Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
個人的に自来也の仙人モードが忍としてのレベルの高さと渋さが感じられて一番すき。初見の六道の三人をただ闇雲に戦うのではなくて接近戦、中距離、広範囲とかをそれぞれ試して情報を得て、それで敵わないと見るや早めにフカサクが撤退させて一旦相手の術のネタを考察して戦略を立て直してからしっかり三人を仕留められてることが、戦う→情報を集める→戦略を立てる→実行するのプロセスをしっかり踏めてて良いっていうのと戦闘経験値があるから戦いの定石も分かってて撤退すべきか否かの判断が正確なのもかっこいい。さらにシマとフカサクと自来也三人で考えて戦ってるっていうのが一人で戦ってるよりもなおさら熱い。ペインが3人だけって限定しないで他にもいるのではと考えていれば3体撃破後も生還できただろうな
これぞ忍者ってかんじするかも
自来也の一人で出来ない→一人じゃなくて良くね?って発想ナルトの螺旋丸が一人で出来ない→一人じゃなくて良くね?って発想と似てて流石師弟やなって思った
自来也とナルトが散々仙術チャクラ練る時間をどうにか稼いだり短縮する工夫が丁寧に描写された後に秒速でほいほい仙人モードに入る柱間が異次元すぎて笑った
クラマモードだと秒で仙人モードなれますよ
※柱間はクラマモードを使えません。
柱間は仙人モードにならないとオート治癒できないし、自動治癒もその為の印?をして術を発動させないと治癒出来ません。綱手の百毫の術と同じです。でもナルトはクラマモードなれば、仙人モード秒でなれるし、間飛ばして仙人+クラマモードに同時になれます。さらにオート治癒回復もクラマモードなれば自動付与で同時解決出来ます。
@@taku_tenrun_ クラマモードと比較すんのは違うでしょって話。あと、柱間の自然回復と綱手の百毫の術は違うよ。
@@taku_tenrun_ にわかの術だってばよ
自来也の仙人モード、不完全だからこそめちゃくちゃかっこいいんだよなぁ。
めっちゃ分かりすぎる
わかりみ侍の切腹の巻
自来也の仙人モード、未完成の部分を機転を利かせた発想や経験でカバーして使い熟してる所が寧ろ格好良い、尾獣の力も無しに輪廻眼相手にあれだけ立ち回れるし、全盛期の自来也はどれだけ強かったんだろ…
最近huluで自来也vsペインの話し見たけど自来也めちゃくちゃ強いよね!!改めて見ると五影以上の強さだと思う!最後の死ぬ時の回想シーンは鳥肌立って本当にカッコよかった…。自来也が「師匠と弟子も守れず」って想いながらヒルゼンとミナトが写った時は何とも言えない気持ちになった(涙)ナルトを導いてくれてありがとう自来也。
五影以上なのは本来火影になる予定だったから当たり前っちゃ当たり前かも知れんけどにしてもこの強さはすんごい
仙人モードは初出がペイン編ってのもよかったな~ナルトの衣装もかっこいいし、個人的にはNARUTO全編で一番の山場だと思う
それにたいして裏でサスケが手に入れてた技が天照と麒麟くらいだったから、ナルトとサスケの差が開いたなって思って見てたわ。その後に須佐能乎が出たからまたサスケが上なのかなって見てたわ。
逆にペイン編以降微妙
自来也の不完全とはいえ、自ら蛙化する事で機動力上げたりするのカッコ良すぎる。ある意味完全に仙人モードを使いこなしている。
鬼灯一族の能力再現と自来也みたいな身体的特徴を具現化し重吾の自然エネルギーの研究とナルトみたいな完全制御の扱いもさることながらうずまき一族の能力で自身の医療忍術を強化した上で柱間のような自然エネルギーを瞬時に取り込むチート的センスを持っているカブトは異常。作中の主人公とそのライバルが成長していく過程で自身の穴を埋めるために結成し身につけた能力をほとんど有しているのは完璧な仙人仕様と謳うだけはある
初見殺しのペインにあれだけ戦えるのやばい
戦闘経験の多さがなせる技よな
才能の塊で会得難易度Sをバンバン覚える大天才ナルトの完璧な仙人よりかっこいい
不完全だからこそ、出来る戦法なんだろうな
柱間細胞にチャクラを吸収しやすい的な特性があるから木遁の術はチャクラを吸う能力がついてたり仙人化も一瞬なのかも
九尾の狐の縦の瞳と仙人モードの蝦蟇の横の瞳が合わさって十文字になった時は激アツだった
個人的に柱間の仙人モードは湿骨林でナメクジに教わったものだと思う。印を結ばない再生もそういうとこから来てるんだと思った。
なら色々と納得ですね( ̄ω ̄)
印を結ばない再生は柱間の細胞とチャクラ量が狂ってるだけや。チャクラ量が常軌を逸してるため、綱手みたいにちょっとずつ何年間も額にチャクラを溜めんでも、ノーリスク、ノータイムで創造再生が出来てしまうんだろう。
ナメクジ由来の仙人化も面白いですね。
再生は柱間細胞では
ナルトや自来也が時間をかけて仙人モードになるのに対して、柱間は一瞬で仙人化できるのチートすぎる。
六道仙人の強さに近付けば近付く程仙人化のスピードや練度が上がるとしたら夫婦の力を借りながら発動する不完全な仙人モードとはいえ、任務の合間にコツコツと修行しただけで六道仙人の領域へ片足を突っ込んだ自来也の凄さが分かりますね。
@@幸せになるんやでみんな 特別な血筋でないミナトも実用的では無かったとはいえ、自来也が成しえなかった完璧な仙人モードを修得してたし、螺旋丸を1から作ったり、血筋が強さを左右する世界で火影まで上り詰めたのは本物の忍だと思う。
@@lookmnly 自来也は普通に天才だからな
@@lookmnly そういえばミナトって仙人モードも九尾モードも完璧に使えるもんな。九尾を陰陽綺麗に分けて封印したり、チャクラ制御みたいのは作中でも最高峰だよね。
六道仙人モードの目の隈がなくなって完成された感出てるのがめっちゃ好き
まぁ他の仙人モードと違ってあくまで陽の力?だから隈がないのも当たり前っちゃ当たり前かも
@@Appoorle 火影ナルトの九喇嘛+仙人モードも隈なくなってたけどあれなんでなんやろ
言われてみれば柱間だけ補助もなしにやべーな…
普通の戦闘アニメって単なる進化だったり、インフレで新しい形態を身につけると昔の形態とかって利用されないことが多いけどNARUTOは状況に応じて使い分けてるし、九尾モードが出てきても色褪せない強さ持ってたからよかった
ナルトってやっぱ努力もあるけど天才だよな
まぁ母親はうずまき一族で父親は火影という落ちこぼれ設定なんだったのレベルの血統持ちだからな。それでいて担当上忍は後の火影で師匠は伝説の三忍という木の葉丸が可哀想に思えるくらいの英才教育だし。
ミナトはもはや飛雷神の術だけで仙人モードより強いだろってレベルだから仙人モードを使いこなせないくらいが丁度いい
ミナトって周りから天才だと思われてるけど実際は結構不器用でその上ナルトと違ってチャクラ量も少ないからいかにそれをリカバリーしながら戦っていくか試行錯誤してた努力の天才なんじゃないかと思う
たしかに
ミナトは頭の回転が早過ぎる
封印術とかも得意だからチャクラコントロールは作中でも最高峰なんだろうな。仙人モードも九尾モードも九尾の封印も完璧だったし。
自来也の『幻術・蛙挽歌』は音を使って幻術に嵌める術だからスサノオにも相性良いし、輪廻眼という強力な動力を持つペインにも有効だった上に、未だに作中で破られていない(=対処法がない)からめっちゃ強いよね。
同じ音の幻術の多由也が破られてるから、似た感じで風遁系の忍術で破られるかも?
