ミツバチ.養蜂家 vs 寄生蛾!巣が飛び出すぎて大変なことになりました!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 飼育しているニホンミツバチの群のハチミツ採取と継箱に行ってきました。とても成長が早い群で巣が巣箱から飛び出してしまっています。
↓動画内で紹介した他動画はこちら↓
• 【閲覧注意】死滅したミツバチの巣を解体したら...
• 【閲覧注意】過去一!逃亡したニホンミツバチの...
• 【閲覧注意】最大級の大きさの繭...!ミツバ...
★チャンネル登録↓
/ @syumatsuyoho
★週末養蜂のハチミツはこちらからご購入いただけます♪
syumatsu-yoho....
★ツイッターでニホンミツバチに関する最新情報配信中♪分蜂報告も!
/ syumatsu_yoho
★分蜂マップ
www.swarm-map....
★週末養蜂HPにて養蜂のノウハウを掲載中!
syumatsu-yoho....
★ミツバチQ&Aで養蜂仲間と情報交換&飼育日誌をつけよう!
38qa.net/
#ニホンミツバチ
#週末養蜂
#ハチミツ採取
最高! まゆ殿 いつもカメラマンと一緒にありがとう。素人ですが、24箱設置。今日感動の2箱 蜂が入りました。入っていないつもりで、丸太(ハイブリッド巣箱)の下に、7mmの板を敷こうと力をかけたら、中から蜂が攻撃してきました。急いで 4m逃げたら、私の周りをぶんぶん(一匹だけ)[近づくな !]と警告をうけました。もう 蜂さんの所有になったようです。昨日までは、私の所有でしたが。うれしい 人生初の感動でした。
ここのものでなく申し訳ないのですが、高速サービスエリアで日本ミツバチのハチミツを売ってて、思わず買っちゃいました。
がんばって米粉パンを作ったのでかけて食べてみたら、豊かな味わいってのはすごく分かった気がします。
またこちらのも購入してみたいですね😊
ミツバチのアテレコがかわいいです
なんかプロダクションクオリティーアップですね!😊
コンクリート升だと下に落ちちゃうからスムシが逃げられ無いんだうね。上がったらハチさんに落とされちゃうし
いつも楽しく拝見しています。来春からニホンミツバチのために巣箱の設置を考えています。とても田舎で、近くでの生息も確認しています。そこで質問なのですが、巣箱(丸筒含め)を設置したまま採密もせず、そのまま放置すると最終的に残っているミツバチ達や巣はどうなるのでしょうか?自然界では?ニホンミツバチの住みやすい環境を作ってあげたいと思うので宜しくお願いします!
いいね〜流石👏👏😊💕
*_自家製ハチミツを使って、ハチミツの料理をどうしてるのか教えて頂きたいです。_*
今年初めて入居した群を 3日くらい前初めて 採蜜しました
ブロアーで飛ばしたのですが 箱を切り離した後を見ると 頭の無い蜂と 腹の無い蜂が 動いていました ブロアーは しっかりしないといけないですね!
継ぎ箱をして 下ろすときも なんだか ガジガジ 行った様な気がします 一人でやるのは 難しい、かわいそうな事をしました。
巣は五段有ったので 1段だけ 採蜜しました 3リットル強 採れました。
すのこを止めるドライバーですが 以下の 電動が楽ですよ、ビットは No2→No1に 変えなければ行けませんが。
ベッセル(VESSEL) 電動 ボールグリップ ドライバー 220USB-P1
5月で糖度は何度位でしたか?
楽しそう😊
Smoosh~
養蜂家のフヨダスさんが動画で中国製の闇の蜂蜜取り器を付けて 蛇口で採蜜してました 未来の蜂蜜箱ですね
重労働なので少しでも楽になるといいですね。
いつ見てもすごい動画で〜お〜〜ってみてま〜す。
でも〜大変でしたね?
継箱と採蜜は別々の時期にしてます。先に継箱して来年まで十分〜にしてます。(たった5群れだけだから〜😅)それといつもの思うのは、蜜を運んでる娘は良いのですが、中の作業のみの娘はブロワーで飛ばしても戻ってこれるのかな?と。
それと下板や巣門に近くまで巣が垂れてくるスペースない状態の娘達はどの時期でも攻撃的のような気がしませんか?私の娘達だけかも?ですか。😊😊😊
養蜂でニホンミツバチ使ってるのは珍しいんやない?
だいたい西洋ミツバチ。
ニホンミツバチならスズメバチに襲撃されても巣が全滅することはないから安心。
それでも西洋ミツバチが多いのはやっぱり養蜂ではメリットあるんかな?
ダニがなぁ…
単純に採れる蜜の量が全然違うらしいで。
てか、越冬群ですよね?
まゆちゃんは蜂怖くないの?僕は山の現場で作業中に手袋の中に蜂が入り刺されてから、見るのも嫌だ😂
旦那に冷たいw
スモン枠?あれはくっついたまま重箱したでしょ?どうやって、ミツバチ出入りするの?
ミツバチの出入口……は?って心配になりました
コンクリートの台と巣箱の間に鉄製の出入口があってそれはくっついてなかったから大丈夫。
木の巣門枠はまだ待ち箱とか春に分蜂したばかりで鉄やコンクリートの台を用意してない時の名残で置いてるとか。
スムシの状況がよく分かりました。
それにしてもお肌が美しく、チラチラそちらに注意がぁ~!~\(^_^;)?
不謹慎で申し訳ありませ~ん!
hy