Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今撮らないといけんの?ってちょっと共感しちゃった😂😂
どんどん進化するお二人にワクワクが止まりません。今後も楽しませていただきますー
どこでもベープ使いましたよ!夜の川辺でシーバスの浮き釣りしました。表層をバシャバシャするのでサイコーでしたが、外なので蚊に食われました(笑)
たつおさん&海子さん🍀遅れて拝見しました‼️クーラー検証🎉🎉🎉今年はあっちこっち行って動画上げて下さい‼️なぁ🍀一番受けたのが、海子さんの激怒って💢😠💢が可愛いって思いました😃これからも楽しい動画😃宜しく😉👍🎶お願いします😃
ありがとうございます!
クーラーは扇風機と併用すると、短時間で温度をさげることができます。クーラーの近くと、クーラーから一番遠いところにおくと、効率がよいですね。送風口は、ジャバラのダクトを使うと完璧だね。
いつも楽しく拝見してます😊良い勉強になりました😅東方の車は、ほとんどお二人の真似した車です😅いつも勉強させてもらってます😅これからも楽しみにしています😊
クーラーサイコーですね-夏は必要ですね今後の旅も楽しみですね
最高です!
いやぁ〜たつお君凄いね、脱帽します。
海子スタイルいいね〜😊
12Vクーラーいいですね!いつか大容量バッテリーを購入したら付けてみたいです。日中は自作しておられた換気扇で、熱い空気を排気しながら使ったら、もっと効率良く冷えるのでは?
こんなに快適なら最高ですね!次の検証結果を楽しみにしています
やっぱりクーラー導入は良いですねたつおさんうっかり電気付けて怒られちゃいましたね(笑)これからの車中泊動画楽しみに待ってます
3:09 室内機バラして温度センサー配線を延長すればそこまで温度下げなくても運用できますよ。私は本体冷えてすぐ止まってしまって困ったちゃんでしたから延長して温度センサーを室内機から離しました。かなり快適になりました。センサーは極性が無いNTCサーミスタという 部品なので延長も簡単です。
なるほどです
たつおさんマジですげーな🤩
苦労してつけた家庭用エアコンよりも効率良さそうで羨ましい!そして悔しい🤣w
僕も結構苦労したので、大丈夫ですよ!笑
夏の車中泊だとクーラー問題は課題ですよね~クーラー検証凄くためになりましたよ☀️たつおさん、このシステムを自分で組めるんだからあっぱれですよ~
同じ車に乗っており、いろいろと参考にさせていただいております。6月に同じクーラーを思い切って取り付けました。室外機の取り付けは参考にさせていただきました。我が家は200Ahなので節約しながらの使用になると思いますが、夏の車中泊が楽しみです。
600Ahはハンパないですね!笑
電力がそんなに消費しないのがびっくりしました。これで真夏には山で車中泊しなくてすみますね😊
オン、オフを繰り返すからだと思います!真夏はずっと稼働して電気食うかもです!
@@TatsuoUmikoさん、また、熱帯夜に検証動画宜しくお願いします。
冷気は下に集まるから設置位置で室温に変化があるだろうね。
ダクト作ってもっと風向きとか自由度持たせたらさらに効率よく冷やせそ〜
ですねー
Thats a really efficient cooling fan! It is really good if you are stealth camping somewhere and want to look like a regular van.
Yeah we want to do stealth van life
これからの車中泊事情は、暑さによる寝不足。避けては通れませんから、重要かも。他のユーチューバーさんも付け始めていますが、エアコンは必須になってきていますね。車内が暑いのは、お二人の熱気😅。換気にも力を入れたいのですが、マックスファン、、、横向きには付かないんですかね😊
換気扇は自作で行きます!
冬はFFヒーター、夏はクーラーが使えるようになると、もう家いらないかも😆
家並みに快適です
送風ダクト作ってみたら良いんじゃないかな?送風口をボックスで囲ってソコにダクトパイプ接続すれば好きな場所から送風出せるんじゃないかな?気になるのはダクト通した時のダクト内の結露かな?
これで冷えなかったらそうするつもりでした
おつかれさまです!やっぱり400Ahじゃ足りない気がしてきた…レノジーのスマートリチュウムバッテリーはもう並列増設出来ないので バッテリーシステム自体見直さないと ああ悩ましい
400でも数日はもっと思いますよ!
