Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おでかけ先でお化粧が崩れてシミがひょっこり顔を出してしまった時に、慌てて急遽間に合わせで買ったコンシーラーが、なかなか良い仕事をしてくれたのでレビューしてみました🤗
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
ありがとうございます♪私の母が肝斑があるのでめっちゃ困ります。この映像を見た時本当に助かると思います。文法が間違ったら申し訳ございません。message from Taiwan 🙇🏻♀️🙇🏻♀️
上手な日本語でのコメントをありがとうございます💖私の動画が少しでもお役に立てたなら嬉しいです😊昨日、台湾で大きな地震がありましたが、Cy Hosさんのお家は大丈夫でしたか❓被害がないことを祈っています🙏
ありがとうございます~ふじえさんこっちは大丈夫です🙆♀️ご心配いただき本当にありがとう❤今日は母がふじえさんの化粧方法を試してみました。顔は前とは見た時全然違うと思ってめっちゃめっちゃ嬉しいです💓本当にありがとうございます♪
Cy Hosさんのお家が無事で安心しました✨お母様のお化粧が綺麗に出来たとのことで良かったです😊私は化粧が下手で「ヘアメイク職人_化け子」さんというRUclipsrさんの動画を参考にしています。「化け子」さんはプロのヘアメイクアップアーティストさんで、とてもわかりやすく楽しくプロのメイクテクニックを教えてくれます。もし良かったらお母様に教えてあげてください。きっと私の動画よりも参考になると思います🤗ruclips.net/video/afUUt1Oe1Yg/видео.htmlruclips.net/video/Nb3bZ3EOtLw/видео.html
@@spotscoverclub いやいや、そんなことないですよ。ふじえさんは化粧が上手くてすごいんです。説明の内容や方法もわかりやすいです♪本当にありがとうございます。はい、後で私は「ヘアメイク職人_化け子」さんの動画を観に行きますー!ふじえさんが教えてくれてありがとうございますねーいい週末を過ごしてください❤
私の動画の説明や内容がわかりやすいと思ってもらえて良かったです😊こちらこそ動画をご視聴いただき、素敵なコメントをいただきましてありがとうございます💖
スティックコンシーラーはまだ試したことがないですが、こちらのコンシーラーはツヤ感もありプチプラでも仕上がりが綺麗でびっくりしました。時間が経っても、許容範囲の変化ですね。重ね付けの時は小さなブラシに取った方が量も調整しやすく、ピンポイントでのせやすいと思いました。
エコさんはクリームタイプを使われたことがあるんですね❗️クリームタイプも良さそうですね😃私はメディアはノーチェックで今回初めて使ったのですが、この価格でこのクオリティにはビックリしました😳ブラシを使うとより綺麗に仕上がりそうですね✨つい面倒でスティックのまま使ってしまいますが💦今度はブラシ使いにも挑戦してみようと思います。
これはお値段共に良さげなコンシーラーですね是非ともクレドのスティックコンシーラーとの対決(比較)をお願いします🙏
税込み1000円以下というのが魅力的ですよね😆お値段で考えたらとっても優秀なコンシーラーだと思いました👍✨げんまいさんするどいですね‼️実はクレドとの比較動画を作っている最中なんです。少し先になりそうですが、よろしかったらまた遊びにいらしてくださいませ🤗
40代ですがメディアまだ手を出した事ないんですよ…今セザンヌのがめっちゃ良くて使ってるけど、こっちの方が塗りやすそうですね!!今の無くなったら買ってみよ
セザンヌ良いんですね!私はまだ使ったことがないので興味が湧きました。良い情報をありがとうございます🙏✨メディアはテクスチャーが柔らかくしっとりした感じで私は結構好みです💕コンシーラーがかさつきがちだったり、乾燥肌の方には良い気がします👍ただ定着力に関しては弱い気がするので、脂性肌の方やマスク着用時はあまり向かないかもしれません。私は現在49歳なのでほぼ50代ですが、少しでも何か参考になりましたら幸いです🙇♀️
@spotscoverclub 様セザンヌのコンシーラーはメディアのようなスティックではありませんが、グロスみたいな先になっていますあれはよかった!w肝斑も浮いてこず1日外出できました!こちらこそ!素晴らしい情報をアップしてくださりありがとうございます❤
グロスみたいな形状だとテクスチャーが柔らかくて良さそうですね👍肝斑が浮いてこないのは嬉しいですね😊詳しくお教えいただきありがとうございます🙏✨最近のコンシーラーは進化していますよね。いろいろ試してみたいと思います❣️
いつもファンデーション仕様なのでコンシーラーのみはした事が無く、コンシーラー選びが下手でいくつか持っていても上手く使えずです。一度メディア試してみます!
