Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
関係ないけど1番イカれてるのはマン島TTライダーだと思ってる!
あ〜それは納得出来ますね。
あの人たちは頭のネジが…(笑)
頭のネジが、う~んそもそもない?😅
うーんそれは同意
縁石が民家の石垣で、生身で激突⇒即タヒという死のコース設定でも走っちゃう人達w
カタールGPかどっかで砂塵が酷かった時にサインツJr.が「ここはオヤジの方が速く走れる」って無線したのすき(父親はWRC王者)
まるで頭文字Dだな
気の利いた無線で草
比べることに、意味はないどちらも素晴らしい
F1もWRCもどっちも好き。
昔あるテレビ番組に、スキーの滑降の選手とジャンプの選手が出演していた。ジャンプの選手は滑降を「斜度30度以上のアイスバーンを、時速100km以上でターンしながら駆け降りるなんて」と言い、逆に滑降の選手はジャンプを「ビルの屋上ぐらいの高さから、時速90kmで飛び出して、100数十m以上先に着地するなんて」と言っていた。一般人からするとどっちもすごすぎて無理。F1とWRCもそんなもんじゃないかと思う。
スーパーライセンスの分F1ドライバーに分があるのはわかるが、イカレ具合は間違いなくWRCドライバーだな。トミ・マキネンの逸話なんていい例。
コリンマクレーなんかもすごかったですよね。
スーパーライセンスは最終的にはFIAからの許可制みたいなもんだからなスポット参戦しようとしたローブには降りなかった
ジャッキー・イクスをお忘れなくF1とパリダカとルマン24で優勝している。
ダカールとル・マン制覇した史上唯一のドライバーですよね、イクスは。
どんなマシン・どんなレース条件でも結果残せるってマジでかっこいいな…
コリン・マクレーやトミ・マキネンがf1のテストをしたときは現役ドライバーに匹敵するタイムを出していたこともありますよ
コリンは速かったけど、トミは苦戦してた記憶が🤔速いのはルマンでも速かったロウブでは?
ただF1は直接バトルがあるからね・・・真後ろでプレッシャー掛けられてミスして抜かれるとか、そういった戦いのときに同様のタイムを維持できるかどうか
ラニョッティもお忘れなく‼
@@yuiayakaレースにおいてはF1ドライバーが上ですよね。
音楽で言えば、F1ってクラッシックで、ラリーはジャズだと思ってます。
なんか良い例えですね👍
求められるスキルがまるで違うのでちょっち比較が難しいな
結論レーシングドライバーは全員ぶっ飛んでる
フィンランド人のF-1のチャンピオンロズベルグはニコではなく父のケケの方ですね。ニコの国籍はドイツです。
ライコネンがWRCに参戦した時、はっきりとF1よりはるかに難しい。と言っています。
F1乗った時は2回乗っただけでレギュラードライバーよりも0.5秒速いタイム出して、F1の運転って簡単だねなんて言ってたのにw
逆も然りですけどね。トミーマキネンもF1では苦戦しましたし。
結局F1ドライバーになれる様な彼ら天才にとっては、最終的にどちらも同じ様に乗りこなせてしまうという事ですね。真逆のテクニックが必要なのに。
昔F1、耐久、パリダカを走ったことのあるジャッキー・イクスが「真の世界チャンピオンはラリーの世界チャンピオン」って言ってたなぁ。
確かに論争になるテーマ見る観点の違いなんだろうけどトータルで見るとなかなか難しいな電子制御だらけの今の車を操る現在のドライバーとアシストの少ない車を操る昔のドライバーではまた観点も違うだろうし
セナが今のF1でも活躍できたか?みたいな話やなワイは電子制御だらけだとしてもドライバーの差は出ると思う
F1レーサーがサーキットで対決すると普通に速い。WRCドライバーがグラベルで対決すると圧倒的に速い。という動画があった。両者ともタイム計測があるので、やはりそれぞれのドライバーが凄いと思う。一般人と比べてあえて例えるなら、F1ドライバーはネジが緩んでる。WRCドライバーはネジが飛んでる。
どっちのドライバーも命を掛けて走っていて凄いよ。
WRCとラリーレイドを一緒にするのはどうかと・・・
どっちも凄いのではないでしょうか。そもそも比べるのがナンセンスだと思います。
たこ焼きとお好み焼きのどっちが美味しいの?と聞くような物でどっちも良いよね
たしかに比べるのはどうかな?😅、F1はグリップを限界まで使いラリ--は乗用車が基本でスライドコントロ--ルが軸ですよね、判断難しいね😅。まあ日本だとF1の知名度が高いからね、今はだいぶ下がったけどね😢。
ラリーってレース意外でもほっこりしたり「あらら」と思ったりして楽しいのよね。F1はイメージでも全世界有名大学受験合格者って感じはある。
その昔、ランチアデルタS4のグループB車両がモンテカルロのF1コースをエキシビジョン走行したときのタイムがそのまま当時のF1タイムに匹敵したという・・・・(ただ、さすがに1位ではなかったはず)
無理に優劣決めて火種ばらまくようなことしないほうが良いけどね。F1ドライバーの肩持つように終わらせてるけど、逆にWRCの成績だけ見たらライコネンがたいしたことないって言ってることになるし。どっちも凄いでいいんじゃないの。競技の性質が違い過ぎるんだから。あとは、両方出場したドライバーでロバート・クビサ取り上げないのは良くない。大怪我してもどっちの競技も続けようとした凄いF1ドライバーじゃないか。まさか知らないなんてことは・・・。
F1ドライバーとWRCドライバーを比べても結局フィンランド人はラリーに慣れていてサーキット競技も嗜んでいる。どっちにも適応するフィンランド人が優れます
ドライビングテクニックではラリードライバーの方が凄いと思う🤔
