【面白い人たくさん】漁師に海女に移住者に…美味しいパン屋も!~海野~
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 前回の街歩きはこちら! • 【幻の牡蠣】紀北町に馴染む!~引本・渡利編~
紀北町海野エリア
goo.gl/maps/Te...
今回お世話になったお店の方々の詳細です。
お近くに来た際はぜひ立ち寄ってみてください。
【浜口農場様 たまごの販売機】
旧海野小学校(三重県北牟婁郡紀北町海野411)の向かい、
県道581号線沿いにあります🥚
www.factoregg....
【ベーカリー麦 様】
〒519-3206 三重県北牟婁郡紀北町海野183−1
...
★ ぜ~んぶ美味しい!パンバスケットもお得ですよ(^^)/
#移住 #田舎暮らし #田舎 #地域おこし協力隊 #ドライブ #街歩き #方言
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
【 紀北町RUclipsチャンネル ”きほくらし” 】
三重県紀北町「地域おこし協力隊」のあかねです。
移住者目線で紀北町のステキなところや、移住生活のリアルを等身大でお届けします。
紀北町に住んでいる方、ゆかりのある方、紀北町に来てみたい方はもちろん
紀北町を初めて知ったよ~という方にも、町を知ってもらうきっかけになったらうれしいです。
海野小学校懐かしすぎる
母校ですか?😊プロフィール画像、瑠璃が浜ですかね?素敵です✨
ありがとうございます
もっと海野のこと知ってもらえたら嬉しいです😊
またコメントでいろいろ教えてください♪
海野小学校は人数がすくなかったんです
海野小懐かしい!卒業したのが最近に感じるw自転車で走り回った道と堤防も懐かしい!海の綺麗さは変わりないですね❤海野の皆は優しくて親切で皆、家族みたいにしてくれる良い所!釣り🎣に是非オススメ!
海野からの海景色サイコウでした!いい景色の中の釣りはたまらんですねえ~!🎣あたらしいパン屋さんもできているのでまたゆっくり里帰りしに来てくださいね☺
僕の小さい時生まれ育った所です‼️
毎週釣りしに海野の実家には行きますが、いい所ですよ👍
卵は有るの知ってましたが、今となっては安いですね‼️来週買ってきます。
見つけてくださりありがとうございます😋海野いいところですね💛買った卵はかえってすぐ食べましたがサイズが大きくて美味しい!!!今ちょうど貴重な卵なのでぜひ購入していってください🤗ほかにもおすすめの場所があったら教えてください♪
パンを秒速でリピートとは😂種類が多いと迷いまくるのでパンバスケットがとても興味深いです😍引き続き食レポに期待していますね
城ノ浜は行かれたのでしたっけ?(動画の尺はあまり持たないかもですが…)
食いしん坊精神発揮しちゃいました😋パンバスケットお得ですよね!私も次はトライしてみます!城ノ浜まだなんですがちょうど企画していました~ありがとうございます🌟おたのしみに~😆
赤羽にある。ヤギいる パン屋にも行ってみてください❤️
いつもコメントありがとうございます💓以前すみ様からいただいたコメントで、次回は赤羽にしよう!と決めていました😋今月アップ予定ですので楽しみにしていてください🌈
廃校の学校も勿体ないですね、色々と市が提案して、再利用するのが良いですけどね
こんにちは、紀勢自動車道が開通する少し前に紀北町のキャンプinn海山のコテージに三度ほど友人と泊まったことが有るのですが目の前を銚子川が流れていて、それはきれいで静かな所でした😄
今も変わらないと思いますが、良かったら一度紹介upしてください😁
こんにちは☺キャンプinn海山ロケーション最高ですよね!私はまだ紀北町での夏を経験してないのでこの夏にでもキャンプinn海山企画検討してみます🍉
三浦の豊浦海岸は1980年頃に公開された映画「将軍」(三船敏郎、島田陽子、フランキー堺等の大御所が出演)のロケ地でした。
そんな大御所俳優が撮影の合間に長島の町を闊歩されていたとのことです。
当時の状況を知る人たちの思い出と併せて特集を組んでもらえたら嬉しいです。
初めまして👐ちょうど先月、紀伊長島図書館の年表でロケ地になったという情報を仕入れたばかりでした…😲かなりタイムリーなリクエストありがとうございます🌟映画についてももうすこし詳しく調べてみますね✍
赤羽川河口にある波消しブロックに付いてるガンガラを採って食べてみて。
でましたガンガラ!☆赤羽川もいいですね~🏄ガンガラは年中とれるのでしょうか
@@kihokurashi 5月くらいに食べた記憶があります。
この夏実家に滞在中、麦さんに毎週行ってました😁いつも3000円分くらい買ってました。ただでさえ日本のパンは美味しいのに、麦さんは海野という田舎ながら東京よりもクオリティ高いです!
帰省されてたんですね✨おかえりなさい😌今日私も麦さん行きました🍞@whistlerhazy7619 さんのお話もしてきました🌞ホント美味しいですよね~私も大好きです!
道の駅マンボウ近くのぷくぷくは是非行って下さい。
旬の地魚が最高です。
ぷくぷくさん美味しいですよね!また食べたいのであのあたりの周遊コース考えてみます😆
おいいしそう
赤岩で散策&釣りしてほしいです。
初めまして☺「赤岩」を初めて聞きました!ありがとうございます🌈付近散策も含めて検討してみます🐟
@@kihokurashi 去年の灯篭祭は会場が飲食禁止だったので、赤岩の近くから花火見ました。
帰りも道混んでなくて楽でした。
有久寺温泉♨️季の座の日帰り温泉♨️古里温泉♨️の温泉3連チャンなんかどうですか?
ありがとうございます♥温泉好きの私にはたまらんコースです🤤有久寺は年末あたりに行こうかな~なんて考えてました♨
@@kihokurashi 有久寺のありがたい湧き水でドリップコーヒーなど如何でしょう☕️
有久寺温泉は石鹸使用禁止です。
上保商店の干物美味しいですよ。
年末みなと市でお会いした上保さん!そうだ~!お邪魔してみないとですね😆たくさんありがとうございます!引き続きよろしくお願いいたします🌈
土地勘無いので、MAP入れながら案内希望致します。
ご意見ありがとうございます☺そうですよね!わかりやすい方法検討します🌟
まるみのハムフライ たけずし
初めまして、コメントありがとうございます😆たけずしさんほんっとに美味しいですよね!ああ~お寿司食べたくなってきました…🤤💓まるみさんはまだ行けていないので前向きに検討します✨
あの卵食べたんです?
卵、お家で美味しくいただきました🍳💓サイズがすごく大きかったので食べ応えがありました!ぜひ買いに行ってみてください☺