【南丹市の隠れ名店巡り】お菓子の工場見学 道の駅新光悦村 京都のみそかつ 日吉ダム
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- スプリングひよし (道の駅 日吉ダム キャンプ場)
www.springs-hi...
仙太郎 丹場工場 (ご存知最中 老玉)
www.sentaro.co...
レストランれいん房
www.shinainet....
道の駅 京都新光悦村
ekikouetsu.com/
井筒八ツ橋本舗 新光悦
www.yatsuhashi...
*工場見学および 商品購入は予約不要です(2023年8月末時点)
#夫婦ドライブ
#京都ドライブ
南丹市
素敵な町ですね‼️
甘い物重点良かったです🎵
仙太郎に井筒八つ橋さんの工場直売いいですね😋
行ってみたい‼️です
昔ながらの硬い八つ橋
久しぶりに食べたくなりました
なぞ谷さんのシナモンうんちくも
良かったです‼️なるほど~と🧐
次回も
楽しみにしてますね😊
おかざえるさん こんばんは!はい、妻側のわがままをきいてもらいましたw
ぜひぜひ!甘い物工場 行ってみてください。 井筒屋さんも予約は要らないので お時間のある時にでも。
夫は知らぬ間に?調べてたようですw
こんばんは😊
お疲れ様です。 今回も楽しく観させて頂きました😆✨ クリーン白米の何処では 思わずプッ💨と吹き出してしまいました😆
行ってみたい場所ばかりだったので なぞ谷ツアーに出かける日も近いと思います😆
いつも
ありがとうございます😊
ちぃちぃさん こんにちわ。 夫はなグリーンにしたのか?時々カタカナを間違えますw
今回は甘い物が2つもあるので女子の皆さんは楽しんで貰えるかと~。ぜひぜひ!
日吉ダムの周辺はまだまだ見るところが沢山あるんですね知らなかったお菓子もたくさんありました、今回も情報盛りだくさんで丹南に行きたくなりました。
今回、南丹市に工場がたくさんあることを知りましたよ。特に井筒屋さんは高速降りてすぐなのでオススメです。
次回はカンジさんご夫婦が行ってられた日吉のダムの中 行こう~!と言ってます。
はじめまして、いつもみさしてもらっています、亀岡の者です!回っておられる所みんな近くです、ご夫婦のトークとても素敵ですね、回られた所意外にもまだまだありますよ。で日又。
こんちゃんさん はじめまして! いつもありがとうございます。こんちゃんさんのお近くをウロウロとお邪魔しました。また遊びに行かせてもらいますね~
ガレリヤーとか広東とか?又来てね。待っています。おおきに。
なぞ谷さん ミムラさんおはようございます♪
今回も美味しい楽しい情報ありがとうございます♪
私たち夫婦も結構なぞ谷さんのコース巡っていたりしますよ
週末が楽しみになりました。
真里子さん こんにちわ! いつもありがとーございますっ。 今回のコースよく行かれますか。
京都の和菓子はやっぱり美味し~ですが 今回はまた新しい味にも出会えて楽しかったです♪
こんばんは。本日、南丹市、井筒屋さんと、日吉ダムまで、同じ車で夫婦二人、ドライブしてきました。井筒屋さんは、今まで知らなかったです。とてもよかったです。教えていただき感謝、ありがとうございました。
ふるばやし さん こんばんは!南丹市 行かれたんですね~ウエイクですか!
お役に立てたなら嬉しいです。お知らせありがとうございます。
こんばんは😊
今日も新しい情報ありがとうございます。
仙太郎さん、いつも阪急梅田店で長蛇の列に並んで買い求めてました。
ドライブを楽しみながら買いに行けるってとても嬉しい情報でした。なぞ谷さんが井筒八ツ橋を「若い頃より美味しく感じる」って仰ってたけど めっちゃわかる!
