Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも楽し動画ありがとうございます、車のドアはキーで閉める習慣のほうが良いような気がしますキーの車内置忘れぼうしに
安全な日本だから出来る事ですね。
らんさん 臨時休業率 高くて かわいそうになってくるw
重心バランスって何だよwww
最近『覚えた』ドアロックは、うっかりさんが…鍵をポケットに入れ忘れたら… 心配です。
目覚めのUCCCCCCコーヒーはいいですね
無料の高速道路区間って?昔に有料道路が無料になってる所は良く聞くけどなぁ~
公園みたいなところって季節で閉園時間変わるですよね。
日本一素敵なおじさん
11:00
天橋立懐かしいなぁ😊動画ありがとうございます!股のぞきやって欲しかったです🤣
Breakfast coffee while " o te arai minagara" 😂
一合は180mlですよ!
13:30 マップで舞鶴の左のお気に入り保存されてるところ ドライブインダルマじゃないかな?w
あさりのポテコロ美味しいですよ
22:12 「今晩買ってきた物」が✋トン!で一斉に食卓に並ぶ。昭和のバラエティ番組でしか見られないような古典的な演出が涙を誘う。
以前、早朝の天の橋立は通行可能でしたよ。
すれ違った可能性がないこともない。お得情報やバエスポット教えたかったな。また来られる機会があれば
懐かしい故郷の風景をありがとう。
いつもたのしみにみてます。自分もいつか車中泊をしてみたいです。料理もいろいろレパートリーあって羨ましいです。
ロックをしといてからドアを閉める方法は鍵を抜き忘れてて閉じ込めることが多いのでやめたほうが良いです。ドアのロックは必ず鍵でするようにした方が間違いがないです。
結局たたき丼食うシーンないんかーーーい
綺麗な海ですね〜!👍😀
らんたいむさんのビールはいつも温そうに見えるのだけど、冷たいのかな?
車中泊をしてみたい!
最近覚えた!インキーの前ふりじゃあないですよねご注意ください
マジで羨ましいという言葉に尽きる‼️日本でこんな自由な生活を謳歌出来るとは…仲間に入れて欲しい…と思う人たくさん居るんじゃないかな❓️❓️
待ってましたー✨続きを楽しみにしてました😊✨いつも癒されてます✨
文殊に来てたんですね!地元紹介してくれて嬉しいです!ランタイムステッカーをください❗️
コラロなでも気を使わず楽しめますね。
眠気は気になりますね血糖値が高めなのかも
天の橋立観光素敵👌👌炊飯の吹きこぼれ予防にアルミホイル👍👍なるほど😳😳です
いつも楽しみにしています。本当に楽しそうに車中泊されていますよね。ランタイムさんの動画を見ると、私も車中泊したくなります!!😄
Really enjoy these journeys thanks for adding the subtitles too it makes it so much more enjoyable
日本3Kって🤣🤣🤣🤣ツボなりました🤣久しぶりに3K聞きました。行った事ある所が出ていてまた行きたくなりました。次も楽しみにしています😁
舞鶴まで来てたんですねもう少し東に来てくれたらすれ違うことができたのに…😅
待ちに待った続きの動画❗自分も一緒に旅した感じになって、すごく親近感が湧きます😊 これもひとえにランさんの人柄ですね👍
光の湯入ったことあるし、「舞鶴の夕日」も職場へのお土産に買ったことあるw故郷が出るのうれしいですねー
ちょっと鼻声なので蚊になりました。でも、いつものランタイムさんの動画をまったりと拝見致しました。ありがとうございます♪
初めて視聴させていただきました。男のロマン満喫してらっしって楽しそうですねー。あっ、車のドアはなるべく、キーでロックされた方がいいですよ。自分は2回ほど経験があるんですが、車中にキーを置いててドアでロックしてしまったら、アウトになってしまいました(汗)。
「最近覚えた」懐かしい裏技ですねw30年くらい前は、よくやってました。当時はキーロック対策として、針がねでスペアキーを車体の下に縛ってました。
仕方がないから🚻を眺めながら☕飲みましょ🎵で😂。うわっ!怖い!と思う夜道も期待出来そうです🎵、なんて前向きなんでしょう😃!おかげさまで楽しく観られています。
Mr runtime is no 1 customer of aluminium foil
Thanks! Subtitle is added:)
せっかく来たのにから…「〜から」って中国地方の方言ですね。広島時代によく聞きました。懐かしいです。
すごく楽しい一人旅でしたね!食べるものに、いつも驚かせられます!マグロ丼、みたらし、ハンバーガー 美味しそうでした!閉まっているお店が多くて残念でしたね😰今日も楽しい時間を有難うございました☺️💦
続き動画来た😆🎉
MY LIFEをEnjoyって感じで羨ましいです。独り旅やってみたいな。
貴方もできる。さぁ出発
餃子🥟ちょっとコゲ過ぎかな😂鰹のタタキ、ポン酢でも美味しいですよ。お風呂で使ったタオルがカワイイ。🤗
まじ、地元😄かなり近いです。こっちに来られたんですね😄
何時も楽しく拝見しています、鰹のタタキはニンニク🧄も合いますので、是非次回ニンニクで食べてみて下さい、これからも楽しみにしています。
18:18最近忘れてました。リモコンキーの車でやってみたら同じことできました。
黒ギョウザ🥟で爆笑🤣🤣🤣らんさんのそういうとこめっちゃ好き!
