【逸材】世田谷西シニアの控えに…144キロ右腕がいた。
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 世田谷西リトルシニアの情報はこちら!
www.setanishi....
★天晴 Newデザインパーカーはこちら!
appare-basebal...
★アニキの友達が作ったNASUKOTはこちら!為せばなる
nasukot.shop/
★トクサンTVとコラボレーションのお問い合わせはこちらまで!
tokusanTV@gmail.com
★トクサンTVビヨンド(サブチャンネル)
/ @tv-uc6yq
★天晴の成績・試合予定は「PLAY PORTAL」で見れます★
tmhub.jp/teams...
ーーーーーーーーーー
★<トクサン>ツイッター↓
@tokusanTV
★<ライパチ>ツイッター↓
@no8rightboy
★<アニキ>ツイッター↓
@Aniki_kusayakyu
是非 フォローお願いいたしますm(_ _)m
みんなが同じ出場機会あるのいいですね!
自分が中学生の頃は練習試合に応援だけで強制的に連れていかれて
全く楽しくなかったです。
そのせいで辞めました。
結構打撃は良かったんですが、試合経験数が少ないからという理由で外されました。
別にそんなに強いチームじゃなかったし
やっぱりコーチや監督の思想ややり方で全て決まりますね
友くんの投球フォーム好きだわ〜
ピッチャーいい球投げるなぁ〜からの
キャッチャー捕球上手いなーって思った
145は中学生で出すのはすごいな。
吉利くんの真っすぐめちゃくちゃ綺麗だな。
凄さ本領出してあげてるのキャッチャーあなたのお陰ですよ
吉利くんは落ちる系の投げ終わりのフォームが極端やね
久しぶりに見ましたが、なんかライパチさんキャッチング上手くなりましたね!
ボンボンが集まるから必然とエリートが集まる
7:56のとこでなんかサワサワ聞こえるの俺だけ?
世田谷西って中学の段階で体を鍛えすぎて高校ではあんまり伸びない印象があるんだよな…
20年前は130km投げれば特待取れたのに今では135kmオーバーが1チームに数人かいっw人間の成長って素晴らしい
中3で144はもう議論の余地もなくバケモン
それでいて圧倒的じゃなく試行錯誤してるのがまたいいね
どこまで伸びるかな
中田翔レベル
怪我だけはしないで欲しいね!
根尾並みやん、すげえ
世田谷西シニアから
早稲田実業に行っていた
有望株が慶応に流れた影響で
最近は慶応高校が強くなってる
なんて表現して良いのか分からないけど大矢球道選手、頭、頭部を除く上半身、下半身がそれぞれ別の動きをしている感じで、初めて見るタイプ👀✨怪我せずオリジナルスタイルを確立させて欲しいな〜。
中学時代の茂野五郎並みのスピード投げるピッチャーがこんなにもいる時代になったのか笑
すごー
吉利くんの足あげた後の左足の使い方は、今のトレンドでさらに球速をあげてるね!いいね!
自分が投げてる動画とは球の速さ、ノビが違ってこれが怪物と理解しました このような動画が見れる時代に生まれてきて良かったです
たくさん練習してたくさん食べてどんどん成長してください!
世田谷西はすごいですよね。ただ、プロに行く選手が少ないのが気になります。
吉利スライダーすき❤
いやエリートやで
中3で144キロはエグすぎ
北海道にもいるよ中3で144
その北海道の子も凄いでいいやん
@@カメリア-u1c どうゆうこと?
凄いを前提で話してるんだけど😅けど対戦した事あるけど数値として速いだけだよ
@@カメリア-u1cどうゆうこと?凄いを前提で話してるんだけど😅
まだ手投げやけどな
股関節周り堅いからこれが柔らかくなって下半身の力をもっと使えるようになると150キロはすぐそこ
中学生で差がでるのは
当たり前だ。体の成長が違う
ならな。高校、大学なったら全くわからないよ。
めちゃくちゃ重そう!
回転数はそこまでかな?
若くしてMAX何キロ!って話題にするより、凄まじいコントロールを話題にしていく方が日本の投手の未来は明るいと思う
球速はあとからいくらでも速くなるからな
見るからに早熟タイプが多い。
中学で伸びる子って高校までは凄いけど、20歳超えるくらいになると追いつかれて、その頃にはボロボロなんだよね...
