    @user-fr1ox7xe3n 8 месяцев назад +198

    過去の事件を伝え続ける事はメディアが遂行すべき使命であり、こういった番組は本当に素晴らしいと思いました。自分は大学生ですが、簡単に過去の事を知ることが出来る時代に感謝しています。

  • @TT-ox8mo
    @TT-ox8mo 9 месяцев назад +295

    元犯人から話を聞けるなんて、この動画は凄い。

  • @user-oz5bi1ig7n
    @user-oz5bi1ig7n 2 года назад +1042

    50年経ってるとはいえ、当時の犯人を取材しに行くのもスゴいし、犯人も顔出しで取材させてくれるのもスゴいな

    • @deathdrummer7025
      @deathdrummer7025 2 года назад +2

      同系列の「日本赤軍」の元幹部である重信房子も近々刑期を終えて出所するらしいし、後にその「日本赤軍」に合流することになる「あさま山荘事件」の犯人の一人の坂東国男は今も国外逃亡中だから、そのためこの事件に関する裁判は今でも審理中断している。決してこの事件は完全に終結を見ているわけではなく、坂東を逮捕して裁きを下してこそ全てが終わる。

    • @user-vs7ew9pe7u
      @user-vs7ew9pe7u 2 года назад +99

      アナザーストーリー(ドキュメンタリー)にも出てたし、本人も戒めだと思ってるのかも・・・。

    • @user-kp4rg5xg8o
      @user-kp4rg5xg8o 2 года назад +1

      もう極左勢力が力を持ってない証拠でもありますよね
      当時なんて連合赤軍の逃亡犯を通報したキオスクのおばあさんに脅迫電話届いたりしたくらいですから

    • @user-ji4ze4wn7g
      @user-ji4ze4wn7g Год назад +215

      機動隊2人ぶっ殺しておいてよくのうのうと生きてるよな

    • @zuruzurususuru
      @zuruzurususuru Год назад +49

      本人は時効だと思ってるんやろうな、まあ実際若者たちのほとんどは知らないし事実ではあるが

  • @syunpey
    @syunpey 2 года назад +337

    機動隊がカップヌードルをうまそうに食ってるのが中継されて カップヌードルが一大ムーブメント化したって言う話も凄いよなこれ…

    • @user-nx7tk4qo6e
      @user-nx7tk4qo6e 2 года назад +33

      寒い中今みたいな防寒発熱下着もなく大変だったと思います。
      向こうは銃を使って亡くなった警察官もいたのにこっちは盾とヘルメットのみ、いつ終わるともわからない攻防戦でした。
      それにしてもこんな数名で(総括というリンチで亡くなったり逃げたメンバーいたから減っている)何を革命しようとしてたのか、子供心にさえ「馬鹿じゃないの?」と思ってました。
      今で言う厨二病みたいなんでしょうか。
      この事件の前後に革マル派とか航空機乗っ取り事件などで世間を騒がせたアホが湧いていて、その世代のことは社会人になってもなんだか信用してませんでした。

    • @kurosekirei
      @kurosekirei 2 года назад +2

      報道当時のカップヌードルは市販前の白い容器だったはず。

    • @kurosekirei
      @kurosekirei 2 года назад +4

      @@user-nx7tk4qo6e 鉄球で開けた穴から放水して水浸し、しかも電気はその前から停止してたから恐らく極寒の最中、確か珍しい名前の人が人質だった(小雀、こじゃく さんだったっけ?)

    • @user-wd8ye5sj1s
      @user-wd8ye5sj1s 10 месяцев назад +7

      配膳された握り飯が凍ってたから食べられなくて、当時発売され始めたカップヌードルを供給したんですよね。
      実は全員には行き渡らなかったらしいですが…

    • @user-ss5re7hv4p
      @user-ss5re7hv4p 8 месяцев назад +3

      しかしありつけたのは警視庁のメンバーだったとか

  • @user-gx9xf2zb6o
    @user-gx9xf2zb6o 2 года назад +227

    いやさ、40後半で地元民で事件をまったく知らないって無知すぎないか?

    • @user-xc3xj2nc2c
      @user-xc3xj2nc2c 2 года назад +7

      おそらく寝ていたんだと思われる。

    • @user-gl7un4qm7b
      @user-gl7un4qm7b 2 года назад +11

      で、お前に何か関係あんの?

    • @buuta6203
      @buuta6203 2 года назад +21

      @@user-gl7un4qm7b
      48歳の方がこの事件に無知なのはコメ主に関係ないとは思うけど、驚きのコメントしてないが悪いの❓
      個人の感想書くのがRUclipsのコメント欄だと思います。
      で、あなたには48歳がこの事件に無知であることを驚かれて何かしらの関係はあるのですか❓

    • @user-qx2qh9zu4s
      @user-qx2qh9zu4s 2 года назад

      @@user-gl7un4qm7b 話にならんなお前

    • @user-xr5co7cg2g
      @user-xr5co7cg2g 2 года назад +21

      @@buuta6203 これは感想じゃなくて中傷やろ

  • @jpnyams1374
    @jpnyams1374 2 года назад +325

    この建物が今も現存していて、ちゃんと現役で社会のために稼働してるとは驚いた。てっきり、跡形もなく解体されたのかと思ってた。

    • @hiragana-de_PO
      @hiragana-de_PO 2 года назад +23

      この所有者に権利が移る以前
      (事件当時の所有者だったかな?)
      は、銀座の某有名楽器店の所有で、事件後に2回くらいオーナーが変わってるんですけど、事件後の補修工事やリフォーム、築年数からも解る通り、相当な老朽化物件なので、耐震補強工事なんかも施されてるんでしょうね!

