Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ruclips.net/video/Gsh4SAUIGSs/видео.htmlこんな未使用車といえない中古車が未使用車を多く扱うようなお店でも販売している事があるようで新車より高くなる事例もあるので気をつけてねというテーマの動画です。
7000キロも走ってるのに未使用車扱いになるのですか?登録未使用車7000キロ試乗車だったのかな、、新車の方が絶対安いと思ってましたw
こんばんは。半年つかって7000キロも走っていて登録済み未使用車ですか?普通、未使用車って数キロじゃないですか?新車が良いですね。
普通はそうですがこちらのようなものも未使用車専門店で売っています。このような中古車といえるものでさえ新車と同じくらいになるのであればやはり仰るとおり基本的には新車が良いです。
@@sunnystore422 未使用車専門店で売っているかどうかは関係ないでしょう? 本動画の車は誰が何と言おうと中古車です。中古車を未使用車専門店で売っているのが事実なら然るべき機関に通報しましょう、それとこの動画の内容とは無関係です。コメ主への回答は「未使用車ではありません、中古車です間違えました」とすべきではないでしょうか。
走行距離が7,000kmも走っていれば流石にそれは中古車で、未使用者は誰も契約せずに大体2桁kmくらいまでの走行距離くらいの車の事をさすと私は思っています。
はい。そのお考えは正しいですよ。コメント有難う御座います。
@@sunnystore422チャンネルの信頼性を保つためには、せめて概要欄での間違い確認訂正は必要と思います。
誰も契約(登録)してない=新車で、登録済未使用車では無いですね。
80ランクルがほしくて情報を集めていたところ、偶然見つけたこのチャンネル。独特の雰囲気と人柄に惹かれてチャンネル登録してしまいました。お店が近くにあったら直接伺い相談したかったです。
この差なら、新車一択理由:2年落ちで7000kmと新車との差額(約11.4万円)を比較したら万が一売る事になった場合、その金額くらい新車の方が査定が高くなるだろうから、高い分をディポジットと考えて、気分良くまっさらな新車に乗りたい。「備考」中古の方の諸経費、43万越えって高すぎ
以前母の車を買いに軽未使用車の販売店に行って見積書を作って頂いたんですが、販売店側の説明に怪しいところがあったので、試しにディーラーに行って同じ車の新車を同じ条件で見積りしてもらったところ、大幅に値引きしてくれたこともあり新車の方がずっと安かったです。もちろん新車の方を買いました!
7000km走った中古車が10万円安い。私なら新車を買います。
私もです。笑
輸入車ディーラーに勤めていた時、車種によっては新車ローン金利0%で、しかも全車種5年保証が無料で付いてました。しかも、モデル末期だったりするとびっくりするくらい値引きできたりもしました。案外、新車って安かったりしますよね。
金利とか考慮せずとも、2年落ちが10万しか安くならないのなら新車一択でしょでも、その冷静な判断が出来ずに買うお客さんが居るから、売る業者が居るんだろうなぁ
同感。2年分劣化してて1年後に車検があることを考えると比べるべくもない。
この条件でローンが84回だとすると、ローンが終了した時点で車検も1回多いことになりますよね。しかも3回目以降は車検基本料は無料にならない。その差額もありますね。下取りなど売るときにも2年の差は大きいような気がします。
買う側の受け取り方次第やね7000km走って10万の差額俺なら新車買う
これはとても良い面白い考察だった!不条理な附帯条件も含めると見積が結構怪しくなってくる。コレならば新車をスパッと買う方が、後々ディーラー保証だし、リセールだって良くなる計算となるしさぁ。やはり相見積もりは必須だよね!でも人気の希望車(ジムニーとか)になってくるとユーザもつい焦り、手をだしガチになるのかなぁ・・?
仰るとおりです。
そもそも正式には未使用車とか新古車なんてカテゴリーは存在しない事を知っておくべきですね。新車か中古車のどちらかです。響きのいい様に悪質な業者が作った造語です。
ほぼ新車の中古車は中古だね。中古のわりに高い。なら新車。まあ昨今の納車状況で即日乗れる中古が割高だしね。足元見てるよね。よほど急いでるなら仕方ないがそうでないならやめた方がいいね。しかも急いでいるにしても金利高いし自社ローンが怪しい。多少損してでも現金購入が無難かな。
私は昨年3月にスペーシアカスタム未使用車購入しました。一番上位機種ターボで表示が確か175万最終的に200万超えましたナビ、ドライブカメラ、ETCは自分で取り付けをしました、しかし、後ろのナンバープレートとの上の部分が少し錆びてきました先日バラして錆を取って修正してます。展示試乗車で走行距離は、6km位でも展示車のため屋外ですのであまり良くないのかと思いましたやはり少し高くても後の事を考えると新車の方がいいのでは?思っています。
仕事に行くくらいしかほとんど車に乗らないのですが新車を買っていたので、『中古とかで安いので良かったかなぁ』と少し後悔していましたが、今回のトリックを聞いて、新車で買っておいて良かったと思えました。金利も2.9でお得だったし、車検2回無料なので先日の初車検ではエアコンのフィルターを交換しても3万円に行かないくらいで済んだし、半年ごとに点検&オイル交換もしてくれる。色も装備も自分の好きに選べるのも新車だからこそですしね。ありがとうございました😊
こういう信頼できる、オーナーのお店で買いたい👍👍👍👍👍
二年落ちの中古車… 次に買い替え時の下取りは新車で購入し、買い替え時にさらに差が出る
