Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
貴闘力さんのチャンネルはちょくちょく安芸関のことを取り上げてますが、批判的な目で見ることもありつつ、兄弟子として力士としては尊敬されてるというのが良く分かりますね。藤島軍団は安芸関がいたからこそ緊張感が生まれ、馴れ合いにならなかったと思うんですよね。千代の富士さんはじめ、上位力士はみんな安芸関には苦戦続きでしたし、平成初期の大相撲を語る上で、なくてはならない名力士だったと思います。
安芸乃島関が「稽古横綱」と言われていた理由が令和になって分かった感動。ありがとうございます!
安芸乃島の金星の数が半端なかったですね。これで他の星を落とさなかったら本当に恐ろしいくらいの横綱になれたでしょうね。
さすが藤島部屋ですね!これこそが相撲の醍醐味です!こういったお話をまた是非お願いします🙏
自分がまだ相撲見始めの小学生の頃、安芸乃島が大好きでしたね。とにかく、半端なくしぶとくて、投げの打ち合いとかでもなかなか土俵に落ちずに粘り勝ちしてたのは覚えてます。ただ、琴錦とかになかなか勝てなかったり、三役に上がると下位力士に取りこぼしして、それ以上にいけなかったのが、当時の自分も悔しかったですねー、、懐かしいわ
私もです!コメントにメッチャ共感します!
安芸乃島さん いい力士さんでしたね強いものに強かったですね。いい力士さんも育ってきてますね
藤島部屋は本当に最強軍団だったのですね〰️😃将来また最強軍団が誕生するのを楽しみにしています。
安芸乃島は師匠を最初に男にしてくれた力士でした。師匠の大ファンだった自分にとっては実に素晴らしい存在でしたね。
母ちゃん 頑張ってるよ😄ドリフの番組で加トちゃんと笑顔いっぱいにして、茶目っ気満載の安芸乃島さん。そんな人がやがて金星ハンターになるとは。
元柔道🥋選手ですからね!安芸乃島の息子さんも東海大で強い選手だったと思います!
確か金星たくさん取ってましたね。上位には強く下位には弱いて、印象ありましたね。後ヒーローインタビューでしゃべらないから無口と思ってましたけど、結構饒舌だったのみてビックリした記憶あります
安芸乃島さんは、引退する時に「僕は十両なら、しばらくは取れると思いますが、それでは若い衆に示しがつかない」と、引退なされましたが、自分にも厳しい方だったんですね。
今から37年程まえ、安芸乃島さんにお会いしたことがあります。私は当時、博多の○○○で働いており、九州場所の時2回程お見えになりました。小柄で無口だった記憶があります。
おおよそ分かりましたが、働いている人は大変そう。力士は目立つから、スキ-帽とかジャ-ジを着込んでいそう。
凄かったですね。TVで見た事あります。貴景勝、玉鷲のお話もっと聞きたい。玉ノ海さんの出身地に親戚います。貴闘力師匠の存じ上げるエピソードまたお話お願い致します。
安芸乃島さんて、場所中はほぼ無表情というイメージ(インタビュールームでもそう)。千秋楽での三賞インタビューで、ようやく表情が崩れましたね。15日間相撲取り切るまでは戦闘モード。そんなイメージでした。
安芸乃島の稽古は当時でも凄すぎて絶対に真似してはいけないと当時の二子山親方が言っていました。だからあの体でも長く三役でいられたんだと思います。ただ貴闘力さんが言われたように相撲のセンスはあまり無かったような、気がしますね。琴錦さんとの対戦成績が、9勝39敗というのが証明しています。