コンシーラーは使い慣れていないとそこだけ浮いた感じになったりして、なかなか難しいですよね💦「ヘアメイク職人_化け子」さんのコンシーラー動画を観て、私もなんとかコンシーラーを使えるようになった感じです。もしまだご覧になったことがなければ、一度「化け子」さんをご覧になってみることをオススメします😉田春さんのお肌にもメディアが合うと良いですね😊
@@spotscoverclub 私も化け子さん大好きです!!😊
クレドとメディアの対決見たいですね。あとファンデーション塗ってからのコンシーラーで仕上げるとこも見てみたいです。完全に隠れそう。
クレドとメディアの対決は実はもう撮影済みです😆私は編集に時間がかかるので💦公開は少し先になりそうですが、もし良かったまた遊びにいらしていただけたら嬉しいです☺️ファンデーション+コンシーラーの方がたしかにカバー力はアップしますね⤴️今後そういった動画も作ってみたいです。アイデアをいただきましてありがとうございます💖
プチプラで、いい商品ですね😊ただ、おっしゃる通り、2色の中間のお色があれば使いたいと思いました!
これは隠れた名品ですね🌟…って、私が知らなかっただけで有名な商品なのかもしれませんが😅そうなんですよねぇ、色展開が少ないのが少し残念でした。コンシーラーは色が肌に合っているかどうかが重要ポイントな気がします。
すごくわかりやすいです。
私は素人でメイクが下手なのですが💦わかりやすいとおっしゃっていただけて良かったです😊
What about setting it lightly with powder, that would help, I think? 🤔🤗
This concealer has a soft and smooth texture, so it does have a bit of movement on the skin. Setting it with powder, as you suggested, sounds like a great idea 👍✨ Thank you for the helpful comment 😊💕
Thank you! Good review
You're welcome! I'm glad you enjoyed the review💖
私は肝斑が濃いのでコンシーラーを塗ってもグレーが浮き出てくるんです😭どう使ったら上手く隠すことが出来ますか?🤔アドバイス欲しいです🤗✨
グレーに浮き出てくる問題はあるあるですよね😭いろいろな動画を参考にしつつ自分なりに試してみた結果、コンシーラーの下に少し明るめのオレンジのチークを仕込むのが良いような気がしました。私はメイクが下手なので、的確な上手なアドバイスが出来なくて申し訳ありません🙇♀️💦化け子さんや HASHIMOTOさんの動画がとても参考になりましたので、リンクを貼っておきますね😉🎥化け子さんの動画→【肝斑の消し 】OKな塗り方完全版ruclips.net/video/Nb3bZ3EOtLw/видео.html🎥HASHIMOTOさん→【シミ・肝斑】カバーファンデの比較と、やっぱり“あの色”が決め手になるのだ‼️ruclips.net/video/1n42QBM92Cs/видео.html
@@spotscoverclub こんにちは。ご返答ありがとうございます🙋❤️早速動画観ます🙆✨今度、今日のコンシーラーとファンデーションを使った時はどうなるのかを動画にしていただけたら嬉しいです🤗よろしくお願い致します!
プロのテクニックできっと参考になると思いますので、お時間のある時にでもご覧になってみてくださいませ😊現在何本か動画の予定を組んでおりました、今日のコンシーラーとファンデーションの組み合わせの動画は作れたとしてもだいぶ先になってしまいそうです💦リクエストに早急にお応えできず申し訳ありません🙇♀️💦
間違えた時、やり直すという選択肢は無かったのですね😅すぐ気付かないくらい色が似ているんですね。ライトベージュでもそんなに白くないのかな?
ちゃんとやり直せば良かったですよね💦わかりにくいレビューになってしまって申し訳ありません🙇♀️💦塗っている途中に気がつきそうなもんですが😅ナチュラルベージュも私の肌色のトーンにあっていたのか、肌なじみが良くてあまり違和感がなくて、意外にも気がつきませんでした😳ライトベージュも白く浮いてしまうような感じはありませんでした。(ちなみに私の肌の色は標準よりもほんの少しだけ明るめのようです。)時間がたつと色が濃くなって落ち着いて、肌に馴染むような感じがありました😀
@@spotscoverclub ご丁寧に返信ありがとうございます!私も標準より少し白いのでライトベージュ試してみたいです^ ^
さりな0323さんも少し白いお肌の色なのですね。私はプロ診断でパーソナルカラーイエベでしたが、どちらかというとピンクみのあるコンシーラーの方がマッチする肌トーンのようです。お肌の色味やトーンは人によって違うので、可能であれば店頭で試してみたほうが安心かもしれません😀
コンシーラーを使う時のブラシは何ですか?