こんばんは〜。満足出来る結果で良かったですね~。👍DCクーラーだと電気の変換ロスが少ないのでしょうか?自分はバンコンからキャブコンに乗り換えた理由が家庭用エアコンがどうしても欲しかったからです。😊
変換ロスがないので効率は良いと思いますよ👍
and that's.why I dont go camping in my own backyard, Malaysia...hot and humid ans I'll be Mozzies Food..😂
I visited Malaysia in May this year. There was sooo humid 🥵
よいっ🎉
新参者の故に、お二人の関係性がよくわからないのですが、(あうん)の呼吸なのは感じます😊💕
ありがとうございます。
サーキュレーターでまわしたら良さそうです。室外機ファン下向きは大変ですか?
下向きが大変なのかはわからないです
小さな扇風機を合わせると凄く冷えるよ!次回の熱帯夜検証の時は試して見て♪
なるほどです!
室外機、赤いフレームバラしてコンプレッサーとコンデンサーを車両フレームに直付けしてる動画あったよ。室外機下のクリアランスいっぱいとれてて良さげでした。室外機は、あの上を向いた角度で設置して、ドレンの漏れとか大丈夫ですか?逆(下向きに設置)はまずそうですか?ハイラックスサーフなんでつけちゃうと狭くなりそうで考え中です。バッテリー200Ahあるんで一晩行けそうです。
バラす動画見ました!大変そうなのでバラしたくないと思いました笑
@@TatsuoUmiko なるほど! それと訂正、室内機でした、あの上を向いた角度で設置して、ドレン水の漏れとか大丈夫ですか?逆(下向きに設置)はまずそうですか?
たつおさん 海子さん こんばんは! 一晩 エアコン 使っても サブバッテリーは かなり 残ってましたね! 電気毛布と 同じ感じで 気温によってオン オフ 繰り返す感じですね😁キャラバンの サブバッテリーは 大容量で 凄いです! 私のハイエースはACデルゴの 鉛バッテリー 二個なんですが キャラバンと同じ 40リッタ-の エンゲルの冷蔵庫 つけたままで FF匕ーターつけて たつおと 海子の 動画見ながら 晩酌すると 朝には サブバッテリー 60パーセント位になってしまいます😅 キャラバン ニューTシャツ👕 買いましたよ😁多分 明日位に 届くと思います!毎日 楽しく 動画 拝見しています!😊
初めまして(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”少し前から拝見させて頂います!たつおサンのおおらかさと、海子サンの柔かさが凄く素敵で、ファンになってしまいました💖順次古いのから観させて頂いてます!凄く惹き込まれる動画が楽しくて、睡眠不足覚悟で毎日観てます(;ΦωΦ)ネ、ネムイ...
なんとか天井近くから噴き出すようにできたら、もっと効率いいかも
内装DIY前だったらその設計にしてました!
i have a feeling that Umiko is a very cute girl.... Sorry Tatsuo-san! hehe
OK^^
ขอบคุณ..
僕の家は木造で窓用クーラー設置してるが、窓枠と窓のガタで冷気逃げるし、けっこう騒音値高いので、部屋でテントで寝てるが、車の方が快適そうだな。👺
部屋でテントですか!
テントで梅ガムを噛むと旅行気分ですね~。👺
Saya cinta umiko🤗🤗
Thank you
取り付け場所なぜ そこなの?
唯一邪魔にならない場所なので
そろそろ下回りに、錆止め塗装をしてはどうですか?雪道や海沿いを走る機会が多い様なので(何年乗るかにもよるけど)。
だいぶ昔にやってます
今まで使っていたカンゲキくんじゃ弱かったですか?😳
カンゲキ君は車内温度下げられないです、1個前の動画に出してます。
👏👏👏👏👏
太めのケーブルだったから大丈夫だとは思うけど、12Vだと45A以上は流れるだろうから結構気を使うな
ちなみにトースター使うときは2000W出ます👍
ふむ延長ダクト制作して設定温度上げたら消費電力さらに抑える事可能な予感・・・
それもありですね
ここからサイトに行くと配送料24000円と出るのですが?