軽未使用車販売の中古車屋チェーン店が近所にあるので言ってみた所チラシに記載されている車両本体価格は確かに安いのですが必ず次回分の車検費用プラス訳のわからない諸経費を払わなければ購入出来ない仕組みになっており、結局総支払金額は車両本体価格+30万かかりトータルで見ると何も安くないという結果になりました。googlemapでその諸経費の事を正確に書き込みするとオーナーから直々にその車検費用は売却時には返金するという説明を受けましたが、接客時の店員からはそんな話は出ませんでいた。何も知識の無い人はそれで騙されるかもしれないけど、そんな悪質な商売は辞めなよと思いました。SUNNY STOREさんの仰る通りで新車購入して値引きしたほうが健全ですし安いんですよね。
私も嫁のスペーシア買うとき、700km走行新古車より、新車の方が安かった。ちなみに、15万程引きしてくれた。軽自動車の中古は、高いですよ〜。
年式が2年落ちで10万円差?。30万円以上差がほしい。やっぱり新車だね。
新車で購入した後に、中古車の金額を見て、中古車でかったほうが得だったかなぁ?って思ったりしたこともあったんですけど、新車で購入した事が正解だった事に、なんか嬉しくなりました。
7000km走行車が「未使用車」って表現、おれには訳わからん。
はじめまして。実は3ヶ月前にマイナーチェンジしたnwgnカスタムL 4WDを購入納車され、世の中の物価高騰で事業が回らなくなり資金調達の為、仕方なく買取査定しました。軽自動車の下落率がこんなになるとは、思いもしませんでした。そんなもんなんですかね???オプション、純正前後ドラレコ、ETC2.0、純正ナビ社外スタッドレスタイヤ付き査定価格135万〜140万でした。
編集も最高!奥様の演技も最高^_^
私なら、この差なら気持ちよく新車買います。
たかが10万円で1年以上も車検が違うのなら新車のほうがよいのでは。中古は所詮中古。
私も未使用車、買った事あります。諸費用高いと思いましたが店員さんが親切で断りきれず買ってしまいました。いま冷静に考えれば絶対買わない方が良かったです。ちなみに、ディーラーの新古車だと諸費用があまりかからずオプションを勧められても断る事が出来たりするので個人的にはディーラーがオススメです。
新車のほうが良いと思いますが、昨今の納車時期の事を考えると中古でも自分が欲しい色、MOP、DOP全て条件が合う中古があるならば検討の余地はあるかと思います今回の闇の部分は店によるのでup主のような店舗を見つけられたら良い購入が出来ると思います
登録済み未使用を新車より多少高くても買う方がいるのは今は納車迄期間が長く掛かるのも一つの要素と思いますね、特にトータ⭕️。ビッグ⭕️⭕️ース。ガリ⭕️ー等大手中古車店の諸経費はえげつな車高い感じですね。
納期をたてに買わせる業者のトークは普通ですね。新車がいいに決まっているけど❗️
7000km走行してるのに未使用車って‥‥初めて聞きました(常識的に立派な中古車かと思います)ちなみに私は昨年、走行距離10kmの登録済未使用車を購入しました(これも中古車になりますね)
買い替えを考えているので参考になりましたgoodです
後程動画にしますが本当にお得な場合もありますので新車と比較検討をしてみて下さい。
他のコメントで7000キロを問題にしてますが、仮に走行距離10キロの場合でも新車より安い金額が出ますかね?
中古屋です軽四普通車問わず周り(全国的か)がこの手の売り方店頭下げて諸費用オプション強要なので嫌になって中古販売辞めました新車のみにして保険やレンタカーで稼ぐことにします従業員は減らしましたが詐欺的なより気が楽
勉強になります!
私も最近新車を買って似たようなOP付きの登録済未使用車のネット価格を見たけど、新車値引きコミコミ価格より明らかに安いものはただの1台もありませんでした。ネット表記の諸費用込みの価格だとまず間違いなく高く、諸費用が記載されていない場合もまあそこまで安くはならないなって感じでした(多分ぼったくられる)おっしゃるとおり登録済み未使用車ってのは決してお得な買い物ではないですね、即納出来る分高い買い物ってことですかね
新聞のチラシに入っていた未使用車専門店に行きましたが、諸費用がディーラーよりもお高いのと私にとって必要のないオプションを外すと車販売できないとのことでトータルだとお高くなり、購入を諦めた経験があります安いものには理由があるって事ですね
登録済み未使用車だからといって騙されてはいけないですね。てか諸費用かかりすぎ😂
走行距離、車検残よ見ると仮に使用していなくとも、もはや完全な中古車ですよね。しかもあまり金額も変わらない。そこの中古車屋さん怪しすぎます。
もらい事故で約1ヶ月以内に車を手当てしたいので、中古車を色々見て回っています。ネットで適当な車を見つけて現物を確認して、いざ支払総額の確認をすると、高い金利の指定金融ローン組まされたり、不要なオプションサービスを強制されたりして、結局2〜30万円高くなるのがマジあるある話で毎回閉口しています。現金は確保してあるし、長年利用して信頼のある個人経営整備工場もあるし、私には全く必要の無い無い事で金をむしり取ろうとする業界のやり口には公取委のメスを早く入れてもらいたいと常々思います。ディラー認定中古車販売店でも当たり前に二重価格を仕掛けてくるから嫌になってきました
私なら断然新車がよいです。諸費用で帳尻合わせ的な。こちらでも軽未使用車販売の中古車屋さんありますが、「ばんばんTVCMやってますが採算とれるのか?」といつも思っています。そもそも7千KM走行してる車は未使用なのですか?
登録している時点で中古車だと思います。笑
7000km走っている車は未使用車とは言わないでしょう。低走行中古車が正確な名称でしょう。私はBMWの走行距離30kmの未使用車をBMWディーラーで購入しています。圧倒的に安く高給できているし保証も付いています。故障もほぼありません。
未使用車ではないでしょ!未使用車と言うのは登録済みで使用してない車両ですよ。私も未使用車購入しましたが、半年落ちで走行距離は5キロでした。それが未使用車といいます。
あららって感じですね。車業界に限らず不動産などでもよく耳にする話ですよね。将来を見越して払うお金と買うものの価値を天秤にかけてと,(私の場合)冷静でいられるかどうかが問題ですけど...
