Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
前半終了間際の鈴木優磨の怠慢プレーは絶対やってはいけないプレー。以前からの彼の悪癖だが、二点差以上つくと必ず舐めたプレーをしてボールロストしてチームに迷惑をかける。いい加減優磨は大人になってほしい!
お疲れ様でした!DAZN観戦となりましたが、やはりバランサーとしての仲間選手の存在は大きいかと思いました。ここ2試合よりやろうとしている事は感じられましたが、攻撃にも守備も結局最後は個人の力頼みなのは変わってないのかなと。寧ろ今の湘南相手だからやりたい事が出せただけかもと思ったりしました。上位陣と戦ったら恐らくまた壊されてしまうんだろうなーと。前半の失点は軽率過ぎましたね。今回のポポ監督の交代ですが、ビハインドでもなく藤井選手・ターレス選手・チャブリッチ選手も揃っていたので先に動くべきかと思いました。やはり交代してバランスが崩れるのを恐れているのか、先のプランがないのか‥。いずれにしても交代した選手が単騎で何とかしようとする姿‥というより交代選手が活きる場面がなかなか作れてないですね。
ポポは自分のことが大好きだな。アントラーズめちゃめちゃにしてくれたよ。サブ組はこの1年を忘れ無い。
風向きが変わったのかも知れませんが相変わらずのメンバー固定、これだけメンバーを固定してリーグも終盤戦、やる事が改善されてる状態、遅すぎやしないか?と思います。ポポさんのサッカーにまだ伸び代があるのか私には全く分かりません。選手にも明らかな疲労が見えます。ポポさんのサッカーで選手が壊れないか、勝つ事よりもそちらが心配になってきました。調子の良い藤井・樋口・ターレス選手など冷遇されているサブ組の扱いも気になります。チームとしてボロボロだと思います。ここ何シーズンか同じ様な展開が続いてるが、見ていて1番辛いシーズンかも。
確かに意図とか内容の改善は見受けられたが、プレイヤーが疲労困憊ではどうしようも無い。須貝とかブライトン戦で良かったんだからもっと使って上げればいいのに。
失点場面の師岡の動きの解説、分かりやすかったです👍手段と目的の違いについて理解度が高いか低いかというところですね。もうシーズン終盤ですからね。せめて夏のブレイク時には徹底させておいてほしかったです。
チームの勝利に必要なのは、監督や戦術よりも、正しい思考を持った実積あるリーダーではないかと思うようになりました。ジーコに始まり最近では神戸の大迫、酒井高徳、山形の土居聖真。柴崎は押しが弱く、三竿は実積が物足りず、鈴木は適性がそもそも違うような。外国人何人も入れるくらいなら、ファン=ダイクみたいな一流の獲得に集中投資で良いのでは?若手は育っているのだから。
ずっとサイドハーフの守備が曖昧になってるから中途半端に出ていくとボランチがずれなきゃいけなくてその背中やられてライン間でフリーになったりサイドハーフが中途半端だから全く前プレもかかんなくてだから押し込まれるんだけど別に押し込まれた後の守備ブロックも徹底できてるわけじゃないっていうね
優磨は必要な選手だけど、彼のミスや気の抜けたプレーに対して誰も喝を入れてあげられない。ただそれだけ。
大変わかり易い解説ありがとうございました。タイトルは遠のきましたが、ここから頑張って1つでも順位をあげて欲しい、と感じました。
医者ではないので診断はできませんが個人的には選手の何人かが町田時代に海舟がなっていたオーバートレーニング症候群罹っているような気がします。自分もこの病気を経験があるので気になりました。練習等見ていて前半シーズンと比べ異変はありませんか?
