Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
尾瀬ヶ原 下の大堀川ミズバショウ群生地はいいですね。映像がきれいです。
hiroshi heiwa さんへコメントありがとうございます。今回初めて行ったのですがなかなか良かったです。また、来年も水芭蕉とのタイミングが合えば行って見たいと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
雲間様 尾瀬のUPを有難う御座います!群生地の水芭蕉が凄いですね。リュウキンカもきれいに咲いて風に揺れる水芭蕉も可愛いですね。天気も良くて、一番のタイミンクでしたね。何回か行きましたけど、早かったり、遅かったりで映像の様な景色には出会え無かったです。昔を思い出して懐かしんで見ています。有難う御座いました。
山田和子 さんへコメントありがとうございます。子供の頃から、ずっと行きたいと思っていましたがやっと、今回に至りました。5月下旬は、ずっとネットを見て水芭蕉が良く見えそうな時期を見計らっていました。少し早いかとも思いましたが丁度良かったようです。また、見頃は続きそうですが。
素晴らしい群生です。山の雪解け水で生き生きしていますね。当地方のポロト湖の周囲にも咲きますがこんなに沢山の水芭蕉は初めてです。
うみうみ さんへコメントありがとうございます。このビュースポットは有名でここ目当てで、たくさんの人が来られます。まあ、私もその一人なのですが。尾瀬を知ったのは、中学の図書館の本でした。(尾瀬の観察記録的な内容でした)一度、行って見たいと思っていて念願がかないました。
先日この場所でお話しした者です。実はこちらのチャンネル、登録済みでしたので探すまでもなく通知機能で分かりました~🙂
cocoapapa さんへコメントありがとうございます。見つかってしまいましたね。・・・お恥ずかしい次第です。わたしは1回あった人に、再度会うことが多いのでまたどこかでお会いするかもしれません。
おぜの至仏山、、、、、楽な山でしたね
いとうよしこ さんへコメントありがとうございます。至仏山は高山植物保護のため7月まで登れないようですね。お花は咲きそうですがやはり7月になれば(6月もですが)涸沢や穂高に行ってしまうでしょうね。
何だか奥入瀬を思い出しました~ア~全て過去😫🥰
いとうよしこ さんへコメントありがとうございます。わたしも、奥入瀬は行ったことがあります。しかし子供の頃、親に連れられてです。何年前なのでしょう・・・。
私 尾瀬は、20年くらい前?、御苦労様です❤️
いとうよしこ さんへコメントありがとうございます。私は、中学の頃、図書館の本で尾瀬を知って以来行って見たいと思っていたのですが、実行せず今回に至りました。
カエルの声だー懐かしい😃(笑)三回程行きましたが草紅葉の時期、、、、、尾瀬の水芭蕉は初めて意外少ないんだ~信州の鬼無里、と(笑)BG有り難う
いとうよしこ さんへコメントありがとうございます。シカの食害がひどいそうです。コメントをいただいているcocoapapaさんに現地でお会いした際に 教えていただきました。信州でも美ヶ原、霧ヶ峰一帯のニッコウキスゲ、マツムシソウはやられてしまっています。一部の柵の中の花だけ残っていますが。尚、レンゲツツジは毒があるそうで残っていますね。
夏の尾瀬と違い水量が多いですね・・・山の雪は融けて水になり尾瀬で温められて川を下り田を潤しコメを育てる。。。繰り返される四季、狭いながらこんなにも豊かな表情を見せる日本の自然。災害も多いが、やはりいい国だと思う。
nadeshiko_japan さんへコメントありがとうございます。私は尾瀬には詳しくないのですが今年は雪が多かったようで雪解けも遅く、その分、更に水が豊富だったと思われます。安曇野でもそうですが、山に蓄えられた水が里を潤し私たちを豊かにしてくれる。(風景もですが)ありがたいことです。