    • @user-bj1ci6je7p
      @user-bj1ci6je7p 8 месяцев назад +8

      有名な話で、あさま山荘は河合楽器(浜松)の保養所だった。この事件で知名度が上がって河合のピアノが売れたんだとか。

    • @user-ng2od5ko9r
      @user-ng2od5ko9r 8 месяцев назад +7

      同じくです!きれいに残ってて現役とは…!

    • @hassy-pg6re
      @hassy-pg6re 6 месяцев назад

      それな

  • @alto550mk2
    @alto550mk2 2 года назад +253

    この建物がまだある事に驚きました。TVの特番や文献などで当時の事は知りましたが、中を見るとまた説得力が違いますね。貴重な映像ありがとうございました。

  • @buuta6203
    @buuta6203 2 года назад +804

    失礼ですが、48歳でこのニュース知らないのは驚きです。
    このような事件は、どのような経緯で起こったのか過去の学びのために知っておいた方が良いと個人的に思います。暴力で支配する曲がった正義が繰り返されないようにする為にです。
    知らなかった方々が今回のニュースによって興味を持つのは良いことと思いました。

    • @mitrokhinarchives4471
      @mitrokhinarchives4471 2 года назад

      フェミストの言論暴力は、「曲がった正義」ではないのでしょうか?
      私のコメントに、恐ろしく視野の狭いコメントを寄せておられますが、
      これが洗脳された女たちの恐ろしさ、図々しさなのだと、
      驚愕しています。
      不気味なほどです。
      パソコンもスマホも、平等に均等に触れる機会はあるはずなのに、
      在宅時間の多い専業主婦ならば、さらに検索時間も多くとれるはず。
      なのに何も知らなかった。
      そのことを、慌てて擁護する。本質を無視してまで。
      ネット等で一時期拡散された話題。
      ある幼稚園の女児「将来、お嫁さんになりたい」。
      担任女性「ダメ、言い直しなさい」。

      この逸話ご存じでしょう?
      貴方様とよく似た方が、こういう恥さらしなことをしでかすんだと思います。

    • @tabisuki7982
      @tabisuki7982 2 года назад +262

      同感です‥
      失礼ながらどういう人生歩んでいたのか気になりました‥笑

    • @user-rq5sg3vx5o
      @user-rq5sg3vx5o 2 года назад +90

      お金持ちはあまりテレビを見ず。
      貧乏もテレビをあまり見ず。
      極貧は新聞もなかったり。
      でもって女性は新聞を読まない方も多い。雑誌の政治的なページは飛ばす。
      過去の荒々しい特集よりドラマ。
      芸能ニュースとジャニーズ。
      周りと話すのは近所の誰々がどうしたというローカルのみ。
      おっさんも口説くかセクハラめいた会話に終始し女性の知識は偏りやすい。若者もそうだ。
      リアルタイムである一定の年齢と環境にないとまず知らないと思って話さないといけない。
      中核派の話をするとカメハメ派みたいな?
      と返ってくるのだから。

    • @mitrokhinarchives4471
      @mitrokhinarchives4471 2 года назад

      @@user-rq5sg3vx5o 朝、夜のワイドショーニュース、
      土日のワイドショーニュース。
      これが情報源の主流でしょうから絶望的です。
      さらに女性同士、政治や経済の話などせず、
      タブー化してしまいます。
      今回の武漢ウイルスで、失業したり精神的孤立で、
      自殺率が伸びたのが20代の女性だそうで、
      政治的無関心が、孤立した非正規雇い留めの女性へ大きな被害を生みました。

    • @user-no1kl9lb6h
      @user-no1kl9lb6h 2 года назад +153

      ほんとね、おばさんもうちょい関心持とうや

  • @user-ti1pn6mh9e
    @user-ti1pn6mh9e 2 года назад +346

    ここまで調べてくれる素晴らしさ、、、
    最高です!

  • @user-ls9nt1zc7j
    @user-ls9nt1zc7j 2 года назад +172

    皮肉にもカップヌードルがヒットするきっかけとなった戦い

    • @user-ji4ze4wn7g
      @user-ji4ze4wn7g Год назад +7

      「実は日清の陰謀?!ww」

    • @user-nk9rh1oh9d
      @user-nk9rh1oh9d 8 месяцев назад +12

      ​@@user-ji4ze4wn7g地元民が作ってくれたおにぎりが凍って食べれなかったところに警視庁がカップヌードルを買い上げて隊員配ったんよ。それがテレビ中継で流れたら「何だアレは!?」ってなって売れた。

  • @user-fd1bj4vo1w
    @user-fd1bj4vo1w 2 года назад +115

    あさま山荘まだ残ってたのが驚きだわ。

  • @KAZUTUBE1001
    @KAZUTUBE1001 2 года назад +62

    48歳で知らないとか流石に抜けているよおばさん

  • @TOHOKU_EXP_E4
    @TOHOKU_EXP_E4 2 года назад +885

    こんな優しそうなおじいさんにあんな過去があるとは…

    • @user-ow9zw7xb4w
      @user-ow9zw7xb4w 2 года назад

      そもそも当時革命という名のテロを企て実行した連中はほとんどがインテリ大学生だからな
      メンバーには高学歴がゴロゴロしてたんよ

    • @user-gp1xj3tu6x
      @user-gp1xj3tu6x 2 года назад +80

      過去が分かる容姿の老人って見たことないんだけど

    • @user-nr2cv8nu4f
      @user-nr2cv8nu4f 2 года назад +151

      @@user-gp1xj3tu6x 何が言いたいんだろ

    • @user-gp1xj3tu6x
      @user-gp1xj3tu6x 2 года назад +43

      @@user-nr2cv8nu4f
      容姿で過去を推測できないから無意味でしょ

    • @user-vs7ew9pe7u
      @user-vs7ew9pe7u 2 года назад +9

      ???