3-0リードと0-2リードから追い付かれたのも現地、昨日はついに0-2リードからから逆転負けも現地。マジで辛いです。ディフェンスの出足の遅さと簡単に抜かれるシーンが多く、まずはディフェンスをしっかりやって欲しい…そしてメンバー入れ替えも望みたいです。
こんにちは。現地で観戦してましたが、相変わらずポポさんは動きが遅いと思いました。
もう次節は大幅にスタメン入れ替えて欲しいですね個人的には山田選手とターレス選手と藤井選手、チャヴリッチ選手、徳田選手がスタメンだといいなと思います。(ありえないと思いますが)皮肉にはなりますが、次節もアウェイでどうせ勝てないのだからこのくらい思い切って動いて欲しいです。笑
動画ありがとうございます!前半2-0の時点で後ろでボール回して後半に繋いでほしかったです。時間的にゴールキックショートで繋ぐサッカーいつもしてるのに2-0の時のサッカーの仕方が下手すぎだと思いました。3-2になってからゴールキックショートとか意味分からんです。締め方で流れ変わったと思います。勝てる試合勝てないから腹立ちました。
見ていてしんどい試合でした勝ったと思ったので結構ショックはでかいです。今年の鹿島去年より色んな意味で崩壊していってる感がスゴイリーグ終盤戦にはいり普通なら一致団結するはずがここにきてチームはバラバラなんでこうなったんかが意味がわかりません個人的に来年の方が怖いです体もメンタルも酷似され一生懸命チームのために戦ってる選手報われません。何人選手抜けるんだろう絶対言いたくはないですが何の魅力もないと思います今の鹿島それぐらい今年は監督が変わりより色んな意味で壊されている柴崎選手も態度や顔には出さないですけど長くいないんだろうなと最近思います何か思うトコありそうで長年応援してる選手なので鹿島と見切りつけそう
誰がとかじゃなく、鹿島全体に問題があり、その原因を誰かが洗い出して解決しない限り何年でも続きそう。
以前、田中さんが仰っていた先発選手と控え選手の差というのは、ポポ・サッカーの戦術理解度の差ということでしょうか?賛否両論あるとは思いますが、CB不足と怪我のアクシデントは抜きにして、日本人選手は良い選手がいると思います。後はマネジメントの問題な気がします。
ゲルさん、お疲れ様です。ここまでのスタメン固定については、どう思われますか?選手達、ボロボロに見えます。強化部は、どう考えているのかなあと。控え組のモチベーションもどんどん下がる一方ではないかなあ。正直、今の強化部には限界を感じます。なんか、負けたからではなく、つまらないアントラーズになってる気がします。創設からのファンですが、見に行きたい感情が無くなってしまってるなあと。はあ、こんな気持になるとはなあ。ゲルさん、前向きなご意見ありがとうございました😊
直近数試合に比べて昨日の試合は攻撃の意識の方向性がチームとして見え、尚且つ守備する位置も前半はコンパクトにやれていたと思いました。2-0になってからチーム全体が強度をゆるめてしまったところが後半の失点につながってしまったと思うので、控えメンバー含め試合を通し強度を保てるないと残りの試合も全て厳しい結果になりそうです…。
柏、神戸戦より少しだけ前進したこと同意ですただ相変わらず攻撃に可能性を感じないですね。形に再現性もないですし。勝っちゃうと、そういった問題が曖昧でぼやけてしまうので、負けてよかったと思います。もっといい監督連れて来れないのかな
ボランチとサイドの守備の約束事をもっと整理徹底したほうが良さそうですね
毎年リーグ中盤後半から失速して終戦しているのは強化部の能力不足とビジョンのなさが原因ではないでしょうか?リーグ中盤辺りまでは選手の個人技である程度勝てるものの、対策と相手チームの完成度の上昇によって個人技では覆せない状況になって失速、監督以上にこの状況を招いているフロントに問題があるような気がしますし古い人間がいつまでも居座って責任逃れしている様に見えます。彼らが一掃されない限り過去の栄光にすがって同じやり方で失敗し続けるんでしょう。レネ監督に皮肉られてましたが過去の栄光で飯は食えない的なこと言われても何も響かないのでしょう。
ミランコーチのサッカー見てみたい
ナラさんのユーチューブでおっしゃっていましたが、行き詰まった時の対応が、監督主導のみで、ピッチの選手はどうしたいのかが見えてこないのが、辛いですもっと、選手はピッチで、もっと声を掛け合ってほしいです
声は今季ずっと課題ですね。
いま、勝つためにすべきことは何かを繰り返していく。その絵をみんな描いていたならば、強いチームだと思います。鹿島は何かチグハグしてますね。同じ感覚で同じ絵を描ききれてないかと。固定メンバーでやっているにもかかわらず。どうなっていくんでしょうね。みんな不安でたまらないと思います。
現実的に勝てる方法に切り替えても翌年でどうにもならなくなったのをザーゴのときに見ました。アルベルのFC東京も似たようなもんです。ポヤトスのガンバのようにのらりくらりやってるクラブもありますけど。
今年の鹿島のサッカーを観ていると、「サッカーってこんなに簡単に失点するスポーツだったか?」と、不思議な感覚に陥ります。特に前半終了間際の失点で、良い流れを手放した感じがします。ここ数試合、鈴木優磨選手への厳しい意見(前線でキープできない、ヘディングでほとんど競り負ける、PK以外では最近点取れていない、CFがペナルティボックスにいてほしい時にいない、など)については、どのように見ていますか?