まず、違いのベースがF1(他のレースも)はバトル、WRCはタイムアタッククローズド(コースを覚えれれる)と一般道(コースを覚えきれない)が、まず大きな違い(ここの得手不得手)があってそして路面の違い、マシンの違いは、一流ドライバーにとっては相性みたいなもんかな
どっちも凄いが、イカれてるのはWRCで間違いない
FIAのライセンスで最高がスーパーライセンスとなっている以上、ドライバーの「格」はF1が上でしょうね(仮にライセンスの問題が無かったとしても)ラリードライバーがF1に出場しても結果を残すのは困難では?テストでの単独走行ならば速さを見せれても、実戦では周囲が「敵だらけ」ですし
グループAラリーの時代にあるトヨタのラリーの責任者がWRCのトップドライバーがF1に乗って5位や6位になる事はあるかもしれないけど、その逆はないでしょうね。って断言していた。
9年連続ワールドタイトル獲得したローブもF1テストで現役さながらのタイム出したそうですね
レースのバトルが下手な人もいて、彼らは勝つことは出来ませんから、やはりレースに参戦して結果を見ないとテストだけじゃ何とも言えませんね。
直近の選手で良い基準になりそうなのはライコネンじゃないか?近年で両方のトップレースにガチ参戦してたのは彼くらいだろ。まあ、当時はオジエだけでなくローブやペターなんかも現役の時代だったから優勝だなんて夢のまた夢だったけど。
モータースポーツでこんなジョークがある。頭のネジが…一本無いのがF1ドライバー半分無いのがWRCドライバー一本しか無いのがマン島ツアラー
すげぇ!なんてピッタリ来るジョーク(笑)
F1は真面目なドライバー、ラリーは頭のネジが何本も外れた狂ったドライバーって聞いたことあるね
ラリーのオンボード映像とか見てるとそれがピッタリと来ますね。 F1ドライバーなら研鑽の果てに到達できる可能性が高そうですけど。 ラリードライバーはまずネジが何本か無いと無理そう^_^
野生と理性の対決‼️。(*´・ω・`)b
ネジが全部外れて中身が飛び出してる人⇒マン島TTレーサー
F1もWRCの運転手も、チタンのような高いネジを高精度なトルクレンチで締めておるでござるぞ其処許が言いたい事は分からんでもござらんが、そうなると、泥酔状態や脳出血の選手が優勝するでござるな
F1ドライバーが真面目 ラリードライバーが狂ってる?ペースノートがあるからこそ、あんな無謀に見える走り出来んだよ 情弱の意見は恐ろしいね
WRCがF1のように最先端技術を使っていない。というのは間違いです。最先端技術をWRCシリーズで認めてしまうと危険過ぎるからです。グループBカー時代のWRCが危険過ぎて、安全性を考慮してグループA車両からWRカーと進化して行きましたが。メーカーが本気出したらF1以上のハイテクマシン作れますが、莫大な予算がかかるとエントラントが減りますから。
その究極のハイテクマシンのカテゴリーが幻のグループS
うろ覚えですが、昔F-1とWRCのトップドライバー達が同じマシンで初めて走るサーキットとグラベル等幾つかのコースで対決するというイベントが有った記憶が有ります。サーキットではF-1、グラベルではWRCのドライバーが当然ですが速かったようです。ただサーキットでも最初の数周はWRCドライバーの方が速く、周回を重ねてコースを覚えるとF-1ドライバーの方が速かったと記憶しています。そして総合優勝はWRCドライバーだったと思います。確かな記憶ではないので間違っていたらごめんなさい。
自転車競技のスプリントとロードと同じで求められるポテンシャルが違うという結論に至るかな
なるのが大変なのは多分F1ドライバーな気がする。
F1も良いけど、WRCの方が好き💖
F1ドライバーとラリードライバー、どっちが凄いのか?…どちら側にも相手より優れている部分はありそうです。総合的にみたら…いや、どちらが凄いか?を語る事こそが、もう面白いし楽しいです。
性質が全く違うんで ドライバー入れ替えて運転してみろってやったら 本当の競技レベルではお互い走れないと思います。(テストで一発タイムとは違う。)これは2輪の話ですが、”マルク・マルケスとフレディ・スペンサーのどっちが天才か?”みたいなのが問われる訳ですが、時代の違うライダーにお互いのマシンを入れ替えてタイムを計ってもやっぱりだめでしょう。だってマルケスはピーキーな2stのエンジンやグリップ力の低いタイヤやフロント16インチの乗り方を経験していないしスペンサーは現代のMOTOgpの重量とタイヤの進化による深いバンク角、コーナーの奥までブレーキを引きずるなんてバトルスタイルを経験していない。だから、もし両方乗りこなせる奴が居るとしたら本当に凄い。
なんのためにこの動画作ったの不思議なくらいに酷い
和食料理人と洋食料理人のどちらがすごいの?って比べてるのと同じだよ?どちらも本当に素晴らしい技術の持ち主だよねฅ(^ω^ฅ)
俺も競技ライセンス持ってる!地方のラリーに出てる
どちらも凄いよWRCドライバーの方がチョットだけイカれてるだけ
昭和の終わり頃にパリ ダカールラリーに フィリップ アリオーもF1現役ながら日産パトロールで参加してましたよ😊
パリダカとWRCは似ても非なるものです。
@@剛中川-p6i さんWRCはGP パリダカールラリーは耐久レースみたいなものでしょうか?
スプリントと耐久ですね。因みに私は70年代80年代のサファリラリー(スプリントラリーと耐久ラリーを足して2で割ったようなラリー)に出場するのが夢でした。スバルレオーネ1800RX4WDにサファリラリー仕様の足を入れてラリーやダートラに出場していました。
f1ドライバーだけじゃなくてマクレーやマキネンも紹介して欲しかった...
