【銘柄比較シリーズ】VTV(バンガード・バリュー) vs VYM(バンガード・高配当):有力人気ETFのバリュー株&高配当株のETFファンド!連続増配年数がエグい実力ファンド!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 дек 2024

Комментарии • 13

  • @quadrifogliospa
    @quadrifogliospa 3 дня назад +3

    資産を守るという観点からとても勉強になりました。

    • @Investor_kaeru
      @Investor_kaeru  3 дня назад +1

      いつも、ご視聴&コメントありがとうございます!
      ななななななんと!!初めてのスーパーチャットいただきました・・・。🙇
      ありがとうございます!😭
      これからも頑張って、情報発信いたします!
      引き続きよろしくお願いいたします。

  • @KS-mz7zw
    @KS-mz7zw 3 дня назад +3

    VTVがいいファンドの割に、知られていないのは今まで投資系ユーチューバーがあまり取り上げていなかった為だと思います。流石カエルさんですね~😊

    • @Investor_kaeru
      @Investor_kaeru  3 дня назад

      いつも、ご視聴&コメントありがとうございます!
      VTVはめちゃくちゃ巨大なファンドなんですけどね😅
      やっぱり「高配当」とか、「グロース」でもなく、地味な感じですねー。
      ただ連続増配とか、何気に実力派なんですけどね。
      流石のバンガードということで、分散も効いてて、安定もしてて、日本で投資信託が出たら何気に人気出そうな気はしますけどね。
      引き続きよろしくお願いいたします!

  • @淳平-s1x
    @淳平-s1x 4 дня назад +3

    円安も進み株価も上昇している米国株よりも、JリートETFの価格がかなり下落してますので、ナンピン買いでこっちを買い漁ってます😅
    …本当は、米国株を買ったほうがいいのはわかってるんですけどね!
    今回もありがとうございました

    • @Investor_kaeru
      @Investor_kaeru  4 дня назад +1

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      Jリートは🐸も5%と決めているので、もー、しょうがないので、淡々と買い増しですね😅
      東証REIT指数を見ると、米金利や為替次第でJ-REITの利回りも魅力になって、外国投資家などが戻ってくるのかなーと思うので、のんびり待ちたいと思います。4~4.5%ぐらいありますしね。
      ただ日本の長期金利が上がったら、どうなることやらですが。
      では引き続きよろしくお願いいたします!

  • @fami7804
    @fami7804 4 дня назад +1

    良いETFたくさんありますね。
    もう資産取り崩し中なのでコアはバリュー系にリバランス中なのでほんと参考になります。

    • @Investor_kaeru
      @Investor_kaeru  4 дня назад +2

      いつも、ご視聴&コメントありがとうございます!
      ホント、良いETFが米国にはたくさんありますね。
      これなら目的に応じて色々とセレクトできますが、探すの大変😅。
      資産形成中で「買い」がメインなら下落も「買い時」「バーゲンセール」ですが、取り崩し中となると心臓に悪いので😱、債券まで行かないでも下落に強い株式ETFは良いですよね。
      🐸はレバナスもやってますが、今もレバナスで儲かった分は売ってバリュー・高配当系に回すというサイクルなので、取り崩しスタート前に安定基盤を構築したいと思います!
      引き続きよろしくお願いいたします!

  • @beeekmama
    @beeekmama 4 дня назад +2

    米国と日本でランキングに差がある件で思うのは、米国人は"組み合わせ"を意識されている方が多いからなのかなとも思いますね。大型、小型、テック系、増配系と組み合わせると美味しい銘柄が上位に沢山あるように感じます。 コミュニティを見ていてもS&P500をベースに、構成銘柄や重複率を吟味して、色んな組み合わせをして分散している方が本当に多い。
    一方、日本はとにかく"利回り"ばかりを見て人気になってしまっている…だから銀行が売りつけるようなボッタクリファンドも上位に食い込んでくるという状況です。 根底にある金融知識に大きな差があるのが現状だと思います。

    • @Investor_kaeru
      @Investor_kaeru  4 дня назад +2

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      やはりそうなんですね。結構、海外は「ポートフォリオ」の紹介が多いのですが、日本は「銘柄紹介」が多いなって気はしていました。自分もですが😅
      🐸ポートフォリオも、大型が多く、結構重複してるなーと思いつつ、中・小型が少ないっていう感じなので注意したいなと思ってます。
      日本だと、日本語でETFの重複を気軽に調べられるサイトもあまりないので、この辺りがちょっと壁なのかなとも思っています。
      最近、逆に分散というよりFANG+、S&P10、US Tech Top 20・・・など集中が多いですよね。レバナスがNISAで買えないので、企業側もNISA市場狙いで売れるハイリスクということで集中型をどんどん売り出しているって感じもしますね。
      組み合わせ意識しつつ、情報発信を続けていきたいと思います!
      引き続きよろしくお願いいたします。

  • @dkdk-gv4mu
    @dkdk-gv4mu 4 дня назад +1

    動画を見ていてVYMも「株式債券」という立ち位置として見てもよいかなと思ったのですがどうでしょうか?
    増配もしてVOOより下落率も低い(そうなるとSCHDやDGROも株式債券と考えてもよいか?)
    インカムが欲しいのでVIGやDGRWだとちょっと物足りないんですよね。

    • @Investor_kaeru
      @Investor_kaeru  4 дня назад +2

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      「株式債券」に厳密な定義はありませんが、マンガーさんやマルキールさんの本とかを読むと、「安定・長期的成長」「増配」を考えるとVYMも当てはまると思いますね。まさに次回、DGRO vs SCHD の動画を作って編集中ですので、そちらも参考になると思います!😊
      あと、ポートフォリオ動画も次回マルキールさんのものなので、VIGを債券に分類している理由も少し説明しています!
      で、VIG・DGRWは「US Large Blend」というカテゴリで、どちらかというとバリューもグロースもごちゃ混ぜの優良企業で分配は低めですね。分配も見るなら、VYM、DGRO、SCHD、VTVの「US Large Value」というカテゴリから選ぶのが良いのかなと思いました。
      特徴を見ると株価成長にも重きを置きながら増配を待てるならVTV or DGRO、早めに3%前後の利回りを貰いながら増配を待つならVYM or SCHD って感じでしょうか!?🧐
      ということで、あくまでも個人的見解となってしまいますので、ぜひ色々と調べてみていただければと思います!
      引き続きよろしくお願いいたします!

    • @dkdk-gv4mu
      @dkdk-gv4mu 4 дня назад +2

      @@Investor_kaeru
      回答ありがとうございます。
      来年の成長投資枠で2014を買う予定だったところにSBI SCHDが出て来てどっち買うか、両方買ってみるかで迷ってたところだったのでDGRO vs SCHDの動画楽しみに待ってます😆