だからなんですか?笑
2:02 な阪関無
購入させて頂きま〜す👍👍👍
今撮らないといけんの?ってちょっと共感しちゃった😂😂
どんどん進化するお二人にワクワクが止まりません。今後も楽しませていただきますー
どこでもベープ使いましたよ!夜の川辺でシーバスの浮き釣りしました。表層をバシャバシャするのでサイコーでしたが、外なので蚊に食われました(笑)
たつおさん&海子さん🍀遅れて拝見しました‼️クーラー検証🎉🎉🎉今年はあっちこっち行って動画上げて下さい‼️なぁ🍀一番受けたのが、海子さんの激怒って💢😠💢が可愛いって思いました😃これからも楽しい動画😃宜しく😉👍🎶お願いします😃
ありがとうございます!
クーラーは扇風機と併用すると、短時間で温度をさげることができます。クーラーの近くと、クーラーから一番遠いところにおくと、効率がよいですね。送風口は、ジャバラのダクトを使うと完璧だね。
いつも楽しく拝見してます😊
良い勉強になりました😅
東方の車は、ほとんどお二人の真似した車です😅
いつも勉強させてもらってます😅
これからも楽しみにしています😊
ありがとうございます!
クーラーサイコーですね-
夏は必要ですね
今後の旅も楽しみですね
最高です!
いやぁ〜たつお君凄いね、脱帽します。
海子スタイルいいね〜😊
12Vクーラーいいですね!
いつか大容量バッテリーを購入したら付けてみたいです。
日中は自作しておられた換気扇で、熱い空気を排気しながら使ったら、もっと効率良く冷えるのでは?
こんなに快適なら最高ですね!
次の検証結果を楽しみにしています
やっぱりクーラー導入は良いですねたつおさんうっかり電気付けて怒られちゃいましたね(笑)これからの車中泊動画楽しみに待ってます
ありがとうございます!
3:09
室内機バラして温度センサー配線を延長すればそこまで温度下げなくても運用できますよ。
私は本体冷えてすぐ止まってしまって困ったちゃんでしたから延長して温度センサーを室内機から離しました。
かなり快適になりました。
センサーは極性が無いNTCサーミスタという 部品なので延長も簡単です。
なるほどです
たつおさんマジですげーな🤩
苦労してつけた家庭用エアコンよりも効率良さそうで羨ましい!そして悔しい🤣w
僕も結構苦労したので、大丈夫ですよ!笑
夏の車中泊だとクーラー問題は課題ですよね~クーラー検証凄くためになりましたよ☀️
たつおさん、このシステムを自分で組めるんだからあっぱれですよ~
ありがとうございます!
同じ車に乗っており、いろいろと参考にさせていただいております。
6月に同じクーラーを思い切って取り付けました。
室外機の取り付けは参考にさせていただきました。
我が家は200Ahなので節約しながらの使用になると思いますが、夏の車中泊が楽しみです。
ありがとうございます!
600Ahはハンパないですね!笑
電力がそんなに消費しないのがびっくりしました。これで真夏には山で車中泊しなくてすみますね😊
オン、オフを繰り返すからだと思います!真夏はずっと稼働して電気食うかもです!
@@TatsuoUmikoさん、また、熱帯夜に検証動画宜しくお願いします。
冷気は下に集まるから設置位置で室温に変化があるだろうね。
ダクト作ってもっと風向きとか自由度持たせたらさらに効率よく冷やせそ〜
ですねー
Thats a really efficient cooling fan! It is really good if you are stealth camping somewhere and want to look like a regular van.
Yeah we want to do stealth van life
これからの車中泊事情は、暑さによる寝不足。避けては通れませんから、重要かも。他のユーチューバーさんも付け始めていますが、エアコンは必須になってきていますね。車内が暑いのは、お二人の熱気😅。換気にも力を入れたいのですが、マックスファン、、、横向きには付かないんですかね😊
換気扇は自作で行きます!
冬はFFヒーター、夏はクーラーが使えるようになると、もう家いらないかも😆
家並みに快適です
送風ダクト作ってみたら良いんじゃないかな?
送風口をボックスで囲ってソコにダクトパイプ接続すれば好きな場所から送風出せるんじゃないかな?
気になるのはダクト通した時のダクト内の結露かな?
これで冷えなかったらそうするつもりでした
おつかれさまです!やっぱり400Ahじゃ足りない気がしてきた…レノジーのスマートリチュウムバッテリーはもう並列増設出来ないので バッテリーシステム自体見直さないと ああ悩ましい
400でも数日はもっと思いますよ!