F1ドライバーの方を賞賛するのは分かるが、ラリードライバーだったヘンリ・トイヴォネンはF1でも活躍したと思う。1977年にはフォーミュラ・Veeのフィンランド・チャンピオンとなった後、ラリーに転身。だがシルバーストン・サーキットで行われたマーチF1チームのテストにも参加し、F1マシンでレギュラードライバーのラウル・ボーセルを上回るラップタイムを記録している。F1コンストラクター「ジョーダン・グランプリ」の創設者エディ・ジョーダンは、トイヴォネンの走りをアイルトン・セナと比較しても「信じられないものだ」と賞賛している。
マキネンがウィリアムズをテストドライブしたときスピン大破させてたけど「250km/hでコントロール出来なかった」とか言ってた様な・・・つまりラリーのコントロールは200km/h以下の速度域で発揮されるものだから、時に350km/hまででるF1で同じ事は出来ないので、やはり特定の条件下で特殊な運転技術が必要となるラリーは全てに通用する万能なテクニックとは言えないのかもしれません。逆にF1のテクニックもフォーミュラカーという特殊車両を使って極限の速さに挑むもの。あと車が別物。市販車をベースにドリフトやスライド走法をしやすい様に設計されているラリーカーと、市販されてない専用設計であくまでグリップ走法前提の車という違い。
F1と言うよりサーキットレース全般に言える肝は【タイヤマネージメント】。タイヤのグリップが得られてこそ車の性能が発揮できる。ラリーの場合、ターマックでは同じとも言えるがグラベルやスノーになるとオーバースピードから如何に姿勢変化させられるかが肝。ジャンプも多くタイヤのグリップに頼らない!夜間走行もあるから夜目の効く【青い瞳】の欧州ドライバーが有利と言われている。と聞く。
両方とも車がハイテク化してドライバーの力量の内の観てすぐ解る辺りでは有り難みは無くなりましたね。二世ドライバーが増えたのも裾野の衰退を想起させますし。
ハイテクに合わせた最も速い走りをしなきゃならんから ハイテクだから簡単とか難しいとか無いわ
WRCは、金さえあればケン・ブロックの様に自分でチームを立ち上げて参戦出来るけど、F1では、特別にスーパーライセンスが発給されないと出来ない。レース界は、レーシングカートからのキャリアアップが多いが、市販車ベース、またはそれに近い設計のラリーカーではレーシングカートのキャリアは役に立つことが少なく、苦戦する事が多いので英才教育のエリートが優位とは言えない。どっちが凄いとは言えないが、なるのが難しいのは、F1ドライバーの方。
フィンランド出身のF1ドライバーはニコの父、ケケ・ロズベルグが忘れられてる。そして、確か息子のニコの国籍は母親側のドイツだった筈。違ったらすいません。
今回の話の流れで言うと、モトGPライダーが1番という結論。
ロッシ(もちバレンティーノの方)にはスポットでも良いからF1で走ってほしかったなぁ...
ドライビングテクニックは圧倒的にラリードライバーが優れているとおもうけどなぁ😅昔マクレーがF1マシンをテスト(?)ドライビングして、なかなか良いタイムを出していたような🤔まあ、WRC⇒F1への鞍替えは実現しようがないから、比べようがないですよね😅
WRCのスライドやドリフトテクは200km/h以下で使うテクなので、300km/h以上出るグリップカーのF1ではグリップ走法の能力が試されてると思います。そこで速いのならグリップ走行でも速さのあるドライバーと言えるかもしれませんが、レースではバトルの上手い下手も試されるので、フル参戦してみないと分かりませんね。
プライベーターは頭のネジが緩んでる。F1ドライバーは頭のネジが抜けている。ラリードライバーは頭のネジが元々無い。って話を聞いたことがあります🚗³₃
スピードを制するから空間を制するか、結局は個の違いだ。飛び抜けたセンスがあればどちらでも活躍出来るが、向き不向きはあるでしょう。ただ、完璧に整備されたサーキットよりもあらゆる路面を走るラリーの方がドライビングテクニックは必要かな?
WRCファンですがなにか?
WRC選手でもターマックに明るいフランス人ドライバーとかだったらF1走らせてもそこそこ速いだろうし、逆にスカンジナビアンのF1選手とかはラリーやっても普通に速いだろうね。
一つ興味あるのは、WRCでコドライバーが居ない状態でどのような走りが出来るのか、具体的にはタイム差がどれだけ付くのか。
どっちも見るしどっちも好きだけど、なんなら競技としてはWRCのほうに魅力を感じるけど F-1→WRC はいるけど、WRC→F-1 はいないと言うのが現実を物語ってるかなぁとは思う。
長年F1ファンだがラリードライバーの方が運転技術は断然上
「どっちが凄い」と言われれば両方だが、「どっちがイカレてる?」と言われれば「WRC」で決まり!クローズドサーキットで綺麗に舗装されたコースを走るのとグラベルもターマックも雪もあって、断崖絶壁もコース内に侵入してくる観客もいるところをクルマをバウンドさせつつ200キロオーバーでかっ飛ぶドライバーを「アタマのネジが何本か外れてる」と称える。ブラインドコーナーの先に何があるかわからないコースをアクセル全開で突っ込んでいくなんてどう考えてもオカシイ!
単純に技術だけを見るとWRCに軍配があがる。速さだけを見るのならクローズドコースで各種安全対策されたF1に軍配だな。そもそも、根本的に求めるものが違うので比べる事自体無意味。WRCのチャンプがF1で速く走れるか?っていうと、そうでもない、逆もまた然り。
サッカーとフットサルみたいな違いかなサッカー選手がフットサルに転向することはあるが、逆は聞いたことがないただどちらも違った良さがある
昔、知り合いとこの手の話題になったとき聞いたのがF1のほうがGがきつくて身体的に厳しいからF1ドライバーのが優れている、ということだったでも、オンボード映像を見比べると頭のイカれ具合はWRCドライバーのが上だと思う
マシンのドライブはF1の方が大変そうでコースを走るのはラリーの方が大変そう
F1はダートを走れない、ラリーカーはサーキットではF1に勝てないつまり、1-100や最高速、 PWR、価格、馬力等カタログ値比較は出来ても どっちがの最強かは比べる事は出来ないんだよ
F1ドライバーは頭のネジが飛んだヤツラリードライバーは、その飛んでいったネジだとか…知らんけど
私が聞いたのはソレ!
