【CBR954RR クラッチ】クラッチが重い大型バイクにネットで売ってる激安ライトクラッチレバーを付けた結果・・・【SS HONDA クラッチホルダー】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 以前ヤフオクで買ったCBR954RRなんですが、クラッチが重めなんでちょっと軽く
したいなーと思ってネットでメガウルトラライトクラッチなるものを買ってみました!
ネットで激安だったんで効果があるか怪しいですがダメもとで試してみます!
DR-Zの動画↓
• DR-Z400SM 三角木馬
三菱ジープの再生リスト
• 三菱ジープ j53
オフロードカブの再生リスト
• オフロードカブ制作!
カブカスタム過去動画 再生リスト
• スーパーカブ カスタム関連
軽トラ カスタム再生リスト
• 軽トラ カスタム! アクティトラック
GN125 カスタムの再生リスト
• SUZUKI GN125 カスタム!
DAXカスタムの再生リスト
• 【ダックス カスタム】カスタムベース納車...
#CBR954RR
#クラッチ
#ヤフオク
camera:iphone13
music:DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
いわゆるパワーレバーってやつですねえ 調整範囲内で収まれば幸せになれるパターン
ショートレバーかっこええですね
値段のわりに見た目も悪くないですよね(^-^)
私は「アコサット」のクラッチレバーを使ってました。
同じくレバー比で軽くするヤツですね。
交換したての時は、ちょっと軽くなったかな程度でしたが・・・
バイク乗換で純正に戻した際に、ちよっと乗りましたが
あまりの違いにビックリした経験があります。
954手放しましたが、良いバイクでした・・・ スペアパーツが手に入らなくならなければ、乗り続けてたのに。
僕も本当はアコサットとかコーケンが欲しかったですがなかなかのお値段しますよね〜(>_
@@spookymotochannel3196
コメント返信ありがとうございます。
アコサットで統一したくブレーキレバーもアコサットにしてました。
はじめまして
結局のところ、短くて使えないボルトは交換したのでしょうか?🤔
押しボルトが必要なほど遊びが出なかったので交換してないです(^^)
10Kから6Kは体感的に大きいですよね。レバーがもう少し長いと良い気がします。
レバー長いとさらに軽くなりそうですね(^^)
CBR954のこと詳しくないんで、間違っていたらごめんなさい。
引きしろの話ですけどエンジン側の調整でどうにでもなると思うのですが
レバー比を軽くなる方向に調整するとレバーの握り量に対してワイヤーを引っ張る長さが短くなってしまうのでエンジン側で遊びが無くなるギリギリまで引いて調整したとしても車種によってはクラッチが完全に切れるところまで引き切れなくなる可能性があるかなと思います。
こちらこそ間違っていたらすいませんm(_ _)m
ノーマルの細いアルミレバーを4本指で握るのが一番疲れないと思う
何故か皆付けたがる中華製パチもん削り出しレバーは正直操作性悪いw