車が早く欲しい人が買うものかなぁと!デザインが変わって前モデルがいい時も。
昔キャンピングカー専門店だったお店が、軽未使用車専門店になったのが、家の近所にあるが、何か納得いかない、腑に落ち無い点がいろいろとあり、だったら新車の方が安く気持ちよく買えるじゃんって事があったこと思い出しました。そこの会員にならないけないとか、面倒な事がありました、勿論金利も高かったですね。
一括で払えるお金があって、金利の高いオートローンで繰り上げ返済ができると実質金利は安くなりますね。オートローン使ったことないのでできるのかどうかわからないですが…
オートローンの繰り上げ返済について調べてみたら…一括返済だと手数料3万円必要、とかいうケースがあるらしいです。とんでもないですね…また計算がややこしくなりそうですね。再計算に期待😏
昨今の事情として新車の納期が半年以上、人気車種だと年単位というのがあって中古車の価格が上がってるんですよねちなみに新車の納期はどのくらいですか
たしかその時聞いたので3ヶ月だったと思います。
新古車も様々ですからねぇメーカーディーラーでなくスズキとは毛提携してる販売会社なら、オートローンの条件とかなかったり、在庫車として持っているものとか、企業の決算期や月ごとの実績達成のための放出とかありますからねなんにせよ買うならその辺の計算はしっかりしなきゃいけませんよね
7000km走った車より、新車を買う方が良いだろう。外せない、198000円はどう見ても要らないし高いと思う。
そうですね私はナビ純正で20万と言われアホかと思いネットで2万以下で買い自分で取り付けましたもちろんバックカメラハンドルのリーモートも稼働ですスペーシアカスタムターボですが、ETC全て自分で取り付けました
結構思うことなんですけど、なぜ13万くらいのナビをつけるんでしょうか?やすいとトンネルでGPS切れるからですか?正直ナビアプリ使えて、カメラモニター、音楽操作できれば7万くらいのナビで十分では?と思ってしまいます。衝突や安全装置のせいで純正ナビしかつけられないこともあるんですかね。
昔々24回払いで60万円の中古車を買う時ですら、金融各社の金利の掛け算を試みた思い出が。「見た目お得に手っ取り早くササッとゲット♪」の影へ潜むワナ。なるほど納得の解説でした。
登録未使用車の専門店はほぼ保証とか高いパッケージつけてくるので車両価格安くみせても総額はそんなに変わらないですよね新車の方がいい
間違いない!
2年落ちの時点で登録済未使用車とか新古車だとは思えない。極上中古車、がいいところ。新車は値引きや下取りありなら値引額高いし、新車の方が10万高いとしても新車には2年分長く保証がつく、ディーラーの新車ローン金利の方が安い。
自分もお客さんに聞かれたら新車の方がいいですよって答えてます。この動画の内容+放置車なのでバッテリーが弱ってたり、未使用車は車検と保証も1年くらい短くなってるのでその分も新車の方がお得かなと思います
ただディーラーもメンテナンスパックとかコーティングとかローンとか不要なオプション勧めてきますけど💦
次の車検期間までの違いで新車がいいね。新古車は1年だけど新車は3年。
車は一括払いでしか買った事無いわ。
将来的にメーカーのメンテナンスパックの闇についても検証してほしいです。
了解です!
3年ほど前でN BOXNa ex片側電動スライドドアの純正ナビつきetc標準、フロアマットつきのディーラー試乗車で登録後4ヶ月で2500km走ってるのを総額160万で買った。メンテはついてなかったけど新車保証引き継げた。当時満足して買った。何のトラブルもなく5万kmほど乗った。色が廃盤になっててわざわざ中古で探してた。名古屋や静岡の業者販売のがよくないですか?そこは社外ナビやフロアマットとかついてて走行距離も一桁ですぐに手に入るし。
ありがとうございます。よかったらその業者さん教えてください。参考になります。
未使用車を契約したら最後の計算でプラス20万円ほど訳わからん項目がプラスされてた。詐欺だね。
7000キロなんて欲しくないわ
と、言うことは、もう生産されていない、最後モデルのダイハツムーブカスタムの未使用車(走行距離10キロ)を、現金一括で安く買ったのは、正解だったということでいいんですね!
金利4、9でもめちゃ高いっすよ!
先月安い未使用車を見つけて見積もりををしてもらいました。当然値引き無し。新車で見積もりをしたら75万の値引きがあり圧倒的に新車が安かったです。即、契約しました。
こんにちは、登録済みの車は中古車ですからね。しかし軽でもこの値段ですからね。オートローンを使えは最近の手法でしょう。ボルゾーだ。損するわー…
昔から新車は儲からないから(高額車両は除く)、中古を薦める、業界の闇・・・・
遠方他県在住…現在 車 探してるので、こんな車屋さんが 我が県にもあれば…盛岡の方ウラヤマシイ…!
ありがとうございます!言われるほどの者でもありませんが、お近くにもきっと事実を教えてくれるお店があるはずです!