近年洋菓子のケーキよりも和菓子、餡子が無性に食べたくなる時があります。
抹茶色のシャツに抹茶をこぼす、、というオチはありませんでしたね(笑)
Norikoさん こんばんわ! 仙太郎さん 長蛇の列が出来るほど人気なんですね。老玉のビジュアルに一目ぼれしてしまいwぜひとも食べてみたいと!もちろん美味しかったですが ご存じもなかに大感動でした。もなかは良くあるもし・・とちょっと思ってましたが 粒あんの美味しさと皮の美味しさにビックリで絶対また買わせて貰おうと思いました。
八ッ橋もなつかしく 私も近年 和菓子がとてもすきになってきて 今回のドライブでより好きになりました。
今回 こぼさなかったんですよ~w それはそれで寂しい気もします。
なぞ谷さん、ミムラさん、こんばんは♪
南丹市は夫婦でお出かけしたり、仲の良い友達ともよく行くんです。今回は私も行った事がある所や知ってる場所が随所にあって色々思い出しながら拝見してました🎵
こっち方面の道路は走りやすく、バイクツーリングに来られる人も多いですね!休日になるとスプリングスひよしやその先の美山の道の駅はツーリング客でいっぱいです😊
yokojunさん こんばんは! 南丹市 お詳しいんですね~ 私たちは今回 知った事が多かったです。
バイクや自転車の方も涼しい秋になったら もっと多いんでしょうね。
ひよしダム内も見学できると知ったのでいつか見て見たいと思ってます。
もう少ししたら yokojunさんも そろそろ秋キャンプ始動でしょうか? 昨日は夫が庭テントで一泊しましたよw
なぞ谷さん&相方さん、こんばんは。 最近チャンネル登録させていただきました。ドライブコースがウチから丁度良いのと、なぞ谷さんの金銭感覚が本当にマッチして大変参考になります。過去動画も毎日観させていただいております。
go-don toshiさん こんばんわ! 見つけてくれてありがとうございます。
お役に立てているなら嬉しいです。 過去の動画も見てくれてるんですね。
うちはリーズナブル大好き夫婦ですのでw これからもお得な所を探して遊ぼうと思ってます。よろしくお願いしまーす!
本日、南丹市に遊びに行き仙太郎で最中を買いました。
鉄板の美味しさに電流が走りました。
なぞ谷さんのドライブをちょいちょい踏襲させて頂いております。
いつも動画を拝見させてもらいほっこりしております。
ikechan さん こんにちは。 仙太郎さん行かれたんですね。看板などがない所ですが すぐわかったでしょうか?
出来立ての美味しさが嬉しいですよね。
共感してもらえてのドライブ嬉しいです。今日は寒いですが あたたかくなってきたので ドライブもより楽しいですよね。また、良き所さがして ウロウロさせてもらいます~w
なぞ谷さん、ミムラさん、こんにちわ😃
南丹市にドライブしてきました。
井筒の夕子ちゃんに会ってきましたよ。
生八つ橋、美味しかった~☺️
あと、京都縦貫道から家に戻る試、おはぎの星月夜と、丹波篠山黒豆プリン 和み工房、八上ふるさと館・喫茶みちくさで、盛りそば食べてきました。
わんこの足あとさん こんばんは! 南丹市と丹波篠山 行かれたんですね~
夕子ちゃん 9月は違う生八ッ橋を持ってたでしょうか?
紹介させてもらった所を「行きましたよ~」のコメントを貰えると楽しかった事を共有させてもった気がして
嬉しいです。ご報告ありがとうございます!
美味しいトンカツ食べたかったから
メッチャ参考になりそうです。
生八橋も京都市内に行かずに買えそうなんで丁度良いですね!
情報ありがとうございます♪
Woodboy365さん こんばんわ!京都らしいトンカツで面白かったですよ。
京都の街中は車ではなかなかいけないので 良かったです。近くに行かれた時はぜひぜひ!
初めまして以前の番外編カロビー「いいなぁ〜」から毎回見ています❤
娘が関西に嫁いでいるのでとても貴重な情報嬉しく思っています😊
特に好きな物がドンピシャで😂和菓子大好き😘
今後も楽しみにしています
アンズさん はじめまして。娘さん関西にお住まいなんですね。こちらへ来られた時にお好きな所へ寄ってみてくださいね~。 はい、私も和菓子大好きですw
仙太郎神戸育ちの私は時々デパ地下で、買って帰ります。美味しいですね♪😊へー こんな工場なんですね。参考になります👍ありがとうございます♪行きたーい♪❤
仙太郎さん商品 デパ地下のお菓子は間違いないですよね。私達は全く知らずでしたが美味しさに納得でした。
工場は山の中ですが景色もよく秋はお庭で食べさせてもらったらよい気分だと思いました~♪
こんにちは^_^
毎回楽しみに拝見しています。
先日、井筒八ツ橋本舗さんにお邪魔しました。
連休中で工場も止まっていましたし、お茶のサービスもなかったです。
入り口で硬い八ツ橋をいただき、ちょうどお昼前でしたので、カレーとハヤシライスをいただきました。
まろやかなお味で美味しかったです。
また出かける時の参考にさせていただきますね^_^