ちゃんと役割を決めてくれる監督を連れてこないと優磨くんが潰れてしまうと思います。
冒頭、ユーゴ→クロアチアのレジェンドストライカーの名前に聞こえてしまった。
そうなんですよね。ここ2戦よりも良かったんですが、DFとボランチの間を使われ過ぎじゃないですかね?観てて、いつか失点するだろうなと思って観てましたね。
チームや選手に調整役がいないのでしょうか?試合終盤になると、前と後ろで感じていることが違いがあるような気がしています。
柏、神戸戦に比べたらまだ良い試合内容かもしれません。しかし、後半になって全くチームが別チームになったのかと言うぐらい50分過ぎぐらいから動きが悪くなり、危ないな思ってたら畑選手にフリーでシュートを打たれ失点。その直後CBからのロングボールを一旦はヘディングでクリアするがそのこぼれ球を寄せ切る事が出来ずにパスで崩されて福田選手にあっさり逆転弾を献上する。2-0からあっさり逆転されての敗戦になった訳だが今シーズン何回同じような逆転負けシーンを見せられるんだよ、守備陣しっかりしてくれ!!この試合のポイントは同点に追いつかれたタイミングで変えるべき選手を変えるべきだと思うんですが、何回同じ事繰り返すんですかね。逆転されてから交代してるんじゃ遅い!!今日首位攻防戦が行われる中でどちらかが勝つって思ったら絶対に負けられない試合だと思うんですが勝たなきゃって思う采配じゃないんですよね...この敗戦で広島とは勝ち点12差まで広がってしまって逆転優勝するにはもう一つも負けは許されない!!今こそチーム全員で結束しなきゃいけない時だと思うので来週アウェイ新潟戦やってくれ!!
とにかく残念でしかありません。勝つためにもがいて、あがいてほしい。
前半の要らない失点が全て!優磨の悪い癖が出た…ファール貰いに行かず、取られるくらいなら、試合切っても良かったと思う。
優磨絶対怪我か何かしてると思うんですけどどう思われますか? 不調とかそんなレベルじゃない気がします。
スパイク変えたからじゃないですか笑
このシーズン終盤戦に、擦り合わせ、潰しの作業をしないといけないのか😂 私は監督の采配というよりも個々の成長無くして、勝利は掴めないと考えます。前半終了間際のユーマさんのあの判断は、カシマらしくない。
毎試合、交代カード切るのが遅過ぎますね
勝てた試合だった。前半の失点が敗因の全て!
佐野選手と知念選手の献身によってチームが成り立ってたのだなぁと改めて感じました連戦で強度が下がると見てられない
知念が練習に復帰したから、次節は勝てる!湘南も知念がいなかったから、勝てなかっただけ。批判しても落ち込むだけだから、切り替えていこう!
優磨元々いらなくね?大迫の方がええやん
相手が弱いから戦えてるふうに見えただけ。何も改善してない。疲労とかの問題?助っ人、個人能力が酷いだけ
前半終了間際の鈴木優磨の怠慢プレーは絶対やってはいけないプレー。以前からの彼の悪癖だが、二点差以上つくと必ず舐めたプレーをしてボールロストしてチームに迷惑をかける。いい加減優磨は大人になってほしい!
