完組ホイールを治すよ!WH 7850を例に 無料版

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024
  • 前回の動画で予告した完組ホイールの修理例。修理方法とかは各ホイールによって異なりますんで今回の動画は例としてご覧くださいな!
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @kiyoshiiik
    チャンネル登録はこちらから→ / @kiyoshiiik
    オンラインショップ→saimen.shop-pro...
    Twitter→ / saiment

Комментарии • 23

  • @kato114814
    @kato114814 3 года назад +4

    たまに見せる真剣な自転車屋の顔がカッコいい

  • @micchiymina
    @micchiymina 3 года назад +1

    7:55 ロシア語で考えろ ってネタわかる人おるんかな?w不覚にも笑ってしまいましたw

    • @コウ-d5j
      @コウ-d5j 3 года назад +1

      ファイヤーフォックス

  • @spillbeans4795
    @spillbeans4795 3 года назад +2

    テンション基準で揃えると振れが出て、振れ取り基準でやるとテンションがバラバラ。この差を追い込んでいくのが大変ですよね。飯倉さんのおっしゃるように「手順A→B→C…とはいかない」ですよねぇ。

  • @90r82
    @90r82 3 года назад +8

    完組ホイールは性能がそのまま実感出来るから、高くても売れる
    使ってればへたる消耗品だから、新製品出しても売れる
    へたっても部品ないを言い訳に治す必要もないから、店もメーカーも整備技術や無駄なパーツ在庫抱えるリスクも必要なく良い事だらけ
    唯一デメリットはユーザーの懐が痛む事だけ
    そりゃどこも互換性のない完組ホイールばっか売りたがるわけだ

    • @ツヴァイファントム-t8e
      @ツヴァイファントム-t8e 3 года назад

      それなー。
      まぁ自分で運用してみて、自分に何が合うかを判断して、完組を買い替えるのか、手組みをオーダーするのか、はたまた自分で手組みするのか選べって事だわな。
      客が困った時にどういう選択肢を提示してくれるのかで、ショップの本音や思惑、信頼に値するのか?もわかるわな。
      まぁ消費者にはある選択肢から選ぶしかねーわな。

  • @kohi1015
    @kohi1015 3 года назад +2

    自分も実家に置いてあるロードでは7850を使ってます。メインでは自作手組を使いますが、たまに乗り比べることで結構色々学びもありますからね。

  • @ダムちゃんねる
    @ダムちゃんねる 3 года назад +1

    長く乗りたいのなら壊れる前に補修部品押さえておくべきですね!

  • @bo-yonge
    @bo-yonge 3 года назад

    まだ使用中のWH-7850、数年前にスポークが切れたのを直しました。入手した新品スポークに交換して直るかと思ったら、折れた時にどこかに飛んで行って無くなっていたハブ側の小さいナットが別売り。

  • @mtbumjp
    @mtbumjp 3 года назад +1

    勉強になります。

  • @32123yahoo
    @32123yahoo 3 года назад +5

    完組は専用部品が嫌なので手組みにホイールにしてます

  • @keni4kawa407
    @keni4kawa407 3 года назад +5

    長期に使用したいのなら汎用部品を使ったホイールを使うに限る。
    レース等で勝ちたいと思うなら完組ホイールが良いでしょうね。
    予算と使用期間や目的でホイールを選んだ方が良い・・・拘りや予算で選ぶ考え方が変わると思うよ。

  • @iefew3efhei23mowsfw
    @iefew3efhei23mowsfw 3 года назад +2

    テンション上げていこうな😀

  • @shogokondo9953
    @shogokondo9953 3 года назад +3

    壊れた時に補修部品なし!完組はこれがよくよくあるから怖いですねー

  • @nekosencho
    @nekosencho 3 года назад +1

    そうか完組だと汎用パーツ使えないという欠点があるんだよな

  • @fuwakyt
    @fuwakyt 3 года назад

    動画をありがとうございます、別の話しけど、私の自転車現在8速ですが11 速に変更可能ですか?

  • @市川しずか
    @市川しずか 3 года назад

    うちの父親は旋盤工だったので自転車のホイルの芯出し上手かったですよ。
    自分はプライス工だったので動画の意味は判りますが、苦手です。

  • @sanbyoshi7145
    @sanbyoshi7145 3 года назад

    NJS シマノ7600デュラエースハブ、リム アラヤ16Bで手組みホイール依頼すると費用はおいくらですか。

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 3 года назад

    自分の自転車は「素人が弄り倒してぐずぐずガタガタ」って言われるなぁ。(*´ω`) ニップル回し、シマノ純正だけどナメまくってダメでしたなぁ。ニップルの角が丸くなってる感じ。スポーク弄りが一番めんどい。新しいの買ってあるけど10年くらいサボってるw。毎日乗るし。サブ車欲しいなぁ。

  • @twbex1715
    @twbex1715 3 года назад

    タイヤを外さずに縦振れを見る極意は有料ですかね。
    WH-7850を見るとC24-CL(カーボンラミネ)、C24-TL(後発TL対応。カーボンラミネ)、SL(スカンジウム合金)、、C50-CL(カーボンラミネ)、C24-TU(カーボン)、C50-TU(カーボン)、と6種類あるみたいで、この中のどれか。TUをまず2つ除外。当然C50-CLも除外。
    クリンチャーというとC24-CLっぽく聞こえるけど、これはニップルを普通に外から通すから除外。
    残るはC24-TLか、SL。この2種はどちらもチューブレスで使えます。クリンチャーとかいい加減なこと言ってません?ちなみにこの2種のスポークは同じようで、発注の際にどちらか気付かなくても間違いません。C24-CLは別物なので、間違うとサイコになりますかね。
    というわけで、
    13:44 カーボンラミネートリムなのでC24-TLですね。
    bike.shimano.com/ja-JP/information/customer-services/recalls-and-repairs/wheel-repair.html
    ついでに、こんなのもありました。クリンチャーで仮にC24-CLなら当然チェックしましたよね。
    大変勉強になりました。