【帽子のかぶり方】マナーやかっこいいかぶり方・ 脱ぎ方や置き方も解説
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 帽子のかぶり方、意識していますか?
ちょっとしたポイントでかっこよく見えるもの。
また帽子をかぶる時、どんな持ち方、どんなかぶり方、どんな風に帽子を置いていますか?
西洋には帽子の扱い方を見れば、紳士かどうかわかる、という表現があるほどで、他人にも見られるとても重要なポイントです。
本日は帽子について解説しています。
■八王子にショールームを構える「時谷堂百貨」
px.a8.net/svt/...
◼️使用している帽子
私が愛用している、ブランというラビットファーフェルトハットです。
px.a8.net/svt/...
・・・
動画の視聴ありがとうございます!
またいつもコメントありがとうございます。
ファッションの楽しさを広げるために、SNSやブログでの拡散も大歓迎です。
・・・・・・・・・
メンズファッションTV
松はじめ
東京・表参道で10年以上、オーダーサロンを経営
政治家・プロスポーツ選手など述べ3,000人以上のスタイリング・フィッティングに携わる
メンズファッションTV編集長
この番組ではメンズファッションの楽しさ、コーディネートのポイントなどを解説しています。
◼️メンズファッションTV運営の想い
・ファッションがわからない方も、実践できて、オシャレの楽しさを伝えたい!
という想いからスタートしました。
私は東京・表参道でオーダーサロンを経営しています。
>>ですが、スーツだけでなくカジュアルも含め、メンズファッションを伝えたい!
>>自分のお店だけでなく、他の良いお店、素晴らしい考えの方の魅力を伝えたい!
そんな想いからこの番組をスタートさせました。
チャンネル登録いただけると最新情報をお届けいたします。
■年間250万PV突破
経営しているオーダーサロンのブログではスーツ情報をご紹介しています。
bottone.jp/blog...
◽️オーダースーツ 東京・表参道のサロン ボットーネ TV
/ @オーダースーツ東京表参道ボットー
■ツイッター
/ matsu_hajime
◼️インスタグラム
/ matsuhajime
◼️ハットスタイル 紳士の帽子のかぶり方
hat-style.com/
◼️経営しているオーダーサロン
bottone.jp/
▫️ゆるく更新中
サブチャンネル:メンズファッションTVの控え室
/ @tv-kf2lu
・・・
◼️関連動画
秋冬ハンチング帽のおすすめ3選!5つのコーディネートで試してみました
• 秋冬ハンチング帽のおすすめ3選!5つのコーデ...
2019秋冬最新帽子コレクション おすすめフェルトハットを探して
• 秋冬メンズ帽子 おすすめフェルトハットを探して
ボルサリーノ パナマハットもクリーニング?帽子制作も行う工房に潜入!メタモルフォーシア
• ボルサリーノ パナマハットもクリーニンク...
初めて拝見致しました、最近ハットは興味あり勉強させていただきます。松さんの所作が上品で素敵です
松さん、こんばんは。帽子のお話、素晴らしいです!^^大変参考になりました。何の偶然か、今日、新しい帽子が届いたところなんです。早速、被る練習をしてみます。
えぇっ、ピーター伯爵、そうなんですか‼️すごいです、嬉しい偶然です😂かぁー、また全身磨かれますねぇ。
帽子をとってお辞儀をする方法を教えてください。
持ち方、確度、姿勢などが具体的に示された情報がインターネット上でほとんどありませんので、解説をお願いいたします。
私は革のカウボーイハットを持ってるんですがクラウンをもって被りますね〜
そっちのほうがウェスタンでアウトローな雰囲気出るからね!
ハリソンフォードはクラウンを持って被っていたように思います。
喋り方が優しいし分かりやすい(*´ω`*)
本来の帽子のマナー、勉強になりました。本来は屋内に入る前に脱ぐのが男性の帽子のマナーだとは思いますが、しませんね~。。帽子を被ると髪型が崩れるので脱がないようにしてます。専らカジュアル使いですね。斜めに被るのは良さそうですね。私の時代でいうと、ジュリーは斜めに被ってた印象あります(笑)。
レストランだとやはり脱いで食べた方がいいのですか?
はい、そこはその方が良きと思われます😊
わたしはツルッパゲなので、食事の際も脱ぎたくない😂
ズラをかぶろう
ハット被る時の髪型で質問なのですが、髪型はオールバックでも大丈夫ですか?
私は毛量多くてクセもつきやすい髪型なので、セットせずに帽子を被るとペチャってなったりして髪型が変になるので一度帽子を被ると脱ぐのが恥ずかしいので、飲食店とか入れなくなります!
なのでジェルなどでオールバックにしてから被って、帽子を脱いでも変にならないようにしたいのですが、それはマナー違反だったり帽子を痛めてしまう事にはなりませんか?
僕もオールバックですよ。
全然マナー違反ではないですよ。
ただ、帽子は整髪剤や皮脂、汗等で傷むので、家に着いたら水で濡らした布巾を固く絞って、帽子の内側を拭いてます。
ヨーロッパでは、下水道の整備が遅れていたので、汚物が窓から捨てられ降って来るので 帽子と コート 汚物を避ける ステッキが必需品でしたね!d(^_^o)
ハットのクラウンの部分を持ってはいけないと言うマナーは知りませんでした。
いつも自分は水平にかぶる事が多いので、左右少しずらす被り方を今度試したいと思います。
ちなみに、こう言ったためになる情報を教えて頂けるのはとてもありがたいのでチャンネル登録させていただきます。
ありがとうございます😊励みになります‼️
たしかに、キング(王)の上のエンペラー(皇帝、天皇)は王冠持っても許されそうw
松田優作も探偵物語でクラウンを掴んでましたよ。
マナーって色々ありますね(T_T)「王冠」なのに蒸気を逃がすために逆さまに置くのはオッケーでも、掴みやすいからと言ってクラウンを持つのはNGなんですね(T_T)気を付けなくては。。
海外の人ってやっぱり気にしますか?
現代だとあんまり気にする人はいないのかな
帽子のクラウンを持つと型崩れするからダメ、だと思ってました。
意外と、スチームで直せます、フェルトハットは。、そうして形作ったり。
形崩れは、自分事。
ですが、マナーとなると他人が絡みますが、なぜクラウンを持ったくらいでマナーに関わるか?そこがポイントです。
そもそも室内で帽子被っていいんですかね。マナー的に。