こんにちは。いつも見てくれてありがとうございます😊
お茶サービスなかったですか。それは残念。カレーとハヤシライスのお味気になってました。ゆっくりランチできたでしょうか?また、良い所をご紹介できたらいいなーと思ってますので よろしくお願いしまーす😊
なぞ谷さん ミムラさん
おはよーございます。
美味しそうな最中、有名なお店なんや。パリパリ。👍
味噌とんかつが旨そうですね。
さすが京都 器も綺麗。
湖池屋 あー工場右に有りますよね。(笑)八ツ橋の工場?いろんな製品あるんやね。 私が生八ツ橋が好きです。ご紹介ありがとうございました。
お疲れ様でした。m(_ _)m
カントクさん こんばんわ! 最中は良く食べるし・・と思ってましたが すごく美味しかったです。
みそトンカツも美味しかったです。
小池屋さん ご存じでしたか。 今回、調べていて 南丹市に工場がたくさんある事を知りました。
フルーツ味の生八ッ橋 イマドキなお味で良かったです~
以前なぞ谷さん紹介してた能勢を参考に、自然の森キャンプ場🏕️今週行ってきます。いつも参考にさせてもらってます。
以前の動画も見てくれてありがとうございます。朝夕が涼しくなってきてキャンプに良き季節になってきましたね。楽しんできてくださいね~
なぞ谷さん、ミムラさん、こんばんは🌙😃❗
今回もドライブに参考になりました。ありがとうございます😄
仙太郎の最中、知らなかったです。
とても美味しそうで🎵
井筒八つ橋、昔はよく食べていましたね。最近は生八つ橋ですかね。
工場見学出来るのですね。予約ですか?
また教えてください😅
景色も最高❗街の中に居ますと、こんな景色が恋しくなりますね。
また行こうと思います。
わんこの足あとさん こんばんわ! 仙太郎さんの最中 よくあるし~と思いながら食べましたが 美味しくてびっくりでした。めちゃオススメです。
井筒屋さんの工場は予約なしでも行けますよ。こちらも 高速降りてすぐですし、かなりオススメです。
行ってみてくださいね~
こんばんは😊
私は先日、篠山市にある「卵かけご飯玉の助」さん、今日は三田市のカフェ「カフェマーチ」さんへ行ってシュークリームを買いました😊シュークリームはとても美味しかったようです😊
次回の動画を楽しみにしています😊
美紀さん こんばんは!篠山と三田に行かれたんですね~ シュークリーム好きです♪
今週はお休みしましたが 来週は動画投稿予定です。よろしくお願いします!
こんにちは。
生八ツ橋は私も好きです😊道の駅も綺麗な所ですね❤
今日は「野菜しい餃子助丸」さんで餃子を買いました。夕食は餃子爆食いです🎉
美紀さん こんばんは!生八ッ橋 久しぶりで美味しかったです。
今回も気になるワード! 餃子爆食いもうされたかな~? お味が気になりますw
こんばんわ。
仙太郎の工場、狙ってたところでした。先に行かれてしまいました😂
味噌とんかつは亀岡の方は行ったことはあるんですが、八木の方は前を通るばかりですね。
次回も楽しみにしてますね😊
モモンガさん こんにちわ。 狙ってましたか~!お先に行かせてもらいました。
どちらも美味しかったですよ。老玉は要冷蔵で小さな保冷剤も入れてくれましたよ。
味噌とんかつ 面白いですよね。ごはんがすすむ味で美味しかったです。いつもありがとうございますっ。
社~丹波篠山~園部~日吉は私のツーリングコースの一つです。走っててとにかく気持ちがいいんですよね。寄ったことのないお店ばかりなので、ぜひ行ってみたいです。
シンジシンジさん こんばんは! よく行かれるコースなんですね。自然がいっぱいでいいですよね。
ぜひぜひ!気になったお店行ってみてくださいね~
今回も楽しかったです😊
今は過去の動画を楽しんで拝見させて頂いています
ミュージシャンと女優さんとありましたが😮
凄いですね👏
ありがとうございました🙇
久代さん こんばんわ! 以前の動画見てくれてるんですね。初期の頃は見ずらい 聞きずらい部分も多いと思います(^^;) 恥ずかしいですが~嬉しいです。
@@nazotani いえいえ もっと早くに拝見したかった位ですよ!又西脇にもお越し下さいね🚙
今回は、和菓子づくしでしたね〜😊
仙太郎の老玉はじめて知りました‼︎
スプリングひよしと新光悦村は行ったことありますが、仙太郎.井筒八ツ橋.れいん房の味噌カツ知りませんでした〜😂
はい、和菓子を堪能出来て めちゃゴキゲンでした。
仙太郎の老玉のツヤツヤ感が美しく美味しかったです~
南丹市にまた行かれる事があれば お好きな所、寄ってみてくださいね。
よく遊びに行く日吉ダム周辺ですが、井筒八つ橋本舗は面白いですね!仙太郎工場も行ってみようと思います。すごし易い秋が待ち遠しいですね~
いたちんさん こんんばんわ! 日吉ダムからも さほど時間がかかりませんし どちらもオススメです♪
仙太郎さんは その日の工場作業が早く終わる時は午後4時より少しだけ早く閉店されることもあるようです。
井筒屋さんは予約なしでも見学できるのでいいですよ。涼しくなってきたらぜび~!