琴錦は最も苦手としていた相手の1人ですね相性が悪い速攻系の力士だった事に加えて、琴錦は安芸乃島の事を徹底的に研究し考えて相撲を取ってたとか対する安芸乃島の方はあまり頭を使わず脳筋で勝負してしまってて、本人もそれを引退してから凄く悔やんだそうですw
さ
これまでの動画から、安芸乃島関とは現役中も引退後も幾ばくかの確執はあったことが察せられますが、それでも認める部分が多かったことがみてとれます。
川副が宮城野親方担いでスクワットしてる動画にやにやしちゃいます。
安芸乃島は漁師の息子😊
確かに、安芸関の本場所の土俵は迫力がありましたね。親方になられて、ある番組での冗談、笑い顔からは想像できませんけどね……🤓
大乃国今日は大丈夫かなとハラハラしてました
若乃花もよく投げの打ち合いで頭から落ちて何番も勝をもぎ取っていたような。。。
安芸乃島も凄い力士だったのは事実ですが親方としてはね。
中野新橋に住んでいた人に「山中くんはよく稽古していた」と聞いたことがあったのを思いだします。
なぜだかわからないのですが、大好き安芸乃島!というフレーズが頭に残っています。何かのテレビで女性が叫んでいたことは覚えているのですが…
引き叩きを簡単に食う輝をしっかり指導してほしい。
横綱の中でも、旭富士(伊勢ヶ濱親方)は特に安芸乃島を苦手にしていた印象があります。
安芸乃島と言えば1日に100番から多い時には200番近く稽古していたみたいですが四股、すり足、てっぽうも相当こなしていたみたいですね。25年前くらいにバラエティで貴闘力、貴ノ浪、あと誰かが出演していた際に安芸乃島の怪力を紹介してましたが逆立ちしながら指立てするとか聞いたような?記憶が違っていたら申し訳ありませんがあの体で逆立ちしながら指立ては驚異のフィジカルですね。あと怪力の魁皇に腕相撲でも勝ったりと安芸乃島は力だけなら…の典型で相撲センスもですが相撲IQがもう少し高ければ大関くらいならなれていただろうし何度か優勝できたかなと思いました。あとは琴錦には滅法弱かったですね。動きで翻弄されていつも負けていた印象です。
小錦の名言「オレ、アイツ(安芸乃島)さえいなかったら絶対に横綱になれてたよw」ww
安芸乃島さんは相手を研究したりしなかったって言ってましたよ、ビデオで研究とかしたらもっと上に行ってたでしょうね
もっと!イロイロ話して下さい😄🔥💥
大の里について語ってください。
安芸乃島さんの話を聞くのが楽しみです!片手で懸垂したり指を立てて歩いたりあり得んくらいの伝説ありますね!大関にはなると思いましたよ!
安芸乃島が琴錦に負けてばっかりだった理由が、今にして分かった気がしました。貴重なお話、ありがとうございました。
安芸関は当時感覚だけで相撲を取っていて、取り組みを振り返ったり、論理的に考えることをしなかったそうで、親方になってからは、その反省を活かした指導をされているようです。「相手に失礼」との理由で、インタビュールームでは最低限の言葉しか発せず、無愛想なイメージがありますが、実際はお喋り好きで、フレンドパークで田中好子さんと一緒に楽しんでいたシーンが忘れられません。
安芸乃島。広島の星!
