【多肉植物】【ガーデニング】初心者🔰さん必見‼️多肉の大事な事‼️2021年5月29日
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- #succulent #succulents #多肉植物
#園芸#ガーデニング #塊根植物
#塊根初心者 #多肉生産者
多肉初心者🔰さん‼️
必見‼️夏を乗り切るため‼️大事な事です~🎶見てね~🎶
多肉フェスティバルの詳細は
/ lier_succulent
おんせん県で多肉植物の生産、販売を営んでます、Lier.succulent株式会社です。全国各地多肉フェスティバル開催✨
鹿沼土でお水をジャブジャブかけながらのLier. 流寄せ植え教室も🎵
イベントのお知らせなどはInstagramにて‼️
@lier_succulent
/ lier_succulent
@lier_papa リエールパパ
/ lier_papa
@lier_oita 雑貨屋リエール
/ lier_oita
🌟リエールサキュレント通販サイトは ↓
liersucculent.s...
🌟関東&東北支店
プチ·コマース
...
🌟近畿支店
レオレオオレオ reoreo0reo
...
リエール取扱店
北海道 はなみちる
www.instagram....
栃木県 大正堂
...
静岡県 いちかわふぁ~む
...
愛知県 botan
...
和歌山県 庭の雑貨屋Aruru
...
京都府 多肉専科イロニカル
...
鳥取県 福井園芸店
...
広島県 草花日和。あじさい
...
山口県 もちのいえ
...
福岡県 リリーマドレーヌ
www.instagram....
パパさん、ゆかさん。お疲れ様です。初心者にも分かりやすく説明してくださり、ありがとうございます。
動画配信が二年前が多いので、何月に配信されたものか、お二人の話しの中から聞き漏らさないように聞いています。何しろこれから初めての梅雨や夏越しが待っているので動画配信が何月の説明なの分かるとありがたいです。
概要欄見たら配信日書いてありますよ
教えてくださり、ありがとうございました。😊
リエールパパ✨面白くて大好きです💕
とてもわかりやすかったです!
また、宜しくお願いします😊
可愛多肉が一杯で本当に素晴らしいですね。綺麗な多肉育てたいのですが、雪国です😭一度カレンダーセットを購入しました。出窓に置いて雨が吹き込まない限り窓を開けて育てて居ます、紅葉もしてくれますがマックとは行きませんパパさんみたいに育てたいです😍
多肉初心者です。
形がいい時はお水はあげなくてもいいし、あげてもいい。勉強になります。
よく見てお水やりですね。
広がっただけの七福神にも普通に水やりしてました。うまく育てて紅葉とか見てみたいです。
マッシュさんも、心折れることしの夏なんですね…
私は初めての夏なので、多肉ちゃんたちのパトロールしてても変化に気が付かなくて💦この間バラバラにしてしまいました。
早く秋になって、可愛い姿を見るまでは頑張って欲しいです!