らんさんありがとう。祖母の家の近くです。もう二年めに入ります。これからも、楽しみにみますねー。
天橋立って行ったことないから、凄い面白かった。歩けるんですね。あと、毎回らんさんの❤️マーク付いてるとこって、聞いたらいけんとこなんだなー。って思ってます(笑)
そこ行きました!ラジオがちょっと不気味で直ぐに降りました笑
地元おこしやすです笑機会があれば、またお越し下さい☺️
らんたいむさん,こんばんは。今回は北海道に車中泊しなくて正解でした。雪に慣れている道民でもうんざりする位に雪が多いです。60cmの雪で車が埋まりました。次の日に1時間かけて掘り返しました。
毎日☃️重労働で😵💫お疲れ出されません様に🙏
京丹後といえば、月見草野村克也。
タオルかわいい😁
日本の3Kにくすっと来てしまった
舞鶴市来とったんや。なんか嬉しい(笑)
天橋立来られたのですね。自分は夏に友達と行きました。さとう(フレッシュバザール)は、舞鶴宮津界隈にはあちこちにありますね。舞鶴市に本社があったと思います。
なんか人生謳歌してるなー好きなとこ好きな日に好きな時間に行くってほんと羨ましい。働きたくねぇ〜
臨時休業は残念やったけど みたらし団子と顎が外れそうなバーガーGet出来て良かったね😁 黒餃子🥟😂お疲れ様でした😊
舞鶴で、らんさんの車とすれ違いました···会いたかったなぁ···
天橋立の名物は、文殊山(文珠寺)=文殊の知恵の文殊さんゆかりの「知恵餅」を食べてほしかったです❗️。伊勢神宮の赤福のような縁起物の餅です。知恵がつきますよ😄👍
食べるニンニク辣油は止めて正解ですね。奈義の山の駅にも置いてありますよ😊
ビールは雪で冷やさないんですね。私は冬の車中泊はよくやります。
次回は原付ツーリングですね😉👍
橋立、むかし行きました。赤い欄干のほうの橋は、船を通す為に、回転する機構だったような…
夜中一人でPCで見てて。「天橋立です、日本三景の」って言った後「キツイ、汚い、危険ではありません」って言った時に脳内で「それ3Kや!」って思いながらコーヒーを噴き出しそうになりましたw臨時休業に関しては、多分「おのれコロナ!」ではないかと……。
らんさんとお揃いのザック使ってる事に気が付いた超高級ザック使い仲間ですねw
ハンバーガー美味しそうですね^ ^
京丹後市…カ、カツ丼のプロが住むあの街ですね🤣黒餃子は師匠のアキさん直伝…👍👍👍
らんたいむさんが使っているモバイルバッテリーを教えてください
車中泊場所はどのように検索してますか? 公園トイレとかですか?
白い相棒は小さいですがパワフルにいろいろなところに連れて行ってくれますね。次も楽しみにしてます!
らんさん、五老に来られてたのですね^_^近くでビックリです😄
近所来られるなら応援&差し入れに行ったのに~残念です…
しおかぜ香苑だー
コロナの影響で飲食店は閉まってる場合が多くありますね💦 でも、ランタイムさんの大らかな笑顔で次の展開が楽しみに待てますね♪( ´θ`)
冬眠の時期、、、😂
いつも楽しく視ています。微妙な感じで大雑把な所に親近感がわきます。
豊岡は妻の実家があるところ。香住は「かずみ」ではなく「かすみ」です。
智恩寺に駐車したなら、お参りしないと(笑)
地元のTSUTAYAだ!確か閉店したんやったかな?