  • @wotako
    @wotako 2 года назад +237

    1:04 48歳であさま山荘事件知らないのは流石にやべーやつだと思うが、まあ、どんな時代にもいる「え~わかんな~い」っていうのを若さのステータスにしてたタイプの人なのかもしれない。それこそ50年くらい前の原宿でのインタビューで「え、太平洋戦争? どこの国が戦争してたんすか~俺しらね~」とかいう当時の若者もいたくらいだし。

    • @accomplishh
      @accomplishh Месяц назад +3

      20代でも知ってはいるでしょと思うな

  • @sannsikigaitou
    @sannsikigaitou 8 месяцев назад +159

    この鉄球クレーンも警察の人ではなく、民間の解体業者が危険を省みずに警察の要請に応えた勇気ある人なんですよね

    • @user-cs1ep8up9n
      @user-cs1ep8up9n 8 месяцев назад +21

      クレーン車に、鉄板溶接して来たんだよね。別な番組に出演していた。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u 8 месяцев назад +1

      @@user-cs1ep8up9n
      かつてNHKで放送されていた「プロジェクトX」ですね。

    • @lavie_tie_link
      @lavie_tie_link Месяц назад +2

      地元の建設業の会社の社長さんだった記憶があります。
      銃撃に備えて、窓を極端に狭くした中での操作だったと聞きました。
      警察や機動隊ももちろんですが、一般人の方のまさに命懸けの作戦に、固唾を飲んで見ていましたよ🧐
      当時15歳、期末テスト中でしたが、勉強はそっちのけでした😅

  • @sukegatx131
    @sukegatx131 2 года назад +82

    48の人…社会科の授業で一度くらいは聞くもんだろ…

    • @itinaru_0615
      @itinaru_0615 2 года назад +14

      社会科の勉強では聞いたことがないです。

  • @takasu8535
    @takasu8535 2 года назад +114

    大学時代、何故かこの事件を調べまくった。
    本当に色々なストーリー、それもほとんどが悲しいわけですが、それを知るたびに胸が痛くなりました。
    この加藤さんは三人兄弟で革命運動に参加、長兄はこの前の山を逃げ回る中でリンチで殺されています。
    次兄(この方)と末弟が立て籠もりました。末弟は16歳位だったと思います。
    この兄弟のお父さんは確か教師で、事件後に自殺されたのではなかったかと思います。。。
    この加藤さんはこうしてテレビに出て、自分のことを晒して話して、罪滅ぼしをしているようにも感じますね。

  • @user-zo8tp3dc4w
    @user-zo8tp3dc4w 2 года назад +33

    これだけの事件を起こして何人も殺して13年で出てこれたのが怖い…

  • @nc07-10
    @nc07-10 2 года назад +49

    48歳で知らないとかビックリ‼️今までテレビ見た事無いのか?

  • @cr.5760
    @cr.5760 2 года назад +180

    まさかの犯人本人を取材してて驚いた

    • @natori888
      @natori888 2 года назад +28

      この人意外とテレビに出てるよ、過去にも二回ぐらいテレビで見たことがある

    • @user-ji4ze4wn7g
      @user-ji4ze4wn7g Год назад

      機動隊2人をぶっ殺したくせにな

  • @user-zx8rx2df6r
    @user-zx8rx2df6r 2 года назад +97

    警察が食べてたカップ麺がテレビにちょっと映ったら世間に存在を知られて爆売れしたって話は面白いと思う

    • @CloudWhale-uu4kn
      @CloudWhale-uu4kn Месяц назад

      カリオストロの城の銭形部隊を思い出した

  • @128gbmoondisk7
    @128gbmoondisk7 2 года назад +108

    当時、デジタルのカメラもインターネットも無い時代に、あれだけ報道できたのは凄いことだと思う

  • @iamatomic789
    @iamatomic789 9 месяцев назад +79

    18:43
    俺も若いときは元気だったし怖いものもあんまなくてなんでもできると思ってた。
    。歳をとって家族もできたらできないこと、踏み出せないことが増えたのと同時に、変わらない日々が送れることが幸せで感謝できるようになった。
    若いときってそういうことがわからなかった。

    • @jjhatorijj
      @jjhatorijj 9 месяцев назад +14

      どっちの良さもありますよね、、
      若くて怖いもの知らずだからこそ、猪突猛進に自分を信じて道を切り拓くことができる(その道の正誤はともかく)。
      大人になっていい意味での責任を自覚したからこそ幸せをかみしめることができる。
      でも、大人になっても現実の幸せに気付かずに感謝できない人もいる世の中で、あなたのような感性の大人がいるのは心強いですね。

    • @iamatomic789
      @iamatomic789 9 месяцев назад +10

      @@jjhatorijj さま
      コメントありがとうございます。
      やはり感謝の気持ちが大事だと思います。
      返信いただいたことにも感謝!

    • @user-ur2hu2bu5c
      @user-ur2hu2bu5c 8 месяцев назад +8

      と言うか、昔の人は行動力もパワーもあったんだな
      向かう先は置いておいて現代人も少しは見習わないといけないのかなと思う

  • @user-mq4yb2pf4p
    @user-mq4yb2pf4p 2 года назад +61

    ギリギリ覚えております。両親がこの状況を毎日テレビで見ておりました。私が覚えているのは、鉄球で山荘を壊して行く場面です。そこだけは鮮明に覚えております。
    私は当時4歳でした。こたつに入って家族で見ておりました。