こんばんは〜。満足出来る結果で良かったですね~。👍DCクーラーだと電気の変換ロスが少ないのでしょうか?自分はバンコンからキャブコンに乗り換えた理由が家庭用エアコンがどうしても欲しかったからです。😊
変換ロスがないので効率は良いと思いますよ👍
and that's.why I dont go camping in my own backyard, Malaysia...hot and humid ans I'll be Mozzies Food..😂
I visited Malaysia in May this year. There was sooo humid 🥵
よいっ🎉
新参者の故に、お二人の関係性がよくわからないのですが、(あうん)の呼吸なのは感じます😊💕
ありがとうございます。
サーキュレーターでまわしたら良さそうです。室外機ファン下向きは大変ですか?
下向きが大変なのかはわからないです
小さな扇風機を合わせると凄く冷えるよ!次回の熱帯夜検証の時は試して見て♪
なるほどです!
室外機、赤いフレームバラしてコンプレッサーとコンデンサーを車両フレームに直付けしてる動画あったよ。室外機下のクリアランスいっぱいとれてて良さげでした。
室外機は、あの上を向いた角度で設置して、ドレンの漏れとか大丈夫ですか?逆(下向きに設置)はまずそうですか?
ハイラックスサーフなんでつけちゃうと狭くなりそうで考え中です。バッテリー200Ahあるんで一晩行けそうです。
バラす動画見ました!大変そうなのでバラしたくないと思いました笑
@@TatsuoUmiko なるほど! それと訂正、室内機でした、あの上を向いた角度で設置して、ドレン水の漏れとか大丈夫ですか?逆(下向きに設置)はまずそうですか?
たつおさん 海子さん こんばんは! 一晩 エアコン 使っても サブバッテリーは かなり 残ってましたね! 電気毛布と 同じ感じで 気温によって
オン オフ 繰り返す感じですね😁
キャラバンの サブバッテリーは 大容量で 凄いです! 私のハイエースは
ACデルゴの 鉛バッテリー 二個なんですが キャラバンと同じ 40リッタ-の エンゲルの冷蔵庫 つけたままで FF匕ーターつけて たつおと 海子の 動画見ながら 晩酌すると 朝には サブバッテリー 60パーセント位になってしまいます😅 キャラバン ニューTシャツ👕 買いましたよ😁
多分 明日位に 届くと思います!
毎日 楽しく 動画 拝見しています!😊
初めまして(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”少し前から拝見させて頂います!たつおサンのおおらかさと、海子サンの柔かさが凄く素敵で、ファンになってしまいました💖順次古いのから観させて頂いてます!凄く惹き込まれる動画が楽しくて、睡眠不足覚悟で毎日観てます(;ΦωΦ)ネ、ネムイ...
ありがとうございます!
なんとか天井近くから噴き出すようにできたら、もっと効率いいかも
内装DIY前だったらその設計にしてました!
i have a feeling that Umiko is a very cute girl.... Sorry Tatsuo-san! hehe
OK^^
ขอบคุณ..
僕の家は木造で窓用クーラー設置してるが、窓枠と窓のガタで冷気逃げるし、
けっこう騒音値高いので、部屋でテントで寝てるが、車の方が快適そうだな。👺
部屋でテントですか!
テントで梅ガムを噛むと旅行気分ですね~。👺
Saya cinta umiko🤗🤗
Thank you
取り付け場所なぜ そこなの?
唯一邪魔にならない場所なので
そろそろ下回りに、錆止め塗装をしてはどうですか?
雪道や海沿いを走る機会が多い様なので(何年乗るかにもよるけど)。
だいぶ昔にやってます
今まで使っていたカンゲキくんじゃ弱かったですか?😳
カンゲキ君は車内温度下げられないです、1個前の動画に出してます。
👏👏👏👏👏
太めのケーブルだったから大丈夫だとは思うけど、12Vだと45A以上は流れるだろうから結構気を使うな
ちなみにトースター使うときは2000W出ます👍
ふむ延長ダクト制作して設定温度上げたら消費電力さらに抑える事可能な予感・・・
それもありですね
ここからサイトに行くと配送料24000円と出るのですが?
だからなんですか?笑
2:02 な阪関無
購入させて頂きま〜す👍👍👍