@@T.Kumoma 大正時代から自然を守りたい人と開発を急ぎたい人がせめぎ合ったようです。一度破壊しかけた尾瀬を東電が尽力し今の状態に復元できたそうです。先人の尽力に感謝です。
オ~大河に見える‼️
いとうよしこ さんへコメントありがとうございます。今年は雪がたくさん降ったので水量が多めのようです。雪解けも遅めとのことで道に雪がかなりあると思っていたので靴は登山靴で行ってしまいました。しかし、ここ数日でかなり融け(一部、雪かきされたそうです)もう少し軽い靴でもよかったような。
尾瀬、なつかし
いとうよしこ さんへコメントありがとうございます。私にとっては初の尾瀬です。別でも書きましたが中学の頃に読んだ本で尾瀬を知ったのですが今まで行ったことがなかったです。広々していて解放感があり優しい感じです。(あたりまえすぎる感想ですね)立山も解放感があって好きですが別の感じですね。
@@T.Kumoma 有り難うございます😃🥰広々~とした何となくゆったり?とした山歩きばかりしてた人には?何だか。刺激が?(笑)☺️何時も有り難う、😃💕幸せを有り難う
40年近く前、埼玉に住んでいた頃は尾瀬に何度も行きましたが、水芭蕉の頃は人が一杯かと思って避けていました。余り人がいないようですね。時間帯にもよるのだと思いますが。残雪の至仏山をバックにして池塘に咲く水芭蕉は素晴らしいですね!尾瀬の映像を見て昔を思い出しました。いつもありがとうございます。
I.正幸 さんへコメント遅れました。早朝一番のバスで入りました。また、ほとんどのお客さんはゆっくり歩いておられるようで私が水芭蕉の撮影ポイントについたころには3名ほどしか先客はいませんでした。前の晩から泊まっていたお客さんらしいです。
아 스고이
SKY PARK-san오제입니다.군마현에 위치.이 영상은 나가노현이 아닙니다.This is Oze.Located in Gunma prefecture.This video is not in Nagano prefecture.
尾瀬ヶ原 下の大堀川ミズバショウ群生地はいいですね。映像がきれいです。
hiroshi heiwa さんへ
コメントありがとうございます。
今回初めて行ったのですが
なかなか良かったです。
また、来年も水芭蕉とのタイミングが合えば
行って見たいと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
雲間様 尾瀬のUPを有難う御座います!
群生地の水芭蕉が凄いですね。リュウキンカもきれいに咲いて風に揺れる
水芭蕉も可愛いですね。天気も良くて、一番のタイミンクでしたね。
何回か行きましたけど、早かったり、遅かったりで映像の様な景色には
出会え無かったです。昔を思い出して懐かしんで見ています。
有難う御座いました。
山田和子 さんへ
コメントありがとうございます。
子供の頃から、ずっと行きたいと思っていましたが
やっと、今回に至りました。
5月下旬は、ずっとネットを見て
水芭蕉が良く見えそうな時期を
見計らっていました。
少し早いかとも思いましたが
丁度良かったようです。
また、見頃は続きそうですが。
素晴らしい群生です。山の雪解け水で生き生きしていますね。当地方のポロト湖の周囲にも咲きますがこんなに沢山の水芭蕉は初めてです。
うみうみ さんへ
コメントありがとうございます。
このビュースポットは有名で
ここ目当てで、たくさんの人が来られます。
まあ、私もその一人なのですが。
尾瀬を知ったのは、中学の図書館の本でした。
(尾瀬の観察記録的な内容でした)
一度、行って見たいと思っていて念願がかないました。
先日この場所でお話しした者です。
実はこちらのチャンネル、登録済みでしたので
探すまでもなく通知機能で分かりました~🙂
cocoapapa さんへ
コメントありがとうございます。
見つかってしまいましたね。
・・・お恥ずかしい次第です。
わたしは1回あった人に、再度会うことが多いので
またどこかでお会いするかもしれません。
おぜの至仏山、、、、、
楽な山でしたね
いとうよしこ さんへ