  • @aono-cs3cj
    @aono-cs3cj Год назад +134

    貴重な映像が観れて良かった
    当時の歴史が知れたし、このような事件が過去にあったことをこれから先に受け継いで知って貰いたい

  • @user-pn1io4vy6x
    @user-pn1io4vy6x 8 месяцев назад +42

    48で浅間山荘知らねえとか世間知らずにも程があるだろ

    • @gon2mom899
      @gon2mom899 4 месяца назад

      上品ぶってるけど、教養がないのだと思います…。

    • @golwol3248
      @golwol3248 2 месяца назад +1

      まあでも生まれるさらに4、5年前でしょ、、、
      俺もこの事件なんてだいぶ物心ついた後にテレビとかで過去を振り返る番組で見たから知ってるくらいのレベルだけどな、、
      歴史で勉強するような過去は知ってても、自分の生まれる4、5年前なんて知らないことの方が多い

    • @shin.ya1973n
      @shin.ya1973n Месяц назад

      まぁ!私から!したら!当時!生まれて無い人が!知らないの!と言うのが!無知!この時代の!事件!様々な物が!有りますが!あさま山荘事件!を!一部知ってるに過ぎない!私が知ってる!事件!今の!若い人が!知らない方が!多い!年を取って居る人は!若い時は知ってても忘れる人も多い!様々な事件ヲ経験してます!銃の乱射事件!爆発事件!誘拐事件、拉致事件!多い時代!私は!その時代の人間です!

    • @kk-in5pz
      @kk-in5pz Месяц назад +2

      産まれる前のことでも絶対に知ってるよ。普通って何やって思うけど、普通に知ってる。
      なんなら映画とか追いかけて見るし、赤軍とかちょっとゾクゾクする。
      えー知らないって言いながら生きてきた世間知らずなんだろうなーって、40の私が思います

    • @shin.ya1973n
      @shin.ya1973n Месяц назад

      @@kk-in5pz この世で絶対は!無い!日本人でも!海外に!住んで!日本に来た人も!いる!貴方の!知って居る!何処を知って?居るんだ?何人死んで、犯人!は誰?名前から動機!武器は何で!警察が何人死んで、周りの住民は!どんな!警察に!協力して!全て知ってますか?それが知って居ると!言う?

  • @user-wi6fu1zs4m
    @user-wi6fu1zs4m Год назад +19

    ちなみにこのすぐ近くには、殉職された隊員2名のお墓もあります
    一度だけお参りさせて頂きました

  • @user-nk9rh1oh9d
    @user-nk9rh1oh9d 8 месяцев назад +25

    今の10代20代ならまだしも、48歳が知らないってのはちょっと衝撃だな。単に世間知らずなのかなんなのか。
    若い世代の中学の歴史の教科書にはあさま山荘事件は掲載されてるし、目に触れる機会はあるけど30-40代の教科書には載ってなかったのかな?あと思ったほど知名度そんなに高くないってのが意外や。

  • @1919masami
    @1919masami 2 года назад +165

    こんな大事件を起こした犯人が意外と短い刑期で出所して普通に暮らしてる事に驚いた。

    • @user-ht2ll7xg1b
      @user-ht2ll7xg1b 2 года назад

      @@user-cv9xl2uc7k さん坂東國男は日本赤軍の奪還作戦で奪還され未だ行方不明 其のため日本赤軍・連合赤軍の死刑確定者の執行が不可能になっている

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 Год назад +2

      自民党員で農業団体の会長にもなっていますね。

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 Год назад +8

      @@user-cv9xl2uc7k首謀者とされるうち、一人は公判前に自殺、死刑判決の二人の一人は獄死、もう一人は執行されておらず、死刑に処せられた例はないのでは?

    • @hamura1993
      @hamura1993 7 месяцев назад +1

      それはあの時代で回りに流されて学生運動などを行っていた人が多く、ブームだったかもしれません。
      そして犯人たちもその空間では殺人を正当化しているが、逮捕されて自分を見つめたら罪の意識で自殺してしまったのがその前の連合赤軍のリンチ事件の首謀者。
      多分、赤軍もオウム真理教も「なぜ、殺人を平気で実行したのかわからない」だと思う。
      しかし、罪は罪です。彼は、兄がリンチ事件で殺され逃げることができなかったのだろう。逮捕されてようやく解放されたのかもしれない。

    • @hamura1993
      @hamura1993 7 месяцев назад +1

      自分はあさま山荘事件の4か月後にうまれたがTVや教科書で事件をとりあつかっていたからわかる。多分あの女性も仕込みかもしれない(つまり、演出)

  • @ass-sk9wr
    @ass-sk9wr 2 года назад +45

    最後の方で実行者本人があっさり登場しててビビったわ…

  • @mqaaee
    @mqaaee 2 года назад +9

    勉強になりましたありがとう

  • @tarou_tanaka857
    @tarou_tanaka857 2 года назад +49

    嫁の親父さんがこの事件に警察官として動員されてたらしい。
    当時月給2万の時に350円のカップヌードルが支給されて、それがTVで報道されカップヌードルが当時えらい流行ったとかw
    しかし昔の建築は丈夫だね。
    50年経過してもきれいに直されて使われてるのが凄い。

  • @kiyonobukawasaki5798
    @kiyonobukawasaki5798 8 месяцев назад +12

    当時旅行会社をやっていて、丁度伊勢丹の社員旅行添乗中でした。バスの中はラジオの実況で盛り上がりました。
    約全社で20台位で移動中でしたが皆聞いていたようです。
    今83歳でタイ移住中ですが、時々思い出します。