値段だけで比較すれば当然みんな新車でしょう。問題は買い方。現金なら好きなほう選べばいいけど新車は納車前までに全額払わないといけないでぃーらが多いらしいです。銀行から借りて払う場合 銀行は車検証が出来てからじゃないとお金振り込まれません。オートローンだとその辺は緩くてディーラーに合わせて振り込んでくれるけど利息が高い。あと中古市場では1万キロ以内の未使用車は評価がSで新車扱い。つまり10年ローン組めます。1万キロ以上だと最長5年になります。その人にとってどちらが買いやすいかです。
それは銀行によりますよ。
納期が気が遠くなるような品薄の人気車種でない限りは新車でいいですね〜 メリットは納期だけで高い買い物で銭失い感をイメージしてしまいますね^^;
この新古車扱いの会社、車検2回の時にどれだけ整備費用請求するのかな?アレもコレも交換必要です、って言って、高くなりそうな…予感😅
「登録済み未使用車」で走行距離が7000キロって? 冗談だろがよ
だいたい登録車は、登録して1年も経てば、査定は60%くらいになるから、中古車はあくまでも走ってなくても中古だから、価格のトリックと、購入条件は検討したほうが良い、ディラーから業販店への新車の仕切りは7%~10%値引きが通常だから(トヨタは15%位)販売条件を付けて、部品の定価計算しないと利益は出ないはず。絶対新車のほうが良い。
乗り潰すなら長期ローン組んでしまえば10万程度の差額だと誤差の範囲だし故障のリスクも大幅に下がるしで、迷わずに新車一択だね。
次男が半年落ちの登録済買おうとして、ローン組まされるから新車を現金で買いました
登録未使用とはいえ、約2年落ちで7000km。なのに差額は約10万円。その時点で新車しかないような…?指定のオートローンもローン会社からのバックで値引きなんでしょうねぇ…!
ん?車屋さんによってはナビとドラレコ、ETCは別途料金取るという事ですか?新古車だと装着済みの装備は、車両本体価格に含まれていますし、別途料金も取られた事は無いのですが?
仰る通り分けて別途料金にしてるお店があるという事です。
@@sunnystore422 さん 返信ありがとうございます。そういう車屋さんもあるのですね。自分だったら、どんなに欲しい車でも。別途料金にして上乗せするような所とは、絶対車は買わないです。
その方が良いと思います。
オニキスで2年前にミライースを新古車で購入したら車検1回無料、オイル交換無料等のオプションが自動的についてディーラーより20万円近く高かった。ディーラー入荷待ち3カ月だったので、仕方なく購入したが詐欺にあったような気分だった。別の車が買えた。
昨年買い替えで、軽未使用車専門店サコダ車両で見積り取りましたが、新車の方が安かったですね。車両価格は安いですが、必要装備を追加すると安くないどころか逆転してしまう不思議な結果でした。未使用車に限らず、軽自動車は全般的に割高な印象です。とりあえずのお金が用意できなくて新車妥協して中古にするくらいなら、新車を残価設定で買う方がよいですね。
面白かった!
7000キロも走ってて未使用と言えるものなんですね
新車買いますw
大手中古車販売店(ビ〇クモーター)とかだと、フロアマット、ナビを強制的に買わせてきて高かったので結局ディーラーで試乗車を買いました。
ビックモータは良い話聞かん、uスベでも皆上げてる。
カネの話をしていると、なお丑嶋くんに見えてきます未使用と言いつつもディーラーの試乗車に使われていたらという懸念もあるので、この価格差ならば新車買うかな…当職は
私の周りで未使用車を購入する人は金利とか、新車の値段とかは気にせず、月々の支払いの値段しか気にしないですね💧総額なんてまったく気にしない人が多いです。総額を気にする人は現金一括で購入するパターンが多いですね
中古屋は何処もやたら強気やねぇ(´・ω・`)登録済みになり中古にはなるんだけど一発目のオーナーの満足感は今のが遥かに高いよ。満足感という実を取るのか……どうあろうが金を取るのか…
軽自動車だとどうしても少しでも安く買いたいという方が多いイメージですね。コメントありがとうございます!
(ㆀ˘・з・˘)2年落ちで翌年車検も計算に入れるととんでもない損
違いは、早く欲しいか、末が長く待つかではないでしょうか。
新車は買わない、ローンは使った事が無い必要な時に現金を持って行って値段交渉で即金ですね
結構前から新古車は闇だらけって言われていましたよねw新古車って要はディーラーがメーカーから買って生産台数の数を増やす為にの工作ですもんねwで、ディーラーも在庫を残すのは嫌だから一応、新車より安い値段を付けて売りに出すけどUP主さんが言う様にローン会社を使って元を取るみたいになるから新車より高くなるんですよねwジムニーみたいに生産が追いついていなくて即欲しいって人は待つより今欲しいが勝つから買ってしまうと思うけど・・・?
10万の差だったら新車だな
次回車検整備費用無料って嘘ですね。先に払っているだけです。明朗会計じゃないですね。
次回車検費用、オイル無料と店員は言いますが、先に払っているだけで無料じゃないのでは?
自分も思います
ディーラーの新古車は?
信用出来ると思いますよ。
ゆるゆるオートローンw
よくできたカラクリですね。いかに無知な客を騙すかを考えているとしか思えないやり方ですね。
7000キロ、車検残1年ちょぃ絶対に新車ですね…未使用車に50万上乗せはぼったくりやな
どうせ中古買うなら10年落ち10万キロみたいなの買った方が得かもね
ブローカーしかアクセス出来ない中古車売買のサイトを見れば、市場にどれほど嘘が蔓延っているか分かるが、だからこそ一般人には見せられない。ハンターライセンス取ってくるw
例えばどんな嘘ですか?
30-50万も手数料取るオリコとかジャックスのオートローン会社の狡猾さが見積もりとるとよくわかります。こわ!
7000kmで未使用??中古車でしょ?
試乗車からの転用だと思いますが、そうなると未使用は嘘ですね
私は新車で550万の総支払額になって現金で払おうと思ったら、ローンを組んでくれと言われて、100万だけ12回の分割支払いにしました。そして金利分としてドラレコを無償にしてくれましたね。 今、車販売関係も金利を売り上げに見ているのですね。
ruclips.net/video/Gsh4SAUIGSs/видео.html
こんな未使用車といえない中古車が未使用車を多く扱うようなお店でも販売している事があるようで新車より高くなる事例もあるので気をつけてねというテーマの動画です。
7000キロも走ってるのに未使用車扱いになるのですか?登録未使用車7000キロ
試乗車だったのかな、、
新車の方が絶対安いと思ってましたw
こんばんは。
半年つかって7000キロも走っていて登録済み未使用車ですか?