イタチが多由也の幻術を破ったみたいに、写輪眼持ちならクナイの反射とかで自分の幻術で上書きすれば対処出来ると思う。
位置バレするのと顔がたるむのが弱点だな。
仙法五右衛門は作中屈指の格好良さ
完全に忘れ去られた蛙組手
自来也の仙人モードが一番仙人って感じがして好きてか初見のインパクトが強過ぎた後相手も悪過ぎた
イタチとサスケ2人を同時に相手にできるカブトはクラマがいなくなった今貴重な戦力だよね
大蛇丸にチャクラを吸われていたのであの頃の力は発揮できなさそうですけどそこそこは利用できそうなですね。
@@sho_0828__ 本体が仙人モードあるなら大蛇丸より強いのと他も取り込んでるから大蛇丸要素が問題にならないと思う
@@sho_0828__ 腹から四人衆召喚ってまだ使えるんかね
ワンピースの実の覚醒化みたいな術の無機転生なんかは完全に環境ありきですね。
仙人モードって、感知能力の向上が強すぎるよね
わざわざ影分身に仙人モードにさせて感知させたりとかしたもんね…
やっぱ自来也一番好きだわ、ネーミングセンスもエグくないか?w
説明がなかったので補足をしておくと重吾も一応仙術を使うことができます。重吾は自然エネルギーを取り込む特異体質で、忍界大戦の時サスケは重吾に協力してもらうことでオビトと戦っていました。
あと八尾奪取の時ね
まぁ仙人"モード"ではないから…しかし呪印スサノオかっこよかった
やっぱり柱間最強なのほんま草
だまれ
確かにw
全身柱間細胞の化け物
仮にボルトが仙人モードを学ぶとしたら、ガラガ経由で龍地堂に行くんだろうか蝦蟇のナルトと蛇のボルトの共闘とか見てみたい
ミナトがチャクラ量が多くないから仙人モード苦手としてるなら、ボルトも会得しても苦手パターンあり得そう笑
どうせボルトは才能の塊やから
@@ポラぽるん それで片付いちゃうのおもんないよな
カーマと仙人モードとか強すぎだわw
六道仙人(大筒木ハゴロモ)も妙木山で修行して、仙術を身に着けたところが、アニメでは描かれていたので、それも紹介にあれば良かったなと思います。
大蛇丸は会得「出来なかった」けど、その経験を元に開発したのが呪印
息子のミツキには強力な仙人モードを会得させるのに成功してたよね
@双子の隠し子ベム カブトの方がいじくってない?笑
多分もともとのチャクラ量じゃない?
ふつーに仙人モードは才能な気がする
@@かいけい-o3h チャクラ量は関係なくて、単純に習得が難しいだけだと思います。カブトは大蛇丸が仙人モードに耐えうる体を持っていなかったと言ってるので、1度は習得しようと試みたんだと思います。
重五の一族も仙人化できるし、重五由来の呪印化も自然エネルギーを取り込む仙人化だよ
九喇嘛を失ったナルトには、仙術と飛雷神の術で渋い大人の戦い方して欲しい自来也とミナトのハイブリッドで固有のチャクラ量も活かして
チャクラ量多いの九尾の人柱力だからじゃなかったっけ?
@@大隣楓哉 それもあるけど、素のチャクラ量も多い設定なかったっけ?
@@Pontasummer その設定であってたはず、性質会得の際にカカシが言ってましたね
そだっけ?見返してみよ!
@@大隣楓哉 九尾がいる事でさらにチャクラ量が多くなりますが、ナルトはうずまき一族なので素のチャクラ量が多かったはずです?
走りながら仙人モードになる柱間細胞さん
仙人モードは、才能以上にチャクラ量と丈夫な体がいるから、センスとかではどうしようもなく、鍛えあげないといけない感じがする。
その2つも才能といえば才能やし。
丈夫な体こそ才能ありきだろ
ナルトの世界ではチャクラ量と丈夫な体こそ一番の才能だろ笑
クラマの代わりをフカサク夫妻が補うことになるのかボルトはどっちの仙人モード取得するんだろう?ガマか蛇か?白蛇仙人の試練はクリアしたからすぐ教えてもらえそう
ボルトは、ナルトみたいにチャクラ量が多くないと思うので、無理なんじゃないかと思います。
@@栗山-x2k カーマを覚醒させたらチャクラ量は増えるっぽいですね。漫画の方でボルシキが大玉螺旋丸を自力で打ってました。
ナルトって幼少期クラマのせいでチャクラコントロール下手かっただけで、自来也に直してもらってからすぐコントロールできてたから才能あるし、むしろあの歳で螺旋丸習得できんのは写輪眼持ちのサスケより天才やろ
柱間は動きながら自然エネルギーを取り込むとかいう訳わからんことする
アニメでは止まって取り込んでるけどね実際は、どうなんだろ?