  • @netsur13
    @netsur13 2 года назад +56

    新日本紀行ふたたびもそうだけど「数十年後の今」的な番組好き

  • @Bess_nyan
    @Bess_nyan 2 года назад +4

    うぽつです。
    興味深くて面白かったですわ。

  • @user-hb1zy7wz5g
    @user-hb1zy7wz5g 2 года назад +189

    18歳の地元民でもない自分が知ってるのにあさま山荘事件しらないとか普通に無知すぎてやばいと思うんだが

    • @user-gh2cg5bd6s
      @user-gh2cg5bd6s 2 года назад +28

      日本史の資料集とかにも載ってるのにね。

    • @rikutokuri1210
      @rikutokuri1210 2 года назад +5

      地元のことは意外と知らないってことあるけどね

    • @KH-of2rb
      @KH-of2rb 2 года назад +35

      しかも48のばあさんが知らないとかマジでやべーな

    • @ss8142
      @ss8142 2 года назад +10

      小卒なんやろ

    • @user-dr5rl5dq5e
      @user-dr5rl5dq5e 2 года назад +8

      あなたは地元で起きた事件の数々知ってるんですか

  • @tanaka0228
    @tanaka0228 2 года назад +389

    50歳近くであさま山荘事件知らないのはさすがに草

    • @user-cz9vj1pt7j
      @user-cz9vj1pt7j 2 года назад +142

      普通に恥さらしで草

    • @kamenkizoku3939
      @kamenkizoku3939 2 года назад

      ちょっとどうかと思いますよね
      無知極まりないというか

    • @queserasera5689
      @queserasera5689 2 года назад +7

      え、、一歳の子供がこんな事件覚えていたら逆に恐ろしく無い?、、50年前の事件だよ?

    • @YJN777
      @YJN777 2 года назад +156

      生まれてなくても知ってるだろ…

    • @cs-atc
      @cs-atc 2 года назад +6

      それはおもた

  • @user-ge7jr3jw4v
    @user-ge7jr3jw4v 2 года назад +65

    48歳の人口では知らないって言ってたけど後々「あ〜」って感じで思い出してそう
    急に聞かれると思い出せないことって意外とあって芸能人がまさにそれ

  • @user-sk9qs6cc3k
    @user-sk9qs6cc3k 2 года назад +19

    東日本もこうやって永遠に受け継がれるんだろうなって思います。

  • @user-rh6xn4qh6x
    @user-rh6xn4qh6x 2 года назад +24

    こういう動画はほんまにありがたいいろんな事件のやつ見たいです❗️

  • @higemayugeDJyui
    @higemayugeDJyui 2 года назад +40

    今は誰でも知ってるカップヌードルが、有名になった事件でもありますね

  • @-n8559
    @-n8559 2 года назад +215

    半世紀近く生きてて地元の人なのに知らないって...

    • @user-cz9vj1pt7j
      @user-cz9vj1pt7j 2 года назад

      ただの歳食いババアだからしゃーない

    • @user-ys7yi7je2j
      @user-ys7yi7je2j 2 года назад +20

      生まれてなくて、親とかが話さなかったり、自分で調べようと思わなかったら知らなくても別に不思議じゃなくね?

    • @annie0501
      @annie0501 2 года назад +2

      いや
      すごい無知な人だないい歳してって思う

    • @user-bi8ef9kw5u
      @user-bi8ef9kw5u 2 года назад +64

      授業で習います

    • @Dr.Kito-
      @Dr.Kito- 2 года назад +30

      仕込みで知らないと言わされてるだけでは?

  • @user-cq9hd3fp9b
    @user-cq9hd3fp9b 9 месяцев назад +6

    映画みて面白かったからその後が知れて良かったです!ありがとうございます!

  • @user-ly8rl2ij2i
    @user-ly8rl2ij2i 2 года назад +7

    見入ってしまう特集でした

  • @naoking8268
    @naoking8268 8 месяцев назад +30

    山荘内部を詳しく見たのは初めてで、思わず見入ってしまいました。
    事件を風化させないためにも、折に触れて当時の映像と重ね合わせながら事件を振り返ることが重要だとあらためて感じました。

    • @Jesselton_
      @Jesselton_ 7 месяцев назад +1

      いい番組だよね

  • @user-xk1yj2nj8n
    @user-xk1yj2nj8n 2 года назад +23

    機動隊を殺して15年で出てこれるって怖い世界だ。

  • @user-xy7nz9pj5q
    @user-xy7nz9pj5q 2 года назад +189

    48歳のおばさんこの事件知らんってやばくない……???

    • @user-gl7un4qm7b
      @user-gl7un4qm7b 2 года назад

      何がヤバイの?
      お前に何か関係あんの?

    • @user-awpmd6m
      @user-awpmd6m 8 месяцев назад +1

      産まれる前の話だしそりゃ知らないよ。外国暮らしてたのかもしれないし

    • @user-xw4gs4zv9n
      @user-xw4gs4zv9n 8 месяцев назад +1

      私48だけど、この映像知ってました。ここまで詳しくはRUclipsで初めて知りました

    • @tomoyama7176
      @tomoyama7176 7 месяцев назад +4

      俺いま40だけど、30歳くらいには知ってたぞこの事件。
      いい歳した大人がこの事件知らないてのは、さすがにねぇ、、

    • @user-uo2jr1yp1o
      @user-uo2jr1yp1o 5 месяцев назад

      20代とかで総理大臣の名前言えないみたいな人が、多分そのまま年重ねたんだろうな。

  • @user-tq1rg8sw1s
    @user-tq1rg8sw1s Год назад +7

    もちろん、この事件は知ってるが、改めて概要を復習できて良かった

  • @trollgoblin2263
    @trollgoblin2263 9 месяцев назад +24

    これを小5で図書室で読んでいた。当時は赤軍がよくわからなかったが、今になってみると自分が日本史に強い興味を持ったきっかけにもなった。私が生まれる50年も昔だが印象に残っている。

    • @startlife6280
      @startlife6280 4 месяца назад +2

      いま何歳ですか?😊

  • @ta_06
    @ta_06 2 года назад +52

    48で知らんとか30くらいまで監禁されてたんか

  • @r_sakuta
    @r_sakuta 2 года назад +144

    地元の人なのに知らない人いるのか。。

    • @user-xs2wc9xh5d
      @user-xs2wc9xh5d 2 года назад +27

      軽井沢の人口は19000人位で元々の地元民は3000人位らしい
      あとは観光関係とか移住してきた人達だから
      浅間山荘事件後に移り住んだ人達に聞いても
      知らない人はいると思う。もう50年も昔の事件だし。