普通、未使用車って数キロじゃないですか?
新車が良いですね。
普通はそうですがこちらのようなものも未使用車専門店で売っています。
このような中古車といえるものでさえ新車と同じくらいになるのであればやはり仰るとおり基本的には新車が良いです。
@@sunnystore422 未使用車専門店で売っているかどうかは関係ないでしょう? 本動画の車は誰が何と言おうと中古車です。
中古車を未使用車専門店で売っているのが事実なら然るべき機関に通報しましょう、それとこの動画の内容とは無関係です。
コメ主への回答は「未使用車ではありません、中古車です間違えました」とすべきではないでしょうか。
走行距離が7,000kmも走っていれば流石にそれは中古車で、未使用者は誰も契約せずに大体2桁kmくらいまでの走行距離くらいの車の事をさすと私は思っています。
はい。そのお考えは正しいですよ。
コメント有難う御座います。
@@sunnystore422チャンネルの信頼性を保つためには、せめて概要欄での間違い確認訂正は必要と思います。
誰も契約(登録)してない=新車で、登録済未使用車では無いですね。
80ランクルがほしくて情報を集めていたところ、偶然見つけたこのチャンネル。独特の雰囲気と人柄に惹かれてチャンネル登録してしまいました。お店が近くにあったら直接伺い相談したかったです。
この差なら、新車一択
理由:2年落ちで7000kmと新車との差額(約11.4万円)を比較したら
万が一売る事になった場合、その金額くらい新車の方が査定が高くなるだろうから、
高い分をディポジットと考えて、気分良くまっさらな新車に乗りたい。
「備考」中古の方の諸経費、43万越えって高すぎ
以前母の車を買いに軽未使用車の販売店に行って見積書を作って頂いたんですが、販売店側の説明に怪しいところがあったので、試しにディーラーに行って同じ車の新車を同じ条件で見積りしてもらったところ、大幅に値引きしてくれたこともあり新車の方がずっと安かったです。もちろん新車の方を買いました!
7000km走った中古車が10万円安い。
私なら新車を買います。
私もです。笑
輸入車ディーラーに勤めていた時、車種によっては新車ローン金利0%で、しかも全車種5年保証が無料で付いてました。
しかも、モデル末期だったりするとびっくりするくらい値引きできたりもしました。
案外、新車って安かったりしますよね。
金利とか考慮せずとも、2年落ちが10万しか安くならないのなら新車一択でしょ
でも、その冷静な判断が出来ずに買うお客さんが居るから、売る業者が居るんだろうなぁ
同感。2年分劣化してて1年後に車検があることを考えると比べるべくもない。
この条件でローンが84回だとすると、ローンが終了した時点で車検も1回多いことになりますよね。
しかも3回目以降は車検基本料は無料にならない。その差額もありますね。
下取りなど売るときにも2年の差は大きいような気がします。
買う側の受け取り方次第やね
7000km走って10万の差額
俺なら新車買う
これはとても良い面白い考察だった!不条理な附帯条件も含めると見積が結構怪しくなってくる。コレならば新車をスパッと買う方が、後々ディーラー保証だし、リセールだって良くなる計算となるしさぁ。やはり相見積もりは必須だよね!でも人気の希望車(ジムニーとか)になってくるとユーザもつい焦り、手をだしガチになるのかなぁ・・?
仰るとおりです。
そもそも正式には未使用車とか新古車なんてカテゴリーは存在しない事を知っておくべきですね。新車か中古車のどちらかです。響きのいい様に悪質な業者が作った造語です。
ほぼ新車の中古車は中古だね。中古のわりに高い。なら新車。
まあ昨今の納車状況で即日乗れる中古が割高だしね。足元見てるよね。
よほど急いでるなら仕方ないがそうでないならやめた方がいいね。
しかも急いでいるにしても金利高いし自社ローンが怪しい。多少損してでも現金購入が無難かな。
私は昨年3月にスペーシアカスタム未使用車購入しました。一番上位機種ターボで表示が確か175万最終的に200万超えました
ナビ、ドライブカメラ、ETCは自分で取り付けをしました、しかし、後ろのナンバープレートとの上の部分が少し錆びてきました先日バラして錆を取って修正してます。展示試乗車で走行距離は、6km位でも展示車のため屋外ですのであまり良くないのかと思いましたやはり少し高くても後の事を考えると新車の方がいいのでは?思っています。
仕事に行くくらいしかほとんど車に乗らないのですが新車を買っていたので、『中古とかで安いので良かったかなぁ』と少し後悔していましたが、今回のトリックを聞いて、新車で買っておいて良かったと思えました。金利も2.9でお得だったし、車検2回無料なので先日の初車検ではエアコンのフィルターを交換しても3万円に行かないくらいで済んだし、半年ごとに点検&オイル交換もしてくれる。色も装備も自分の好きに選べるのも新車だからこそですしね。ありがとうございました😊
こういう信頼できる、オーナーのお店で買いたい👍👍👍👍👍
二年落ちの中古車… 次に買い替え時の下取りは新車で購入し、買い替え時にさらに差が出る
軽未使用車販売の中古車屋チェーン店が近所にあるので言ってみた所
チラシに記載されている車両本体価格は確かに安いのですが必ず次回分の車検費用プラス訳のわからない諸経費を払わなければ購入出来ない仕組みになっており、結局総支払金額は車両本体価格+30万かかりトータルで見ると何も安くないという結果になりました。
googlemapでその諸経費の事を正確に書き込みするとオーナーから直々にその車検費用は売却時には返金するという説明を受けましたが、接客時の店員からはそんな話は出ませんでいた。
何も知識の無い人はそれで騙されるかもしれないけど、そんな悪質な商売は辞めなよと思いました。
SUNNY STOREさんの仰る通りで新車購入して値引きしたほうが健全ですし安いんですよね。
私も嫁のスペーシア買うとき、
700km走行新古車より、
新車の方が安かった。
ちなみに、15万程引きしてくれた。
軽自動車の中古は、
高いですよ〜。
年式が2年落ちで10万円差?。30万円以上差がほしい。やっぱり新車だね。
新車で購入した後に、中古車の金額を見て、中古車でかったほうが得だったかなぁ?って思ったりしたこともあったんですけど、新車で購入した事が正解だった事に、なんか嬉しくなりました。
7000km走行車が「未使用車」って表現、おれには訳わからん。
はじめまして。
実は3ヶ月前にマイナーチェンジしたnwgnカスタムL 4WDを
購入納車され、
世の中の物価高騰で事業が回らなくなり
資金調達の為、仕方なく買取査定しました。
軽自動車の下落率がこんなに
なるとは、思いもしませんでした。
そんなもんなんですかね???
