【絶竜詩戦争】IQ53万の暗黒騎士になる為の解説講座【暗黒視点】
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- この動画ではギミックについては解説していないので、ギミックについても気になる方は下記URLからご確認下さい。
固定の軽減表↓
docs.google.co...
絶竜詩戦争解説動画↓
ニーズヘッグフェーズ: • 絶竜詩戦争ニーズヘッグフェーズ簡易解説【アニ...
邪眼フェーズ: • 絶竜詩戦争邪眼フェーズ簡易解説
偽典フェーズ: • 絶竜詩戦争偽典フェーズ簡易解説
二天竜フェーズ: • 絶竜詩戦争二天竜フェーズ簡易解説
最終フェーズ: • 絶竜詩戦争最終フェーズ簡易解説
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
最終フェーズ挑戦中ですが、この動画を観る限りではDPSチェックそこまで厳しくないようで少し安心しました。ありがとうございます
落ち着いてプレイすれば必ずクリアできます。
頑張ってください!
プリップカメラなんて14始めてから6年ぶりに初めて知った…助かります!
フリップカメラについての短めの動画も投稿しているのでもし良かったら見て下さい!
ruclips.net/video/6pduO_kd1Dw/видео.html
3回目のアクモーン前のランパはプレイではAA1発後ですが、解説はAA前と言っております。3回目は長いので、AA1発目後に使わないと7発目まで軽減されませんよね?
コメントありがとうございます。
ご指摘の通りアクモーン7発全てに入れるためにはAA1発後に入れる必要があります。
ただ、3回目に関してはフルバフで受けているため最後のアクモーンの途中でランパが切れても全く問題ありません。
AAを少しでも軽減してアクモーン前のヒーラーの戻しを少しだけ楽にすると良いかなと考えています。
ただどちらにせよ大きな差はないかもしれません。
00:36 この動画では全体を通し4回リビングデッドを使用とありますが、正しくは3回です。最初の教皇庁フェーズで使ってる分をカウントしてましたごめんなさい