    • @wannaknowwhatvalidityis6141
      @wannaknowwhatvalidityis6141 2 года назад +8

      取材を通じてインタビューを受けた人に無知の知が起きたのなら良い事だ

    • @wannaknowwhatvalidityis6141
      @wannaknowwhatvalidityis6141 2 года назад +4

      熱心な政治思想家のうちは良いのだが、そこに「武装」が結び付くと大変な事になる。
      ウクライナの武装親ロシア派も大枠は同じ構造。(ロシア連合論+武装でテロリスト化)

    • @user-yc2ks6rk5l
      @user-yc2ks6rk5l 2 года назад +4

      ただの印象操作ですよ
      知らなかった人のインタビューだけ流せば済む

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 Год назад

      観光客にもみえます。

  • @user-xt8hc3tr6o
    @user-xt8hc3tr6o 2 года назад +50

    自分平成一桁台生まれだけど、普通に知ってる。
    まぁ、自分の場合は本の読み過ぎで覚えたし、友人はなんか凄いねーって認識だったから、最近の人はそんな認識なのかもしれませんね。

    • @user-gf1gd3ff3v
      @user-gf1gd3ff3v 2 года назад +7

      平成2桁生まれだけど自分で興味持って調べてました

  • @user-zl4hm7on8i
    @user-zl4hm7on8i 2 года назад +8

    凄惨で凶悪な事件があった場所だけど、建物事態は悪くないからね。
    利用できるならした方がいいし、当時の建物があれば、こうやって後世の人に伝えていけるからいいのかも。

  • @user-he1oy8jb9r
    @user-he1oy8jb9r 10 месяцев назад +219

    時代とか関係なく
    この事件知らないのはおかしい…

    • @Lightningimyazuma
      @Lightningimyazuma 8 месяцев назад +24

      いや、知らん奴は知らんやろ…瀬戸内シージャック事件と同じくらいの知名度だと思うが

    • @sho-td6uh
      @sho-td6uh 8 месяцев назад +44

      誰もが知ってるって考え方はやめたほうがいいかと。

    • @user-hr8dg6fd2h
      @user-hr8dg6fd2h 8 месяцев назад +21

      統計とってるわけではないからね
      少数意見でもそこだけ切り取って流せばいくらでも視聴者を勘違いさせられる
      悲しいね

    • @tsubera0302
      @tsubera0302 8 месяцев назад +3

      @@sho-td6uhそれね

    • @user-ez1lu5yr7r
      @user-ez1lu5yr7r 8 месяцев назад +22

      確かに地下鉄サリンぐらい有名だよな

  • @rinW-by1zl
    @rinW-by1zl 8 месяцев назад +10

    48歳のおばちゃん産まれてなくても当時のニュースを振り返る番組とか過去に絶対見たことあるだろう

  • @Chika-pk1ht
    @Chika-pk1ht Год назад +13

    現場にドライブで行ったことがある。
    この辺りは別荘地で、当時は夏の観光シーズン終了後だったので、真っ昼間でも全く人気がなく不気味だった。
    あのクレーン車も、よくここを通って来れたなと思うくらい、周辺道路は狭く、急峻だった。
    それが驚きだった。

    • @ztsE7NKQ
      @ztsE7NKQ 8 месяцев назад +1

      急峻です
      よくご存知で

  • @user-et4hu8bf7v
    @user-et4hu8bf7v 2 года назад +26

    内田警視、高見警部に黙禱。

  • @user-bb6hq5yz5q
    @user-bb6hq5yz5q 2 года назад +147

    壁も直され大切に手入れされてるんだ日本は凄い

  • @HankVoight-fo9bs
    @HankVoight-fo9bs 2 года назад +27

    役所広司さん主演の映画「突入せよ!あさま山荘事件」観たこと何回もあるけど凄く過酷だったと思います。

    • @user-cw4wy7xh1j
      @user-cw4wy7xh1j 2 года назад +2

      カメラが逆を向いたのもありますから、そちらも御覧下さい。

  • @batayan0150
    @batayan0150 2 года назад +172

    48でこの事件知らんて…
    恥ずかしい笑

    • @zokuinferno
      @zokuinferno 2 года назад +14

      別に笑われる事でも無いやろ

    • @KH-of2rb
      @KH-of2rb 2 года назад

      基本的に女って無知が多いからね

    • @sukegatx131
      @sukegatx131 2 года назад +52

      事件の詳細が分からんかったとしても
      事件の名前や有名な鉄球のシーンくらいは48年生きてたら何かしらで見聞きするはずよな…
      どういう環境で育ったんだあの人