中丹地区の名所を紹介して頂き 是非行きたいです。
登録しておきます 仙太郎は知ってましたが今はコロナの関係で入れないと思ってましたが 今度行ってみます。
邦夫さん はじめまして! 中丹は福知山や綾部のあたりでしょうか?
再生リストで 何本か動画があります。 綾部のグンゼやうどん屋さん 福知山のスイーツや鬼そばなども出ておりますので 良かったらご覧くださいね。
今回は奥さん孝行でしたね。
私も妻も甘いもの大好きなんでまた行かして頂きます😊
以前から妻が気にしてたのですがオープニングのこんにちわのわがはではないでしょうか?要らんお節介すみません。
これからも楽しみに夫婦で見させて頂きますので楽しい夫婦の掛け合い動画宜しくお願いします♪
かっちゃんさん こんばんは!なんですね~(^^;) 夫はちゃんと「は」にしてたのに私は「わ」にしてました。
これから 直したいと思いますが 忘れてたら・・またツッコミ入れてやってくださいw
誤字が多くて 時折 皆さんに教えてもらってます。これからもよろしくお願いします~
井筒屋の工場見学が出来るなんて知りませんでした😲
私は子供の頃から硬い方の八つ橋が好きでした😁
最近は甘いものをあまり食べなくなったんですが、フルーツ夕子は食べてみたいです😄
りょうたわんさん こんばんわ! はい、私達も今回調べてて知りました。カリっとした食感
味も懐かしいですよね。フルーツ夕子 良かったですよ。秋はまた違った味が出そうです♪
母と一緒に仙太郎さんの工場直売所行ってきました😃
出来たて最中パリパリで美味しかったです😃
お庭が広く栗の木が実ってて、母と散策しました、素敵なドライブになり、高齢の母は始終ありがとうと、喜んでました😊
なぞ谷さんに感謝です😊
次回は、丹波篠山ドライブ動画のコースで、味土里館で栗を買いに行ってきます🚗
chiiicoさん こんばんは。 お母さんを仙太郎さんへ連れて行ってあげたんですね。親孝行!
お母さんが喜ばれて良かったです。
朝夕、少し涼しくなってきてお庭を探索出来たんですね、栗の木がありましたか。見たかったなぁ。
秋になれば丹波篠山方面は栗や黒豆など 美味しい物いっぱいで出すので楽しみですね。
楽しんで来て下さいね~
今回の様なお知らせは何より!とても嬉しいです。ありがとうございました!
こんばんはー。
たくさん工場がある地域があるんですね~。
仙太郎っていうのは知らなかったですけど、老玉?珍しい感じのお菓子ですね。羊羹で包んでるなんて。
和菓子はめったに食べないけど、パリっとめっちゃいい音の最中はかじってみたくなりました😋
れいん房…私、そんな感じの当て字のお店の名前結構好きなんですよ~。ツボでした~🤣
想像していた感じの味噌カツとは全然違うものが出てきてビックリでしたよ!
生八つ橋や夕子やおたべは何度か食べたことありますが、私ひょっとしたら焼いたの食べたことないかも…
お茶うけに良さそうですけど、買うのは枚数が多そうなので、その工場に行ってもらおうと思います!😅
くろてつさん そうなんです。しらべてみれば有名企業の工場がたくさんでビックリしました。
仙太郎さんの もなかはびっくりな美味しさでした。老玉も美しくて~♪
お年のせいかw最近、和菓子にハマってます。
れいん房さんのみそかつは京都らしいんですが 他ではないのか?イチオシのメニューでした。
井筒屋さんの工場は 高速降りてすぐなので行きやすいですよ~ もしこちら方面に行かれる機会があれば
予約なしで入れるのでぜひぜひ~
京都市内に住んでますが日吉ダムはワンコの散歩で良く行きます☺いいですよね☺
日吉ダムいいですよねー
ワンコものびのびお散歩出来ますよね😊芝生も広々してますし、またゆっくり行きたいなーと思ってます😊
私もモンベルの抹茶シャツ愛用してます❗
なんと!ポンきちさんとおそろいですね~♪
こんばんは〜なぞ谷さんミムラさん
八ッ橋少し苦手だけど、フルーツの八ッ橋は食べてみたいですね
固い八ッ橋も初めて知りました
老玉これは食べてみたい、めちゃ美味そう
あのお米はどうでしたか?