スピード領域の話してるけど、コースの狭さによると思うが。反応速度も、コース幅によるし、不安定な路面状況も修整舵の反応速度が問われると思うが。スピードだけなら、戦闘機乗りが一番ということになるなぁ。
シューマッハが言っていたけど、一番技術が有るのはラリードライバーだと思うよ
セバスチャンローブがf1マシンをテストしたらf1ドライバーと遜色ないタイム出した。そんでルマンでも総合2位になったことがあるしな。そんでもってグラベルも速いなら最強じゃんね。
テストはWRCと似た環境でバトル無いからね。300km/hで抜きつ抜かれつのバトルはまた別の世界です。そこに対応出来て初めて評価できるので、やはりF1に参戦しないと何とも言えませんね。
俺もWRCっつーか「ローブ最強」派グラベルもターマックのように走る異常者だったル・マン総合2位もそうだけどROCメインイベントのタイトルを歴代1位の4度も獲ってて当時は呆れたよ(シューマッハもベッテルもチーム戦のネイションズカップだけで個人戦は獲れてないはず)年齢を重ねてたとはいえFIAからスーパーライセンスを発給されなかったのは不当だと今でも思ってる最後のチャンスを逃したよね
ラリードライバーは飛んだネジ側定期
ラリーの場合、どれだけ走れたか。…の経験ですからね。ヘイキも最初は苦戦してたんですよね🫢全日本は狭いから。カッレはRUclipsでは有名ですが運転歴長い😅勝田はTDPで元F3の上位ドライバー。育成で落とされた新井は大学生になってから始めたので差が付いた。
頭のネジの例え。コースはほぼ、モンテカルロのチュリニ峠ですね😅WRC屈指の難所ですからね。モンテカルロ自体もタイヤ選択が難しいとこでもある。間違えるとラリー用スリックでスノー走る事に😨因みにラリー用はRE610程度の溝有ります(判らない人は検索でw)
WRCにエントリーして大怪我した、F1で優勝経験のあるドライバーがいた
クビサが大ケガしたのはイタリアの国内ラリーです。ガードレールが車を貫通😱その後復帰してWRC2チャンピオン
今現在のF-1は好きじゃない。ハイテクとピット側の指示で走らせている気がして。ですが82年に亡くなられた「ジル・ヴィルヌーヴ」が私にとっては永遠のスーパースターです。
喩えるなら「ジャッジとエムバペどっちがすごい?」っていうような質問だからなあ…
ジャン・アレジも、地元フランスのスノーラリーに参戦した記憶がある。
難しいですね。f1だとリアウイングの使い方もあるとおもう。ラリーは、JUMP着地点と、ハンドル、アクセルON-OFF比べることが、違うとおもいますよ。
とりあえずフライング・フィンが頭おかしいのは予想通りかな。F1はピンポイントの技術、WRC含むラリーはどんな状況でも臨機応変に対応できる技術故に比べるのはナンセンスだと思うが??
ロズベルグは🇩🇪
お父さんのケケがフィンランドだったかな
@@さとちー-h1d そうだったんですね!ありがとうございます😊
@@さとちー-h1d彼がウィリアムズでフィンランド人初のチャンピオンでしたよね。
F-1は面白いのは間違いないが、同じ所をグルグル回るF-1よりも大ジャンプ、豪快なドリフト、牛や鹿との衝突、グラベルやターマックありとあらゆる路面状況、崖からの転落、満身創痍のボロボロのマシンでもたった1時間足らずで治してしまうメカニックの驚異的なスキル、ボロボロのマシンでも最後まで走り切るドライバーのスキルとタフネスさなどなどドラマ性ではF-1より圧倒的にラリーのほうが上⬆だと思う❤でも絶対的なスピードはF-1のほうが凌駕してるし、F-1もラリーもどっちもどっち、比べるんじゃなくてどちらも違う魅力がある、2つとも同じくらい凄いモータースポーツの最高峰でいいんじゃないかな😄けどF-1で1つだけ気になるのは虫の羽音みたいなブーンブーンってエキゾーストノートなんとかしてほしいな〜😅やっぱり3リットル自然吸気の野獣の咆哮のようなエキゾーストノートこそ最高でした❤
私はマシンに対する知識という点でラリードライバーの方が優れていると思います。なぜなら、ラリードライバーはリエゾンやSSでマシンがトラブルを起こして停止したら、サービスパークまでマシンを戻すために、自らタイヤ交換やある程度の修理(応急措置)を行うことができます。動かなくなったら、マシンをコース脇に停めてさようならのF1ドライバーよりは優れていると思います。
なんのためにマシンクルー、ピットクルーがいるかお考えになられては?
@@Kark-bx1xz マシンクルーやピットクルーはマシンがピットに戻ってこないと何もできません。レース中、マシンがコースの途中で動かなくなったとき、F1ドライバーはマシンに応急措置をして、ピットまで走らせられますか?ステアリングを投げ捨てて終わりでしょう。でも、ラリードライバーはラリーカーに応急措置ができるのです。サービスパークまで走らせるようにできるのです。マシンが動かなくなった時の諦めの悪さと言う点でも、ラリードライバーの方が優れています。
一度ラリーカーの横に乗ると理解出来る。
パトリックタンベイはティレル6輪でF1デビーしてませんよ。ティレル6輪はパトリックデパイユですよ。情報間違えてますので。by1973年よりF1やWRCファンの古参爺
アメフト選手とラグビー選手、「どっちが凄いか?」って聞いてるような不毛な話
生命保険会社はWRCドライバーのがヤバイって判断してたはず。そもそも求められる能力が違うと思うんだけど…。命がいらないって意味ならWRCじゃないかな?
F-1は予測に基づいてドライブして、WRCは目視に応じて反射神経でドライブしてるのではなかったけ?
フレンチシェフと和食の板長どっちが凄いの?
やっぱり平均速度が高いF1レーサーのほうが上なのかな
どっちもすげーだろ!!!
ヘイキコバライネンはラリー時に見る
この動画1秒も見ずにコメント読んだ方がいい比較になるな
モータースポーツってジャンルが多いから一概にどれが1番とかは無いのでは?こうじゃないとと決めつけてたら頭文字の武内みたいなバカ扱い受ける。
WRCファンはだいたいF1を退屈に感じる。自分もそう。あとWRCとパリダカは別物。パリダカは砂漠酷所での車の性能対決。
F-1は、同じコースを何周もグルグル。WRCは、毎日違うコース。
比べるなら、例えばマシンの戦闘力にもよるが、F1でワールドチャンプ取れなかった元F1ドライバーがWRCでワールドチャンプ獲れたらF1のが難しいと言えるかも。勿論、逆ならWRC。
F1出身のヘイキ・コバライネンさんがラリー頑張ってるから必見だね
カルロス・サインツは紹介したっけ?
速いのはF1ドライバー。上手いのはラリードライバー。
関係ないけど1番イカれてるのはマン島TTライダーだと思ってる!
