【2024年最新版】ローマ公共交通機関の切符買い方、スリ対策、乗降方法を徹底解説!【イタリア旅行者必見】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 36

  • @てがみ-t4q
    @てがみ-t4q 10 месяцев назад +1

    めっちゃ面白かったです。海外の電車や駅、バスの風景はやっぱり見ててワクワクしました

    • @mmm-kg1zb
      @mmm-kg1zb 10 месяцев назад +1

      24時間 7ユーロ
      ATACのばす

  • @qmpw2525
    @qmpw2525 10 месяцев назад +1

    いつも為になる動画をありがとうございます✨

  • @nonamechan_
    @nonamechan_ 7 месяцев назад

    Ciampino使うのでめちゃくちゃ有用な情報でした!!!!ありがとうございます

  • @古松泰造-i2r
    @古松泰造-i2r 10 месяцев назад +1

    初めて拝見します宜しくお願いします。分りやすい❣️イタリア在中の娘に分かりやすいガイドさんって紹介され、ほんと‼️分りやすいですね。イタリア🇮🇹行きたいですが色んな意味でドキドキ💓みめさんのRUclips観て勉強したいです😊

  • @ジュンジュン-s7k
    @ジュンジュン-s7k 10 месяцев назад +2

    いつも参考にしてます、本当ありがたいです!!

    • @mimeitalygaido
      @mimeitalygaido  10 месяцев назад +1

      🙏 Grazie 🇮🇹コメント有難うございます♪

  • @オータムシニアトラベラー
    @オータムシニアトラベラー 9 месяцев назад +3

    動画、大変参考にさせてもらいました。最近、2024年にイタリア旅行に行きましたが、ローマをはじめ、どこでもスリもいないし、夜でも危険な感じは全くなかったですね。まあ、スリに合わなかっただけかもしれないし、危険な場所に行かなかっただけかもしれませんが。地下鉄も安全だったし、みんなすごく親切で、フレンドリーな感じがしました。もっとも、ホテルをはじめ、いろんな人にスリに注意しろと言われましたから、いるんだとは思いますけど。なお、後ろにしょったリュックの中の財布をすれられたというのは、イタリアに限らずどこでも、盗んでくれと言っているようなもので、ほぼ重過失(あまりに不用心)だと思いますけど。
     メトロの切符ですが、有人の窓口で滞在期間分の切符を買った方がいいと思います。私は4.5日の滞在で7日券を買いました。この切符があれば、いちいち乗るときに切符を売っている場所を探して、わざわざ買う必要がないし、間違えて乗っても、乗りなおすことができるので、相当ストレスと時間を軽減できます。バスやトラムも乗れるし、便利です。また、バスは路線が難しいですが、トラムは地図に線路が表示されるので、使いやすいと思います。ローマのメトロは路線が少なく、駅が観光地から離れていることが多いので、バスを利用すると、各段に楽です。

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 10 месяцев назад

    スリ対策は日本でも置きっぱなしはあぶねーって思いながら見てる
    イタリアだからバスとか券売機でタッチ決済できるみたいで安心した

    • @mimeitalygaido
      @mimeitalygaido  10 месяцев назад

      🙏 Grazie 🇮🇹コメント有難うございます♪

  • @asbt7539
    @asbt7539 9 месяцев назад

    間違った切符を買っても払い戻し機能まで当たり前のようにある日本の券売機ってかなり高性能なんですね

  • @山本幸子-v9h
    @山本幸子-v9h 9 месяцев назад +1

    20年ぐらい前にイタリアに旅行✈️🇮🇹してローマやポンペイ楽しかったです
    あまり深く考えないでタクシーも地下鉄も乗ってあっちこっち観光してました
    ずいぶん変わったな?って思いました

  • @settek6492
    @settek6492 10 месяцев назад

    ボンジョルノ〜ミメさん❤ゴールデンウィークにローマ行くのですが、ローマカード72時間とかで、リジョナーレ?乗れると言うことですが、各駅停車はどこまで行けるのでしょうか?良かったら教えてください🙏