@@yyyyyy3_22 速すぎて止まって見えたんじゃね?柱間だし
うちは一族は作中最強格の瞳術をアタッチメント式で使えるのがずるいよね
こういう概念が現実にも欲しかったわぁチャクラ使いたいわぁ
柱間のクマドリカッコ良すぎる
3:48 カブトに君に忍の才能はないとか言われてたけど潜在能力とか血筋的にな訳ないだろってずっと思ってたw
仙人モードすこ
マジで柱間どこで仙人モード学んだんだよ…
生まれた時から知ってそう
無から生命を作り出す木遁の使い手だから、勝手に自然エネルギーを吸収できる体質なんじゃね?つまり、柱間自体が仙人説
蛞蝓説が一番濃厚
@@user-us7eu9uw4m なるほど
九喇嘛がいなくなって、ナルトがミナトや自来也の術を使えるようになったらアツいよね。
自来也の術はあの環境ぶっ壊れの敵キャラ相手には効かなそう笑ミナトの飛雷神はマジで猛練習して欲しいナルトレベルにチャクラ量あったら写輪眼移植するのが一番手っ取り早く強化できる気がするけどビジュアルとかもろもろで絶対に無さそう
ナルトは適応力や発想力があるから、自来也のような多彩な術や、ミナトのような応用力の効く飛雷神の術なんかを巧みに駆使する戦い方ができたら火影の威厳を保ちつつ、ある程度は大筒木にも対抗できると思う。というよりそうなって欲しいww
ナルトも自来也も仙人モードカッコよすぎな。ナルト最初以外あの赤い羽織みたいなやつ着てないよな……あれ、かっこいいのに。個人的に仙術須佐能乎も好きなんよな。あのシーン自体めっちゃ好きやし。とりま仙人モードカッコよすぎ
蛙化した自来也も怪人感あってカッコいいんだよな
ナルトのクラマモードより仙人モードの方が自力で会得した感じがして好き。
アニメの柱間の仙人モード移行が早過ぎてビビった思い出柱間細胞って「柱間がスゲーからその細胞も特別」っていうゴルゴ13のDNA的な発想なんじゃない?って思ってる節がある
アシュラの転生者であることが仙人モードの完成度の高さに関係してるのかな?最初の仙人は六道仙人が会得して、その後その力をアシュラに渡してアシュラが六道仙人モードに入れるようになったし、柱間細胞っていうくらいだから千手が特別というわけでも無い。伝説の三忍の自来也も大蛇丸も単体で完璧な仙人化はできないし、マダラも仙術は使うけど柱間細胞ありきだった(カブトも)木遁が物凄く珍しい設定と柱間細胞を持つと使える点から、柱間の覚えた仙人モードは生命エネルギーの増幅に関する仙人モードなのかもしれない、仮にカツユ様が教えてくれるとして実は蝦蟇と蛇と蛞蝓で教え方の上手いヘタがあったりするかもしれない。
大人になってからクラマモードより、仙人モードの方が好きになった
動画投稿嬉しいです🥰
なめくじの仙人モードとかないのかな、綱手姫のりあるローションプレイとか見たいなぁ()
百豪の術はチャクラを貯めることによってのチャクラの少ない人でも柱間の仙人モードを使うことができるみたいな感じなのかな
文がめちゃくちゃ笑
仙法ってかっこいいよな
柱間が仙人モードの原点仙人説
木だから自然エネルギー集めるとか余裕でしょうからその説に一票
分身して自然エネルギー集めて分身解除を、最後にクラマがやってたのが趣深い
忍者の世界観に、カエルとかヘビにフォーカスしたのって結構斬新だよね
自来也を取り入れた時点でガマは確定してる。その自来也ももともと忍者ですし
でもボルト編では、六道仙人モードはつかえないのか使ってないか分からないけど出てきてない
陰陽の印はカグヤ封印で使い切りの借り物だから、もう六道の力は使えないんじゃない
@@cor23 うーん、それだとその後のサスケ戦で六道仙人モードになってるのは何でだろう?
六道仙人モードにはなれるよただ陰陽の術がないから長時間は持たないんじゃないかなとは思う。なのでBORUTOでクラマがいなくなってもそっから復活する可能性があると見ている。
条件の廻る輪廻と運命の導きってあるけどサスケと仲直りしたことでこれが無くなったのでは…?まぁそこまで考えてないでしょうけど
単純に大人の都合だと思いますよ。輪廻眼のような常時装備と違いますから使わなくてもいいじゃないですか、あくまでも主人公はボルトですからね。
ミナトはチャクラコントロールは完璧だけど元のチャクラ量が少なくて長く維持が出来ない感じなのかね?
自来也の仙人モードがいっちゃん好き
チー牛インキャ君が無理していっちゃんとか使わなくて大丈夫だよw
ナルトぶっちゃけ九喇嘛消えたから圧倒的チャクラ量ってアドバンテージも消えるから仙人モードもミナト位の使用時間しか使えなさそう
元々チャクラ量は多いから大丈夫じゃない?
あ、ほんとですか?何処かでNARUTOの莫大なチャクラ量は九喇嘛の人柱力であるからって見たことがあったのでそうなのかなぁと思っていたので
なんか勘違いしてるようだけど、ナルトは九尾がいなくてもチャクラお化けだぞ。九尾を抑えるために使っていたチャクラを除いてもカカシの約4倍だし、何より九尾以外の尾獣からもチャクラを少しずつもらってる設定を忘れたのかな?それともにわかかな?笑
イタチとサスケ同時に相手取るとか普通にチートだよな。基本的にタイマンで仙人vs一般忍者じゃ絶対勝てないことが窺えるただでさえ強い柱間が仙人になったら九尾従えたマダラでも勝てないわけだわ。自来也を倒しナルトとも互角に戦ったペインだけどあれは実質六道由来の能力同士の戦いだからどっちが勝ってもおかしくなかったんだな。
湿骨林で修行すれば全身ズルズルの仙人モードになるのかな…
中忍試験で仙人モードが禁止された理由に憤りを覚えたのは俺だけでしょうか?
そんなんするならもう無条件で中忍でええやろとは思った
蛇の仙術モードスコ会得出来るなら蛇がいいな
きも
九尾モードってクラマが自然エネルギーを集めてるんだと思ってた
あと六道仙人も仙人モードを修得するシーンがあったような…
仙人術モードのジライヤやら、三忍より強かった、カカシ先生の父ちゃんて何者なんすか。。。
柱間はチャクラが莫大なんじゃなくて、仙人モード極めすぎてて自然エネルギーをえぐい量取り込めるんじゃないかな。
もくとん使いだからかなと思いました!自然エネルギーそのものの術使いだったから仙人モードにすぐなれる?
@@だい-n9z1b ヤマト…
@@カニバリズム-s9p ヤマトは自分でも言ってるけど木遁ってより材木遁だからwww
ミナトが完璧に仙人モード使いこなせてたら本当ナルトの上位互換になっちゃうから調整したんやろな。まあ柱間がほぼ上位互換中の上位互換やけど笑
綱手のGちゃんだし百毫の印みたく仙術チャクラのチャージとかできそう。だとしても、いつ溜めたんだって話だが、、、
あくまで蛙化が出たりはするけどね、能力的に言えば不完全ってわけではないからな自来也の仙人モード。
どの仙人モードも、最終的に自然エネルギーを取り入れて仙人になるという点で変わらないと思うけど、カエルや蛇、その他の違いはどこから生まれるのだろうか。仙人モードを会得するための修行は、カエル、蛇などで異なるけど、、
蛇だと光とか音?に強かったよねたしか
@@隈ちゃん-l5f 取り入れる自然エネルギーの種類とかが違うから見た目や能力が変わるのか、修行の方法が違うのか、どうなんでしょうかね笑
@@curacao4531 取り入れかたに何かありそうな気がする!