あ〜それは納得出来ますね。
あの人たちは頭のネジが…(笑)
頭のネジが、う~んそもそもない?😅
うーんそれは同意
縁石が民家の石垣で、生身で激突⇒即タヒ
という死のコース設定でも走っちゃう人達w
カタールGPかどっかで砂塵が酷かった時にサインツJr.が「ここはオヤジの方が速く走れる」って無線したのすき(父親はWRC王者)
まるで頭文字Dだな
気の利いた無線で草
比べることに、意味はない
どちらも素晴らしい
F1もWRCもどっちも好き。
昔あるテレビ番組に、スキーの滑降の選手とジャンプの選手が出演していた。
ジャンプの選手は滑降を
「斜度30度以上のアイスバーンを、時速100km以上でターンしながら駆け降りるなんて」と言い、
逆に滑降の選手はジャンプを
「ビルの屋上ぐらいの高さから、時速90kmで飛び出して、100数十m以上先に着地するなんて」と言っていた。
一般人からするとどっちもすごすぎて無理。
F1とWRCもそんなもんじゃないかと思う。
スーパーライセンスの分F1ドライバーに分があるのはわかるが、イカレ具合は間違いなくWRCドライバーだな。
トミ・マキネンの逸話なんていい例。
コリンマクレーなんかもすごかったですよね。
スーパーライセンスは最終的にはFIAからの許可制みたいなもんだからな
スポット参戦しようとしたローブには降りなかった
ジャッキー・イクスをお忘れなく
F1とパリダカとルマン24で優勝している。
ダカールとル・マン制覇した史上唯一のドライバーですよね、イクスは。
どんなマシン・どんなレース条件でも結果残せるってマジでかっこいいな…
コリン・マクレーやトミ・マキネンがf1のテストをしたときは現役ドライバーに匹敵するタイムを出していたこともありますよ
コリンは速かったけど、トミは苦戦してた記憶が🤔
速いのはルマンでも速かったロウブでは?
ただF1は直接バトルがあるからね・・・真後ろでプレッシャー掛けられてミスして抜かれるとか、そういった戦いのときに同様のタイムを維持できるかどうか
ラニョッティもお忘れなく‼
@@yuiayakaレースにおいてはF1ドライバーが上ですよね。
音楽で言えば、F1ってクラッシックで、ラリーはジャズだと思ってます。
なんか良い例えですね👍
求められるスキルがまるで違うのでちょっち比較が難しいな
結論
レーシングドライバーは全員ぶっ飛んでる
フィンランド人のF-1のチャンピオンロズベルグはニコではなく父のケケの方ですね。
ニコの国籍はドイツです。
ライコネンがWRCに参戦した時、はっきりとF1よりはるかに難しい。と言っています。
F1乗った時は2回乗っただけでレギュラードライバーよりも0.5秒速いタイム出して、F1の運転って簡単だねなんて言ってたのにw
逆も然りですけどね。
トミーマキネンもF1では苦戦しましたし。
結局F1ドライバーになれる様な彼ら天才にとっては、最終的にどちらも同じ様に乗りこなせてしまうという事ですね。真逆のテクニックが必要なのに。
昔F1、耐久、パリダカを走ったことのあるジャッキー・イクスが「真の世界チャンピオンはラリーの世界チャンピオン」って言ってたなぁ。
確かに論争になるテーマ
見る観点の違いなんだろうけどトータルで見るとなかなか難しいな
電子制御だらけの今の車を操る現在のドライバーとアシストの少ない車を操る昔のドライバーではまた観点も違うだろうし
セナが今のF1でも活躍できたか?みたいな話やな
ワイは電子制御だらけだとしてもドライバーの差は出ると思う
F1レーサーがサーキットで対決すると普通に速い。
WRCドライバーがグラベルで対決すると圧倒的に速い。
という動画があった。
両者ともタイム計測があるので、やはりそれぞれのドライバーが凄いと思う。
一般人と比べてあえて例えるなら、
F1ドライバーはネジが緩んでる。WRCドライバーはネジが飛んでる。
どっちのドライバーも命を掛けて走っていて凄いよ。
WRCとラリーレイドを一緒にするのはどうかと・・・
どっちも凄いのではないでしょうか。そもそも比べるのがナンセンスだと思います。
たこ焼きとお好み焼きのどっちが美味しいの?と聞くような物でどっちも良いよね
たしかに比べるのはどうかな?😅、
F1はグリップを限界まで使いラリ--は乗用車が基本でスライドコントロ--ルが軸ですよね、判断難しいね😅。まあ日本だとF1の知名度が高いからね、今はだいぶ下がったけどね😢。
ラリーってレース意外でもほっこりしたり「あらら」と思ったりして楽しいのよね。F1はイメージでも全世界有名大学受験合格者って感じはある。
その昔、ランチアデルタS4のグループB車両がモンテカルロのF1コースをエキシビジョン走行したときのタイムがそのまま当時のF1タイムに匹敵したという・・・・(ただ、さすがに1位ではなかったはず)
無理に優劣決めて火種ばらまくようなことしないほうが良いけどね。
F1ドライバーの肩持つように終わらせてるけど、逆にWRCの成績だけ見たらライコネンがたいしたことないって言ってることになるし。
どっちも凄いでいいんじゃないの。競技の性質が違い過ぎるんだから。
あとは、両方出場したドライバーでロバート・クビサ取り上げないのは良くない。
大怪我してもどっちの競技も続けようとした凄いF1ドライバーじゃないか。まさか知らないなんてことは・・・。
F1ドライバーとWRCドライバーを比べても結局フィンランド人はラリーに慣れていてサーキット競技も嗜んでいる。どっちにも適応するフィンランド人が優れます
ドライビングテクニックではラリードライバーの方が凄いと思う🤔
まず、違いのベースが
F1(他のレースも)はバトル、WRCはタイムアタック
クローズド(コースを覚えれれる)と一般道(コースを覚えきれない)
が、まず大きな違い(ここの得手不得手)があって
そして路面の違い、マシンの違いは、一流ドライバーにとっては相性みたいなもんかな
どっちも凄いが、イカれてるのはWRCで間違いない
FIAのライセンスで最高がスーパーライセンスとなっている以上、ドライバーの「格」はF1が上でしょうね
(仮にライセンスの問題が無かったとしても)ラリードライバーがF1に出場しても結果を残すのは困難では?