後から紹介でましたねすみません
お返事遅くなってごめんなさい🙇♀️動画でご覧いただいたようでありがとうございます❣️今回使用したのは資生堂の「ファンデーションブラシHASU FUDE」ですが、資生堂の「ファンデーションブラシ131」(税込1980円)も似たような感じです😃131のほうが販売している店舗が多く、手に入れやすいと思います。ご参考までに💕
コンシーラーってすごいですね!私の顔には大きな毛穴がありますがコンシーラーが毛穴に落ちてしまいますか?
私は頬の毛穴はそれほど大きくないのですが、このコンシーラーはお化粧直後に毛穴落ちはしませんでしたし、時間が経っても毛穴落ちは特に気になりませんでした。ただ、時間が経ってコンシーラーがはげた状態の時に、そのままコンシーラーを塗り重ねると毛穴落ちしました。でも、近づいて見なければわからない程度なんじゃないかと思います。ちなみに私は小鼻の毛穴がポッカリと開いてていて大きいです。その部分にもほんのごく薄〜くコンシーラーをブラシでクルクルと塗っていますが、こちらもお化粧直後&時間経過後も特に汚く毛穴落ちはしませんでした。しかしこちらもメイク直しすると毛穴落ちしました。もしかしたら、化粧下地が綺麗に塗られている状態だと毛穴落ちしにくいのかもしれません。あと、肌より明るい色のコンシーラーだと毛穴落ちが目立つような気もします。私はあまりメイクが上手じゃなくて適切な回答が出来ずに申し訳ありません🙇♀️お肌の色や状態にもよると思いますので、ご参考程度にお読みいただければと思います😉
@@spotscoverclub ありがとうございました🙇♀
おでかけ先でお化粧が崩れてシミがひょっこり顔を出してしまった時に、
慌てて急遽間に合わせで買ったコンシーラーが、なかなか良い仕事をしてくれたのでレビューしてみました🤗
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
ありがとうございます♪私の母が肝斑があるのでめっちゃ困ります。この映像を見た時本当に助かると思います。文法が間違ったら申し訳ございません。message from Taiwan 🙇🏻♀️🙇🏻♀️
上手な日本語でのコメントをありがとうございます💖
私の動画が少しでもお役に立てたなら嬉しいです😊
昨日、台湾で大きな地震がありましたが、Cy Hosさんのお家は大丈夫でしたか❓
被害がないことを祈っています🙏
ありがとうございます~ふじえさん
こっちは大丈夫です🙆♀️ご心配いただき本当にありがとう❤
今日は母がふじえさんの化粧方法を試してみました。顔は前とは見た時全然違うと思ってめっちゃめっちゃ嬉しいです💓
本当にありがとうございます♪
Cy Hosさんのお家が無事で安心しました✨
お母様のお化粧が綺麗に出来たとのことで良かったです😊
私は化粧が下手で「ヘアメイク職人_化け子」さんというRUclipsrさんの動画を参考にしています。
「化け子」さんはプロのヘアメイクアップアーティストさんで、とてもわかりやすく楽しくプロのメイクテクニックを教えてくれます。
もし良かったらお母様に教えてあげてください。
きっと私の動画よりも参考になると思います🤗
ruclips.net/video/afUUt1Oe1Yg/видео.html
ruclips.net/video/Nb3bZ3EOtLw/видео.html
@@spotscoverclub
いやいや、そんなことないですよ。ふじえさんは化粧が上手くてすごいんです。
説明の内容や方法もわかりやすいです♪
本当にありがとうございます。
はい、後で私は「ヘアメイク職人_化け子」さんの動画を観に行きますー!
