Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
牛一頭がいろんな人を幸せにしてくれる。心から感謝ですね。
日本古来の「もったいない」「最後まで頂く」の見える形ですね。D.L.P.さんの皮革製品も買って応援したいと思います。
ありがとうございます!!
ありがとうございます❗そう言ってもらえると作り甲斐があります👍
スマホポーチを購入しました。軽くて使いやすいです。
@@yoshida9217 ありがとうございます❗ガンガン使ってください🙂
父も皮職人でした父が帰宅すると 皮の匂いがしてました私はいまでも 皮製品が好きです 皮の話が楽しく聞くことができましたありがとう 牛さん❤❤❤
肉屋は肉と脂の匂い、牛飼いは牛の匂い、革職人さんは革の匂いなんですね!!
革匂いいいですよね😊ただ、作業中は麻痺してるのか匂いがわからなくなります💦
豊岡の鞄持ってます。スキーシーズンになったら但馬、城崎に行きます、調べてのぞきます。
是非是非!!
ウェルカムです😊
兵庫県民として、但馬牛のお肉を食べ、但馬牛の革製品を持てたら凄く嬉しいな〜と思います鞄は高額品なので他の小物で検討中❤
文字通りmade in ひょうごです🙂
こんばんは。本動画で紹介していただいたD.L.P.の岡森です。田中畜産様に紹介していただいて応援の声を多くいただいています。本動画のコメントでも応援のコメントもいただいていますし、弊社の商品の購入をしていただいた方もいらっしゃって本当にありがとうございます。私は情報発信が得意でなくPR不足なのですが本動画で紹介していただいてこれまでにない反響があり驚いています。田中畜産様には感謝に堪えません。この場を借りて田中畜産様と応援コメントいただいた方、購入していただいた方にお礼を申し上げます。今後も弊社の取り組みを続け但馬牛のPRも貢献できるように頑張りますので今後ともよろしくお願いします!
素敵な取り組みです!!地元、自国のものを生かせる、大切にできる、最高な取組てす!
サコッシュ、頼みました、届くの楽しみです。
マジすか!ありがとうございます!!
ありがとうございます!早急に出荷いたします!
昨日、届きました、早速使ってます、今まで、色んな、牛革製品使ってきましたが、本当に?って製品ばかりでしたが、映像見させて頂き感激してます、財布も、買い換える時期が来ましたら、買います。
ありがとうございます!革製品は使ってこそ意味があるので、がんがん使ってください。そして但馬牛のありがたみを一緒に感じてもらえたらありがたいです。@@user-vm1sl9ou3s
実は、私は、約20年前、田中畜産さん、みたいな、牧場に、就職したんですが、夢と現実は、違うって事で、数ヶ月で、辞めてしまいました。好きだけでは出来ない仕事です、牧場関係の皆さん頑張ってください、栃木県~応援してます。
動画でぱっとみてるだけなのですが、鞄の柔らかさはラムのよう、光沢も良くて縫い目も綺麗、軽くて柔らかくてとても使いやすそうです。ラム革は柔らかくて良いけど、傷が付きやすい。但馬牛は軽いし、牛革の丈夫さも兼ね備えたハイパー革鞄かもしれない✨。
色々と知れて良かったです。有り難うございます。
牛さんは、お肉になって、皮は色んな製品になって無駄なく利用されこうなると牛飼いさんも育てた甲斐が在りますね
見えるってのがまた嬉しい事だなと思います!
牛飼いさんにそう思っていたどけると本望です🙂
凄いことですよねえ。牛に限らず全て意味があり無駄は無いのですよ。本当にみんな繋がっていてみんな自分の使命をまっとうすことが出生の本懐なんですね、其のことが美しいです。
全く同意です。
様々な業種の職人さんを経て、但馬牛が色々な形で広まるのはとても素敵な取り組みだなと思いました!
社員さん・内職さんの手づくり長財布を購入‼私の小さな手でも開きやすく✨王子様に変身した但馬牛が握手してくださっているかのような感触💖角ファスナーはきっちり重く大きさはゆうに柿の種5倍はあろうかと。内側のグリーンも硬貨が見やすく但馬の山で深呼吸する感🌳元デパート勤務の経験から6~7万円は下らないと思うが直販にて感服のお値段。あこがれの『牛吸い』の代わりになんどもスーハー吸っちゃいましたっ🥰
ありがとうございます。現物を見て触ってみての好意見は本当にありがたくうれしいです!このシリーズのこだわりの一つブラックの革に内装のグリーンのコントラストは作っているときはちょっと奇抜かな?と思っていましたが購入していただいた方々の意見は好評で良かったです!角引手は大きすぎませんでしたか?これも一発勝負で作ったので気になっています💦これからの生活で傷がついたり跡が残ったりしますが、その味もお楽しみください!本当にありがとうございましたm(__)m
ブラックとグリーンのコントラストですが黒が『墨黒』ではなく『灰黒』なので逆に上品に仕上がっていると感じました。 引手は予想以上の大きさでお得感満載&シニアの方や手指の力が弱い方への配慮にもつながると思いました🥰こちらこそお返事ありがとうございました‼
確かに牛飼いをしていたら、屠畜にされ肉と皮と分けられたその後のことは知らないかったですが、この動画で屠畜された牛の皮がこんな風になるんだと知る原点になりました!