テストでの単独走行ならば速さを見せれても、実戦では周囲が「敵だらけ」ですし
グループAラリーの時代にあるトヨタのラリーの責任者がWRCのトップドライバーがF1に乗って5位や6位になる事はあるかもしれないけど、その逆はないでしょうね。って断言していた。
9年連続ワールドタイトル獲得したローブもF1テストで現役さながらのタイム出したそうですね
レースのバトルが下手な人もいて、彼らは勝つことは出来ませんから、やはりレースに参戦して結果を見ないとテストだけじゃ何とも言えませんね。
直近の選手で良い基準になりそうなのはライコネンじゃないか?
近年で両方のトップレースにガチ参戦してたのは彼くらいだろ。
まあ、当時はオジエだけでなくローブやペターなんかも現役の時代だったから優勝だなんて夢のまた夢だったけど。
モータースポーツでこんなジョークがある。
頭のネジが…
一本無いのがF1ドライバー
半分無いのがWRCドライバー
一本しか無いのがマン島ツアラー
すげぇ!なんてピッタリ来るジョーク(笑)
F1は真面目なドライバー、ラリーは頭のネジが何本も外れた狂ったドライバー
って聞いたことあるね
ラリーのオンボード映像とか見てるとそれがピッタリと来ますね。
F1ドライバーなら研鑽の果てに到達できる可能性が高そうですけど。
ラリードライバーはまずネジが何本か無いと無理そう^_^
野生と理性の対決‼️。
(*´・ω・`)b
ネジが全部外れて中身が飛び出してる人⇒マン島TTレーサー
F1もWRCの運転手も、チタンのような高いネジを高精度なトルクレンチで締めておるでござるぞ
其処許が言いたい事は分からんでもござらんが、そうなると、泥酔状態や脳出血の選手が優勝するでござるな
F1ドライバーが真面目 ラリードライバーが狂ってる?ペースノートがあるからこそ、あんな無謀に見える走り出来んだよ 情弱の意見は恐ろしいね
WRCがF1のように最先端技術を使っていない。というのは間違いです。
最先端技術をWRCシリーズで認めてしまうと危険過ぎるからです。
グループBカー時代のWRCが危険過ぎて、安全性を考慮してグループA車両からWRカーと進化して行きましたが。
メーカーが本気出したらF1以上のハイテクマシン作れますが、莫大な予算がかかるとエントラントが減りますから。
その究極のハイテクマシンのカテゴリーが幻のグループS
うろ覚えですが、昔F-1とWRCのトップドライバー達が同じマシンで初めて走るサーキットとグラベル等幾つかのコースで対決するというイベントが有った記憶が有ります。
サーキットではF-1、グラベルではWRCのドライバーが当然ですが速かったようです。
ただサーキットでも最初の数周はWRCドライバーの方が速く、周回を重ねてコースを覚えるとF-1ドライバーの方が速かったと記憶しています。
そして総合優勝はWRCドライバーだったと思います。
確かな記憶ではないので間違っていたらごめんなさい。
自転車競技のスプリントとロードと同じで求められるポテンシャルが違うという結論に至るかな
なるのが大変なのは多分F1ドライバーな気がする。
F1も良いけど、WRCの方が好き💖
F1ドライバーとラリードライバー、どっちが凄いのか?…どちら側にも相手より優れている部分はありそうです。
総合的にみたら…いや、どちらが凄いか?を語る事こそが、もう面白いし楽しいです。
性質が全く違うんで ドライバー入れ替えて運転してみろってやったら 本当の競技レベルではお互い走れないと思います。(テストで一発タイムとは違う。)これは2輪の話ですが、”マルク・マルケスとフレディ・スペンサーのどっちが天才か?”みたいなのが問われる訳ですが、時代の違うライダーにお互いのマシンを入れ替えてタイムを計ってもやっぱりだめでしょう。だってマルケスはピーキーな2stのエンジンやグリップ力の低いタイヤやフロント16インチの乗り方を経験していないしスペンサーは現代のMOTOgpの重量とタイヤの進化による深いバンク角、コーナーの奥までブレーキを引きずるなんてバトルスタイルを経験していない。だから、もし両方乗りこなせる奴が居るとしたら本当に凄い。
なんのためにこの動画作ったの不思議なくらいに酷い
和食料理人と洋食料理人のどちらがすごいの?って比べてるのと同じだよ?
どちらも本当に素晴らしい技術の持ち主だよねฅ(^ω^ฅ)
俺も競技ライセンス持ってる!地方のラリーに出てる
どちらも凄いよ
WRCドライバーの方がチョットだけイカれてるだけ
昭和の終わり頃にパリ ダカールラリーに フィリップ アリオーもF1現役ながら日産パトロールで参加してましたよ😊
パリダカとWRCは似ても非なるものです。
@@剛中川-p6i さん
WRCはGP
パリダカールラリーは耐久レース
みたいなものでしょうか?
スプリントと耐久ですね。
因みに私は70年代80年代のサファリラリー(スプリントラリーと耐久ラリーを足して2で割ったようなラリー)に出場するのが夢でした。スバルレオーネ1800RX4WDにサファリラリー仕様の足を入れてラリーやダートラに出場していました。
f1ドライバーだけじゃなくてマクレーやマキネンも紹介して欲しかった...
F1ドライバーの方を賞賛するのは分かるが、ラリードライバーだったヘンリ・トイヴォネンはF1でも活躍したと思う。1977年にはフォーミュラ・Veeのフィンランド・チャンピオンとなった後、ラリーに転身。だがシルバーストン・サーキットで行われたマーチF1チームのテストにも参加し、F1マシンでレギュラードライバーのラウル・ボーセルを上回るラップタイムを記録している。F1コンストラクター「ジョーダン・グランプリ」の創設者エディ・ジョーダンは、トイヴォネンの走りをアイルトン・セナと比較しても「信じられないものだ」と賞賛している。
マキネンがウィリアムズをテストドライブしたときスピン大破させてたけど「250km/hでコントロール出来なかった」とか言ってた様な・・・
つまりラリーのコントロールは200km/h以下の速度域で発揮されるものだから、時に350km/hまででるF1で同じ事は出来ないので、やはり特定の条件下で特殊な運転技術が必要となるラリーは全てに通用する万能なテクニックとは言えないのかもしれません。逆にF1のテクニックもフォーミュラカーという特殊車両を使って極限の速さに挑むもの。
あと車が別物。市販車をベースにドリフトやスライド走法をしやすい様に設計されているラリーカーと、市販されてない専用設計であくまでグリップ走法前提の車という違い。
F1と言うよりサーキットレース全般に言える肝は【タイヤマネージメント】。タイヤのグリップが得られてこそ車の性能が発揮できる。
ラリーの場合、ターマックでは同じとも言えるがグラベルやスノーになるとオーバースピードから如何に姿勢変化させられるかが肝。ジャンプも多くタイヤのグリップに頼らない!