ふじえさんが教えてくれてありがとうございますねー
いい週末を過ごしてください❤
私の動画の説明や内容がわかりやすいと思ってもらえて良かったです😊
こちらこそ動画をご視聴いただき、素敵なコメントをいただきましてありがとうございます💖
スティックコンシーラーはまだ試したことがないですが、こちらのコンシーラーはツヤ感もありプチプラでも仕上がりが綺麗でびっくりしました。
時間が経っても、許容範囲の変化ですね。
重ね付けの時は小さなブラシに取った方が量も調整しやすく、ピンポイントでのせやすいと思いました。
エコさんはクリームタイプを使われたことがあるんですね❗️
クリームタイプも良さそうですね😃
私はメディアはノーチェックで今回初めて使ったのですが、この価格でこのクオリティにはビックリしました😳
ブラシを使うとより綺麗に仕上がりそうですね✨
つい面倒でスティックのまま使ってしまいますが💦今度はブラシ使いにも挑戦してみようと思います。
これはお値段共に良さげなコンシーラーですね
是非ともクレドのスティックコンシーラーとの対決(比較)をお願いします🙏
税込み1000円以下というのが魅力的ですよね😆
お値段で考えたらとっても優秀なコンシーラーだと思いました👍✨
げんまいさんするどいですね‼️
実はクレドとの比較動画を作っている最中なんです。
少し先になりそうですが、よろしかったらまた遊びにいらしてくださいませ🤗
40代ですがメディアまだ手を出した事ないんですよ…
今セザンヌのがめっちゃ良くて使ってるけど、こっちの方が塗りやすそうですね!!今の無くなったら買ってみよ
セザンヌ良いんですね!
私はまだ使ったことがないので興味が湧きました。
良い情報をありがとうございます🙏✨
メディアはテクスチャーが柔らかくしっとりした感じで私は結構好みです💕
コンシーラーがかさつきがちだったり、乾燥肌の方には良い気がします👍
ただ定着力に関しては弱い気がするので、脂性肌の方やマスク着用時はあまり向かないかもしれません。
私は現在49歳なのでほぼ50代ですが、少しでも何か参考になりましたら幸いです🙇♀️
@spotscoverclub 様
セザンヌのコンシーラーはメディアのようなスティックではありませんが、グロスみたいな先になっています
あれはよかった!w
肝斑も浮いてこず1日外出できました!
こちらこそ!素晴らしい情報をアップしてくださりありがとうございます❤
グロスみたいな形状だとテクスチャーが柔らかくて良さそうですね👍
肝斑が浮いてこないのは嬉しいですね😊
詳しくお教えいただきありがとうございます🙏✨
最近のコンシーラーは進化していますよね。
いろいろ試してみたいと思います❣️
いつもファンデーション仕様なのでコンシーラーのみはした事が無く、コンシーラー選びが下手でいくつか持っていても上手く使えずです。一度メディア試してみます!
コンシーラーは使い慣れていないとそこだけ浮いた感じになったりして、なかなか難しいですよね💦
「ヘアメイク職人_化け子」さんのコンシーラー動画を観て、私もなんとかコンシーラーを使えるようになった感じです。
もしまだご覧になったことがなければ、一度「化け子」さんをご覧になってみることをオススメします😉
田春さんのお肌にもメディアが合うと良いですね😊
@@spotscoverclub 私も化け子さん大好きです!!😊
クレドとメディアの対決見たいですね。あとファンデーション塗ってからのコンシーラーで仕上げるとこも見てみたいです。完全に隠れそう。
クレドとメディアの対決は実はもう撮影済みです😆
私は編集に時間がかかるので💦
公開は少し先になりそうですが、もし良かったまた遊びにいらしていただけたら嬉しいです☺️
ファンデーション+コンシーラーの方がたしかにカバー力はアップしますね⤴️
今後そういった動画も作ってみたいです。
アイデアをいただきましてありがとうございます💖
プチプラで、いい商品ですね😊ただ、おっしゃる通り、2色の中間のお色があれば使いたいと思いました!