何時も楽しく拝見させて頂いてます😆生産者さんのアドバイスは初心者にはもの凄く有り難いです😆お陰様で出かける度多肉買いあさり!だんだん増えて😱冬場どうなるか心配の毎日ですよ〜岩手県内陸ですので半端ない寒さですよ〜札幌とほぼ同じ気温ですからね
神回✨
苗の種類やペナペナ&徒長具合で水やりをかえなきゃダメ❗️
もちろん環境も大事❗️すごく良く分かりました。
秋にはペナペナパッカーンの子を「くぅ〜可愛いぃ💕」にします‼️
この前のベランダでのお話の時も思いました😊
徒長と木立ち(茎立ち)混同してる方も居られるのかと思いました😊
朧月、秋麗、マッコス、ブロンズ姫、グリーンローズ、薄化粧など茎立ちする子を暴れ多肉にするのも好きな私です😊
よくわかりました
初めての梅雨と夏がんばります
パパもゆかさんも身体が慣れているとはいえ、これからのハウスの温度に気をつけて下さいね。
熱中症にやられないように🙏🏾🤗
熱いトーク、またやって下さい😄ティンカーベルがひらがった~😆
6月から、多肉植物を育て始めた初心者です。
毎日、リエールさんの動画を見て勉強してます。
とっても、初心者の私でも、分かりやすくて助かります🙇
これからも、よろしくお願いいたします🙇
具体的でとても分かりやすかったです。
ありがとうございました。
いつ見ても楽しいね😆伝わりましたよ~何か!様子がオカシイのはチェックして鹿沼に植え替えしてますよ😃今後が楽しみだな
後半の盛り上がりww🤣🤣最高でした❤️❤️分かりやすかったです❣️❣️
夏顔というのがイマイチ分かってなかったんですがお話聞いて安心しました❤️
やっぱり夏に備えて水吸わせるからちょっとは開きますよね😊
あまり気にせず葉が柔らかい時には水遣りします❣️❣️
夏に開いてしまうのはしょうがないことなんですね。勉強になりました。
水蜜桃もパピ―ンですが又丸くなるのですね😃
ありがとうござます😊
お花も育てているから土がカラカラになっていると、どうしても「お水あげなきゃ!」って思ってしまいますが、最近は、『あげない我慢』が出来るようになりまし😁
熱いパパさん大好き💓💞
冬は冬の動画でわかりやすかったですが、今から夏に向けての話わかりやすいです。屋根無し日差しガンガン鹿沼オンリーで葉焼けも気になるので、晴れてる日には苗を見て水ガンガンやってます。
おもしろい🤣
あげたくなっちゃうのよお水💕
今回も分かりやすい動画ありがとうございます!
いつもわかりやすく説明していただいてありがとうございます。
一つ質問なんですが、ぺなぺなで、少し開き気味の場合でもお水のあげすぎなんでしょうか?
直射日光は当たりませんが、暗くはない南向きのベランダです。
今までで1番分かりやすかったです。頑張って、夏を越したい。同じ九州だから気温とか参考になります。
多肉初心者です。とてもわかりやすかったです。夏野菜に例えるなら、強すぎる日差しが苦手な夏野菜って感じでしょうか?(笑)日光と水と肥料分のバランスの話ですね。肥料分が多いと濃度障害が出やすくなるので、余計に判断が難しくなるのもわかります。多肉植物は水分を葉っぱに貯められる、パンパンになる。貯めすぎたら欲が出て二酸化炭素欲しさにパッカーン!って感じでしょうか?近所のおばあちゃんに七福神?らしき多肉をいただいて多肉歴が丁度一年くらいですが、毎度動画にて勉強させていただいております。ありがとうございます。
初心者にはとても有難い情報でした❣️ 水を安心してあげられます。葉っぱに触って柔らかい時は水をあげてましたので(^^)
初心者でも梅雨夏を乗り越えられるよう動画を配信してくださってありがとうございました~(^_^)/
こんにちは(*^^*)
パパさんの熱い想いが届きました🤗
お水をやってもいいし、やらなくてもいい…まだ初心者の私はきゃ〜って思いますが少しずつ分かってきた気がします。水やりのことはこれからもしつこくお願いします。
ゆかさんの「やだ〜」ってかわいいです。
顔色が悪いとパパが言ってる根っこに異常がある場合の多肉はどのように対処すれば良いでしょうか?
根っこをいつもパパさんがしているようにガジガジむしれば良いでしょうか??
水出しっぱなしが超気になる😅
とっても分かりやすかったです!
夏越せるように頑張ります!
ぱぱさんの多肉愛が伝わってきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
多肉農家さん🌿今AM9時10分に見ています おはよう御座います。 始めまして オカメ6です オカメインコ🍀を 6羽 飼ってます 宜しく、動画を 見ました とても🌿楽しいですね 撮っている人は 解りませんが、 会話が 良いです サボテン系は 育ててますが! 多肉植物は 特に 数は有りません 動画で 勉強に なりました。今🍀は 100均一でも 買える様に なりましたね。結構 良い物が 🐜ますよ 動画 楽しみにしてます。