夜間走行もあるから夜目の効く【青い瞳】の欧州ドライバーが有利と言われている。と聞く。
両方とも車がハイテク化してドライバーの力量の内の観てすぐ解る辺りでは有り難みは無くなりましたね。二世ドライバーが増えたのも裾野の衰退を想起させますし。
ハイテクに合わせた最も速い走りをしなきゃならんから ハイテクだから簡単とか難しいとか無いわ
WRCは、金さえあればケン・ブロックの様に自分でチームを立ち上げて参戦出来るけど、F1では、特別にスーパーライセンスが発給されないと出来ない。レース界は、レーシングカートからのキャリアアップが多いが、市販車ベース、またはそれに近い設計のラリーカーではレーシングカートのキャリアは役に立つことが少なく、苦戦する事が多いので英才教育のエリートが優位とは言えない。どっちが凄いとは言えないが、なるのが難しいのは、F1ドライバーの方。
フィンランド出身のF1ドライバーはニコの父、ケケ・ロズベルグが忘れられてる。そして、確か息子のニコの国籍は母親側のドイツだった筈。違ったらすいません。
今回の話の流れで言うと、モトGPライダーが1番という結論。
ロッシ(もちバレンティーノの方)にはスポットでも良いからF1で走ってほしかったなぁ...
ドライビングテクニックは圧倒的にラリードライバーが優れているとおもうけどなぁ😅
昔マクレーがF1マシンをテスト(?)ドライビングして、なかなか良いタイムを出していたような🤔
まあ、WRC⇒F1への鞍替えは実現しようがないから、比べようがないですよね😅
WRCのスライドやドリフトテクは200km/h以下で使うテクなので、300km/h以上出るグリップカーのF1ではグリップ走法の能力が試されてると思います。
そこで速いのならグリップ走行でも速さのあるドライバーと言えるかもしれませんが、レースではバトルの上手い下手も試されるので、フル参戦してみないと分かりませんね。
プライベーターは頭のネジが緩んでる。
F1ドライバーは頭のネジが抜けている。
ラリードライバーは頭のネジが元々無い。
って話を聞いたことがあります🚗³₃
スピードを制するから空間を制するか、結局は個の違いだ。飛び抜けたセンスがあればどちらでも活躍出来るが、向き不向きはあるでしょう。ただ、完璧に整備されたサーキットよりもあらゆる路面を走るラリーの方がドライビングテクニックは必要かな?
WRCファンですがなにか?
WRC選手でもターマックに明るいフランス人ドライバーとかだったらF1走らせてもそこそこ速いだろうし、逆にスカンジナビアンのF1選手とかはラリーやっても普通に速いだろうね。
一つ興味あるのは、WRCでコドライバーが居ない状態でどのような走りが出来るのか、具体的にはタイム差がどれだけ付くのか。
どっちも見るしどっちも好きだけど、なんなら競技としてはWRCのほうに魅力を感じるけど
F-1→WRC はいるけど、WRC→F-1 はいないと言うのが現実を物語ってるかなぁとは思う。
長年F1ファンだがラリードライバーの方が運転技術は断然上
「どっちが凄い」と言われれば両方だが、「どっちがイカレてる?」と言われれば「WRC」で決まり!クローズドサーキットで綺麗に舗装されたコースを走るのとグラベルもターマックも雪もあって、断崖絶壁もコース内に侵入してくる観客もいるところをクルマをバウンドさせつつ200キロオーバーでかっ飛ぶドライバーを「アタマのネジが何本か外れてる」と称える。
ブラインドコーナーの先に何があるかわからないコースをアクセル全開で突っ込んでいくなんてどう考えてもオカシイ!
単純に技術だけを見るとWRCに軍配があがる。速さだけを見るのならクローズドコースで各種安全対策されたF1に軍配だな。そもそも、根本的に求めるものが違うので比べる事自体無意味。WRCのチャンプがF1で速く走れるか?っていうと、そうでもない、逆もまた然り。
サッカーとフットサルみたいな違いかな
サッカー選手がフットサルに転向することはあるが、逆は聞いたことがない
ただどちらも違った良さがある
昔、知り合いとこの手の話題になったとき聞いたのが
F1のほうがGがきつくて身体的に厳しいからF1ドライバーのが優れている、ということだった
でも、オンボード映像を見比べると頭のイカれ具合はWRCドライバーのが上だと思う
マシンのドライブはF1の方が大変そうで
コースを走るのはラリーの方が大変そう
F1はダートを走れない、ラリーカーはサーキットではF1に勝てない
つまり、1-100や最高速、 PWR、価格、馬力等カタログ値比較は出来ても どっちがの最強かは比べる事は出来ないんだよ
F1ドライバーは頭のネジが飛んだヤツ
ラリードライバーは、その飛んでいったネジ
だとか…知らんけど
私が聞いたのはソレ!