力関投稿ありがとうございます👏力関の時代は力関も含め名関脇が多かったですね。安芸乃島関、琴錦関、水戸泉関、寺尾関など若貴を主役に個性的な名脇役ばかりで相撲人気のピークでした。川副は月こそ関取になって土俵を盛り上げて欲しい。なんだかんだ白鵬の宮城野親方はしたたかです。財力もさることながら自身が主宰の「白鵬杯」の出場者から有望株をどんどん入門させる事も出来ます。
安芸乃島さんは路上だったら強かったんだろうなと妄想してしまいます
安芸乃島が1番金星が多かった気がする。
当時、横綱大関よりなぜか安芸関、貴闘力関の方が好きだった。何故かだつたか、今やっと解ったよ。
安芸乃島の高田川部屋は大雷童、竜電、輝、白鷹山、湘南乃海とそれなりに関取排出したけどいまいち評価されていないのは竜電や輝が期待値以上に伸び悩んだのもあれば、藤島イズムの継承者としてかつての初代若乃花の二子山部屋とか自身のいた藤島二子山部屋的な横綱大関が複数在籍する強豪部屋を求められてしまった所があるんかな。貴乃花部屋が関取ゼロだった時期の時に安芸乃島は大雷童育てたのに貴乃花はなんだ!みたいな論調をネットでは見た事ある
小柄な力士ではないですが、167㎝でボクシングヘビー級やライトヘビー級の選手してたドワイト カウィていうボクサーも大柄なヘビー級選手から二度とやりたくないて言われるほど強かったとか。
稽古だけで尊敬されるという力士が最近見かけませんね(;´・ω・`)そういう意味では安芸乃島もいい師匠なんでしょうけどね弟子たちがなかなか見習ってくれてないのは残念ですよね
千代の富士や上位陣に強く下位に取りこぼす印象。大関昇進挑戦の場所も負け越しとかここ一番に弱かった
現役時代は頭から打ちかます音が一番大きく、曙が苦手そうにしていたのを憶えています好きな力士の一人でした
安芸乃島は横綱まではいかなくても大関になれた可能性はあった。全盛期の若嶋津レベルくらいの大関になれたかも。
腕の長さがあれば、かと勘違いしました。
巡業先で、タバコを吸ってたT乃洋関を目撃して、安芸乃島関と2人で殴り込みに行った話好きです♪
安芸乃島は偉大な力士でした。親方になっても、厳しい稽古で力士たちを指導しています。おかげで、関取も4人誕生しています。川副は、兄弟子の炎鵬と体型と取り口が似ています。志摩ノ海は、やはり力が違いました。来場所こそは、昇進してほしいです。
安芸乃島さんは首投げ得意でしたよね
私的には申し訳無いが初代貴ノ花関はお世辞でも相撲は上手いとは思いませんでした。ですので安芸乃島関にはそこら辺が盲点だったのかな、と。藤島部屋で一番やはり相撲が上手いと思ったのは三代目の若乃花関かなぁ。
稽古の鬼と呼ばれて、自身の相撲道を貫いてきた安芸乃島関(高田川親方)だからこそ、今伸び悩んでいる自身の部屋の力士達に自分が今までやってきたことを教えていってほしいと思います。今の時代なので、今取り組む稽古の内容を力士達に事前に説明する必要はあると思いますが・・・特に湘南乃海は今高田川部屋の力士の中で一番勢いのある力士だと思うし、湘南乃海が幕内上位で戦っている姿を早く見てみたいです!どうか諦めないで自身の相撲道を教えていってほしい、、そう願います。
これは藤島初期に受けて立つ相撲をやらざるを得ない立場だったからねー。それが勝ちきれない理由。小錦の凸を受けて立つとかまじすごい
😅
裏投げってバックドロップでしょそりあ死にますね(笑)
今日は、兄弟子さんをネタにしてますね?ww 😬
安芸乃島は人類最強を目指してたんでしょ。
安芸乃島さんの印象と言えば上位に強く下位に弱いという印象と寺尾関にあまり勝っていない印象があります。
一応勝ち越してはいますけどね(安芸vs寺尾=22対18)ただ速攻の押し相撲に弱かったので、確かに寺尾は嫌そうな相手というイメージでした
安芸乃島、琴錦は、いまなら横綱だと思います。
俺安芸乃島きらいなんだよなぁ・・力関が幕内から十両落ちても引退しないなら口きかないとか言ってたし(新聞記事で)
高田川さんも何をいまさらって思ってるのでは? なんでお前は上から目線なんだよってね 親父貴乃花も顔から落ちてちょんまげ負けのときがありました 巨象高見山さん相手に真正面から立ち向かってこれは2代目と受け継がれていましたね
藤島部屋で千代の富士に一番勝ってる力士かな?安芸乃島。大関いってないから全て金星か。
安芸はスピード相撲に弱いよ。
顔から土俵に落ちる力士と云うと皆さんが大好きな話題の八百長とは無縁のモンゴル人で、次期大関と呼び声の高い朝青龍明徳の甥っ子ではないでしょうか?
