12球団で唯一激レア特能を持っているのは、この男〜![パワプロ2024]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • もう青特でええやん
    OP曲 • Diviners X Riell - Slo...
    ED曲 Control / Ryo Nakamura
    このチャンネルは一応パワプロの元プロプレイヤーである くや がパワプロ対人戦のコツやプレイ、意外としられていない選手能力を紹介するチャンネルです!
    他のSNSにも遊びに来てね😌
    Twitter: / kuya_yamaimo2
    Instagram:www.instagram....
    サブチャンネルはこちら!↓
    / くやのサブポジ
    twitchもやってます↓
    / kuya198
    使用デバイス
    ・モニター[I-O DATA GigaCrysta23.6型]:(amzn.to/3GahOlk)
    ・ヘッドホン[SteelSeries Arctis 5]:(amzn.to/3m6amQj)
    ※Amazonのリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
    #パワプロ #パワプロ2024 #アプデ

Комментарии • 39

  • @Kuyamaimo
    @Kuyamaimo  5 дней назад +27

    みんな知ってた?意外と強い特能なので是非効果についても覚えてね😉

  • @TokaSpring
    @TokaSpring 5 дней назад +46

    対人では実質青特な調子安定
    ペナントでは実質赤特な調子極端

    • @SnowbuP
      @SnowbuP 5 дней назад +7

      そりゃ元々安定度4と安定度2だからね

  • @遠坂大和
    @遠坂大和 5 дней назад +23

    投高打低が顕著になってきてる影響よね
    少なくとも今の環境で安定した成績を残せる野手というのはかなり限られてくる

  • @鮪-o7l
    @鮪-o7l 5 дней назад +27

    調子安定って好調時の上がり幅も小さくなると思ってた…(にわか)
    え?強すぎじゃね?

    • @Kuyamaimo
      @Kuyamaimo  5 дней назад +13

      @@鮪-o7l あまり効果が知られていないだけど普通にぶっ壊れ特能

    • @daiquiri3448
      @daiquiri3448 4 дня назад +1

      俺も自分で調べるまでは能力の幅が
      安定→±10
      無し→±15
      極端→±20
      だと思ってた😅

  • @西谷平次
    @西谷平次 5 дней назад +2

    外野の層厚くなって競争が激化している中で残留選んでくれたの嬉しかったなあ
    野手のいるとこに飛ぶことが増えたけどミートはいつも上手い印象だから結構納得かも

  • @エヌキ
    @エヌキ 4 дня назад +4

    調子安定は調子いいときの恩恵減ると勘違いしてました、、、

  • @カーヒィー
    @カーヒィー 5 дней назад +11

    気持ちプルヒ持ってる(フォームが打ちやすい)

    • @Kuyamaimo
      @Kuyamaimo  5 дней назад +7

      セルフプルヒ

  • @nori_senbei
    @nori_senbei 5 дней назад +8

    緑特能はメリットともデメリットとも言えないorメリットデメリット両方あるものだと思ってましたが、調子安定に関してはメリットしかないのですね

    • @Kuyamaimo
      @Kuyamaimo  5 дней назад +4

      @@nori_senbei ペナントとか他のモードだと結構立ち位置変わるのでまぁ緑特能でも良いとは思います

    • @user-眠い人
      @user-眠い人 5 дней назад +1

      元々安定度4っていう青特でしたから

  • @つげげげ
    @つげげげ 4 дня назад +1

    一時期のSNKIT、アベヒなり広角なりあってめちゃ強かったよなぁ😢

  • @最強助っ人-l6j
    @最強助っ人-l6j 4 дня назад +5

    佐野が調子安定…?KONAMIは何を見たらその査定に辿り着いたのか
    宮崎や近藤に付けるべき特能だと思うがな

  • @トラスタ-v8f
    @トラスタ-v8f 2 дня назад

    サクセスで選手作る時必須レベルの得能だと思ってます!

  • @pokotenty78
    @pokotenty78 5 дней назад +4

    佐野さんもデスターシャするのに…
    ていうか持ち込んだのは佐野さんなのに

  • @GG-bs2ge
    @GG-bs2ge 5 дней назад +17

    近藤とか着いてそうなイメージあったわ...
    確かに1試合に1安打をひたすら繰り返してるイメージ

    • @Kuyamaimo
      @Kuyamaimo  5 дней назад +7

      日ハム時代付いてたかなぁ

  • @常滑陽イオン-s5o
    @常滑陽イオン-s5o 5 дней назад +2

    横浜までは予想通り
    ただ宮﨑だと思った

  • @gakuk9814
    @gakuk9814 4 дня назад +5

    むしろ佐野ってドツボはまると長いから微妙な査定…

  • @user-pl2gb3gv4d
    @user-pl2gb3gv4d 5 дней назад +14

    ほぼ外野しか守って無いのにどうして…

    • @Kuyamaimo
      @Kuyamaimo  5 дней назад +4

      どうして…

    • @LoopersanCabrera
      @LoopersanCabrera 5 дней назад +11

      外野守備は今まで散々マイナス吐いてたから仕方ない(去年は悪くない指標だったけど)

    • @SnowbuP
      @SnowbuP 5 дней назад +4

      外野は高く見積ってもDにはならない

    • @kenboost
      @kenboost 5 дней назад +7

      サード新井さんみたいなもんで、本職じゃないけど空きが無いから下手でも守ってるって事情。

  • @user-ky7neg
    @user-ky7neg 4 дня назад +1

    佐野は7月以外2割5分前後で安定してる。7月は.379ops.950
    8月以降はなんかフォーム変えたっぽい感じ、7月がいい佐野
    つまり調子安定(不調)

  • @mksiun-d6k
    @mksiun-d6k 4 дня назад +1

    横浜は打撃に定評あるけど、守備に難ありって選手が多い印象…

  • @猫コゾ
    @猫コゾ 3 дня назад +1

    今宮→ミートE48 打率262
    山川→ミートD52打率247
    なんでだろ

  • @阿部ちゃんマン-f4h
    @阿部ちゃんマン-f4h 4 дня назад

    サクセスの本屋でも調子安定は青本

  • @たなかまさる-n6k
    @たなかまさる-n6k 4 дня назад

    併殺ミートでヒット打った時の気持ち良さったらねぇよなぁ

  • @田所浩二-e1p
    @田所浩二-e1p 4 дня назад +2

    くやさん質問なんですけど、カープの高橋慶彦選手って70盗塁してるのになんで盗塁Dなんですかね?

    • @Kuyamaimo
      @Kuyamaimo  4 дня назад +3

      28盗塁死がリーグワーストだからじゃない?

    • @田所浩二-e1p
      @田所浩二-e1p 4 дня назад

      @@Kuyamaimoなるほど!ありがとうございます!

  • @FiLeo_
    @FiLeo_ 4 дня назад +1

    安定って昔青特じゃなかったっけ

  • @CHANNEL-YOKOTA
    @CHANNEL-YOKOTA 4 дня назад

    優勝杯www見たことねぇwww

  • @最強助っ人-l6j
    @最強助っ人-l6j 4 дня назад +1

    佐野が調子安定…?KONAMIは何を見たらその査定に辿り着いたのか
    宮崎や近藤に付けるべき特能だと思うがな