スピード領域の話してるけど、コースの狭さによると思うが。
反応速度も、コース幅によるし、不安定な路面状況も修整舵の反応速度が問われると思うが。
スピードだけなら、戦闘機乗りが一番ということになるなぁ。
シューマッハが言っていたけど、一番技術が有るのはラリードライバーだと思うよ
セバスチャンローブがf1マシンをテストしたらf1ドライバーと遜色ないタイム出した。そんでルマンでも総合2位になったことがあるしな。そんでもってグラベルも速いなら最強じゃんね。
テストはWRCと似た環境でバトル無いからね。300km/hで抜きつ抜かれつのバトルはまた別の世界です。そこに対応出来て初めて評価できるので、やはりF1に参戦しないと何とも言えませんね。
俺もWRCっつーか「ローブ最強」派
グラベルもターマックのように走る異常者だった
ル・マン総合2位もそうだけどROCメインイベントのタイトルを歴代1位の4度も獲ってて当時は呆れたよ(シューマッハもベッテルもチーム戦のネイションズカップだけで個人戦は獲れてないはず)
年齢を重ねてたとはいえFIAからスーパーライセンスを発給されなかったのは不当だと今でも思ってる
最後のチャンスを逃したよね
ラリードライバーは飛んだネジ側定期
ラリーの場合、どれだけ走れたか。
…の経験ですからね。
ヘイキも最初は苦戦してたんですよね🫢全日本は狭いから。
カッレはRUclipsでは有名ですが運転歴長い😅
勝田はTDPで元F3の上位ドライバー。育成で落とされた新井は大学生になってから始めたので差が付いた。
頭のネジの例え。
コースはほぼ、モンテカルロのチュリニ峠ですね😅
WRC屈指の難所ですからね。
モンテカルロ自体もタイヤ選択が難しいとこでもある。間違えるとラリー用スリックでスノー走る事に😨
因みにラリー用はRE610程度の溝有ります(判らない人は検索でw)
WRCにエントリーして大怪我した、F1で優勝経験のあるドライバーがいた
クビサが大ケガしたのはイタリアの国内ラリーです。ガードレールが車を貫通😱
その後復帰してWRC2チャンピオン
今現在のF-1は好きじゃない。ハイテクとピット側の指示で走らせている気がして。ですが82年に亡くなられた「ジル・ヴィルヌーヴ」が私にとっては永遠のスーパースターです。
喩えるなら「ジャッジとエムバペどっちがすごい?」っていうような質問だからなあ…
ジャン・アレジも、地元フランスのスノーラリーに参戦した記憶がある。
難しいですね。f1だとリアウイングの使い方もあるとおもう。ラリーは、JUMP着地点と、ハンドル、アクセルON-OFF比べることが、違うとおもいますよ。
とりあえずフライング・フィンが頭おかしいのは予想通りかな。
F1はピンポイントの技術、WRC含むラリーはどんな状況でも臨機応変に対応できる技術故に比べるのはナンセンスだと思うが??
ロズベルグは🇩🇪
お父さんの
ケケがフィンランドだったかな
@@さとちー-h1d そうだったんですね!
ありがとうございます😊
@@さとちー-h1d
彼がウィリアムズでフィンランド人初のチャンピオンでしたよね。
F-1は面白いのは間違いないが、同じ所をグルグル回るF-1よりも大ジャンプ、豪快なドリフト、牛や鹿との衝突、グラベルやターマックありとあらゆる路面状況、崖からの転落、満身創痍のボロボロのマシンでもたった1時間足らずで治してしまうメカニックの驚異的なスキル、ボロボロのマシンでも最後まで走り切るドライバーのスキルとタフネスさなどなどドラマ性ではF-1より圧倒的にラリーのほうが上⬆だと思う❤でも絶対的なスピードはF-1のほうが凌駕してるし、F-1もラリーもどっちもどっち、比べるんじゃなくてどちらも違う魅力がある、2つとも同じくらい凄いモータースポーツの最高峰でいいんじゃないかな😄けどF-1で1つだけ気になるのは虫の羽音みたいなブーンブーンってエキゾーストノートなんとかしてほしいな〜😅やっぱり3リットル自然吸気の野獣の咆哮のようなエキゾーストノートこそ最高でした❤
私はマシンに対する知識という点でラリードライバーの方が優れていると思います。
なぜなら、ラリードライバーはリエゾンやSSでマシンがトラブルを起こして停止したら、サービスパークまでマシンを戻すために、自らタイヤ交換やある程度の修理(応急措置)を行うことができます。
動かなくなったら、マシンをコース脇に停めてさようならのF1ドライバーよりは優れていると思います。
なんのためにマシンクルー、ピットクルーがいるかお考えになられては?
@@Kark-bx1xz マシンクルーやピットクルーはマシンがピットに戻ってこないと何もできません。
レース中、マシンがコースの途中で動かなくなったとき、F1ドライバーはマシンに応急措置をして、ピットまで走らせられますか?
ステアリングを投げ捨てて終わりでしょう。
でも、ラリードライバーはラリーカーに応急措置ができるのです。
サービスパークまで走らせるようにできるのです。
マシンが動かなくなった時の諦めの悪さと言う点でも、ラリードライバーの方が優れています。
一度ラリーカーの横に乗ると理解出来る。
パトリックタンベイはティレル6輪でF1デビーしてませんよ。
ティレル6輪はパトリックデパイユですよ。
情報間違えてますので。
by1973年よりF1やWRCファンの古参爺
アメフト選手とラグビー選手、「どっちが凄いか?」
って聞いてるような不毛な話
生命保険会社はWRCドライバーのがヤバイって判断してたはず。
そもそも求められる能力が違うと思うんだけど…。
命がいらないって意味ならWRCじゃないかな?
F-1は予測に基づいてドライブして、WRCは目視に応じて反射神経でドライブしてるのではなかったけ?
フレンチシェフと和食の板長どっちが凄いの?
やっぱり平均速度が高いF1レーサーのほうが上なのかな
どっちもすげーだろ!!!
ヘイキコバライネンはラリー時に見る
この動画1秒も見ずにコメント読んだ方がいい比較になるな
モータースポーツってジャンルが多いから一概にどれが1番とかは無いのでは?
こうじゃないとと決めつけてたら頭文字の武内みたいなバカ扱い受ける。
WRCファンはだいたいF1を退屈に感じる。
自分もそう。
あとWRCとパリダカは別物。パリダカは砂漠酷所での車の性能対決。
F-1は、同じコースを何周もグルグル。
WRCは、毎日違うコース。
比べるなら、例えばマシンの戦闘力にもよるが、F1でワールドチャンプ取れなかった元F1ドライバーがWRCでワールドチャンプ獲れたらF1のが難しいと言えるかも。勿論、逆ならWRC。
F1出身のヘイキ・コバライネンさんがラリー頑張ってるから必見だね
カルロス・サインツは紹介したっけ?
速いのはF1ドライバー。上手いのはラリードライバー。