【書道の基本テクニック】「露鋒」と「蔵鋒」とは何だ? Japanese traditional calligraphy techniques.
HTML-код
- Опубликовано: 28 ноя 2024
- 皆さんは、書道の「露鋒(ろほう)」と「蔵鋒(ぞうほう)」というテクニックを知っていますか? この二つの書き方の違いを正しく理解して、書道の表現の幅を広げていきましょう。今回は実際に二つの書き方を書き比べながら、書道作品を書くときの注意点を解説します!
【インスタグラム】※フォローよろしくお願いします!
/ doi_kousyu
【「書道の先生 土井煌舟」のチャンネル】
書道を習ってみたいけど、いきなりお教室に行くのは緊張しますよね? 楽チンな気持ちで書の世界をのぞいてみませんか。字を覚え始めたばかりの就学前のお子様から、もう一度書を習いたいというご年配の方までを対象に、書道の入門講座をアップしています。 「チャンネル」のページでは他にも多くの書道に関する動画をご紹介しています。
ぜひチャンネル登録なさってご視聴ください。 ⇒ / @japanese_calligrapher
【ご質問・アドバイス 受け付けております】
書道の書き方や勉強法で困っていらっしゃる方は、個別のアドバイスも受け付けておりますので、どうぞお気軽にコメント欄にご質問をお寄せください!
Thank you for visiting. Welcome to the world of Japanese calligraphy.
This video explains Japanese calligraphy.
It is a traditional culture that has been going on for a thousand years.
Please enjoy this historic Japanese culture.
#書道#書道の練習法#書道のコツ
1番わかりやすかったです❣️
ありがとうございました😊
嬉しいコメントありがとうございました♡
これからも分かりやすさ重視で頑張ります!
またのご視聴をお待ちしております♪
今年もお盆の季節ですね。連日、暑いので無理はせず、がんばって ほしいです。
応援ありがとうございます❗️
暑さに負けず頑張りたいです^_^
ありがとうございました。
毎回楽しみにしています❗️ 今回も楽しかったです❣️
いつもコメントありがとうございます! 是非次回もお楽しみに!
撥鐙法についても、是非、解説、お願いします!
リクエストありがとうございます😊
包世臣が、著書で言うところの撥鐙法について、よろしくお願いします!
いつも楽しみに見ています😊 今回もとても勉強になりました
いつもコメントありがとうございます! 毎回コメントに励まされています!
今日も楽しく鑑賞させていただきました! オープニングの音楽が変わりましたね?素敵です❣️
コメントありがとうございます! オープニング曲をジャズ風に変えました。気に入っていただけたでしょうか?
勉強になりますね😊
最初の筆先がよく見えません
出来たら左側にカメラを置いて頂きたい
勉強になりました。
順筆と逆筆、露鋒と蔵鋒の違いが分かったつもりでも意味合いが異なる事が理解出来ました。楷書は露鋒で書く事が多いのですが字によっては蔵鋒で書いた鋒が優しい感じで見やすく感じる事があります。
一方行書を学ぶ中、始筆、筆脈の部分で逆筆(右下から入ったり、右上から入ったり)で書くよう意識しています。楷書から行書に移行したての頃露鋒で始筆を書いてしまいトゲトゲしく直線的になってしまいました。
どちらが良いというよりその作品により使い分けが出来る事が大事だと今は思っています
コメントありがとうございます!
蔵鋒の楷書、とても素敵ですよね。より作品的になると思います。書家は実際の作品の中で、露鋒と蔵鋒を巧みに使い分けながら表現しています。是非、その変化や工夫も楽しんでみてください。
蔵鋒は篆書や隷書でよく使うやつね🎵
コメントありがとうございます。
その通りです! 蔵鋒は篆書や隷書で多いです。看板やフォントでも人気があります!
漢字が上手に書けなかったのは、蔵鋒が出来ていなかったかもしれない(-。-; 今回の動画で気づきましたぁ^_^
漢字によっては蔵鋒を書かないと表現できない線もありますね。是非練習なさってみてください!