    • @user-dr5rl5dq5e
      @user-dr5rl5dq5e 2 года назад +6

      @@sukegatx131 普通の環境で育ったらこんな事件のこと耳にしねぇよ

    • @buta_lover
      @buta_lover 2 года назад +43

      いや、世間知らずというのか笑笑

  • @user-yf8wc3qh1w
    @user-yf8wc3qh1w 8 месяцев назад +23

    建物が残ってること自体驚き

  • @RK-wy3hh
    @RK-wy3hh 3 месяца назад +3

    元犯人の方の話はとても貴重だと思います。
    風化させてはいけません。

  • @user-zm7df4fw7f
    @user-zm7df4fw7f 2 года назад +34

    人気シリーズのしらべてみたらでもこの再生数、、、
    いかにこの事件の関心が薄れているかが分かる、、、

    • @user-tm4ci7hu1s
      @user-tm4ci7hu1s 8 месяцев назад +7

      当時の時代背景まで知らないとイマイチ関心持てない事件ではある気がする

  • @yy7362
    @yy7362 8 месяцев назад +12

    二人も殺しておいてのうのうと生きてるの凄いな、死刑にしてほしい

  • @ny9902
    @ny9902 8 месяцев назад +9

    現在は少年たちの更生施設か、何とも感慨深いね。

    • @user-ii3mn1ke8r
      @user-ii3mn1ke8r 5 месяцев назад +1

      香港の会社が購入したみたいですね

  • @user-bb1qs7sg4h
    @user-bb1qs7sg4h 4 месяца назад +2

    オーナー。よく残してくれた。リアルで面白い。本当にありがとうございます

  • @viva5211
    @viva5211 2 года назад +150

    48歳で事件知らないのは勉強しな過ぎ。

    • @user-ji4ze4wn7g
      @user-ji4ze4wn7g Год назад +2

      歴史知ったところで何にもならんけどなw

    • @user-ji4ze4wn7g
      @user-ji4ze4wn7g Год назад +4

      知らないはずないから台本でしょ。

    • @user-ji4ze4wn7g
      @user-ji4ze4wn7g Год назад +1

      @トマトマス🍅 言いたいことあんなら文字で伝えなw

    • @user-cj6uv6jg3b
      @user-cj6uv6jg3b 8 месяцев назад

      @@user-ji4ze4wn7g今もこういうのにシンパシー感じてるアホがいるから、オルグされないために予備知識は必要

  • @user-dp9mb8ty2z
    @user-dp9mb8ty2z 2 года назад +100

    1:05 48歳でこの事件知らないのヤバない笑
    あんたより全然若いけど、映画にもなったしTVでも何回か観たことあるし、普通に知ってるわ🫥w

    • @user-nj1qi8ps6e
      @user-nj1qi8ps6e 2 года назад +27

      若ぶって知らないふりしてるとしか思えないよな🤣

    • @user-ow9zw7xb4w
      @user-ow9zw7xb4w 2 года назад +36

      @@user-nj1qi8ps6e いや、この歳で知らんほうが歳だと思われることより恥ずかしいぞ

    • @amemakaiino630
      @amemakaiino630 2 года назад +10

      まぁ仕込みで知らない体で答える段取りの可能性も

    • @NagisaU._.U
      @NagisaU._.U 2 года назад +15

      知らない人を馬鹿にするとは
      情けない

    • @user-np2kj7xj5f
      @user-np2kj7xj5f 2 года назад +9

      知ってるからなんだよ。馬鹿にするのは違うだろ。

  • @user-dg8el4pw8e
    @user-dg8el4pw8e 2 года назад +12

    銭湯入った帰りに 立ち飲み屋でビールを飲んで買えると
    それだけで180円
    カップ麺は袋のラーメン3袋分ぐらいで95円ほど
    そんな時代ですね

  • @asyuh2000
    @asyuh2000 8 месяцев назад +31

    半世紀経ってるとは思えないくらいキレイだな、いくら利用しているとはいえ人の出入りが少ない建物って急激に風化が進んでボロボロになるもんだからビックリ
    昔の若者は今に比べて未来があったからこそ俺たちなら変えられる!だとか良くも悪くも思想も行動力も強かったんだろうな、もう何しても無駄っていう諦めが何に関しても漂ってる今よりは人間らしいと思える

  • @user-cu5dp2gs9d
    @user-cu5dp2gs9d 2 года назад +167

    何度かドラマになったり映画になったりしてたから知らない人がいる事に驚きです😓

    • @user-hp7id4xf1x
      @user-hp7id4xf1x 2 года назад +8

      産まれていなかったから知らなくて当然かも。60代以降は分かるでしょうけど?

    • @user-iq4lc6nj3v
      @user-iq4lc6nj3v 2 года назад +64

      普通に生きてたら何度か聞いたことあると思うけどな
      俺30代だけど当然知ってる

    • @shinxx0055
      @shinxx0055 2 года назад +42

      23だけど小学校から知ってたよ

    • @user-iw3mb4gd6i
      @user-iw3mb4gd6i 2 года назад +34

      自分の好きな事、興味ない事しか見ない若い子は知らんよ。
      逆に色々知りたがる賢い子は10代でも知ってるんじゃないかな。

    • @user-hk9er7ph2f
      @user-hk9er7ph2f 2 года назад +18

      18やけど知ってる^ ^

  • @kyoichi-ramen
    @kyoichi-ramen 2 года назад +15

    その死刑囚がまだ生きてるのが驚きよ

  • @masasaka7792
    @masasaka7792 8 месяцев назад +22

    いくら服役終えたからって言っても
    近所の人は怖いよね

  • @Touch21
    @Touch21 8 месяцев назад +9

    48歳であさま山荘事件知りません、鉄球作戦の映像見たことありませんは流石に無理があるわ(笑)この企画は毎回感心できるくらいよく取材しているとは思うけど、ここまでわかりやすいヤラセはダメよ。

  • @dorusisuruti
    @dorusisuruti 8 месяцев назад

    名前と鉄球を壁に当ててるシーンだけは知ってたけど背景とか知らなかったので勉強になりました!