素直に褒められないのきついし早熟タイプってこの年からわかるわけ無いのに気持ち悪いな
@@sea8220嫉妬ですね
かなり凄いけど中学ではまだ判断しづらいよね
ファイアボール!!🔥って聞こえるw 8:20
球道って 親ドカベン世代かな
中学シンカー投げてたけど、やっぱり少ないのか…
いい監督だなあ
ライパチさんにしか、わからない感想がすごく良かったです。
半端ねーな😂
いや、野球エリート集まってるやろ
それな
めちゃくちゃ集まってる
それな
@@低速スライダーただの嫌味にしか聞こえないよ。
嫌味だろ
川越のある場所もエリートって聞きました
球道くんいい名前!
両親野球好きなんだろなぁ!
渡辺英亜頑張れ
これ見ると根尾昂のエリートさが分かる。
中3で150近く公式戦でバンバン投げてたんだもんなあの小さい身体で。)
それから全く伸びてないけどね。
早熟タイプなだけ
@@sh7181そこで成長止まったらあかんやろ笑笑
谷くん自信家だね!ピッチャー向き!
藤浪みたくなってほしい
そりゃ😊すごいわ👍145キロ
スライダー投げる時めちゃくちゃ腕下がるじゃん
144も出てるか?
8:57高めってむしろ球速出にくいんじゃなかったか?藤川も低めの方が球速は出るけど高めの方が伸びるから空振りは取れるって言ってたし大谷や佐々木朗希が165キロ出した時もかなり低めだったし物理的にも低い方が出ると思うけど
高校生ですか?ってなるぐらい体でかい
200人もいるのにびびった
それだけいたらNPBジュニア出身も何人もいるよね
20年も前だけど中学時代対戦したピッチャーが140超えてたな。バケモンだと思った。プロには行ったけど活躍出来なかった。プロとかで活躍してる人たちはもうバケモン超えてる。
吉利選手のストレートのキレがすごい。
スライダーがスライダーの腕の振り
ツーシームがツーシームの腕の振り
球道君の投げ方 ザック・ゲーレンに似てる
速度出んのは確かに凄いけど、それに囚われ過ぎて無理して身体ぶっ壊れるなよ。言うてもまだ中学生で身体出来上がってない子供なんやから
金指くん素晴らしい😮
昔は成長途中だから、あまり変化球を投げない様に言われていましたが、肩や肘などを壊す子供はいないのでしょうか?
変化球によって肩を壊しやすい球種もありますね。
そのうち投手のレベルが上がりすぎてボール変わりそう
自分も投手やってるけど上半身の力で投げてる感じなのかな
⭐️
金指君投げる前の足の動作が早稲田の高橋こうきに似てる
友投手いいね!
👍👍👍👍👍
みんな甲子園行くんやろうな
吉効くん変化球のクセ無くしてほしいなぁ
勝負勘が無いのはプロ野球をTVでしなくなったのも有ると思います。
してるでしょ😂
沖縄の沖縄ダイヤモンドの取材してほしい
エリートなんて集まってなくてーー
↓
読売ジャイアンツジュニア
はギャグか何かですか
智辯和歌山行くのは誰?
スパーイファーボー!
サムネの子明星大学の谷井に投げ方にてる
170cmで144km かぁ。 すごいな。
小6で130キロ行くやついます
監督がILL-BOSSTINO
んなワケあるか、と思って見たら結構似てたw
@@popo_90913
共感していただけて嬉しいです笑
全然関係ないけどサムネだけ見たら
松本一君に見えた
おなじく!
10年後には日本人が170近い球投げてるのかな
変化球覚えすぎじゃね😅
素直に褒めてあげれば?😂
まったくもってナンセンス 多分投球制限なしに投げまくってるんでしょう 恐らくハタチぐらい肘肩壊してそのままバ―ンアウト いまだにこうゆう指導者がいることに驚き
お手持ちの電子機器で調べることをお勧めします
寧ろこれだけピッチャー居たら誰か1人を酷使するってのは無さそうやけど
NPBジュニア集まってるなら日本一普通やろ
エドポロキングいて草w
主戦のピッチャーが1番ん〜だな。
器用なだけで伸び代がないな
投げる時なんて言ってるんだろ
ふぁいっはすぼー、かな
ファイアーボール
大矢君の癖、わかりすぎ、これはヤバいよ。
たまはやwww
0:00
この発言はアカンやろ。
謙遜してんだろ
別にええやんけ
エリートが集まるんじゃなくてエリートが集まるようになったんだよな。指導者がクソだといくら上手いやついても全然成長しないからな。身体能力以外は。
コンスタントに成長していく。みんながそこそこでも、上手くなる様な練習をしているところがすごいよね。クソ指導者は上手い奴使って上手くしたとか言うけど、そいつほっといても上手くなるからな。上手いやつ見つけてアドバイス送って育てた。笑えるわ。
ここはどっちなんだ
15歳で144てすごいな
40になる俺は理論上384キロ出るはずなのに精々100キロ限界だわ
トクさんtvのアニキは40歳で140でたらしいけどバケモンですね😂
エリートだらけで草
野球エリートだらけやろ
入団時で90〜100って普通なの?