  • @ItsSopSau123
    @ItsSopSau123 9 месяцев назад

    来週からイタリアでみめさんのところのガイドさんにフィレンツェを案内してもらいます
    楽しみです

  • @scarlettremilia7657
    @scarlettremilia7657 10 месяцев назад +1

    参考になりました。ありがとうございます。 ジョジョみたいな華やかな感じとは違うのですね。

  • @平井明-w2p
    @平井明-w2p 10 месяцев назад +1

    イタリアに行く機会はありませんが。参考になりました♪

    • @mimeitalygaido
      @mimeitalygaido  10 месяцев назад +1

      🙏 Grazie 🇮🇹コメント有難うございます♪

  • @yosimune200
    @yosimune200 10 месяцев назад +1

    ❤ミメさんーお疲れ様です😊

    • @mimeitalygaido
      @mimeitalygaido  10 месяцев назад +1

      🙏 Grazie 🇮🇹コメント有難うございます♪

  • @californiayu4106
    @californiayu4106 8 месяцев назад

    イタリアに旅行に行きます☺️電車のスリが怖くて、自転車のレンタルシェアサイクルを考えてます!調べてもよく分からないんですがローマには日本や台湾のようなシェアサイクルはあまり普及していないですか?もし分かれば教えてくださいませんか😣?

  • @アキタケ-t7l
    @アキタケ-t7l 10 месяцев назад

    刻印ってどうするの?

  • @nshin4390
    @nshin4390 10 месяцев назад

    こんにちは!いつも参考になります!ミラノサローネの期間が近づいてきたのでミラノの情報も是非お願いします🙇‍♀️

  • @nanaishikiri4638
    @nanaishikiri4638 10 месяцев назад

    ロイヤルブルーがとってもお似合いです。❤素敵❤

  • @ひまわりuser
    @ひまわりuser 10 месяцев назад +1

    Roma大好きですー!久しく行けていませんが、トラムとバスは上級者ですね・・・何回も行っていますが、地下鉄も不安なので、基本的に徒歩で散歩しながら異動したりしていました。唯一、バチカンへ地下鉄つかいました。
    一度だけ、テルミニからホテルにスーツケース弾いて向かおうとしたときに、ジプシーに囲まれました(;´・ω・)あの時は何かを取られたとか取られそうになるとかなかったのですが、囲まれた事に驚いて怖かった(;´・ω・)その日はショックでホテルからでませんでした。。気を付けることが大切ですね!

  • @hiyoman68
    @hiyoman68 4 месяца назад

    24/48時間券を購入し、最初にメトロの改札に通した時刻から24/48時間有効だと思うのですが、その後バスなどに乗るときには刻印は必要ですか?それとも所持していればOKでしょうか?メトロは乗るたびに改札ゲートを通る仕組みのようなので毎回通すんだと推測しますが、バスについてはどうなのかなと思いました

  • @Syowa-yarou
    @Syowa-yarou 6 месяцев назад

    【2024最新版】を名乗るならTap & Go の解説が欲しい。

  • @naopy2r191
    @naopy2r191 10 месяцев назад +7

    いつも思いますが、徹底解説と言っていますが。そんなに徹底解説はしていないですよ💦
    もう少し乗り換えの方法とかもやってほしいです

  • @太岩竹
    @太岩竹 10 месяцев назад

    Grazie ミメさん👍questo e video troppo gentile👍Mipiace tanttissimo ltalia🇮🇹❤️

  • @SAPAIAsCruiseChannel
    @SAPAIAsCruiseChannel 10 месяцев назад

    いつも情報発信ありがとうございます。出来ればTap & Go についての情報を詳しくお願いしたいのですが。これが1番便利そうな気がするのですがいかがですか?

    • @mimeitalygaido
      @mimeitalygaido  10 месяцев назад

      🙏 Grazie 🇮🇹コメント有難うございます♪

  • @エリ-i5k
    @エリ-i5k 10 месяцев назад +2

    みめさん、こんにちは👋😃携帯を首にかけるのは重そうですね😵イタリアは一歩外に出たら気が抜けませんね😅

    • @mimeitalygaido
      @mimeitalygaido  10 месяцев назад

      🙏 Grazie 🇮🇹コメント有難うございます♪

  • @mmm-kg1zb
    @mmm-kg1zb 10 месяцев назад

    トラムから郊外に行く公共機関、あまり治安よくない?
    降りる時ボタンおす

  • @mhajan8298
    @mhajan8298 9 месяцев назад

    イタリアはマフィアがいて怖いです。

  • @kren6
    @kren6 4 месяца назад

    1日券以外のチケットの解説はなし。どこが徹底解説やねん