【洋蘭】【シンビジューム】来春に向けて、秋にやるべき、お手入れ方法を解説します。[orchid]Preparation for next spring.@seedpot368

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 12

  • @西太后-t4q
    @西太后-t4q 2 месяца назад

    いつもご丁寧にありがとうございます。原種のシンヒに、大きな花芽が来ました。春の芽かきが、効いたようです 別府の婆様

    • @seedpot368
      @seedpot368  2 месяца назад

      @@西太后-t4q いつもありがとうございます。よかったですね!やはり花芽を見つけた喜びは格別ですね!

  • @まーさん-t1i
    @まーさん-t1i 2 месяца назад +3

    後半のような少し弱った感じの鉢があるので、復活を目指して植え替えしてみようと思います。
    他にも今年の夏に新芽がいくつか枯れてしまった鉢があるので、出てくる芽を1つにするのはかなり勇気がいりますがやってみようと思います。

    • @seedpot368
      @seedpot368  2 месяца назад +1

      @@まーさん-t1i ご視聴ありがとうございます。芽かきは無理せず行ってください。

  • @TakoFujisawa
    @TakoFujisawa 2 месяца назад +4

    和蘭系のシンビジウムに丁度花芽が付き、水やりや日照、肥料管理をどうしようか悩んでいたので、タイムリーなご指導に安堵しました。有難うございます。

    • @seedpot368
      @seedpot368  2 месяца назад +1

      @@TakoFujisawa ご視聴ありがとうございます。和蘭うまく咲かせてください。

  • @太田二三枝-j3s
    @太田二三枝-j3s Месяц назад

    初めてコメントさせていただきます。
    とてもわかりやすかったのですが、1つだけ質問させてください。
    今鉢は北側よりの玄関先にあり、朝日が2時間ほどしか当たりませんが、霜には当たりません。
    この時期日光をしっかり当てると言うことなので、南西側に移動すると、もれなく霜が当たってしまいます。
    霜に当たっても大丈夫ですか?

    • @seedpot368
      @seedpot368  Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます。
      シンビジュームは、寒さに強いランですが、霜に当てると弱ってしまいます。
      できれば、室内で日を当てていただいた方がいいと思います。

  • @user-kinkan
    @user-kinkan 2 месяца назад +3

    新芽の先が割れてなく 花芽かと思いますが 膨らんでこない しっかりわかってから 芽の数を整理するようにします

    • @seedpot368
      @seedpot368  2 месяца назад +2

      @@user-kinkan ご視聴ありがとうございます。花芽か新芽かはっきりしてから対応してください。

  • @KUZIRA0
    @KUZIRA0 2 месяца назад

    岩手県に住んでいますが霜や雪にはどれくらい耐えられますか?

    • @seedpot368
      @seedpot368  2 месяца назад

      @@KUZIRA0 ご視聴ありがとうございます。関東の海に近いところでは戸外で霜に当てなければどうにか冬越しできますが、直接霜に当てたり、マイナスの気温では、弱って来ると思います。室内で零下にならないところに置いておくといいと思います