Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
フルコンさんどえらいギャンブラーで草
まぁあれですよね。ザムさんがなにこれぇ、おもんなって言ってるやつほど我々は面白いんですね。
ちくチャレでバーストすんのほんますき笑
堅実になったら負けと言われる脇で攻めたちくさんが爆発したかと思いきや最後堅実に勝つの草
絶対的にギャンブルしちゃいけない人おるの草
イカサマカジノへようこそ!バーストしがちなちくさんの 13:00 有り金で笑ってしまうw
みんな100bet一発逆転の沼にハマってくね。
ブラックジャックはドキドキハラハラがたまらんわァ〜
これは依存症になりやすそうな人達だw
画質良くなってる!2試合目フルコンさんほんとに理不尽wwEXAMさんはこのゲームに嫌われてる説🤞🤞
再upありがとうございます!!
このシリーズすこ
投稿消されててびっくりしたけど再投稿されてた(*´ω`*)ありがとうございます
僕が本物の借金をとりにいきます!
ブラックジャックって泥沼になりがちだと思うんだけどコツとかあるのかな……有識者求む……
大全のbjはサレンダー(勝負を降りるが半分掛け金が戻ってくる)がないので運ゲー要素が高くなっていますが数字ごとに勝率が計算されてる表が出回っていて、それを当てにすれば必ず掛け金を増やせると囁かれてるゲームです。ちなみに16以上の手が来たらスタンドしましょう追記 必ず掛け金を増やせるのは俺の思い違いでした。訂正します
基本テクニックとしては、ディーラーの初めにめくれてるカードが弱い時はこちらも弱気(相手のバースト待ち)、強いときはこちらも強気にカード引くことです。以下は、簡単に補足しますけど多分長文になるので興味ある人だけ。「ディーラーの初めのカード(アップ)が弱い」ってのは、6以下の数字のときです。これの前提となる要素が二つあって、①ディーラーは手札合計が17未満ならカードをめくり続けるルール ②カードは確率上10が圧倒的に出やすい、ということ。例として、ディーラーのアップを5とした場合→2枚目が10(合計15)→3枚目が7以上(バースト)というルートの確率が相対的に高く、要は6以下だとディーラーがバーストしやすいんです。だからディーラーの数字が弱いときは、慣れてる人は自分が12や14でもスタンド(手札確定)します。大してアップが7〜10以上だとディーラーはバーストしにくく、17〜20が想定ラインになるので、こちらも17以上まで強気にヒットする必要があります。これはベーシックなんちゃらに基づく期待値論のほんの入口ですが結局期待値論は一晩やって確率が収束したとき、トータルで勝つか負けるかの話であって、友達とやる短時間のゲームだとあんま意味ないです。(ある意味すごく良い例ですが、この動画だと上の法則はほぼ機能してないので、理解した上で見るのも面白いかもです。)
のろ やはり数字を見てそこから推測していくゲームなんですね……16とか17だとどうしてももう一度引きがちですがぐっと我慢するのが大事と、ありがとうございます
hier とても分かりやすくありがとうございます!ディーラーの手札を見ろとは聞いてたのですが、そういうことだったんですね。奥深い…… 教えていただいたことを踏まえて動画見返してみます
3枚以上の21はブラックジャックにはならなかった気がします。
1人ギャンブルやっちゃいけない人おるやん
おかえり、画質
Aあるからというかただの21よりブラックジャックの方が強いです
再投稿前回何かあったのですか…?
画質悪かったってTwitterで言ってました〜!
ザムさん、中学生です!ザムリスとクラスでいって見てみてと言ったらバカにされました、弟子にしたください!
好き
ザムさんみたいな大人にはならないでねw
意地悪はしないようにします!
ありがとうございます!ザムさんリスナー全員大好きです
どうも〜
再うぽつ
フルコンさんどえらいギャンブラーで草
まぁあれですよね。ザムさんがなにこれぇ、おもんなって言ってるやつほど我々は面白いんですね。
ちくチャレでバーストすんのほんますき笑
堅実になったら負けと言われる脇で攻めたちくさんが爆発したかと思いきや最後堅実に勝つの草
絶対的にギャンブルしちゃいけない人おるの草
イカサマカジノへようこそ!
バーストしがちなちくさんの 13:00 有り金で笑ってしまうw
みんな100bet一発逆転の沼にハマってくね。
ブラックジャックはドキドキハラハラがたまらんわァ〜
これは依存症になりやすそうな人達だw
画質良くなってる!
2試合目フルコンさんほんとに理不尽ww
EXAMさんはこのゲームに嫌われてる説🤞🤞
再upありがとうございます!!
このシリーズすこ
投稿消されててびっくりしたけど再投稿されてた(*´ω`*)ありがとうございます
僕が本物の借金をとりにいきます!
ブラックジャックって泥沼になりがちだと思うんだけどコツとかあるのかな……有識者求む……
大全のbjはサレンダー(勝負を降りるが半分掛け金が戻ってくる)がないので運ゲー要素が高くなっていますが数字ごとに勝率が計算されてる表が出回っていて、それを当てにすれば必ず掛け金を増やせると囁かれてるゲームです。ちなみに16以上の手が来たらスタンドしましょう
追記 必ず掛け金を増やせるのは俺の思い違いでした。訂正します
基本テクニックとしては、ディーラーの初めにめくれてるカードが弱い時はこちらも弱気(相手のバースト待ち)、
強いときはこちらも強気にカード引くことです。
以下は、簡単に補足しますけど多分長文になるので興味ある人だけ。
「ディーラーの初めのカード(アップ)が弱い」ってのは、6以下の数字のときです。
これの前提となる要素が二つあって、
①ディーラーは手札合計が17未満ならカードをめくり続けるルール ②カードは確率上10が圧倒的に出やすい、ということ。
例として、ディーラーのアップを5とした場合
→2枚目が10(合計15)→3枚目が7以上(バースト)というルートの確率が相対的に高く、
要は6以下だとディーラーがバーストしやすいんです。
だからディーラーの数字が弱いときは、慣れてる人は自分が12や14でもスタンド(手札確定)します。
大してアップが7〜10以上だとディーラーはバーストしにくく、17〜20が想定ラインになるので、こちらも17以上まで強気にヒットする必要があります。
これはベーシックなんちゃらに基づく期待値論のほんの入口ですが
結局期待値論は一晩やって確率が収束したとき、
トータルで勝つか負けるかの話であって、友達とやる短時間のゲームだとあんま意味ないです。
(ある意味すごく良い例ですが、この動画だと上の法則はほぼ機能してないので、理解した上で見るのも面白いかもです。)
のろ やはり数字を見てそこから推測していくゲームなんですね……16とか17だとどうしてももう一度引きがちですがぐっと我慢するのが大事と、ありがとうございます
hier とても分かりやすくありがとうございます!ディーラーの手札を見ろとは聞いてたのですが、そういうことだったんですね。奥深い…… 教えていただいたことを踏まえて動画見返してみます
3枚以上の21はブラックジャックにはならなかった気がします。
1人ギャンブルやっちゃいけない人おるやん
おかえり、画質
Aあるからというかただの21よりブラックジャックの方が強いです
再投稿前回何かあったのですか…?
画質悪かったってTwitterで言ってました〜!
ザムさん、中学生です!
ザムリスとクラスでいって見てみてと言ったらバカにされました、弟子にしたください!
好き
ザムさんみたいな大人にはならないでねw
意地悪はしないようにします!
ありがとうございます!ザムさんリスナー全員大好きです
どうも〜
再うぽつ