安芸乃島が横綱になれなかったのは何だろうな センスがなかったのもあるけど 身長かな 器用な方ではないし 運 精神的なもの ユーモアか余裕 解った余裕だ相撲に余裕がなかったからだと思います😃
先代貴乃花親方が、心から尊敬していたのは、蒲郡市出身の後の玉の海正洋だったのは有名で、ロードワークを取り入れていた玉の海正洋を偶然車窓から視て、俺はなにをやっているんだと酒を呑んだ夜道で猛反省した話しは、今だ語り継がれています。😮
その一方でスポーツ冒険家を名乗った誰かさんは稽古嫌いで脱走したり、辞めるとゴネる始末。挙句に優勝ゼロなのに、横綱になる。そしてプロレス転向後もマサ斉藤や長州力から練習を真面目にしないと頭痛の種になる始末(話はズレるがその誰かさんがプロレスにいた前後に安芸乃島並みに練習熱心な人として真壁刀義が新日に入りましたが、学生プロレス出身という理由だけで酷い扱いをされたとの事)この様に練習に真面目に取り組む人が冷や飯を食わされかたや練習に真面目に取り組まない誰かさんは力士時代は横綱、レスラー時代にはビガロやベイダーなど有名選手と組ませて貰える優遇措置をしてもらえる本当に不条理だよなぁ
あれは師匠の残念山がクソ
華がなかった。ただ、ただ華というものがない相撲取だった。
大相撲の取り組みで4んだ 人いますか?😢
響龍
あの件があるので顔から落ちるのは危険。二度と繰り返して欲しくない。
正直、相撲の鬼が必要ですね。貴闘力さんの、業界の話を聞く限り。悲しくなりますよ。小学生の子供と一緒に応援してるんですよ、我が家は。どう言えばいいのか😢
貴闘力さんのチャンネルはちょくちょく安芸関のことを取り上げてますが、批判的な目で見ることもありつつ、兄弟子として力士としては尊敬されてるというのが良く分かりますね。藤島軍団は安芸関がいたからこそ緊張感が生まれ、馴れ合いにならなかったと思うんですよね。千代の富士さんはじめ、上位力士はみんな安芸関には苦戦続きでしたし、平成初期の大相撲を語る上で、なくてはならない名力士だったと思います。
安芸乃島関が「稽古横綱」と言われていた理由が令和になって分かった感動。
ありがとうございます!
安芸乃島の金星の数が半端なかったですね。これで他の星を落とさなかったら本当に恐ろしいくらいの横綱になれたでしょうね。
さすが藤島部屋ですね!
これこそが相撲の醍醐味です!
こういったお話をまた是非お願いします🙏
自分がまだ相撲見始めの小学生の頃、安芸乃島が大好きでしたね。
とにかく、半端なくしぶとくて、投げの打ち合いとかでもなかなか土俵に落ちずに粘り勝ちしてたのは覚えてます。
ただ、琴錦とかになかなか勝てなかったり、三役に上がると下位力士に取りこぼしして、それ以上にいけなかったのが、当時の自分も悔しかったですねー、、懐かしいわ
私もです!コメントにメッチャ共感します!
安芸乃島さん いい力士さんでしたね
強いものに強かったですね。
いい力士さんも育ってきてますね
藤島部屋は本当に最強軍団だったのですね〰️😃将来また最強軍団が誕生するのを楽しみにしています。
安芸乃島は師匠を最初に男にしてくれた力士でした。師匠の大ファンだった自分にとっては実に素晴らしい存在でしたね。
母ちゃん 頑張ってるよ😄
ドリフの番組で加トちゃんと笑顔いっぱいにして、茶目っ気満載の安芸乃島さん。そんな人がやがて金星ハンターになるとは。
元柔道🥋選手ですからね!安芸乃島の息子さんも東海大で強い選手だったと思います!