お疲れ様でした!
DAZN観戦となりましたが、やはりバランサーとしての仲間選手の存在は大きいかと思いました。
ここ2試合よりやろうとしている事は感じられましたが、攻撃にも守備も結局最後は個人の力頼みなのは変わってないのかなと。
寧ろ今の湘南相手だからやりたい事が出せただけかもと思ったりしました。
上位陣と戦ったら恐らくまた壊されてしまうんだろうなーと。
前半の失点は軽率過ぎましたね。
今回のポポ監督の交代ですが、ビハインドでもなく藤井選手・ターレス選手・チャブリッチ選手も揃っていたので先に動くべきかと思いました。
やはり交代してバランスが崩れるのを恐れているのか、先のプランがないのか‥。
いずれにしても交代した選手が単騎で何とかしようとする姿‥というより交代選手が活きる場面がなかなか作れてないですね。
ポポは自分のことが大好きだな。
アントラーズめちゃめちゃにしてくれたよ。
サブ組はこの1年を忘れ無い。
風向きが変わったのかも知れませんが相変わらずのメンバー固定、これだけメンバーを固定してリーグも終盤戦、やる事が改善されてる状態、遅すぎやしないか?
と思います。
ポポさんのサッカーにまだ伸び代があるのか私には全く分かりません。
選手にも明らかな疲労が見えます。
ポポさんのサッカーで選手が壊れないか、勝つ事よりもそちらが心配になってきました。
調子の良い藤井・樋口・ターレス選手など冷遇されているサブ組の扱いも気になります。
チームとしてボロボロだと思います。
ここ何シーズンか同じ様な展開が続いてるが、見ていて1番辛いシーズンかも。
確かに意図とか内容の改善は見受けられたが、プレイヤーが疲労困憊ではどうしようも無い。須貝とかブライトン戦で良かったんだからもっと使って上げればいいのに。
失点場面の師岡の動きの解説、分かりやすかったです👍
手段と目的の違いについて理解度が高いか低いかというところですね。
もうシーズン終盤ですからね。せめて夏のブレイク時には徹底させておいてほしかったです。
チームの勝利に必要なのは、監督や戦術よりも、正しい思考を持った実積あるリーダーではないかと思うようになりました。ジーコに始まり最近では神戸の大迫、酒井高徳、山形の土居聖真。柴崎は押しが弱く、三竿は実積が物足りず、鈴木は適性がそもそも違うような。外国人何人も入れるくらいなら、ファン=ダイクみたいな一流の獲得に集中投資で良いのでは?若手は育っているのだから。
ずっとサイドハーフの守備が曖昧になってるから中途半端に出ていくとボランチがずれなきゃいけなくてその背中やられてライン間でフリーになったりサイドハーフが中途半端だから全く前プレもかかんなくてだから押し込まれるんだけど別に押し込まれた後の守備ブロックも徹底できてるわけじゃないっていうね
優磨は必要な選手だけど、彼のミスや気の抜けたプレーに対して誰も喝を入れてあげられない。
ただそれだけ。
大変わかり易い解説ありがとうございました。
タイトルは遠のきましたが、ここから頑張って1つでも順位をあげて欲しい、と感じました。
医者ではないので診断はできませんが個人的には選手の何人かが町田時代に海舟がなっていたオーバートレーニング症候群罹っているような気がします。自分もこの病気を経験があるので気になりました。練習等見ていて前半シーズンと比べ異変はありませんか?
3-0リードと0-2リードから追い付かれたのも現地、昨日はついに0-2リードからから逆転負けも現地。マジで辛いです。
ディフェンスの出足の遅さと簡単に抜かれるシーンが多く、まずはディフェンスをしっかりやって欲しい…そしてメンバー入れ替えも望みたいです。
こんにちは。
現地で観戦してましたが、相変わらずポポさんは動きが遅いと思いました。
もう次節は大幅にスタメン入れ替えて欲しいですね
個人的には山田選手とターレス選手と藤井選手、チャヴリッチ選手、徳田選手がスタメンだといいなと思います。(ありえないと思いますが)
皮肉にはなりますが、次節もアウェイでどうせ勝てないのだからこのくらい思い切って動いて欲しいです。笑
動画ありがとうございます!