確か大蛇丸の呪印も仙術チャクラ利用してなかったっけ?
アニメではハゴロモも身につけてる気が
サスケも重吾の呪印で似たようなことしてたよな
蛇とカエルは出てきたけどナメクジの仙人モードはないのかなってずっと思ってた😲
BORUTOだと六道仙人モードつかってないんだよな。使用したら背後に求道玉が出るはずだから。柱間がなったのはナメクジの仙人モードかな?
呪印は仙人モードに入りますか?
綱手の仙人モードも見たかったな
綱手も仙人モード使えたらなっておもっちゃいますよね!てか見たい!
湿骨林で仙人モードを会得した忍も見てみたいですね
柱間だったりして。
ミツキも仙人モード使えるよなあとジュウゴも呪印のオリジナルのチャクラで仙術チャクラと同じ要素持ってる。
蛙仙人モードは六道仙人が根元としていた由緒正しい仙人モード。
柱間細胞ってなんで強いの?→柱間の細胞だから柱間ってなんで強いの?→柱間細胞の塊だからこれなに
A=Aって事だ
事実やからしゃーない
『仙法』と『仙術』はどういう判断で術名使い分けてるんだろうって思ってる仙法・大玉螺旋丸とかの仙法ってつけるほうと仙術・螺旋連丸って仙術ってつけるほうで判断基準がわからぬ…
仙法は仙人モードで使うときで仙術は仙術チャクラを組み込んだ時…?
ナルトだから語感がかっこいい呼び方してそう
餓鬼道がナルトの仙術チャクラを吸い過ぎて石化したのに、仙法の術を吸収しても石化しないのは、恐らく自然エネルギーの濃さの違い。自然エネルギーを醤油に置き換えて喩えれば、前者は醤油そのものの一気飲み、後者は料理に醤油をかけて食べる事。だから前者は石化(病気)するけど、後者は平気なんだと思ってる
じゅうごの力を取り込んだ仙術スサノオも、仙術を使う方法じゃないですかね?
じゅうご笑
@@隈ちゃん-l5f いや、恥ずかし
@@ek47321 かわい
質問ですペイン戦でのナルトが、仙人モードになるために影分身を解いたと思いますが、何で一度妙木山から木の葉の里に影分身を口寄せしたんですか?妙木山で影分身を解いてもナルトに経験値が入ると思うのですが、、、知ってる方がいたら教えていただきたいです!
ペインとの戦闘中であったため、ナルト本体が印を結んで解術している余裕がなく、分身体に自ら解除してもらうよう伝える必要があったからだと思います。本体と分身とがテレパシーで意思疏通が可能なのであれば口寄せしなくてもよかったですが、そのような描写は作中にはなかったはずです。
@@Toaruspirit なるほど〜ありがとうございます!
@@Toaruspirit 恐らくですが、分身体が自ら分身を解除するのは不可能かと思われます。これまでの分身シーンでも分身体自身が解除するシーンは描かれておらず、ペイン戦でも、フカサク様が口寄せ後にオリジナル体に向かって「影分身を解きなさい」と言っているので、恐らくは妙木山自体が口寄せ動物の住む特殊な空間のため、外側の空間から分身解除などの干渉ができないのではないかと。
@@178rock9 いや、螺旋手裏剣の修行前に分身カカシと分身ナルトがジャンケンをした時に分身体自身が術を解いていましたよ。
あれ、ナルト戦闘中に自分で解いてませんでした?
柱間はどうやって習得したんだろう😳
九喇嘛が居なくなったのはめちゃくちゃ悲しかった
あんまりボルト見れてないんだけどもう九喇嘛戻ってこないのかな?だとしたら悲しいなぁ(´・ω・`)
皆ずっと言ってる事だけど、BORUTOでナルトが戦闘で仙人モードと六道仙人モード使わないのが理解出来ない笑あんまBORUTO見てないんだけどなんか理由あるんですか?
仙人モードは使ってましたよ
@@セル-c3b 戦闘で使ってましたか?
@@コメント-d3f クラマモードと同時に使ってましたよ。また、漫画でも(クラマが死んだ後)仙人モードになってました
六道仙人の力は多分に無限月読解いた時に消えてる
六道仙人モードは多分戦争終わって、力を六道仙人に返還されたんだと思う。
ナルトは右手が無くなったから六道仙人モードになれないのだろうか?
ミナト本来のチャクラ量の少なさ原因で仙人化苦手ってソースはどこですか?知ってる人いたら教えていただきたいです。
本人が仙人になるのが遅くて持続力が無い(意訳)と発言してる
@@玄米おこげ-f4j 仙人になるのが遅くて持続力ないことが、即ちミナト本来のチャクラ量低いということに結びつく理由がわからなくて…単に自然エネルギーを扱うのが下手ってことではないんですかね?
@@shuheiemotomusic9584 ミナトは仙術チャクラ扱うのは上手いから自来也と違って完璧な仙人モードになれるよ。ただチャクラが少ないから持続時間かクソ少ない
蛙、蛇、蛞蝓以外の仙術ないかな。例えば竜の仙人モードとか
カブトの奴が確か蛇が進化して龍になったはず
柱間に輪廻眼つけたら強そう
チ───(´-ω-`)───ン
つけなくても既に強いからな
柱間は一瞬で仙術チャクラをチャージしてたのなんなの
仙人モードとは直接は関係ないけど、仙法○○と仙術○○ってどう違うの?仙法は仙術チャクラで術を強化したもので仙術は仙術チャクラを混ぜただけとか?