確か金星たくさん取ってましたね。上位には強く下位には弱いて、印象ありましたね。後ヒーローインタビューでしゃべらないから無口と思ってましたけど、結構饒舌だったのみてビックリした記憶あります
安芸乃島さんは、引退する時に「僕は十両なら、しばらくは取れると思いますが、それでは若い衆に示しがつかない」と、引退なされましたが、自分にも厳しい方だったんですね。
今から37年程まえ、安芸乃島さんにお会いしたことがあります。私は当時、博多の○○○で働いており、九州場所の時2回程お見えになりました。小柄で無口だった記憶があります。
おおよそ分かりましたが、働いている人は大変そう。
力士は目立つから、スキ-帽とかジャ-ジを着込んでいそう。
凄かったですね。
TVで見た事あります。
貴景勝、玉鷲のお話もっと聞きたい。
玉ノ海さんの出身地に親戚います。
貴闘力師匠の存じ上げるエピソードまたお話お願い致します。
安芸乃島さんて、場所中はほぼ無表情というイメージ(インタビュールームでもそう)。千秋楽での三賞インタビューで、ようやく表情が崩れましたね。15日間相撲取り切るまでは戦闘モード。そんなイメージでした。
安芸乃島の稽古は当時でも凄すぎて絶対に真似してはいけないと当時の二子山親方が言っていました。だからあの体でも長く三役でいられたんだと思います。ただ貴闘力さんが言われたように相撲のセンスはあまり無かったような、気がしますね。琴錦さんとの対戦成績が、9勝39敗というのが証明しています。
琴錦は最も苦手としていた相手の1人ですね
相性が悪い速攻系の力士だった事に加えて、琴錦は安芸乃島の事を徹底的に研究し考えて相撲を取ってたとか
対する安芸乃島の方はあまり頭を使わず脳筋で勝負してしまってて、本人もそれを引退してから凄く悔やんだそうですw
さ
これまでの動画から、安芸乃島関とは現役中も引退後も幾ばくかの確執はあったことが察せられますが、それでも認める部分が多かったことがみてとれます。
川副が宮城野親方担いでスクワットしてる動画にやにやしちゃいます。
安芸乃島は漁師の息子😊
確かに、安芸関の本場所の土俵は迫力がありましたね。親方になられて、ある番組での冗談、笑い顔からは想像できませんけどね……🤓
大乃国今日は大丈夫かなとハラハラしてました
若乃花もよく投げの打ち合いで頭から落ちて何番も勝をもぎ取っていたような。。。
安芸乃島も凄い力士だったのは
事実ですが親方としてはね。
中野新橋に住んでいた人に「山中くんはよく稽古していた」と聞いたことがあったのを思いだします。
なぜだかわからないのですが、大好き安芸乃島!というフレーズが頭に残っています。何かのテレビで女性が叫んでいたことは覚えているのですが…
引き叩きを簡単に食う輝をしっかり指導してほしい。
横綱の中でも、旭富士(伊勢ヶ濱親方)は特に安芸乃島を苦手にしていた印象があります。
安芸乃島と言えば1日に100番から多い時には200番近く稽古していたみたいですが四股、すり足、てっぽうも相当こなしていたみたいですね。
25年前くらいにバラエティで貴闘力、貴ノ浪、あと誰かが出演していた際に安芸乃島の怪力を紹介してましたが逆立ちしながら指立てするとか聞いたような?
記憶が違っていたら申し訳ありませんがあの体で逆立ちしながら指立ては驚異のフィジカルですね。
あと怪力の魁皇に腕相撲でも勝ったりと安芸乃島は力だけなら…の典型で相撲センスもですが相撲IQがもう少し高ければ大関くらいならなれていただろうし何度か優勝できたかなと思いました。
あとは琴錦には滅法弱かったですね。動きで翻弄されていつも負けていた印象です。
小錦の名言「オレ、アイツ(安芸乃島)さえいなかったら絶対に横綱になれてたよw」ww
安芸乃島さんは相手を研究したりしなかったって言ってましたよ、ビデオで研究とかしたらもっと上に行ってたでしょうね
もっと!イロイロ話して下さい😄🔥💥
大の里について語ってください。
安芸乃島さんの話を聞くのが楽しみです!片手で懸垂したり指を立てて歩いたりあり得んくらいの伝説ありますね!大関にはなると思いましたよ!