オプション、純正前後ドラレコ、ETC2.0、純正ナビ
社外スタッドレスタイヤ付き
査定価格135万〜140万でした。
編集も最高!奥様の演技も最高^_^
私なら、この差なら気持ちよく新車買います。
たかが10万円で1年以上も車検が違うのなら新車のほうがよいのでは。中古は所詮中古。
私も未使用車、買った事あります。諸費用高いと思いましたが店員さんが親切で断りきれず買ってしまいました。
いま冷静に考えれば絶対買わない方が良かったです。
ちなみに、ディーラーの新古車だと諸費用があまりかからずオプションを勧められても断る事が出来たりするので個人的にはディーラーがオススメです。
新車のほうが良いと思いますが、昨今の納車時期の事を考えると中古でも自分が欲しい色、MOP、DOP全て条件が合う中古があるならば検討の余地はあるかと思います
今回の闇の部分は店によるのでup主のような店舗を見つけられたら良い購入が出来ると思います
登録済み未使用を新車より多少高くても買う方がいるのは今は納車迄期間が長く掛かるのも一つの要素と思いますね、特にトータ⭕️。ビッグ⭕️⭕️ース。ガリ⭕️ー等大手中古車店の諸経費はえげつな車高い感じですね。
納期をたてに買わせる業者のトークは普通ですね。
新車がいいに決まっているけど❗️
7000km走行してるのに未使用車って‥‥初めて聞きました(常識的に立派な中古車かと思います)ちなみに私は昨年、走行距離10kmの登録済未使用車を購入しました(これも中古車になりますね)
買い替えを考えているので参考になりました
goodです
後程動画にしますが本当にお得な場合もありますので新車と比較検討をしてみて下さい。
他のコメントで7000キロを問題にしてますが、仮に走行距離10キロの場合でも新車より安い金額が出ますかね?
中古屋です
軽四普通車問わず周り(全国的か)がこの手の売り方
店頭下げて諸費用オプション強要なので
嫌になって中古販売辞めました
新車のみにして保険やレンタカーで稼ぐことにします
従業員は減らしましたが詐欺的なより気が楽
勉強になります!
私も最近新車を買って似たようなOP付きの登録済未使用車のネット価格を見たけど、新車値引きコミコミ価格より明らかに安いものはただの1台もありませんでした。
ネット表記の諸費用込みの価格だとまず間違いなく高く、諸費用が記載されていない場合もまあそこまで安くはならないなって感じでした(多分ぼったくられる)
おっしゃるとおり登録済み未使用車ってのは決してお得な買い物ではないですね、即納出来る分高い買い物ってことですかね
新聞のチラシに入っていた未使用車専門店に行きましたが、諸費用がディーラーよりもお高いのと
私にとって必要のないオプションを外すと車販売できないとのことで
トータルだとお高くなり、購入を諦めた経験があります
安いものには理由があるって事ですね
登録済み未使用車だからといって騙されてはいけないですね。てか諸費用かかりすぎ😂
走行距離、車検残よ見ると仮に使用していなくとも、もはや完全な中古車ですよね。
しかもあまり金額も変わらない。
そこの中古車屋さん怪しすぎます。
もらい事故で約1ヶ月以内に車を手当てしたいので、中古車を色々見て回っています。
ネットで適当な車を見つけて現物を確認して、いざ支払総額の確認をすると、高い金利の指定金融ローン組まされたり、不要なオプションサービスを強制されたりして、結局2〜30万円高くなるのがマジあるある話で毎回閉口しています。
現金は確保してあるし、長年利用して信頼のある個人経営整備工場もあるし、私には全く必要の無い無い事で金をむしり取ろうとする業界のやり口には公取委のメスを早く入れてもらいたいと常々思います。
ディラー認定中古車販売店でも当たり前に二重価格を仕掛けてくるから嫌になってきました
私なら断然新車がよいです。諸費用で帳尻合わせ的な。こちらでも軽未使用車販売の中古車屋さんありますが、「ばんばんTVCMやってますが採算とれるのか?」といつも思っています。そもそも7千KM走行してる車は未使用なのですか?
登録している時点で中古車だと思います。笑
7000km走っている車は未使用車とは言わないでしょう。低走行中古車が正確な名称でしょう。
私はBMWの走行距離30kmの未使用車をBMWディーラーで購入しています。
圧倒的に安く高給できているし保証も付いています。
故障もほぼありません。
未使用車ではないでしょ!