  • @kk-mk4gc
    @kk-mk4gc Год назад +5

    長野でまたこのような痛ましい事件が起きるとは。
    立てこもり事件が長野で発生したと聞いて真っ先にこの事件が浮かんできた。

  • @user-li2ky4uc1m
    @user-li2ky4uc1m 2 года назад +16

    カップヌードルがヒットする原因となった事件ですね

  • @katsuhiro1846
    @katsuhiro1846 8 месяцев назад +16

    私が12歳のとき? なんだかもっと幼い頃に観たように記憶していますが、学校から帰ってきてテレビをつけると毎日この事件が、昼夜問わず流れていたことは覚えています。同時は子供で何もわからず事件を観ていましたが、今になって思えば犯人たちの幼稚な発想に呆れます、若気の至りと言えばそうかも知れませんが、特に連合赤軍の統括はまさに幼稚な発想が招いた惨事だと思う。

    • @hamura1993
      @hamura1993 7 месяцев назад +1

      当時はまだ日本人の大多数があまり裕福でなかった記憶があります。労働者を搾取するのはおかしいと学生のノリで始めたのが大半。そして、この事件後に日本人は80年代のバブル期まで進むことにになる。
      ところが裕福になったらなったで「裕福になった自分でいいのだろうか?」と悩む若者がでて、最終的にはオウム真理教のような新興宗教に入ってしまうという悲劇へ・・・
      思想と宗教は相いれないが、やっていることは同じです。

  • @user-fw3kp2hs5e
    @user-fw3kp2hs5e 2 года назад +21

    10代20代はともかく48で知らんって世間知らずにも程がある

  • @shigezan
    @shigezan 2 года назад +2

    歩いていけそうですね。ちょっと遠いけど。
    でもまだちゃんとあったんですね。一度は外から見てみたい場所です。

    • @anaisno1
      @anaisno1 2 года назад +2

      ここは会員制の別荘地でゲートを通って行かねばならず、監視カメラもあるため迂闊に近づくと管理人がすっ飛んでくるらしいですよ。

    • @shigezan
      @shigezan 2 года назад

      @@anaisno1 そうですよね。確か前近くに行った時もそんな話を聞きました。
      治安の礎が入口にありましたね。あそこは何の変哲もないところにあってびっくりしました。

  • @user-ii6ko8vq1v
    @user-ii6ko8vq1v 2 года назад +15

    せっかく機動隊員になったのに2人も死んじゃったのか、、、

  • @Tomy-lu8ks
    @Tomy-lu8ks 6 месяцев назад +1

    当時の犯人に直接取材ってすごいな。。
    しかも今は普通のじいちゃん……

  • @user-dn6bz5gu4u
    @user-dn6bz5gu4u 2 месяца назад +3

    高校生の俺でも知ってるのに40代後半の人間がこの大事件を知らないなんてことあるのか…………………

  • @annie0501
    @annie0501 2 года назад +35

    地元民なら知識としては知っとけよ
    48にもなって「エー知らなーい」って恥ずかしいババア…

    • @user-vn8cl7uq3k
      @user-vn8cl7uq3k 2 года назад +7

      マジでそれな、こういう奴らに選挙権がある事にゾッとするわ

    • @youming0131rx
      @youming0131rx 2 года назад +3

      48はババァじゃない。

  • @cs-atc
    @cs-atc 2 года назад +12

    東京住みの高2の俺でも知ってるのに地元の48歳の人が知らないって

  • @SHIN-wu7mn
    @SHIN-wu7mn Год назад +13

    これ、NHKのプロジェクトXでやってた。懐かしい!鉄球作戦やら、にぎり飯作っていた人も覚えてる。番組見てこの事件を知った

  • @user-zl6jl4cu1k
    @user-zl6jl4cu1k 2 года назад +105

    こういう事件があると、メディアの役割ってなんだろうと思ってしまう
    リアルタイムで報道するのがどれほどの価値があるのか…

  • @masashibshop5012
    @masashibshop5012 8 месяцев назад +7

    20台の子はさすがに何のことなのかわからないかもしれないが。48歳の方が全くわかってない事に驚いた。ガイ人でもわかる人いるのに・・

  • @pop-jl6vx
    @pop-jl6vx 2 года назад +58

    10代、20代は関係団体が存続しているとはいえ思想共々死に体の過去の出来事だし、その世代なりに知るべき出来事があるから知らないのも理解できるが、40後半で知らないってどういう人生を歩んできたか気になる。

  • @user-vi5nz1hc8f
    @user-vi5nz1hc8f 2 года назад +19

    1人を助けるために警察側から負傷者多数に死亡2名。これを果たして作戦成功といえるのか…。

  • @user-fj5yk3yl3g
    @user-fj5yk3yl3g 2 года назад +12

    48歳の地元民が知らないって世間知らずすぎない?

  • @yuriyamarena3579
    @yuriyamarena3579 2 года назад +12

    えっまだ、若者は知らなくっても名前ぐらいは普通知ってない?

  • @kk-in5pz
    @kk-in5pz Месяц назад

    外観は見に行ったことがあります。
    機動隊の経路や、犯人顔出し等この動画は素晴らしい。

  • @user-bn6qs9rp4d
    @user-bn6qs9rp4d 8 месяцев назад

    素晴らしい!

  • @doujohn1782
    @doujohn1782 2 года назад +17

    悲しい事件やな。。

  • @nikekun3936
    @nikekun3936 2 года назад +7

    東大の立てこもりやよど号の乗っ取りもそうだが、この時代はインパクトある凄い時代だったんだな

  • @EIVD
    @EIVD 2 года назад +38

    48歳で知らないって、平和なのか、無知なのか

    • @user-jq5nv5fl4k
      @user-jq5nv5fl4k 2 года назад

      無知だな

    • @jadecar1032
      @jadecar1032 Год назад +2

      ムッチムチですね

    • @user-uz5vq5lb5f
      @user-uz5vq5lb5f Год назад +6

      あさま山荘事件って単語が全く耳に入ってこないなんてことないから、その度に自分には関係ないこととして周りの大人に聞かなかったり調べなかったんやろ。つまり無知

  • @user-hy7ut6ey6m
    @user-hy7ut6ey6m 2 года назад +3

    まだ残っていることに驚きです。

  • @TOTO-hx5gv
    @TOTO-hx5gv 8 месяцев назад +5

    カップヌードルが広まるきっかけになった事件だね。