安芸乃島が琴錦に負けてばっかりだった理由が、今にして分かった気がしました。貴重なお話、ありがとうございました。
安芸関は当時感覚だけで相撲を取っていて、取り組みを振り返ったり、論理的に考えることをしなかったそうで、親方になってからは、その反省を活かした指導をされているようです。
「相手に失礼」との理由で、インタビュールームでは最低限の言葉しか発せず、無愛想なイメージがありますが、実際はお喋り好きで、フレンドパークで田中好子さんと一緒に楽しんでいたシーンが忘れられません。
安芸乃島。広島の星!
力関投稿ありがとうございます👏力関の時代は力関も含め名関脇が多かったですね。安芸乃島関、琴錦関、水戸泉関、寺尾関など若貴を主役に個性的な名脇役ばかりで相撲人気のピークでした。川副は月こそ関取になって土俵を盛り上げて欲しい。なんだかんだ白鵬の宮城野親方はしたたかです。財力もさることながら自身が主宰の「白鵬杯」の出場者から有望株をどんどん入門させる事も出来ます。
安芸乃島さんは路上だったら強かったんだろうなと妄想してしまいます
安芸乃島が1番金星が多かった気がする。
当時、横綱大関よりなぜか安芸関、貴闘力関の方が好きだった。
何故かだつたか、今やっと解ったよ。
安芸乃島の高田川部屋は大雷童、竜電、輝、白鷹山、湘南乃海とそれなりに関取排出したけどいまいち評価されていないのは竜電や輝が期待値以上に伸び悩んだのもあれば、藤島イズムの継承者としてかつての初代若乃花の二子山部屋とか自身のいた藤島二子山部屋的な横綱大関が複数在籍する強豪部屋を求められてしまった所があるんかな。貴乃花部屋が関取ゼロだった時期の時に安芸乃島は大雷童育てたのに貴乃花はなんだ!みたいな論調をネットでは見た事ある
小柄な力士ではないですが、167㎝でボクシングヘビー級やライトヘビー級の選手してたドワイト カウィていうボクサーも大柄なヘビー級選手から二度とやりたくないて言われるほど強かったとか。
稽古だけで尊敬されるという力士が最近見かけませんね(;´・ω・`)
そういう意味では安芸乃島もいい師匠なんでしょうけどね
弟子たちがなかなか見習ってくれてないのは残念ですよね
千代の富士や上位陣に強く下位に取りこぼす印象。大関昇進挑戦の場所も負け越しとかここ一番に弱かった
現役時代は頭から打ちかます音が一番大きく、曙が苦手そうにしていたのを憶えています
好きな力士の一人でした
安芸乃島は横綱まではいかなくても
大関になれた可能性はあった。
全盛期の若嶋津レベルくらいの大関になれたかも。
腕の長さがあれば、かと勘違いしました。
巡業先で、
タバコを吸ってたT乃洋関を目撃して、
安芸乃島関と2人で殴り込みに行った話好きです♪
安芸乃島は偉大な力士でした。親方になっても、厳しい稽古で力士たちを指導しています。おかげで、関取も4人誕生しています。
川副は、兄弟子の炎鵬と体型と取り口が似ています。志摩ノ海は、やはり力が違いました。来場所こそは、昇進してほしいです。
安芸乃島さんは首投げ得意でしたよね
私的には申し訳無いが初代貴ノ花関はお世辞でも相撲は上手いとは思いませんでした。
ですので安芸乃島関にはそこら辺が盲点だったのかな、と。
藤島部屋で一番やはり相撲が上手いと思ったのは三代目の若乃花関かなぁ。
稽古の鬼と呼ばれて、自身の相撲道を貫いてきた安芸乃島関(高田川親方)だからこそ、今伸び悩んでいる自身の部屋の力士達に自分が今までやってきたことを教えていってほしいと思います。今の時代なので、今取り組む稽古の内容を力士達に事前に説明する必要はあると思いますが・・・
特に湘南乃海は今高田川部屋の力士の中で一番勢いのある力士だと思うし、湘南乃海が幕内上位で戦っている姿を早く見てみたいです!