仙法は仙人モード限定の技(術)で、仙術は自然チャクラを扱う技術そのもののことだと解釈してる。仙術チャクラは自然チャクラと自分のチャクラを混ぜ合わせたものを言っているのでは。
ジュウゴの奴って仙術じゃないんだっけ?めっちゃうろ覚えだけど
これどの仙人モードが一番強いのかなやっぱハゴロモが最初に会得した蛙かな
これカツユバージョンの仙人モードってどんな能力なんやろ、無限に分裂出来て消化液撒き散らかしたり強そうやけど、塩かけられたら終わりやん…
ヌルヌルして絶対エッㄘな感じになるぞ
電気で分解される。
個人的に自来也の仙人モードが忍としてのレベルの高さと渋さが感じられて一番すき。
初見の六道の三人をただ闇雲に戦うのではなくて接近戦、中距離、広範囲とかをそれぞれ試して情報を得て、それで敵わないと見るや早めにフカサクが撤退させて一旦相手の術のネタを考察して戦略を立て直してからしっかり三人を仕留められてることが、戦う→情報を集める→戦略を立てる→実行するのプロセスをしっかり踏めてて良いっていうのと戦闘経験値があるから戦いの定石も分かってて撤退すべきか否かの判断が正確なのもかっこいい。さらにシマとフカサクと自来也三人で考えて戦ってるっていうのが一人で戦ってるよりもなおさら熱い。ペインが3人だけって限定しないで他にもいるのではと考えていれば3体撃破後も生還できただろうな
これぞ忍者ってかんじするかも
自来也の
一人で出来ない→一人じゃなくて良くね?って発想
ナルトの螺旋丸が一人で出来ない→一人じゃなくて良くね?って発想と似てて
流石師弟やなって思った
自来也とナルトが散々仙術チャクラ練る時間をどうにか稼いだり短縮する工夫が丁寧に描写された後に秒速でほいほい仙人モードに入る柱間が異次元すぎて笑った
クラマモードだと秒で仙人モードなれますよ
※柱間はクラマモードを使えません。
柱間は仙人モードにならないとオート治癒できないし、自動治癒もその為の印?をして術を発動させないと治癒出来ません。綱手の百毫の術と同じです。
でもナルトはクラマモードなれば、仙人モード秒でなれるし、間飛ばして仙人+クラマモードに同時になれます。さらにオート治癒回復もクラマモードなれば自動付与で同時解決出来ます。
@@taku_tenrun_ クラマモードと比較すんのは違うでしょって話。
あと、柱間の自然回復と綱手の百毫の術は違うよ。
@@taku_tenrun_ にわかの術だってばよ
自来也の仙人モード、不完全だからこそめちゃくちゃかっこいいんだよなぁ。
めっちゃ分かりすぎる
わかりみ侍の切腹の巻
自来也の仙人モード、未完成の部分を機転を利かせた発想や経験でカバーして使い熟してる所が寧ろ格好良い、尾獣の力も無しに輪廻眼相手にあれだけ立ち回れるし、全盛期の自来也はどれだけ強かったんだろ…
最近huluで自来也vsペインの話し見たけど自来也めちゃくちゃ強いよね!!
改めて見ると五影以上の強さだと思う!
最後の死ぬ時の回想シーンは鳥肌立って本当にカッコよかった…。
自来也が「師匠と弟子も守れず」って想いながらヒルゼンとミナトが写った時は何とも言えない気持ちになった(涙)
ナルトを導いてくれてありがとう自来也。
五影以上なのは本来火影になる予定だったから当たり前っちゃ当たり前かも知れんけどにしてもこの強さはすんごい
仙人モードは初出がペイン編ってのもよかったな~
ナルトの衣装もかっこいいし、個人的にはNARUTO全編で一番の山場だと思う
それにたいして裏でサスケが手に入れてた技が天照と麒麟くらいだったから、ナルトとサスケの差が開いたなって思って見てたわ。その後に須佐能乎が出たからまたサスケが上なのかなって見てたわ。
逆にペイン編以降微妙
自来也の不完全とはいえ、自ら蛙化する事で機動力上げたりするのカッコ良すぎる。ある意味完全に仙人モードを使いこなしている。
鬼灯一族の能力再現と自来也みたいな身体的特徴を具現化し
重吾の自然エネルギーの研究とナルトみたいな完全制御の扱いもさることながら
うずまき一族の能力で自身の医療忍術を強化した上で柱間のような自然エネルギーを瞬時に取り込むチート的センスを持っているカブトは異常。
作中の主人公とそのライバルが成長していく過程で自身の穴を埋めるために結成し身につけた能力をほとんど有しているのは完璧な仙人仕様と謳うだけはある
初見殺しのペインにあれだけ戦えるのやばい
戦闘経験の多さがなせる技よな
才能の塊で会得難易度Sをバンバン覚える大天才ナルトの完璧な仙人よりかっこいい
不完全だからこそ、出来る戦法なんだろうな
柱間細胞にチャクラを吸収しやすい的な特性があるから木遁の術はチャクラを吸う能力がついてたり仙人化も一瞬なのかも
九尾の狐の縦の瞳と仙人モードの蝦蟇の横の瞳が合わさって十文字になった時は激アツだった
個人的に柱間の仙人モードは湿骨林でナメクジに教わったものだと思う。印を結ばない再生もそういうとこから来てるんだと思った。
なら色々と納得ですね( ̄ω ̄)
印を結ばない再生は柱間の細胞とチャクラ量が狂ってるだけや。
チャクラ量が常軌を逸してるため、綱手みたいにちょっとずつ何年間も額にチャクラを溜めんでも、ノーリスク、ノータイムで創造再生が出来てしまうんだろう。
ナメクジ由来の仙人化も面白いですね。
再生は柱間細胞では
ナルトや自来也が時間をかけて仙人モードになるのに対して、柱間は一瞬で仙人化できるのチートすぎる。
六道仙人の強さに近付けば近付く程仙人化のスピードや練度が上がるとしたら夫婦の力を借りながら発動する不完全な仙人モードとはいえ、任務の合間にコツコツと修行しただけで六道仙人の領域へ片足を突っ込んだ自来也の凄さが分かりますね。
@@幸せになるんやでみんな 特別な血筋でないミナトも実用的では無かったとはいえ、自来也が成しえなかった完璧な仙人モードを修得してたし、螺旋丸を1から作ったり、血筋が強さを左右する世界で火影まで上り詰めたのは本物の忍だと思う。
@@lookmnly 自来也は普通に天才だからな
@@lookmnly そういえばミナトって仙人モードも九尾モードも完璧に使えるもんな。
九尾を陰陽綺麗に分けて封印したり、チャクラ制御みたいのは作中でも最高峰だよね。
六道仙人モードの目の隈がなくなって完成された感出てるのがめっちゃ好き
まぁ他の仙人モードと違ってあくまで陽の力?だから隈がないのも当たり前っちゃ当たり前かも
@@Appoorle 火影ナルトの九喇嘛+仙人モードも隈なくなってたけどあれなんでなんやろ
言われてみれば柱間だけ補助もなしにやべーな…
普通の戦闘アニメって単なる進化だったり、インフレで新しい形態を身につけると昔の形態とかって利用されないことが多いけど
NARUTOは状況に応じて使い分けてるし、九尾モードが出てきても色褪せない強さ持ってたからよかった
ナルトってやっぱ努力もあるけど天才だよな
まぁ母親はうずまき一族で父親は火影という落ちこぼれ設定なんだったのレベルの血統持ちだからな。それでいて担当上忍は後の火影で師匠は伝説の三忍という木の葉丸が可哀想に思えるくらいの英才教育だし。
ミナトはもはや飛雷神の術だけで仙人モードより強いだろってレベルだから仙人モードを使いこなせないくらいが丁度いい
ミナトって周りから天才だと思われてるけど実際は結構不器用でその上ナルトと違ってチャクラ量も少ないからいかにそれをリカバリーしながら戦っていくか試行錯誤してた努力の天才なんじゃないかと思う
たしかに
ミナトは頭の回転が早過ぎる
封印術とかも得意だからチャクラコントロールは作中でも最高峰なんだろうな。
仙人モードも九尾モードも九尾の封印も完璧だったし。
自来也の『幻術・蛙挽歌』は音を使って幻術に嵌める術だからスサノオにも相性良いし、輪廻眼という強力な動力を持つペインにも有効だった上に、未だに作中で破られていない(=対処法がない)からめっちゃ強いよね。
同じ音の幻術の多由也が破られてるから、似た感じで風遁系の忍術で破られるかも?