なかなか見る機会も知る機会も無いですよね。次はタンナーさんを見に行きたいです!
アンリさんの皮でお財布とかバッグとか作成してもらえら。嬉しいですね。1頭2頭3頭と数える物は、捨てる物は、無いと父親が言ってました 。 アンリちゃん感謝です🐃
ファスナーの引手がYKKオリジナルの牛の角型でキュン死➳ ( ˙-˙=͟͟͞͞)♡💖ずいぶん前に牛の毛で製品をつくられたこともありましたね。あのときから何か製品化されたら絶対買おうと思ってました‼早速D.L.Pさんのサイト行ってきまーす💖
ありがとうございますっっっ!!!
ご注文ありがとうございました!感謝です!
これですよね❤ザ、メイドインジャパン❤職人さんの心意気の結集❤
made in japan,made in 兵庫 made in 但馬です👍
革と肉がつながったことがなかった!同じ畜産動物なのに!家畜としての牛の全体の使われ方を見た感じがして刺激になりました。あと、グリーンのカラーリングはおしゃれだと思います!
ありがとうございます❗最初は黒とグリーンのコンビは意味があるのですが、どうかなと思っていましたが、おおむね高評価で良かったです🙂
カバン以外手袋は作れないでしょうか、あんりちゃんの革で手に入れたいですね、🦬
私の場合ヒールのあるパンプスは合皮だと足に合わなくて、牛革でないとダメなんです😭個体差のある牛革を均一な品質にしてくれるのはきっと職人技なんでしょうね。
そうです!SDGsです。我が国はすでにSDGs先進国です。べつにことさら新しい価値観をこじつけなくてもSDGsなんですよ。牛の餌にしてもそう。ちゃんと西脇市黒田庄産の山田錦の藁が最高でしょ。すべてが循環型にできているんです。🤗
そうですよね❗日本は昔からもったいない精神がありますし、古来から全ての物に神が宿っているという思想も関係あるかもしれませんね(違うかも)
長い😅字幕入れ作業相当大変だったでしょうに😅お疲れ様でございました😊
汲んでいただきありがとうございます!!
全くです❗お疲れ様ですm(_ _)m
以前の「牛は捨てるところがない」との紹介動画で、皮について質問した者です。この度、皮について取り上げていただき有難うございます。エルメスやルイビトンなど超高級カバンの革は、家畜が蚊やダニに食われたり、牛自体が皮膚をかきむしったりしないように徹底管理の元飼育して、革を取るためだけに牛を育て、出荷すると聞いていました。(だからこれらのブランドカバンが破格の値段だと)。但馬牛の皮の行方も紹介していただいてメイドイン兵庫が知られて嬉しいです。趣味で古本の修理をしていますが、先日120年前の総革の辞書を修理しました。油を付けてしっかり革の管理をしていれば、100年経っても、牛の革は本の表紙としてしっかり生き続けています。今でも使っている牛革表紙のシステムノートは使い始めて40年経ちました。(手入れしていない本の革表紙は数十年で劣化してパラパラになって崩れてしまいます)生産者さんと職人の直接対談。皮(スキン)から革(レザー)に変わる過程をみられて嬉しかったです。
またまた貴重な、社会の授業のように子供達のためになる、そして牛飼いさんには嬉しいつながりの発見でしたね❣️社長さんの、地元産の但馬牛に懸ける熱い想いも聞けてとても応援したくなりました!🌟🫶🏻🫶🏻できれば滅多に観る機会の無い革の裁断から縫製、仕上げまでの、実際にかばんができる工程も静止画ではなく動画で詳しく観たかったなぁ、とか、皮をなめす場面ももっと詳しく観たかったなぁと思いましたが、尺が長いのでしょうから、是非是非続編でもお願いしたい所ですゥ〜ッ🙏🏻🙏🏻‼️あと、余談ですがいつも饒舌な?田中さんがイマイチ社長さんとトークの絡みができていなかったような気がして、あっちゃんさんの方が的を得た返しコメント(←いつも感心しています❣️内助の功)をしていて不思議でした!🤣🤣
追伸:他の方も「あんりちゃんの」とかコメントされていますが、将来的には肉のようにこのかばんは田中畜産の牛「〇〇」の皮を使っている、という風に生産者や牛個体を限定できるような流通方法ができたら最高ですね〜ッ🥹
またいつかのように牛の毛も扱って見てください、お疲れでしょう、有難うございます。
コメント失礼します。実は私農業高校生で、牛舎の掃除などをしていて牛に蹴られるのが怖くてビクビクしながら掃除をしています。蹴られないコツや掃除の方法を教えていただけると幸いです!ちなみに牛舎の構造は対尻式です!
