エンジンメンバーが「ぐにゃっ」と曲がってしまいました・・・

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 ноя 2024

Комментарии • 49

  • @masahitosato6508
    @masahitosato6508 2 года назад +2

    ポンコツS200P 買いました。
    アングルや距離感が凄く見易く、タペットカバーの場所や取外しが必要な部品が分かりやすくて助かります。
    ナレーションのペースも凄く聴き取りやすいです。
    他の動画では、何処を映しているかすら分からなかったので、とても助かりました。

  • @TD-ue3bb
    @TD-ue3bb 2 года назад +4

    7:52の「落とした」でレンチ落としちゃってる編集大好きです!

  • @opaio.1
    @opaio.1 2 года назад +19

    (どこかでも書きましたが)クルマやバイクのパーツって金属製のパーツは意外に安いんですが樹脂製パーツは小さい物でも結構高いですよね。

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u 2 года назад +11

    DOHCのEFエンジンはプラグホールのパッキン交換が厄介ですよね。エンジンメンバーは曲がると修正しても強度に不安が出てくるので交換が吉ですね

  • @岡本誠次-u7d
    @岡本誠次-u7d 2 года назад +5

    安全面 安全性 けちらず きちんと整備素晴らしいです。素人でも、わからない事だらけでした。

  • @syakuyumiko2012
    @syakuyumiko2012 2 года назад +6

    これが、旧車だと切った貼った叩いたで修復動画になるのでしょうね。
    純正部品に取り換えて修理完了できるのは素晴らしいことです。

  • @比叡カレー
    @比叡カレー 2 года назад +8

    私の経験則では、金属は一度ああやって曲がってしまうと、癖がついたり伸びたり縮んだりで正確な板金はほぼ不可能です。
    たとえ見かけだけ完璧に板金できても、精度や強度などは確実に劣っていますので、
    精度や強度が必要な部品は新品交換したほうがトータルで上という認識です。(工作機械の話です)
    ですので、私は今回のメンバーは新品交換というやり方を支持したいと思います。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 года назад

      曲げると強度が落ちますよね・・・

  • @rbayoka
    @rbayoka 2 года назад +3

    平成9年式ハイエースレジアス、車両前方からの衝突事故で、ラジエーターコアサポートが曲損してしまいました。新品は廃盤、中古もなし。修正で対応してもらいました。古いクルマは部品がなくなってきてますね。しょうがないですが。

  • @ぐうぐるう
    @ぐうぐるう 2 года назад +5

    EFのハイゼット は当店では絶滅しました。
    塩害でエンジンの脇に穴が開いてみんな廃車になりました…
    南国ならまだまだ現役だっただろうに…

  • @加藤郁-d9n
    @加藤郁-d9n 2 года назад +4

    メンバーが低い位置に在るのは落ちた時に、エンジン本体や、トランスミッションを打つのを避ける為でしょうね。メンバーが3分割されてるのは交換しやすくする為と修理代を抑える為でしょうね。良く考えられてますね

    • @kznkuma
      @kznkuma 2 года назад +2

      動力ユニットを下から支えるのと同時に、アンダーガードも兼ねていると思います。

  • @さんゆう-q6z
    @さんゆう-q6z 2 года назад +1

    作業お疲れ様です。エンジンメンバー、安くあげようと思い修理しても高くなりますね。新品部品の交換、私の考えも同じです。

  • @小川茂樹-n6m
    @小川茂樹-n6m 2 года назад +1

    交換が正解だと思います。流石モリモトさん。次回の動画楽しみにしています。

  • @平塚太郎-w2q
    @平塚太郎-w2q 2 года назад

    本年も楽しみに拝見しています。よろしくお願いいたします。

  • @Osamuraisan2023
    @Osamuraisan2023 2 года назад +1

    森本さんこんばんは!メンバー変形その値段だと交換が妥当ですね!
    自分もセカンドカーのリアメンバーに亀裂が入ってしまったので今週末交換に行って来ます😭

  • @onarapipupepo3909
    @onarapipupepo3909 2 года назад +1

    私も毎日軽トラの車検整備やっているというか続いています。なにがやだかって田舎なもので川原に畑あるので、みんな泥ダラケでどこでも入って行くので角が凹んでいるわ、レンズが割れているわで酷いもの。受け入れで洗車だけで一時間掛かります。勘弁してくれです。

  • @ksh3111
    @ksh3111 2 года назад +3

    去年,マウント切れてエンジンがミッションごと暴れまわった結果,ATのリヤケース割ったハイゼットを修理したりしています。この子も下手すりゃそこまで逝っちゃったかもしれませんねえ。