イタチが多由也の幻術を破ったみたいに、写輪眼持ちならクナイの反射とかで自分の幻術で上書きすれば対処出来ると思う。
位置バレするのと顔がたるむのが弱点だな。
仙法五右衛門は作中屈指の格好良さ
完全に忘れ去られた蛙組手
自来也の仙人モードが一番仙人って感じがして好き
てか初見のインパクトが強過ぎた後相手も悪過ぎた
イタチとサスケ2人を同時に相手にできるカブトはクラマがいなくなった今貴重な戦力だよね
大蛇丸にチャクラを吸われていたのであの頃の力は発揮できなさそうですけどそこそこは利用できそうなですね。
@@sho_0828__ 本体が仙人モードあるなら大蛇丸より強いのと他も取り込んでるから大蛇丸要素が問題にならないと思う
@@sho_0828__ 腹から四人衆召喚ってまだ使えるんかね
ワンピースの実の覚醒化みたいな術の無機転生なんかは完全に環境ありきですね。
仙人モードって、感知能力の向上が強すぎるよね
わざわざ影分身に仙人モードにさせて感知させたりとかしたもんね…
やっぱ自来也一番好きだわ、ネーミングセンスもエグくないか?w
説明がなかったので補足をしておくと重吾も一応仙術を使うことができます。
重吾は自然エネルギーを取り込む特異体質で、忍界大戦の時サスケは重吾に協力してもらうことでオビトと戦っていました。
あと八尾奪取の時ね
まぁ仙人"モード"ではないから…
しかし呪印スサノオかっこよかった
やっぱり柱間最強なのほんま草
だまれ
確かにw
全身柱間細胞の化け物
仮にボルトが仙人モードを学ぶとしたら、ガラガ経由で龍地堂に行くんだろうか
蝦蟇のナルトと蛇のボルトの共闘とか見てみたい
ミナトがチャクラ量が多くないから仙人モード苦手としてるなら、ボルトも会得しても苦手パターンあり得そう笑
どうせボルトは才能の塊やから
@@ポラぽるん それで片付いちゃうのおもんないよな
カーマと仙人モードとか強すぎだわw
六道仙人(大筒木ハゴロモ)も妙木山で修行して、仙術を身に着けたところが、アニメでは描かれていたので、それも紹介にあれば良かったなと思います。
大蛇丸は会得「出来なかった」けど、その経験を元に開発したのが呪印
息子のミツキには強力な仙人モードを会得させるのに成功してたよね
@双子の隠し子ベム カブトの方がいじくってない?笑
多分もともとのチャクラ量じゃない?
ふつーに仙人モードは才能な気がする
@@かいけい-o3h チャクラ量は関係なくて、単純に習得が難しいだけだと思います。カブトは大蛇丸が仙人モードに耐えうる体を持っていなかったと言ってるので、1度は習得しようと試みたんだと思います。
重五の一族も仙人化できるし、重五由来の呪印化も自然エネルギーを取り込む仙人化だよ
九喇嘛を失ったナルトには、仙術と飛雷神の術で渋い大人の戦い方して欲しい
自来也とミナトのハイブリッドで固有のチャクラ量も活かして
チャクラ量多いの九尾の人柱力だからじゃなかったっけ?
@@大隣楓哉 それもあるけど、素のチャクラ量も多い設定なかったっけ?
@@Pontasummer
その設定であってたはず、性質会得の際にカカシが言ってましたね
そだっけ?
見返してみよ!
@@大隣楓哉 九尾がいる事でさらにチャクラ量が多くなりますが、ナルトはうずまき一族なので素のチャクラ量が多かったはずです?
走りながら仙人モードになる柱間細胞さん
仙人モードは、才能以上にチャクラ量と丈夫な体がいるから、センスとかではどうしようもなく、鍛えあげないといけない感じがする。
その2つも才能といえば才能やし。
丈夫な体こそ才能ありきだろ
ナルトの世界ではチャクラ量と丈夫な体こそ一番の才能だろ笑
クラマの代わりをフカサク夫妻が補うことになるのか
ボルトはどっちの仙人モード取得するんだろう?ガマか蛇か?
白蛇仙人の試練はクリアしたから
すぐ教えてもらえそう
ボルトは、ナルトみたいにチャクラ量が多くないと思うので、無理なんじゃないかと思います。
@@栗山-x2k カーマを覚醒させたらチャクラ量は増えるっぽいですね。漫画の方でボルシキが大玉螺旋丸を自力で打ってました。
ナルトって幼少期クラマのせいでチャクラコントロール下手かっただけで、自来也に直してもらってからすぐコントロールできてたから才能あるし、むしろあの歳で螺旋丸習得できんのは写輪眼持ちのサスケより天才やろ
柱間は動きながら自然エネルギーを取り込むとかいう訳わからんことする
アニメでは止まって取り込んでるけどね
実際は、どうなんだろ?
@@yyyyyy3_22 速すぎて止まって見えたんじゃね?