未使用車と言うのは登録済みで使用してない車両ですよ。
私も未使用車購入しましたが、半年落ちで走行距離は5キロでした。
それが未使用車といいます。
あららって感じですね。車業界に限らず不動産などでもよく耳にする話ですよね。
将来を見越して払うお金と買うものの価値を天秤にかけてと,(私の場合)冷静でいられるかどうかが問題ですけど...
車が早く欲しい人が買うものかなぁと!
デザインが変わって前モデルがいい時も。
昔キャンピングカー専門店だったお店が、
軽未使用車専門店になったのが、家の近所にあるが、
何か納得いかない、腑に落ち無い点がいろいろとあり、だったら新車の方が安く気持ちよく買えるじゃんって事があったこと思い出しました。
そこの会員にならないけないとか、面倒な事がありました、勿論金利も高かったですね。
一括で払えるお金があって、金利の高いオートローンで繰り上げ返済ができると実質金利は安くなりますね。オートローン使ったことないのでできるのかどうかわからないですが…
オートローンの繰り上げ返済について調べてみたら…一括返済だと手数料3万円必要、とかいうケースがあるらしいです。とんでもないですね…また計算がややこしくなりそうですね。再計算に期待😏
昨今の事情として新車の納期が半年以上、人気車種だと年単位というのがあって中古車の価格が上がってるんですよね
ちなみに新車の納期はどのくらいですか
たしかその時聞いたので3ヶ月だったと思います。
新古車も様々ですからねぇ
メーカーディーラーでなくスズキとは毛提携してる販売会社なら、オートローンの条件とかなかったり、在庫車として持っているものとか、企業の決算期や月ごとの実績達成のための放出とかありますからね
なんにせよ買うならその辺の計算はしっかりしなきゃいけませんよね
7000km走った車より、新車を買う方が良いだろう。
外せない、198000円はどう見ても要らないし高いと思う。
そうですね私はナビ純正で20万と言われアホかと思いネットで
2万以下で買い自分で取り付けましたもちろんバックカメラハンドルのリーモートも稼働です
スペーシアカスタムターボですが、ETC全て自分で取り付けました
結構思うことなんですけど、なぜ13万くらいのナビをつけるんでしょうか?
やすいとトンネルでGPS切れるからですか?
正直ナビアプリ使えて、カメラモニター、音楽操作できれば7万くらいのナビで十分では?と思ってしまいます。
衝突や安全装置のせいで純正ナビしかつけられないこともあるんですかね。
昔々24回払いで60万円の中古車を買う時ですら、金融各社の金利の掛け算を試みた思い出が。
「見た目お得に手っ取り早くササッとゲット♪」の影へ潜むワナ。なるほど納得の解説でした。
登録未使用車の専門店はほぼ保証とか高いパッケージつけてくるので
車両価格安くみせても総額はそんなに変わらないですよね
新車の方がいい
間違いない!
2年落ちの時点で登録済未使用車とか新古車だとは思えない。極上中古車、がいいところ。
新車は値引きや下取りありなら値引額高いし、新車の方が10万高いとしても新車には2年分長く保証がつく、ディーラーの新車ローン金利の方が安い。
自分もお客さんに聞かれたら新車の方がいいですよって答えてます。この動画の内容+放置車なのでバッテリーが弱ってたり、未使用車は車検と保証も1年くらい短くなってるのでその分も新車の方がお得かなと思います
ただディーラーもメンテナンスパックとかコーティングとかローンとか不要なオプション勧めてきますけど💦
次の車検期間までの違いで新車がいいね。新古車は1年だけど新車は3年。
車は一括払いでしか買った事無いわ。
将来的にメーカーのメンテナンスパックの闇についても検証してほしいです。
了解です!
3年ほど前でN BOXNa ex片側電動スライドドアの純正ナビつきetc標準、フロアマットつきのディーラー試乗車で登録後4ヶ月で2500km走ってるのを総額160万で買った。メンテはついてなかったけど新車保証引き継げた。当時満足して買った。何のトラブルもなく5万kmほど乗った。色が廃盤になっててわざわざ中古で探してた。
名古屋や静岡の業者販売のがよくないですか?そこは社外ナビやフロアマットとかついてて走行距離も一桁ですぐに手に入るし。
ありがとうございます。
よかったらその業者さん教えてください。参考になります。
未使用車を契約したら最後の計算でプラス20万円ほど訳わからん項目がプラスされてた。
詐欺だね。
7000キロなんて欲しくないわ
と、言うことは、もう生産されていない、最後モデルのダイハツムーブカスタムの未使用車(走行距離10キロ)を、現金一括で安く買ったのは、正解だったということでいいんですね!
金利4、9でもめちゃ高いっすよ!
先月安い未使用車を見つけて見積もりををしてもらいました。当然値引き無し。
新車で見積もりをしたら75万の値引きがあり圧倒的に新車が安かったです。
即、契約しました。
こんにちは、登録済みの車は中古車ですからね。しかし軽でもこの値段ですからね。
オートローンを使えは最近の手法でしょう。
ボルゾーだ。損するわー…
昔から新車は儲からないから(高額車両は除く)、中古を薦める、業界の闇・・・・
遠方他県在住…
現在 車 探してるので、こんな車屋さんが 我が県にもあれば…
盛岡の方ウラヤマシイ…!
ありがとうございます!
言われるほどの者でもありませんが、お近くにもきっと事実を教えてくれるお店があるはずです!