コメントありがとうございます。
至仏山は高山植物保護のため
7月まで登れないようですね。
お花は咲きそうですが
やはり7月になれば(6月もですが)
涸沢や穂高に行ってしまうでしょうね。
何だか奥入瀬を
思い出しました~ア~全て過去😫🥰
いとうよしこ さんへ
コメントありがとうございます。
わたしも、奥入瀬は行ったことがあります。
しかし子供の頃、親に連れられてです。
何年前なのでしょう・・・。
私 尾瀬は、20年くらい前?、
御苦労様です❤️
いとうよしこ さんへ
コメントありがとうございます。
私は、中学の頃、図書館の本で尾瀬を知って以来
行って見たいと思っていたのですが、実行せず
今回に至りました。
カエルの声だー
懐かしい😃(笑)
三回程行きましたが草紅葉の時期、、、、、
尾瀬の水芭蕉は初めて
意外少ないんだ~
信州の鬼無里、と(笑)BG有り難う
いとうよしこ さんへ
コメントありがとうございます。
シカの食害がひどいそうです。
コメントをいただいているcocoapapaさんに
現地でお会いした際に 教えていただきました。
信州でも美ヶ原、霧ヶ峰一帯の
ニッコウキスゲ、マツムシソウはやられてしまっています。
一部の柵の中の花だけ残っていますが。
尚、レンゲツツジは毒があるそうで
残っていますね。
夏の尾瀬と違い水量が多いですね・・・
山の雪は融けて水になり尾瀬で温められて川を下り田を潤しコメを育てる。。。
繰り返される四季、狭いながらこんなにも豊かな表情を見せる日本の自然。
災害も多いが、やはりいい国だと思う。
nadeshiko_japan さんへ
コメントありがとうございます。
私は尾瀬には詳しくないのですが
今年は雪が多かったようで
雪解けも遅く、その分、更に水が豊富だったと思われます。
安曇野でもそうですが、山に蓄えられた水が
里を潤し私たちを豊かにしてくれる。(風景もですが)
ありがたいことです。
@@T.Kumoma
大正時代から自然を守りたい人と開発を急ぎたい人がせめぎ合ったようです。
一度破壊しかけた尾瀬を東電が尽力し今の状態に復元できたそうです。先人の尽力に感謝です。
オ~大河に見える‼️
いとうよしこ さんへ
コメントありがとうございます。
今年は雪がたくさん降ったので
水量が多めのようです。
雪解けも遅めとのことで
道に雪がかなりあると思っていたので
靴は登山靴で行ってしまいました。
しかし、ここ数日でかなり融け(一部、雪かきされたそうです)
もう少し軽い靴でもよかったような。
尾瀬、なつかし
いとうよしこ さんへ
コメントありがとうございます。
私にとっては初の尾瀬です。
別でも書きましたが
中学の頃に読んだ本で尾瀬を知ったのですが
今まで行ったことがなかったです。
広々していて解放感があり優しい感じです。(あたりまえすぎる感想ですね)
立山も解放感があって好きですが
別の感じですね。
@@T.Kumoma 有り難うございます😃🥰
広々~とした何となく
ゆったり?とした山歩きばかりしてた人には?何だか。刺激が?(笑)☺️
何時も有り難う、😃💕
幸せを有り難う
40年近く前、埼玉に住んでいた頃は尾瀬に何度も行きましたが、水芭蕉の頃は人が一杯かと思って避けていました。余り人がいないようですね。時間帯にもよるのだと思いますが。残雪の至仏山をバックにして池塘に咲く水芭蕉は素晴らしいですね!尾瀬の映像を見て昔を思い出しました。
いつもありがとうございます。
I.正幸 さんへ
コメント遅れました。
早朝一番のバスで入りました。
また、ほとんどのお客さんはゆっくり歩いておられるようで
私が水芭蕉の撮影ポイントについたころには3名ほどしか
先客はいませんでした。
前の晩から泊まっていたお客さんらしいです。
아 스고이
SKY PARK-san
오제입니다.
군마현에 위치.
이 영상은 나가노현이 아닙니다.
This is Oze.
Located in Gunma prefecture.
This video is not in Nagano prefecture.