前半2-0の時点で後ろでボール回して後半に繋いでほしかったです。
時間的にゴールキックショートで
繋ぐサッカーいつもしてるのに
2-0の時のサッカーの仕方が下手すぎだと思いました。
3-2になってからゴールキックショートとか意味分からんです。
締め方で流れ変わったと思います。勝てる試合勝てないから
腹立ちました。
見ていてしんどい試合でした勝ったと思ったので結構ショックはでかいです。今年の鹿島去年より色んな意味で崩壊していってる感がスゴイリーグ終盤戦にはいり普通なら一致団結するはずがここにきてチームはバラバラなんでこうなったんかが意味がわかりません個人的に来年の方が怖いです体もメンタルも酷似され一生懸命チームのために戦ってる選手報われません。何人選手抜けるんだろう絶対言いたくはないですが何の魅力もないと思います今の鹿島それぐらい今年は監督が変わりより色んな意味で壊されている柴崎選手も態度や顔には出さないですけど長くいないんだろうなと最近思います何か思うトコありそうで長年応援してる選手なので鹿島と見切りつけそう
誰がとかじゃなく、鹿島全体に問題があり、その原因を誰かが洗い出して解決しない限り何年でも続きそう。
以前、田中さんが仰っていた先発選手と控え選手の差というのは、ポポ・サッカーの戦術理解度の差ということでしょうか?
賛否両論あるとは思いますが、CB不足と怪我のアクシデントは抜きにして、日本人選手は良い選手がいると思います。
後はマネジメントの問題な気がします。
ゲルさん、お疲れ様です。
ここまでのスタメン固定については、どう思われますか?選手達、ボロボロに見えます。強化部は、どう考えているのかなあと。控え組のモチベーションもどんどん下がる一方ではないかなあ。正直、今の強化部には限界を感じます。なんか、負けたからではなく、つまらないアントラーズになってる気がします。創設からのファンですが、見に行きたい感情が無くなってしまってるなあと。はあ、こんな気持になるとはなあ。ゲルさん、前向きなご意見ありがとうございました😊
直近数試合に比べて昨日の試合は攻撃の意識の方向性がチームとして見え、尚且つ守備する位置も前半はコンパクトにやれていたと思いました。
2-0になってからチーム全体が強度をゆるめてしまったところが後半の失点につながってしまったと思うので、控えメンバー含め試合を通し強度を保てるないと残りの試合も全て厳しい結果になりそうです…。
柏、神戸戦より少しだけ前進したこと同意です
ただ相変わらず攻撃に可能性を感じないですね。形に再現性もないですし。
勝っちゃうと、そういった問題が曖昧でぼやけてしまうので、負けてよかったと思います。
もっといい監督連れて来れないのかな
ボランチとサイドの守備の約束事をもっと整理徹底したほうが良さそうですね
毎年リーグ中盤後半から失速して終戦しているのは強化部の能力不足とビジョンのなさが原因ではないでしょうか?リーグ中盤辺りまでは選手の個人技である程度勝てるものの、対策と相手チームの完成度の上昇によって個人技では覆せない状況になって失速、監督以上にこの状況を招いているフロントに問題があるような気がしますし古い人間がいつまでも居座って責任逃れしている様に見えます。彼らが一掃されない限り過去の栄光にすがって同じやり方で失敗し続けるんでしょう。レネ監督に皮肉られてましたが過去の栄光で飯は食えない的なこと言われても何も響かないのでしょう。
ミランコーチのサッカー見てみたい
ナラさんのユーチューブでおっしゃっていましたが、行き詰まった時の対応が、監督主導のみで、ピッチの選手はどうしたいのかが見えてこないのが、辛いです
もっと、選手はピッチで、もっと声を掛け合ってほしいです
声は今季ずっと課題ですね。
いま、勝つためにすべきことは何かを繰り返していく。その絵をみんな描いていたならば、強いチームだと思います。鹿島は何かチグハグしてますね。同じ感覚で同じ絵を描ききれてないかと。固定メンバーでやっているにもかかわらず。
どうなっていくんでしょうね。
みんな不安でたまらないと思います。
現実的に勝てる方法に切り替えても翌年でどうにもならなくなったのをザーゴのときに見ました。アルベルのFC東京も似たようなもんです。ポヤトスのガンバのようにのらりくらりやってるクラブもありますけど。
今年の鹿島のサッカーを観ていると、「サッカーってこんなに簡単に失点するスポーツだったか?」と、不思議な感覚に陥ります。特に前半終了間際の失点で、良い流れを手放した感じがします。
ここ数試合、鈴木優磨選手への厳しい意見(前線でキープできない、ヘディングでほとんど競り負ける、PK以外では最近点取れていない、CFがペナルティボックスにいてほしい時にいない、など)については、どのように見ていますか?