4:29 いずれ「TSUTAYAの中の」の接頭辞が取れるでしょう。配信全盛の時代の趨勢には逆らえない。
晩ご飯作りながら合間合間に見させてもらいました。あとでもう一回見てからにぃー。らんたいむさんの動画は毎回楽しいなー。今回もお決まりのお店休業にあいましたね…今ではこれがなきゃーってくらいだよ。すんなりいかないのがまた良い。
天の橋立いいですねぇ~!ワタシも一緒に行ってる気になります(^^)
黒餃子?笑
メインチャンネルでもしゃべってくれて嬉しいです^^何だろう・・・早口なのに心地いいですよ^^v
流れ的に北陸に行くのでしょうか??それはそれで色んな意味で楽しみです!
日本全国回るの?
焦げ焦げ餃子、これはこれでらんさんらしくて好きです(^O^)v胃が小さくなられて、あまりお腹が空いてない状態もちょっと心配してます(T_T)これからも体調に気をつけながら、車中泊楽しんで下さいね!!
わたしも何年か前、天の橋立、そこの橋渡る前の階段上がったとこの食堂、食堂じゃないな、お食事処で海鮮丼食べたこと思い出しましたー(^O^)笑らんさんの旅やっぱいいわー🚗 ³₃
Enable English subtitles please.
English Subtitle added:)
らんさん羨ましい!ほんと自遊を満喫してる!
天橋立は山の上の頂上から股の下を覗いた覚えがありますね
多分、タレは、皿に入れて付けてたべるのでは?
らんさん!冬眠はしないでくださいー!!ゆっくり休んで、冬の車中泊楽しんでくださいね?無理はせず。毎回楽しく観させて頂いております。次回も楽しみです!
家の駐車場で冬の車中泊の練習をしようと思ったんですが、とてもじゃないけど寝れたもんじゃないんです。私のほうは雪なんか降り出しませんがとてもじゃないけど寒くて寝れません。すぐに家の中に逃げてきました。どうすれば、そんな雪降る中車の中で寝てられるんですか(笑)
いつも楽し動画ありがとうございます、車のドアはキーで閉める習慣のほうが良いような気がしますキーの車内置忘れぼうしに
安全な日本だから出来る事ですね。
らんさん 臨時休業率 高くて かわいそうになってくるw
重心バランスって何だよwww
最近『覚えた』ドアロックは、うっかりさんが…鍵をポケットに入れ忘れたら… 心配です。
目覚めのUCCCCCCコーヒーはいいですね
無料の高速道路区間って?昔に有料道路が無料になってる所は良く聞くけどなぁ~
公園みたいなところって季節で閉園時間変わるですよね。
日本一素敵なおじさん
11:00
天橋立懐かしいなぁ😊
動画ありがとうございます!
股のぞきやって欲しかったです🤣
Breakfast coffee while " o te arai minagara" 😂
一合は180mlですよ!
13:30 マップで舞鶴の左のお気に入り保存されてるところ ドライブインダルマじゃないかな?w
あさりのポテコロ美味しいですよ
22:12 「今晩買ってきた物」が✋トン!で一斉に食卓に並ぶ。昭和のバラエティ番組でしか見られないような古典的な演出が涙を誘う。
以前、早朝の天の橋立は通行可能でしたよ。
すれ違った可能性がないこともない。お得情報やバエスポット教えたかったな。また来られる機会があれば
懐かしい故郷の風景をありがとう。
いつもたのしみにみてます。自分もいつか車中泊をしてみたいです。
料理もいろいろレパートリーあって羨ましいです。
ロックをしといてからドアを閉める方法は鍵を抜き忘れてて閉じ込めることが多いのでやめたほうが良いです。
ドアのロックは必ず鍵でするようにした方が間違いがないです。
結局たたき丼食うシーンないんかーーーい
綺麗な海ですね〜!👍😀
らんたいむさんのビールはいつも温そうに見えるのだけど、冷たいのかな?
車中泊をしてみたい!
