【質問回答】おすすめファイバーラケットは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 22

  • @ニニギ-q9v
    @ニニギ-q9v 2 года назад +3

    たしかにカタログのリレヴァントの説明文見て
    インナーファイバーだとは思えないわ…
    さすがのゆうさん

  • @ssgmpddwgmd
    @ssgmpddwgmd 2 года назад +2

    はい買いましょー♪は面白いw
    しゅぷさんも最近の動画でソリッドプロ絶賛してましたね。
    卓球のラケットって、試打してからメルカリで売るとそこまで損失は出ないし、どんどん買う派ですね!

  • @バニラー-q7j
    @バニラー-q7j 2 года назад +1

    ドニック繋がりでワルドナーセンゾーカーボンの解説もして欲しいです!!

  • @ひろ-x9i8r
    @ひろ-x9i8r 2 года назад +1

    同じドニックでCFZファイバー気になっているのですが、本当にファイバーでしょうか?ZLCに似ているという話もあるので不安です。

  • @tedinves7649
    @tedinves7649 2 года назад +1

    いつも参考になる動画ありがとうございます。リレヴァントですが、海外公式見るとセルトランカーボン表記の別ラケットもある中で、セルトランファイバーと書かれてますので、日本語訳作るときに間違えたのだと思います。使ってみたいですがペンなので…
    ゆうさんプロデュースの新ラケットはブレードサイズはどうなる予定ですか?個人的にエラ大きめの中国式が好きなので気になります。

  • @ココリラ-y3f
    @ココリラ-y3f 2 года назад +1

    ドニックのラケットはレビューが少なくて選びにくいですよね
    オリジナルトゥルーカーボンインナーの性能を教えて欲しいです!

  • @ちゃるひら
    @ちゃるひら 2 года назад +2

    ソリッドプロAN出してくれたら即購入なんだよなぁ

  • @iihito_niceguy
    @iihito_niceguy 2 года назад +1

    レボルディアCNFって値段ほどの価値が本当にあるのでしょうか

  • @kuigiminodaninpolka7485
    @kuigiminodaninpolka7485 2 года назад

    ダーカーさんのイザナスとティバーさんのダイニーマは繊維自体は同じ様なのですが性能はあまり似ている印象がありません。厚さや木材自体、繊維の編み方であそこまで性能が変わるのでしょうか?フォーティノシリーズはハイブリッドシリーズに押されて売れていないイメージですがどんなプレーヤーに向いているでしょうか?

  • @watti8753
    @watti8753 2 года назад

    ファイバーのラケットの情報とても助かります。
    ちょっと内容異なるのですかチャンジィカのALCのアナトミックグリップがかなりすきなのですがバタフライのアナトミックなら同じかんじでしょうか?
    リレヴァントにもアナトミックあるので気になっているのですがグリップが似ているのであれば購入しようかと思っています。

  • @ああ-o9m9n
    @ああ-o9m9n 2 года назад

    リアロックスというラケットを使っていてすごくいいのですがにているラケットはありますか?
    廃盤なので近いラケットを買いたいです

  • @mt4537
    @mt4537 2 года назад

    動画ありがとうございます
    ラバー部門の質問コーナーも企画していただきたいです!

    • @yudaisumi
      @yudaisumi  2 года назад

      ラケットに限定してないので何でもいいですよ

    • @mt4537
      @mt4537 2 года назад

      @@yudaisumi ご返信ありがとうございます!
      エボリューションel-pが気になっています(特にmx-pや同硬度帯のラバーとの違いについて)。ゆうさんのご都合がよろしければ、ぜひご検討ください(^^)

  • @ytksbgbdtt
    @ytksbgbdtt 2 года назад

    買いたい時が、買い替え時!!!

  • @ハーゲンダッツ-e6i
    @ハーゲンダッツ-e6i 3 месяца назад

    5.4とか5.6とかどっちだろ?

  • @よしぱぱドライブ
    @よしぱぱドライブ 2 года назад +1

    弾み、打感の調整のイメージとして、インナーカーボンが一般ユーザーに受け容れやすいと思います。
    対して、ファイバー系はイメージが希薄ですね~~

  • @hirakawashigetoki
    @hirakawashigetoki 2 года назад

    アリレート単体みたいなものかしらわからない

  • @ぎしお
    @ぎしお 2 года назад +1

    この動画とは関係のない質問失礼します。
    最近フランスのルブラン兄弟やモーレゴード選手など若手が出てきているのを見て逆にちょっと前活躍していて急に見なくなった選手がどうなっているのかすごく気になるようになりました。
    自分的にマテネ選手・バウム選手・ウェシュ選手・金ミン鉐選手は急に見なくなったなと感じて気になります何か近況など知っていれば教えて欲しいです!よろしくお願いします!

    • @jnt_tt
      @jnt_tt 2 года назад

      マテネやウェシュは、RUclipsに近年の試合の動画が上がっていますよ。選手の名前で検索して、検索フィルタで動画の表示順をアップロード日にすると、最近の動画が見つかるかと思います。

    • @ぎしお
      @ぎしお 2 года назад +1

      @@jnt_tt そうなんですねありがとうございます!
      ウェシュ選手一時期ゴジ選手に勝ってフランス選手権優勝してたのに代表で見ないなと思っていたので

  • @ちゃんねるひで2912
    @ちゃんねるひで2912 2 года назад

    Androidありますよー