柱間だし
うちは一族は作中最強格の瞳術をアタッチメント式で使えるのがずるいよね
こういう概念が現実にも欲しかったわぁ
チャクラ使いたいわぁ
柱間のクマドリカッコ良すぎる
3:48 カブトに君に忍の才能はないとか言われてたけど潜在能力とか血筋的にな訳ないだろってずっと思ってたw
仙人モードすこ
マジで柱間どこで仙人モード学んだんだよ…
生まれた時から知ってそう
無から生命を作り出す木遁の使い手だから、勝手に自然エネルギーを吸収できる体質なんじゃね?つまり、柱間自体が仙人説
蛞蝓説が一番濃厚
@@user-us7eu9uw4m なるほど
九喇嘛がいなくなって、ナルトがミナトや自来也の術を使えるようになったらアツいよね。
自来也の術はあの環境ぶっ壊れの敵キャラ相手には効かなそう笑
ミナトの飛雷神はマジで猛練習して欲しい
ナルトレベルにチャクラ量あったら写輪眼移植するのが一番手っ取り早く強化できる気がするけどビジュアルとかもろもろで絶対に無さそう
ナルトは適応力や発想力があるから、自来也のような多彩な術や、ミナトのような応用力の効く飛雷神の術なんかを巧みに駆使する戦い方ができたら火影の威厳を保ちつつ、ある程度は大筒木にも対抗できると思う。
というよりそうなって欲しいww
ナルトも自来也も仙人モードカッコよすぎな。ナルト最初以外あの赤い羽織みたいなやつ着てないよな……あれ、かっこいいのに。個人的に仙術須佐能乎も好きなんよな。あのシーン自体めっちゃ好きやし。とりま仙人モードカッコよすぎ
蛙化した自来也も怪人感あってカッコいいんだよな
ナルトのクラマモードより仙人モードの方が自力で会得した感じがして好き。
アニメの柱間の仙人モード移行が早過ぎてビビった思い出
柱間細胞って「柱間がスゲーからその細胞も特別」っていうゴルゴ13のDNA的な発想なんじゃない?って思ってる節がある
アシュラの転生者であることが仙人モードの完成度の高さに関係してるのかな?
最初の仙人は六道仙人が会得して、その後その力をアシュラに渡してアシュラが六道仙人モードに入れるようになったし、柱間細胞っていうくらいだから千手が特別というわけでも無い。
伝説の三忍の自来也も大蛇丸も単体で完璧な仙人化はできないし、マダラも仙術は使うけど柱間細胞ありきだった(カブトも)
木遁が物凄く珍しい設定と柱間細胞を持つと使える点から、柱間の覚えた仙人モードは生命エネルギーの増幅に関する仙人モードなのかもしれない、仮にカツユ様が教えてくれるとして実は蝦蟇と蛇と蛞蝓で教え方の上手いヘタがあったりするかもしれない。
大人になってからクラマモードより、仙人モードの方が好きになった
動画投稿嬉しいです🥰
なめくじの仙人モードとかないのかな、
綱手姫のりあるローションプレイとか見たいなぁ()
百豪の術はチャクラを貯めることによってのチャクラの少ない人でも柱間の仙人モードを使うことができるみたいな感じなのかな
文がめちゃくちゃ笑
仙法ってかっこいいよな
柱間が仙人モードの原点
仙人説
木だから自然エネルギー集めるとか余裕でしょうからその説に一票
分身して自然エネルギー集めて分身解除を、最後にクラマがやってたのが趣深い
忍者の世界観に、カエルとかヘビにフォーカスしたのって結構斬新だよね
自来也を取り入れた時点でガマは確定してる。その自来也ももともと忍者ですし
でもボルト編では、六道仙人モードはつかえないのか使ってないか分からないけど出てきてない
陰陽の印はカグヤ封印で使い切りの借り物だから、もう六道の力は使えないんじゃない
@@cor23
うーん、それだとその後のサスケ戦で六道仙人モードになってるのは何でだろう?
六道仙人モードにはなれるよ
ただ陰陽の術がないから長時間は持たないんじゃないかなとは思う。
なのでBORUTOでクラマがいなくなってもそっから復活する可能性があると見ている。
条件の廻る輪廻と運命の導きってあるけどサスケと仲直りしたことでこれが無くなったのでは…?
まぁそこまで考えてないでしょうけど
単純に大人の都合だと思いますよ。輪廻眼のような常時装備と違いますから使わなくてもいいじゃないですか、あくまでも主人公はボルトですからね。
ミナトはチャクラコントロールは完璧だけど元のチャクラ量が少なくて長く維持が出来ない感じなのかね?
自来也の仙人モードがいっちゃん好き
チー牛インキャ君が無理していっちゃんとか使わなくて大丈夫だよw
ナルトぶっちゃけ九喇嘛消えたから
圧倒的チャクラ量ってアドバンテージも消えるから仙人モードもミナト位の使用時間しか使えなさそう
元々チャクラ量は多いから大丈夫じゃない?
あ、ほんとですか?
何処かでNARUTOの莫大なチャクラ量は九喇嘛の人柱力であるからって見たことがあったのでそうなのかなぁと思っていたので
なんか勘違いしてるようだけど、ナルトは九尾がいなくてもチャクラお化けだぞ。九尾を抑えるために使っていたチャクラを除いてもカカシの約4倍だし、何より九尾以外の尾獣からもチャクラを少しずつもらってる設定を忘れたのかな?それともにわかかな?笑
イタチとサスケ同時に相手取るとか普通にチートだよな。基本的にタイマンで仙人vs一般忍者じゃ絶対勝てないことが窺える
ただでさえ強い柱間が仙人になったら九尾従えたマダラでも勝てないわけだわ。
自来也を倒しナルトとも互角に戦ったペインだけどあれは実質六道由来の能力同士の戦いだからどっちが勝ってもおかしくなかったんだな。
湿骨林で修行すれば全身ズルズルの仙人モードになるのかな…
中忍試験で仙人モードが禁止された理由に憤りを覚えたのは俺だけでしょうか?
そんなんするならもう無条件で中忍でええやろとは思った
蛇の仙術モードスコ
会得出来るなら蛇がいいな
きも
九尾モードってクラマが自然エネルギーを集めてるんだと思ってた
あと六道仙人も仙人モードを修得するシーンがあったような…
仙人術モードのジライヤやら、三忍より強かった、カカシ先生の父ちゃんて何者なんすか。。。
柱間はチャクラが莫大なんじゃなくて、仙人モード極めすぎてて自然エネルギーをえぐい量取り込めるんじゃないかな。
もくとん使いだからかなと思いました!
自然エネルギーそのものの術使いだったから仙人モードにすぐなれる?
@@だい-n9z1b ヤマト…
@@カニバリズム-s9p ヤマトは自分でも言ってるけど木遁ってより材木遁だからwww
ミナトが完璧に仙人モード使いこなせてたら本当ナルトの上位互換になっちゃうから調整したんやろな。
まあ柱間がほぼ上位互換中の上位互換やけど笑
綱手のGちゃんだし百毫の印みたく仙術チャクラのチャージとかできそう。
だとしても、いつ溜めたんだって話だが、、、
あくまで蛙化が出たりはするけどね、能力的に言えば不完全ってわけではないからな自来也の仙人モード。
どの仙人モードも、最終的に自然エネルギーを取り入れて仙人になるという点で変わらないと思うけど、カエルや蛇、その他の違いはどこから生まれるのだろうか。
仙人モードを会得するための修行は、カエル、蛇などで異なるけど、、
蛇だと光とか音?に強かったよねたしか
@@隈ちゃん-l5f 取り入れる自然エネルギーの種類とかが違うから見た目や能力が変わるのか、修行の方法が違うのか、どうなんでしょうかね笑
@@curacao4531 取り入れかたに何かありそうな気がする!