最近覚えた!インキーの前ふりじゃあないですよね
ご注意ください
マジで羨ましいという言葉に尽きる‼️日本でこんな自由な生活を謳歌出来るとは…仲間に入れて欲しい…と思う人たくさん居るんじゃないかな❓️❓️
待ってましたー✨続きを楽しみにしてました😊✨いつも癒されてます✨
文殊に来てたんですね!地元紹介してくれて嬉しいです!ランタイムステッカーをください❗️
コラロなでも気を使わず楽しめますね。
眠気は気になりますね
血糖値が高めなのかも
天の橋立観光素敵👌👌
炊飯の吹きこぼれ予防にアルミホイル👍👍なるほど😳😳です
いつも楽しみにしています。本当に楽しそうに車中泊されていますよね。ランタイムさんの動画を見ると、私も車中泊したくなります!!😄
Really enjoy these journeys thanks for adding the subtitles too it makes it so much more enjoyable
日本3Kって🤣🤣🤣🤣ツボなりました🤣久しぶりに3K聞きました。行った事ある所が出ていてまた行きたくなりました。次も楽しみにしています😁
舞鶴まで来てたんですね
もう少し東に来てくれたらすれ違うことができたのに…😅
待ちに待った続きの動画❗自分も一緒に旅した感じになって、すごく親近感が湧きます😊 これもひとえにランさんの人柄ですね👍
光の湯入ったことあるし、「舞鶴の夕日」も職場へのお土産に買ったことあるw故郷が出るのうれしいですねー
ちょっと鼻声なので蚊になりました。でも、いつものランタイムさんの動画をまったりと拝見致しました。
ありがとうございます♪
初めて視聴させていただきました。男のロマン満喫してらっしって楽しそうですねー。あっ、車のドアはなるべく、キーでロックされた方がいいですよ。自分は2回ほど経験があるんですが、車中にキーを置いててドアでロックしてしまったら、アウトになってしまいました(汗)。
「最近覚えた」懐かしい裏技ですねw
30年くらい前は、よくやってました。
当時はキーロック対策として、針がねでスペアキーを車体の下に
縛ってました。
仕方がないから🚻を眺めながら☕飲みましょ🎵で😂。うわっ!怖い!と思う夜道も期待出来そうです🎵、なんて前向きなんでしょう😃!おかげさまで楽しく観られています。
Mr runtime is no 1 customer of aluminium foil
Thanks! Subtitle is added:)
せっかく来たのにから…
「〜から」って中国地方の方言ですね。
広島時代によく聞きました。懐かしいです。
すごく楽しい一人旅でしたね!食べるものに、いつも驚かせられます!
マグロ丼、みたらし、ハンバーガー 美味しそうでした!
閉まっているお店が多くて残念でしたね😰
今日も楽しい時間を有難うございました☺️💦
続き動画来た😆🎉
MY LIFEをEnjoyって感じで羨ましいです。独り旅やってみたいな。
貴方もできる。さぁ出発
餃子🥟ちょっとコゲ過ぎかな😂
鰹のタタキ、ポン酢でも美味しい
ですよ。
お風呂で使ったタオルがカワイイ。🤗
まじ、地元😄かなり近いです。こっちに来られたんですね😄
何時も楽しく拝見しています、
鰹のタタキはニンニク🧄も合いますので、
是非次回ニンニクで食べてみて下さい、
これからも楽しみにしています。
18:18
最近忘れてました。リモコンキーの車でやってみたら同じことできました。
黒ギョウザ🥟で爆笑🤣🤣🤣らんさんのそういうとこめっちゃ好き!
