【道後】ホテル・旅館に変化!?次の時代見据えた動き進む

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 янв 2025

Комментарии • 11

  • @おでん猫-m5u
    @おでん猫-m5u Месяц назад +6

    知名度やネームバリューが有る温泉地は外国人観光客が増え、その外国人向けに単価を上げてやっていける。
    一方で、東北や九州の田舎の知名度の無い温泉は、物価高によるコストは増えるが、物価高に苦しむ日本人客の足が遠のいて苦戦が目立つ。
    昔ながらの小規模でも頑張ってる地方の温泉宿、頑張って欲しい。

  • @山田太郎-p1i7l
    @山田太郎-p1i7l Месяц назад

    個人的には、日本の古い考え方とかやり方って大好きです。
    ただ、時代は変化しています。人間としての道徳観は不滅ですが
    変化に対応するこは、大事だと思っています。

  • @tliew5710
    @tliew5710 Месяц назад

    道後♨️❤❤❤❤❤

  • @katakoto.
    @katakoto. Месяц назад

    道後温泉って松山市繁華街から凄く近いから、
    観光時にも日帰りで風呂には入ったけど宿泊自体はしなかったなぁ。

  • @Maru_maru_shu
    @Maru_maru_shu Месяц назад +3

    大和屋別荘が…
    クオリティが低下しないといいけどね😢

  • @EMMET241
    @EMMET241 Месяц назад

    大和屋本館今年の夏に泊まった。
    道後温泉本館に近くて、いい旅館だったけどなぁ。ヤオハンの感覚と合うのかどうか。インバウンドにはいいかもだけど、日本人にはちょっとなぁとなるような。
    トランプ大統領でドル安誘導になると、インバウンドも弱くなるかと。そうなった時に内需用にどこまで対応できるのか。

  • @sputnik5321
    @sputnik5321 Месяц назад

    能舞台まであって以前は高級老舗旅館のイメージだったが、近年は料理やサービスの質が低下したと言われていた。老舗としては天皇家御用達のふなや旅館があり、一泊5万円以上の高級旅館も続々できていて、太和屋は中途半端なイメージがあった。大規模資本を注入するのは正しい選択だけど、よりによってマルハンとは。外資に買われた方がまだ応援できた。

  • @chipipipi
    @chipipipi Месяц назад +1

    大丈夫かぁ??

  • @user-wj5ys8sg7u
    @user-wj5ys8sg7u Месяц назад +1

    パチ屋は規制でやれなくなるからね