確か大蛇丸の呪印も仙術チャクラ利用してなかったっけ?
アニメではハゴロモも身につけてる気が
サスケも重吾の呪印で似たようなことしてたよな
蛇とカエルは出てきたけどナメクジの仙人モードはないのかなってずっと思ってた😲
BORUTOだと六道仙人モードつかってないんだよな。使用したら背後に求道玉が出るはずだから。
柱間がなったのはナメクジの仙人モードかな?
呪印は仙人モードに入りますか?
綱手の仙人モードも見たかったな
綱手も仙人モード使えたらなっておもっちゃいますよね!てか見たい!
湿骨林で仙人モードを会得した
忍も見てみたいですね
柱間だったりして。
ミツキも仙人モード使えるよな
あとジュウゴも呪印のオリジナルのチャクラで仙術チャクラと同じ要素持ってる。
蛙仙人モードは六道仙人が根元としていた由緒正しい仙人モード。
柱間細胞ってなんで強いの?→柱間の細胞だから
柱間ってなんで強いの?→柱間細胞の塊だから
これなに
A=Aって事だ
事実やからしゃーない
『仙法』と『仙術』はどういう判断で術名使い分けてるんだろうって思ってる
仙法・大玉螺旋丸とかの仙法ってつけるほうと仙術・螺旋連丸って仙術ってつけるほうで
判断基準がわからぬ…
仙法は仙人モードで使うときで仙術は仙術チャクラを組み込んだ時…?
ナルトだから語感がかっこいい呼び方してそう
餓鬼道がナルトの仙術チャクラを吸い過ぎて石化したのに、仙法の術を吸収しても石化しないのは、恐らく自然エネルギーの濃さの違い。
自然エネルギーを醤油に置き換えて喩えれば、前者は醤油そのものの一気飲み、後者は料理に醤油をかけて食べる事。だから前者は石化(病気)するけど、後者は平気なんだと思ってる
じゅうごの力を取り込んだ仙術スサノオも、仙術を使う方法じゃないですかね?
じゅうご笑
@@隈ちゃん-l5f いや、恥ずかし
@@ek47321 かわい
質問です
ペイン戦でのナルトが、仙人モードになるために影分身を解いたと思いますが、何で一度妙木山から木の葉の里に影分身を口寄せしたんですか?
妙木山で影分身を解いてもナルトに経験値が入ると思うのですが、、、
知ってる方がいたら教えていただきたいです!
ペインとの戦闘中であったため、ナルト本体が印を結んで解術している余裕がなく、分身体に自ら解除してもらうよう伝える必要があったからだと思います。
本体と分身とがテレパシーで意思疏通が可能なのであれば口寄せしなくてもよかったですが、そのような描写は作中にはなかったはずです。
@@Toaruspirit
なるほど〜
ありがとうございます!
@@Toaruspirit 恐らくですが、分身体が自ら分身を解除するのは不可能かと思われます。
これまでの分身シーンでも分身体自身が解除するシーンは描かれておらず、ペイン戦でも、フカサク様が口寄せ後にオリジナル体に向かって「影分身を解きなさい」と言っているので、恐らくは妙木山自体が口寄せ動物の住む特殊な空間のため、外側の空間から分身解除などの干渉ができないのではないかと。
@@178rock9 いや、螺旋手裏剣の修行前に分身カカシと分身ナルトがジャンケンをした時に分身体自身が術を解いていましたよ。
あれ、ナルト戦闘中に自分で解いてませんでした?
柱間はどうやって習得したんだろう😳
九喇嘛が居なくなったのはめちゃくちゃ悲しかった
あんまりボルト見れてないんだけど
もう九喇嘛戻ってこないのかな?
だとしたら悲しいなぁ(´・ω・`)
皆ずっと言ってる事だけど、BORUTOでナルトが戦闘で仙人モードと六道仙人モード使わないのが理解出来ない笑
あんまBORUTO見てないんだけどなんか理由あるんですか?
仙人モードは使ってましたよ
@@セル-c3b 戦闘で使ってましたか?
@@コメント-d3f クラマモードと同時に使ってましたよ。
また、漫画でも(クラマが死んだ後)仙人モードになってました
六道仙人の力は多分に無限月読解いた時に消えてる
六道仙人モードは多分戦争終わって、力を六道仙人に返還されたんだと思う。
ナルトは右手が無くなったから六道仙人モードになれないのだろうか?
ミナト本来のチャクラ量の少なさ原因で仙人化苦手ってソースはどこですか?
知ってる人いたら教えていただきたいです。
本人が仙人になるのが遅くて持続力が無い(意訳)と発言してる
@@玄米おこげ-f4j 仙人になるのが遅くて持続力ないことが、即ちミナト本来のチャクラ量低いということに結びつく理由がわからなくて…
単に自然エネルギーを扱うのが下手ってことではないんですかね?
@@shuheiemotomusic9584 ミナトは仙術チャクラ扱うのは上手いから自来也と違って完璧な仙人モードになれるよ。ただチャクラが少ないから持続時間かクソ少ない
蛙、蛇、蛞蝓以外の仙術ないかな。例えば竜の仙人モードとか
カブトの奴が確か蛇が進化して龍になったはず
柱間に輪廻眼つけたら強そう
チ───(´-ω-`)───ン
つけなくても既に強いからな
柱間は一瞬で仙術チャクラをチャージしてたのなんなの
仙人モードとは直接は関係ないけど、仙法○○と仙術○○ってどう違うの?
仙法は仙術チャクラで術を強化したもので仙術は仙術チャクラを混ぜただけとか?
仙法は仙人モード限定の技(術)で、仙術は自然チャクラを扱う技術そのもののことだと解釈してる。仙術チャクラは自然チャクラと自分のチャクラを混ぜ合わせたものを言っているのでは。
ジュウゴの奴って仙術じゃないんだっけ?めっちゃうろ覚えだけど
これどの仙人モードが一番強いのかな
やっぱハゴロモが最初に会得した蛙かな
これカツユバージョンの仙人モードってどんな能力なんやろ、無限に分裂出来て消化液撒き散らかしたり強そうやけど、塩かけられたら終わりやん…
ヌルヌルして絶対エッㄘな感じになるぞ
電気で分解される。