ダイゴPさん こんばんは!フルーツの八ッ橋はおそらくニッキが入ってないので 大丈夫かも知れませんよ。
固い八ッ橋はニッキの香りがすごくします。
老玉は黒糖の香りが強くてひんやり冷えてます。初めて食べた味でした。
お米は実はまだ食べてないんです。在庫のお米が明日なくなるのでw 明後日から食べるのが楽しみです~
8月の半ばに新光悦村の井筒八ツ橋に行ったばかりでした。なぞ谷さんとみむらさんに会いたかったなぁと思いました。仙太郎の老玉、初めて知りました!甘そうですが、一度食べてみたいと思いました❤
うなぎ蒲焼さん こんばんわ! 新光悦村の井筒八ツ橋さんに行かれたんですね。静かですごくいい所ですよね。
仙太郎さんはの老玉 ひんやり冷やしてあり美味しいですよ。
ニッキと聞くと錦織一清さんを思い浮かべてしまいます。
少年隊ですね。懐かしい~。
甘いもの街道‥‥
一杯いけそうですね…
明日、レイン坊さんに伺って巡ってみますね…
お~早速!嬉しいです。 井筒屋さんもぜひぜひw まだあまり知られてないのか空いているようです。
予約なしでいけますよ~
了解です。
はーい🎵(^O^)
なぞ谷さん スイーツ三昧ですね💕
私達も、アノ辺りには良く出掛けますが、京都の和菓子の工場がある事、今回の動画で
はじめて知りました‼️(笑)
仙太郎さんには色々な
品物があるんですか⁉️
是非とも行きたいです。(^O^)
Reikoさん こんばんわ! 京都のお菓子を堪能できたドライブでした。 そうなんです。とらやさんの工場もあるらしいですよ。
仙太郎さんの工場は動画の中で紹介してるとおりで、後は前もっての電話予約しておけば 取り置きしてくれるみたいです。商品はたくさんあるのでHPで確認してくださいね。
はーい🎵
ありがとうございます❗
事前に予約すればOK
ですね💕 助かります☺️
@@reikoigo2221 丹波工場で作ってないものは 数日前の予約がいるようなので 電話で聞いてみてくださいね。
16日、17日と小野市エクラでキッチンカーのイベントがあり姫路のランプさん等いっぱいきますよ〜^_^
ハイジさん こんばんは!楽しそーなイベントがあるんですね~。情報ありがとうございます。
正しくはスプリングスひよしですね
あっつ!「ス」が抜けてましたね。失礼しました
はーい、マクレスターでーす🙆♀️
抹茶Tシャツの色がライトと椅子と若干同化してたモンベル派なぞ谷さん、甘いもの食べいくときのテンションが明らかに高いとこも可愛いミムラさんこんばんはー(՞ .ˬ.՞)"
今週も仕事乗り切って見るなぞ谷さんはやはり最高ですね🐈お疲れ様です🍵
今日は南丹市やったか!妻といつもどの辺り行くんやろなって予想してるんですが、今日は互いに全く予想が外れて笑ってました。笑
なぞ谷さんの初期の頃から見てるので、今回お菓子多めだっただけに、いと「をかし」ですね🙆♀️笑
にしても夕子さんシリーズほんま種類多いですね🤔!
あと、うち猫飼ってるんですけど、老玉出てきた瞬間、普段遊んでるボールに似てるのか、テレビをひっかきはじめて慌てて回収しました。笑 🐈
明日は淡路島行って海鮮のお店行ったあと、たこせんべいの里行って道の駅で買い物しまーす🙆♀️
PS:なぞ谷さん!可愛いミムラさん!
またそのコースも真似しちゃうからねー🙆♀️笑
今日もありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
早く涼しくなーれー🚗³₃
我が家は車検通したので、車の調子がすこぶる良いので、ドライブな秋を過ごす予定です🙆♀️
お身体無理せず過ごしましょうね💪
マクレスターさん こんばんわ! 今週も暑かったですね。お仕事お疲れ様でした。
行先は今回は お菓子を見つけたミムラが連れてけ~とお願いしましたよ。
老玉にネコちゃんがびっくりしちゃいましたか?
初期のころから見てくれてるんですね。嬉しいです~ありがとうございます!
淡路島 いいですね!朝夕は 少しだけ涼しくなってきたような・・・ 楽しんできてくださいね。
うばい( ̄ー ̄)
美味しかったです~w