  • @きんきんざくざく
    @きんきんざくざく 2 года назад

    土建屋で荒っぽく使われたハイゼットで、そのメンバー曲がった車両良くありましたよ!私は曲がり修正して取り付けましたよ😅

  • @mkwmr
    @mkwmr 2 года назад

    メンバーがすんなり入ってよかったですね。縁石に当たってまっすぐ走らなくなったことがあって、フレーム修正で直りました。

  • @teruhiro_09
    @teruhiro_09 2 года назад +1

    パッキンは消耗品ですが、長持ちさせる方法とか他にゴムに変わる部品があればいいと思います。パッキンをつけたらパッキンの外側に液体パッキンを塗ってゴムが消耗しても漏れを遅れさせたり。素人考えですが。プロでも、ゴムを使って更に液体パッキンを同時に使う手法とかありますか?森本さんは何か工夫してオイル漏れを遅らせる手段は取ったりしてますか?参考まで。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 года назад +2

      オイル交換をきちんとしている車はオイル漏れが少ないですね。また液体パッキンはむやみに塗ると逆にオイル漏れを引き起こします・・・

    • @teruhiro_09
      @teruhiro_09 2 года назад

      @@morimotoshinya さん参考になりました。ありがとうございます😃

  • @吉村信行-e3w
    @吉村信行-e3w 2 года назад

    私もバイク等を良く整備するんですが油汚れ等は灯油でジャブジャブ洗いますが灯油での洗浄しない方がいいもの等ありますか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 года назад +1

      ゴム系のパッキンなどは灯油で洗わない方がいいですね・・・

  • @takuRock94933a
    @takuRock94933a 2 года назад +1

    下回りヒットしたのかなと思いましたが、落とし込みですか。なかなか派手な目にあった車両なのですね。

  • @whiteangel20070201
    @whiteangel20070201 2 года назад +10

    タントやムーブもよくタペットカバーからオイル漏れしますよね😭💦

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 2 года назад +1

    うちのイズのEF-GSもオモラシしたのでヘッドカバーガスケットを交換しました。100系は200系よりはその辺は作業性が良いのでマシですね。DOHCのEFエンジンだときっちり液ガス塗らないと駄目なところとがあるのがポイントでしょうか。SOHCのEFだとプラグホールからのオモラシを考慮しなくていいのが羨ましいです。

  • @kero039
    @kero039 2 года назад +1

    こんばんは。
    メンバーの交換、動画では板ラチェで締めてましたけど、トルク管理は必要なんでしょうか?
    それともラチェットなりインパクトで締めておしまいなんでしょうか?
    なんとなく気になりました。
    ご安全に。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 года назад +1

      メンバーは特にトルク管理しないですね。感覚で十分です!

  • @rwdpostqan390
    @rwdpostqan390 2 года назад

    もし金属部品の合わせ目などに凹凸が有った場合油砥石などで凸部は修正するのでしょうか?
    今までの動画でも、確認して不要だから行っていないのかもしれませんが、一回も見たことないような気がして。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 года назад

      ヘッドの場合は凸凹があるというのが異常なのでエンジン本体にダメージがあると疑いますね・・・

    • @rwdpostqan390
      @rwdpostqan390 2 года назад

      エンジン関係だとそうでしょうが、足周りとかについてですね

  • @wolflife8803
    @wolflife8803 2 года назад +4

    Ничего не понял, но очень интересно!

  • @鯨丸
    @鯨丸 2 года назад +8

    メンバーが変形してしまうと走行にはどんな影響が出るのでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 года назад +2

      このクルマの場合は特に影響なかったですね。運転しても気が付きませんでした。

  • @とせ-v2v
    @とせ-v2v 2 года назад

    古いゴザ?活用方法でハッとしました。!ただ捨てるだけじゃもったいないですものね。

  • @yuu1tv
    @yuu1tv 2 года назад

    曲がったのを治すは大変ですよね 私も適当なら自分で直すけれど
    元通り、、となると無理なので交換お願いするでしょう (;^_^A
    しかし何にぶつけたんだな、、、、ぶつけたというよりぶつかってさらに進んだ感

  • @1919masami
    @1919masami 2 года назад +6

    年明け早々に車をぶつけてしまい
    車と私の心も凹んでます。

  • @ターミネーター-d6h
    @ターミネーター-d6h 2 года назад

    メンバーも修理より部品交換の方が金額的に安いなと自分も思いました。😔

  • @hiasai3279
    @hiasai3279 2 года назад +1

    どうしてもヘッドガスケットは、劣化しますね(^-^;
    モビリオも20万kmを超えて、滲みが気になるようになって来ました。
    ただ、このエンジンはタペット調整がネジ式のようなので、同時にやってみようかと思ってます(^o^)

  • @Chiara0Ceara
    @Chiara0Ceara 2 года назад +1

    車重が諸に掛かった部分が如何に弱いかが新品と変形した破損部品とで違いが鮮明に分かりました^_^

    • @kznkuma
      @kznkuma 2 года назад

      路面の凸部に引っ掛けたのではなく、車輪落とし込みで全車重による変形ですので、曲げ戻し修理では強度低下が必至ですね。

  • @edajimatabigurume
    @edajimatabigurume 2 года назад

    15年前にスバルのビビオを側溝に落として何かが曲がってディーラー修理で4万とられました 森本さんに頼んで14000円で治したかったです><

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 года назад +3

      車種や部位が違えば4万円かかるのはおかしく無いですよ!誤解だけはしないでください・・・