ちゃんと役割を決めてくれる監督を連れてこないと優磨くんが潰れてしまうと思います。
冒頭、ユーゴ→クロアチアのレジェンドストライカーの名前に聞こえてしまった。
そうなんですよね。ここ2戦よりも良かったんですが、DFとボランチの間を使われ過ぎじゃないですかね?
観てて、いつか失点するだろうなと思って観てましたね。
チームや選手に調整役がいないのでしょうか?
試合終盤になると、前と後ろで感じていることが違いがあるような気がしています。
柏、神戸戦に比べたらまだ良い試合内容かもしれません。
しかし、後半になって全くチームが別チームになったのかと言うぐらい50分過ぎぐらいから動きが悪くなり、危ないな思ってたら畑選手にフリーでシュートを打たれ失点。その直後CBからのロングボールを一旦はヘディングでクリアするがそのこぼれ球を寄せ切る事が出来ずにパスで崩されて福田選手にあっさり逆転弾を献上する。
2-0からあっさり逆転されての敗戦になった訳だが今シーズン何回同じような逆転負けシーンを見せられるんだよ、守備陣しっかりしてくれ!!
この試合のポイントは同点に追いつかれたタイミングで変えるべき選手を変えるべきだと思うんですが、何回同じ事繰り返すんですかね。
逆転されてから交代してるんじゃ遅い!!
今日首位攻防戦が行われる中でどちらかが勝つって思ったら絶対に負けられない試合だと思うんですが勝たなきゃって思う采配じゃないんですよね...
この敗戦で広島とは勝ち点12差まで広がってしまって逆転優勝するにはもう一つも負けは許されない!!
今こそチーム全員で結束しなきゃいけない時だと思うので来週アウェイ新潟戦やってくれ!!
とにかく残念でしかありません。
勝つためにもがいて、あがいてほしい。
前半の要らない失点が全て!
優磨の悪い癖が出た…ファール貰いに行かず、取られるくらいなら、試合切っても良かったと思う。
優磨絶対怪我か何かしてると思うんですけどどう思われますか? 不調とかそんなレベルじゃない気がします。
スパイク変えたからじゃないですか笑
このシーズン終盤戦に、擦り合わせ、潰しの作業をしないといけないのか😂
私は監督の采配というよりも個々の成長無くして、勝利は掴めないと考えます。
前半終了間際のユーマさんのあの判断は、カシマらしくない。
毎試合、交代カード切るのが遅過ぎますね
勝てた試合だった。
前半の失点が敗因の全て!
佐野選手と知念選手の献身によってチームが成り立ってたのだなぁと改めて感じました
連戦で強度が下がると見てられない
知念が練習に復帰したから、次節は勝てる!湘南も知念がいなかったから、勝てなかっただけ。
批判しても落ち込むだけだから、切り替えていこう!
優磨元々いらなくね?
大迫の方がええやん
相手が弱いから戦えてるふうに見えただけ。何も改善してない。疲労とかの問題?助っ人、個人能力が酷いだけ