これは隠れた名品ですね🌟…って、私が知らなかっただけで有名な商品なのかもしれませんが😅
そうなんですよねぇ、色展開が少ないのが少し残念でした。
コンシーラーは色が肌に合っているかどうかが重要ポイントな気がします。
すごくわかりやすいです。
私は素人でメイクが下手なのですが💦
わかりやすいとおっしゃっていただけて良かったです😊
What about setting it lightly with powder, that would help, I think? 🤔🤗
This concealer has a soft and smooth texture, so it does have a bit of movement on the skin. Setting it with powder, as you suggested, sounds like a great idea 👍✨ Thank you for the helpful comment 😊💕
Thank you! Good review
You're welcome! I'm glad you enjoyed the review💖
私は肝斑が濃いのでコンシーラーを塗ってもグレーが浮き出てくるんです😭どう使ったら上手く隠すことが出来ますか?🤔アドバイス欲しいです🤗✨
グレーに浮き出てくる問題はあるあるですよね😭
いろいろな動画を参考にしつつ自分なりに試してみた結果、コンシーラーの下に少し明るめのオレンジのチークを仕込むのが良いような気がしました。
私はメイクが下手なので、的確な上手なアドバイスが出来なくて申し訳ありません🙇♀️💦
化け子さんや HASHIMOTOさんの動画がとても参考になりましたので、リンクを貼っておきますね😉
🎥化け子さんの動画→【肝斑の消し 】OKな塗り方完全版
ruclips.net/video/Nb3bZ3EOtLw/видео.html
🎥HASHIMOTOさん→【シミ・肝斑】カバーファンデの比較と、やっぱり“あの色”が決め手になるのだ‼️
ruclips.net/video/1n42QBM92Cs/видео.html
@@spotscoverclub
こんにちは。ご返答ありがとうございます🙋❤️早速動画観ます🙆✨
今度、今日のコンシーラーとファンデーションを使った時はどうなるのかを動画にしていただけたら嬉しいです🤗よろしくお願い致します!
プロのテクニックできっと参考になると思いますので、お時間のある時にでもご覧になってみてくださいませ😊
現在何本か動画の予定を組んでおりました、今日のコンシーラーとファンデーションの組み合わせの動画は作れたとしてもだいぶ先になってしまいそうです💦
リクエストに早急にお応えできず申し訳ありません🙇♀️💦
間違えた時、やり直すという選択肢は無かったのですね😅
すぐ気付かないくらい色が似ているんですね。
ライトベージュでもそんなに白くないのかな?
ちゃんとやり直せば良かったですよね💦
わかりにくいレビューになってしまって申し訳ありません🙇♀️💦
塗っている途中に気がつきそうなもんですが😅
ナチュラルベージュも私の肌色のトーンにあっていたのか、肌なじみが良くてあまり違和感がなくて、意外にも気がつきませんでした😳
ライトベージュも白く浮いてしまうような感じはありませんでした。
(ちなみに私の肌の色は標準よりもほんの少しだけ明るめのようです。)
時間がたつと色が濃くなって落ち着いて、肌に馴染むような感じがありました😀
@@spotscoverclub ご丁寧に返信ありがとうございます!
私も標準より少し白いのでライトベージュ試してみたいです^ ^
さりな0323さんも少し白いお肌の色なのですね。
私はプロ診断でパーソナルカラーイエベでしたが、どちらかというとピンクみのあるコンシーラーの方がマッチする肌トーンのようです。
お肌の色味やトーンは人によって違うので、可能であれば店頭で試してみたほうが安心かもしれません😀
コンシーラーを使う時のブラシは何ですか?
後から紹介でましたね
すみません
お返事遅くなってごめんなさい🙇♀️
動画でご覧いただいたようでありがとうございます❣️
今回使用したのは資生堂の「ファンデーションブラシHASU FUDE」ですが、資生堂の「ファンデーションブラシ131」(税込1980円)も似たような感じです😃
131のほうが販売している店舗が多く、手に入れやすいと思います。
ご参考までに💕
コンシーラーってすごいですね!
私の顔には大きな毛穴がありますがコンシーラーが毛穴に落ちてしまいますか?
私は頬の毛穴はそれほど大きくないのですが、このコンシーラーはお化粧直後に毛穴落ちはしませんでしたし、
時間が経っても毛穴落ちは特に気になりませんでした。
ただ、時間が経ってコンシーラーがはげた状態の時に、そのままコンシーラーを塗り重ねると毛穴落ちしました。
でも、近づいて見なければわからない程度なんじゃないかと思います。
ちなみに私は小鼻の毛穴がポッカリと開いてていて大きいです。
その部分にもほんのごく薄〜くコンシーラーをブラシでクルクルと塗っていますが、
こちらもお化粧直後&時間経過後も特に汚く毛穴落ちはしませんでした。
しかしこちらもメイク直しすると毛穴落ちしました。
もしかしたら、化粧下地が綺麗に塗られている状態だと毛穴落ちしにくいのかもしれません。
あと、肌より明るい色のコンシーラーだと毛穴落ちが目立つような気もします。
私はあまりメイクが上手じゃなくて適切な回答が出来ずに申し訳ありません🙇♀️
お肌の色や状態にもよると思いますので、ご参考程度にお読みいただければと思います😉
@@spotscoverclub ありがとうございました🙇♀
コンシーラーを使う時のブラシは何ですか?