どうか諦めないで自身の相撲道を教えていってほしい、、そう願います。
これは藤島初期に受けて立つ相撲をやらざるを得ない立場だったからねー。それが勝ちきれない理由。小錦の凸を受けて立つとかまじすごい
😅
裏投げってバックドロップでしょ
そりあ死にますね(笑)
今日は、兄弟子さんをネタにしてますね?ww 😬
安芸乃島は人類最強を目指してたんでしょ。
安芸乃島さんの印象と言えば上位に強く下位に弱いという印象と寺尾関にあまり勝っていない印象があります。
一応勝ち越してはいますけどね(安芸vs寺尾=22対18)
ただ速攻の押し相撲に弱かったので、確かに寺尾は嫌そうな相手というイメージでした
安芸乃島、琴錦は、いまなら横綱だと思います。
俺安芸乃島きらいなんだよなぁ・・
力関が幕内から十両落ちても引退しないなら口きかないとか言ってたし(新聞記事で)
高田川さんも何をいまさらって思ってるのでは? なんでお前は上から目線なんだよってね 親父貴乃花も顔から落ちてちょんまげ負けのときがありました 巨象高見山さん相手に真正面から立ち向かってこれは2代目と受け継がれていましたね
藤島部屋で千代の富士に一番勝ってる力士かな?安芸乃島。
大関いってないから全て金星か。
安芸はスピード相撲に弱いよ。
顔から土俵に落ちる力士と云うと皆さんが大好きな話題の八百長とは無縁のモンゴル人で、次期大関と呼び声の高い朝青龍明徳の甥っ子ではないでしょうか?
安芸乃島が横綱になれなかったのは
何だろうな センスがなかったのもあるけど 身長かな 器用な方ではないし 運 精神的なもの ユーモアか
余裕 解った余裕だ相撲に余裕がなかったからだと思います😃
先代貴乃花親方が、心から尊敬していたのは、蒲郡市出身の後の玉の海正洋だったのは有名で、ロードワークを取り入れていた玉の海正洋を偶然車窓から視て、俺はなにをやっているんだと酒を呑んだ夜道で猛反省した話しは、今だ語り継がれています。😮
その一方でスポーツ冒険家を名乗った誰かさんは稽古嫌いで脱走したり、辞めるとゴネる始末。
挙句に優勝ゼロなのに、横綱になる。
そしてプロレス転向後もマサ斉藤や長州力から練習を真面目にしないと頭痛の種になる始末(話はズレるがその誰かさんがプロレスにいた前後に安芸乃島並みに練習熱心な人として真壁刀義が新日に入りましたが、学生プロレス出身という理由だけで酷い扱いをされたとの事)
この様に練習に真面目に取り組む人が冷や飯を食わされかたや練習に真面目に取り組まない誰かさんは力士時代は横綱、レスラー時代にはビガロやベイダーなど有名選手と組ませて貰える優遇措置をしてもらえる
本当に不条理だよなぁ
あれは師匠の残念山がクソ
華がなかった。
ただ、ただ華というものがない相撲取だった。
大相撲の取り組みで4んだ 人いますか?😢
響龍
あの件があるので顔から落ちるのは危険。
二度と繰り返して欲しくない。
正直、相撲の鬼が必要ですね。
貴闘力さんの、業界の話を聞く限り。
悲しくなりますよ。
小学生の子供と一緒に応援してるんですよ、我が家は。
どう言えばいいのか😢