塁間届かないとかじゃないの?普通って
中学生で成長期が来て身長も筋肉量も一気に増えるので急速もグッと増えるのはわかるけど、そもそも小学6年生で硬球で100キロ投げるのはかなり速い球投げれる方。
チームとしては役者は揃ってると思うが、1人の選手としては評価は低いようにみえます。ただ子どもなんで可能性は否定できない。こうやって取り上げて、上で活躍できなかったら可哀想。そうなっても取り上げた奴らは責任は取ってくれない。自分達は落ちていく選手を横目に美味い飯を食う。
ほんとに、144キロもでてる?ガンおかしくない?
自分の目は節穴だって言ってるようなもんだよ
この施設はだいぶ球速盛ってるよ。2年前ここで146出してた中3がおったけど現在高2で試合見てても140くらいしか出てないしこの動画で145出してる金指くんも今年の全国大会で投げた時は131とかだった
う~ん今の時代は中学校でも普通に140キロくらいは投げるから微妙じゃない?
うちの親戚の子のチームの子も普通に145キロ投げていたよ。。。とはいえ全国大会準優勝のチームだけど
今の時代中学で148が普通
高校では155はでなきゃ通用しません
@@syamu_grey01 148が普通は言い過ぎw155とか誰と張り合ってんの?w全国大会準優勝レベルで145ですよw
みんな手投げじゃね?笑
素直に褒めてあげればいいやん😂
手投げで130超えるって化け物揃いすぎやろ。手投げで130とかプロでも出ないやつおるぞ
手投げってなんですか?
あなたくそじゃね?笑
※コメ主は素人です
中学生ま?😂
いきなり投手でジャイアンツジュニア出てきたけどエリートなんて居ないなんてよく言えたねこのコーチ。
まあ指導力じゃなくて選手の能力のおかげで結果残せてる事に気づかないならやめた方がいい。
このコーチ、元日本代表のコーチも経験したことある人なので指導力はべらぼうに高いんじゃないの?
@@愛くるしいオハゲ ジャイアンツJr.とかごっそり入ってくるんならちょっと野球かじったことある人でも結果出るわ
一コメ!🎉
未来ある子供には、どんどん成長していって欲しい。でも、若い頃に『天才』とか『怪物』とか騒がれた子が後にプロの世界で活躍した例をみたことがない。要するに早熟なだけなんだと思う。ほんで、この手の動画は結局同じ構成になってて、あまり面白くはないよね。見てないけど・・・
見てないで批判コメすんの一番キモいなwwww
@@sd_leetinsin大谷翔平 中田翔 菊池雄星 鈴木誠也 浅村栄斗 田中将大 今宮健太 あれ…結構居ません😂?
言いたいことは分かるな
清宮、ハンカチ、根尾、とかの例もあるし
今は良くても高校で怪我や落ちぶれる奴も居るしここまで祭り上げる必要ない気はするな
早熟の方は寿命短いんすか?早熟と似ている医学用語に思春期早発症ってあるが、皆さん良いように解釈してる。思春期早発症の悩みの一つに低身長がある。なんか成長早い子が伸び悩む傾向にあるとか勘違いしてませんか?
んーまだまだ。中学のシニアレベルって感じやな
高校でも145凄いんやぞ
野球は自己中な子が育つのか。自分の成績しか気にしないなんて。個人的には最悪。だからラグビーやサッカーに多くの子が流れて行っている気もします。
サッカーはマイボじゃなくて相手ボールの時はわざと時間使わせるとか姑息な少年になってしまう子も見てきましたねー。
人によるのかな。。
サッカーほど野蛮なスポーツもないと思うけどね
男らしくもないし
ラグビーに流れてるってどこの国の話ですか