値段だけで比較すれば当然みんな新車でしょう。問題は買い方。現金なら好きなほう選べばいいけど新車は納車前までに全額払わないといけないでぃーらが多いらしいです。銀行から借りて払う場合 銀行は車検証が出来てからじゃないとお金振り込まれません。オートローンだとその辺は緩くてディーラーに合わせて振り込んでくれるけど利息が高い。あと中古市場では1万キロ以内の未使用車は評価がSで新車扱い。つまり10年ローン組めます。1万キロ以上だと最長5年になります。その人にとってどちらが買いやすいかです。
それは銀行によりますよ。
納期が気が遠くなるような品薄の人気車種でない限りは新車でいいですね〜 メリットは納期だけで高い買い物で銭失い感をイメージしてしまいますね^^;
この新古車扱いの会社、車検2回の時にどれだけ整備費用請求するのかな?アレもコレも交換必要です、って言って、高くなりそうな…予感😅
「登録済み未使用車」で走行距離が7000キロって? 冗談だろがよ
だいたい登録車は、登録して1年も経てば、査定は60%くらいになるから、中古車はあくまでも走ってなくても中古だから、価格のトリックと、購入条件は検討したほうが良い、ディラーから業販店への新車の仕切りは7%~10%値引きが
通常だから(トヨタは15%位)販売条件を付けて、部品の定価計算しないと利益は出ないはず。絶対新車のほうが良い。
乗り潰すなら長期ローン組んでしまえば10万程度の差額だと誤差の範囲だし故障のリスクも大幅に下がるしで、迷わずに新車一択だね。
次男が半年落ちの登録済買おうとして、ローン組まされるから新車を現金で買いました
登録未使用とはいえ、約2年落ちで7000km。なのに差額は約10万円。その時点で新車しかないような…?
指定のオートローンもローン会社からのバックで値引きなんでしょうねぇ…!
ん?車屋さんによってはナビとドラレコ、ETCは別途料金取るという事ですか?
新古車だと装着済みの装備は、車両本体価格に含まれていますし、
別途料金も取られた事は無いのですが?
仰る通り分けて別途料金にしてるお店があるという事です。
@@sunnystore422 さん 返信ありがとうございます。
そういう車屋さんもあるのですね。
自分だったら、どんなに欲しい車でも。別途料金にして上乗せするような所とは、絶対車は買わないです。
その方が良いと思います。
オニキスで2年前にミライースを新古車で購入したら車検1回無料、オイル交換無料等のオプションが自動的についてディーラーより20万円近く高かった。ディーラー入荷待ち3カ月だったので、仕方なく購入したが詐欺にあったような気分だった。別の車が買えた。
昨年買い替えで、軽未使用車専門店サコダ車両で見積り取りましたが、新車の方が安かったですね。
車両価格は安いですが、必要装備を追加すると安くないどころか逆転してしまう不思議な結果でした。
未使用車に限らず、軽自動車は全般的に割高な印象です。
とりあえずのお金が用意できなくて新車妥協して中古にするくらいなら、新車を残価設定で買う方がよいですね。
面白かった!
7000キロも走ってて未使用と言えるものなんですね
新車買いますw
大手中古車販売店(ビ〇クモーター)とかだと、フロアマット、ナビを強制的に買わせてきて高かったので
結局ディーラーで試乗車を買いました。
ビックモータは良い話聞かん、uスベでも皆上げてる。
カネの話をしていると、なお丑嶋くんに見えてきます
未使用と言いつつもディーラーの試乗車に使われていたらという懸念もあるので、この価格差ならば新車買うかな…当職は
私の周りで未使用車を購入する
人は金利とか、新車の値段とかは気にせず、月々の支払いの
値段しか気にしないですね💧
総額なんてまったく気にしない
人が多いです。
総額を気にする人は現金一括で
購入するパターンが多いですね
中古屋は何処もやたら強気やねぇ(´・ω・`)
登録済みになり中古にはなるんだけど一発目のオーナーの満足感は今のが遥かに高いよ。
満足感という実を取るのか……どうあろうが金を取るのか…
軽自動車だとどうしても少しでも安く買いたいという方が多いイメージですね。
コメントありがとうございます!
(ㆀ˘・з・˘)2年落ちで翌年車検も計算に入れるととんでもない損
違いは、早く欲しいか、末が長く待つかではないでしょうか。
新車は買わない、ローンは使った事が無い
必要な時に現金を持って行って値段交渉で即金ですね
結構前から新古車は闇だらけって言われていましたよねw
新古車って要はディーラーがメーカーから買って生産台数の数を増やす為にの工作ですもんねw
で、ディーラーも在庫を残すのは嫌だから一応、新車より安い値段を付けて売りに出すけど
UP主さんが言う様にローン会社を使って元を取るみたいになるから新車より高くなるんですよねw
ジムニーみたいに生産が追いついていなくて即欲しいって人は待つより今欲しいが勝つから
買ってしまうと思うけど・・・?
10万の差だったら新車だな
次回車検整備費用無料って嘘ですね。
先に払っているだけです。
明朗会計じゃないですね。
次回車検費用、オイル無料と店員は言いますが、先に払っているだけで無料じゃないのでは?
自分も思います
ディーラーの新古車は?
信用出来ると思いますよ。
ゆるゆるオートローンw
よくできたカラクリですね。いかに無知な客を騙すかを考えているとしか思えないやり方ですね。
7000キロ、車検残
1年ちょぃ
絶対に新車ですね…
未使用車に50万上乗せは
ぼったくりやな
どうせ中古買うなら10年落ち10万キロみたいなの買った方が得かもね
ブローカーしかアクセス出来ない中古車売買のサイトを見れば、市場にどれほど嘘が蔓延っているか分かるが、だからこそ一般人には見せられない。
ハンターライセンス取ってくるw
例えばどんな嘘ですか?
30-50万も手数料取るオリコとかジャックスのオートローン会社の狡猾さが見積もりとるとよくわかります。こわ!
7000kmで未使用??中古車でしょ?
試乗車からの転用だと思いますが、そうなると未使用は嘘ですね
私は新車で550万の総支払額になって現金で払おうと思ったら、ローンを組んでくれと言われて、100万だけ12回の分割支払いにしました。そして金利分としてドラレコを無償にしてくれましたね。 今、車販売関係も金利を売り上げに見ているのですね。