らんさんありがとう。祖母の家の近くです。もう二年めに入ります。これからも、楽しみにみますねー。
天橋立って行ったことないから、凄い面白かった。歩けるんですね。
あと、毎回らんさんの❤️マーク付いてるとこって、聞いたらいけんとこなんだなー。って思ってます(笑)
そこ行きました!ラジオがちょっと不気味で直ぐに降りました笑
地元おこしやすです笑
機会があれば、またお越し下さい☺️
らんたいむさん,こんばんは。
今回は北海道に車中泊しなくて
正解でした。
雪に慣れている道民でも
うんざりする位に雪が多いです。
60cmの雪で車が埋まりました。
次の日に1時間かけて掘り返しました。
毎日☃️重労働で😵💫お疲れ出されません様に🙏
京丹後といえば、月見草野村克也。
タオルかわいい😁
日本の3Kにくすっと来てしまった
舞鶴市来とったんや。なんか嬉しい(笑)
天橋立来られたのですね。自分は夏に友達と行きました。
さとう(フレッシュバザール)は、舞鶴宮津界隈にはあちこちにありますね。
舞鶴市に本社があったと思います。
なんか人生謳歌してるなー
好きなとこ好きな日に好きな時間に行くってほんと羨ましい。
働きたくねぇ〜
臨時休業は残念やったけど
みたらし団子と顎が外れそうなバーガーGet出来て良かったね😁
黒餃子🥟😂
お疲れ様でした😊
舞鶴で、らんさんの車とすれ違いました···会いたかったなぁ···
天橋立の名物は、文殊山(文珠寺)=文殊の知恵の文殊さんゆかりの「知恵餅」を食べてほしかったです❗️。伊勢神宮の赤福のような縁起物の餅です。知恵がつきますよ😄👍
食べるニンニク辣油は止めて正解ですね。奈義の山の駅にも置いてありますよ😊
ビールは雪で冷やさないんですね。私は冬の車中泊はよくやります。
次回は原付ツーリングですね😉👍
橋立、むかし行きました。
赤い欄干のほうの橋は、船を通す為に、回転する機構だったような…
夜中一人でPCで見てて。
「天橋立です、日本三景の」って言った後「キツイ、汚い、危険ではありません」って言った時に脳内で「それ3Kや!」って思いながらコーヒーを噴き出しそうになりましたw
臨時休業に関しては、多分「おのれコロナ!」ではないかと……。
らんさんとお揃いのザック使ってる事に気が付いた
超高級ザック使い仲間ですねw
ハンバーガー美味しそうですね^ ^
京丹後市…
カ、カツ丼のプロが住むあの街ですね🤣
黒餃子は師匠のアキさん直伝…👍👍👍
らんたいむさんが使っているモバイルバッテリーを教えてください
車中泊場所はどのように検索してますか? 公園トイレとかですか?
白い相棒は小さいですがパワフルにいろいろなところに連れて行ってくれますね。次も楽しみにしてます!
らんさん、五老に来られてたのですね^_^近くでビックリです😄
近所来られるなら応援&差し入れに行ったのに~
残念です…
しおかぜ香苑だー
コロナの影響で飲食店は閉まってる場合が多くありますね💦
でも、ランタイムさんの大らかな笑顔で次の展開が楽しみに待てますね♪( ´θ`)
冬眠の時期、、、😂
いつも楽しく視ています。微妙な感じで大雑把な所に親近感がわきます。
豊岡は妻の実家があるところ。香住は「かずみ」ではなく「かすみ」です。
智恩寺に駐車したなら、お参りしないと(笑)
地元のTSUTAYAだ!
確か閉店したんやったかな?
4:29 いずれ「TSUTAYAの中の」の接頭辞が取れるでしょう。配信全盛の時代の趨勢には逆らえない。
晩ご飯作りながら合間合間に見させてもらいました。あとでもう一回見てからにぃー。らんたいむさんの動画は毎回楽しいなー。
今回もお決まりのお店休業にあいましたね…今ではこれがなきゃーってくらいだよ。すんなりいかないのがまた良い。
天の橋立いいですねぇ~!ワタシも一緒に行ってる気になります(^^)
黒餃子?笑
メインチャンネルでもしゃべってくれて嬉しいです^^
何だろう・・・早口なのに心地いいですよ^^v
流れ的に北陸に行くのでしょうか??
それはそれで色んな意味で楽しみです!
日本全国回るの?
焦げ焦げ餃子、これはこれでらんさんらしくて好きです(^O^)v胃が小さくなられて、あまりお腹が空いてない状態もちょっと心配してます(T_T)これからも体調に気をつけながら、車中泊楽しんで下さいね!!
わたしも何年か前、天の橋立、そこの橋渡る前の階段上がったとこの食堂、食堂じゃないな、お食事処で海鮮丼食べたこと思い出しましたー(^O^)笑
らんさんの旅やっぱいいわー🚗 ³₃
Enable English subtitles please.
English Subtitle added:)
らんさん羨ましい!ほんと自遊を満喫してる!
天橋立は山の上の頂上から
股の下を覗いた覚えがありますね
多分、タレは、皿に入れて付けてたべるのでは?
らんさん!冬眠はしないでくださいー!!
ゆっくり休んで、冬の車中泊楽しんでくださいね?無理はせず。
毎回楽しく観させて頂いております。次回も楽しみです!
家の駐車場で冬の車中泊の練習をしようと思ったんですが、とてもじゃないけど寝れたもんじゃないんです。
私のほうは雪なんか降り出しませんがとてもじゃないけど寒くて寝れません。すぐに家の中に逃げてきました。
どうすれば、そんな雪降る中車の中で寝てられるんですか(笑)