一馬さん奥さんこんばんは。但馬のお牛さんの皮の利用、加工はどのようにされているのか?革製品工場訪問ですか?それは楽しみですよ。皮から革へ、なるほど。研究熱心やね、半裁!大きな面積ですね。さすが奥さんや一馬さんや。いい話でしやね。すごい大きな話でしたね。最後に革製品になってまで、人間に貢献しているんだな。いい会社ね。次の動画を楽しみにしています。
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
和牛の皮があんなにペラペラなのを初めて知りました。元々薄い皮と。あの皮で服飾デザイナーさんが何か作ってくれないかなぁ。革ジャンとかでも、腕の曲げ伸ばしが楽そう。男物の和服でもいけそうですね!但馬牛の皮の使い道がもっと広まる事を願います。
牛革製品が好きなのですが、日本製の鞄はあっても、国産〇〇牛の革の鞄というのは出会ったことがなかったので、とても気になります‼️なかなか難しいとは思いますが、最終的にこの牛の革ですっていう顔が見える商品が出来たら凄いですよね。D.L.Pさん応援していこうと思います❤
一部、ご当地牛の革を使った革製品を使っている作家さんや逆に大きな組織で展開している団体はありますが、一点ものではなく持続可能な量産システムは珍しいと思います。小さな工房なのでパフォーマンスは弱いですが😅
牛は経済動物と言えど同じ生き物でその命を人間の都合で貰ったのだから全て無駄無く利用し切らないとバチが当たりそう😇今迄は国産和牛の原皮は使い勝手が悪く使われずに廃棄して輸入外国産原皮を使ってたそうでこれから沢山の需要が生まれると良いですね😊
国産和牛の焼肉を食べてる時に、この取り組みを思い出してくれたら幸いです😊
世界中で消費される牛肉からすると大半は廃棄されてるのかな。ruclips.net/video/L4CpMr5BNls/видео.htmlsi=Y4hGid5Y0uRILiI9
牛一頭がいろんな人を幸せにしてくれる。心から感謝ですね。
日本古来の「もったいない」「最後まで頂く」の見える形ですね。D.L.P.さんの皮革製品も買って応援したいと思います。
ありがとうございます!!
ありがとうございます❗そう言ってもらえると作り甲斐があります👍
スマホポーチを購入しました。軽くて使いやすいです。
@@yoshida9217 ありがとうございます❗ガンガン使ってください🙂
父も皮職人でした
父が帰宅すると 皮の匂いがしてました
私はいまでも 皮製品が好きです
皮の話が楽しく聞くことができました
ありがとう 牛さん❤❤❤
肉屋は肉と脂の匂い、牛飼いは牛の匂い、革職人さんは革の匂いなんですね!!
革匂いいいですよね😊
ただ、作業中は麻痺してるのか匂いがわからなくなります💦
豊岡の鞄持ってます。スキーシーズンになったら但馬、城崎に行きます、調べてのぞきます。
是非是非!!
ウェルカムです😊
兵庫県民として、但馬牛のお肉を食べ、但馬牛の革製品を持てたら凄く嬉しいな〜と思います
鞄は高額品なので他の小物で検討中❤
文字通りmade in ひょうごです🙂
こんばんは。本動画で紹介していただいたD.L.P.の岡森です。
田中畜産様に紹介していただいて応援の声を多くいただいています。
本動画のコメントでも応援のコメントもいただいていますし、弊社の商品の購入をしていただいた方もいらっしゃって
本当にありがとうございます。私は情報発信が得意でなくPR不足なのですが本動画で紹介していただいて
これまでにない反響があり驚いています。
田中畜産様には感謝に堪えません。
この場を借りて田中畜産様と応援コメントいただいた方、購入していただいた方にお礼を申し上げます。
今後も弊社の取り組みを続け但馬牛のPRも貢献できるように頑張りますので今後ともよろしくお願いします!
素敵な取り組みです!!
地元、自国のものを生かせる、大切にできる、最高な取組てす!
サコッシュ、頼みました、届くの楽しみです。
マジすか!ありがとうございます!!
ありがとうございます!早急に出荷いたします!
昨日、届きました、早速使ってます、今まで、色んな、牛革製品使ってきましたが、本当に?って製品ばかりでしたが、映像見させて頂き感激してます、財布も、買い換える時期が来ましたら、買います。
ありがとうございます!
革製品は使ってこそ意味があるので、がんがん使ってください。そして但馬牛のありがたみを一緒に感じてもらえたらありがたいです。@@user-vm1sl9ou3s
実は、私は、約20年前、田中畜産さん、みたいな、牧場に、就職したんですが、夢と現実は、違うって事で、数ヶ月で、辞めてしまいました。好きだけでは出来ない仕事です、牧場関係の皆さん頑張ってください、栃木県~応援してます。
動画でぱっとみてるだけなのですが、鞄の柔らかさはラムのよう、光沢も良くて縫い目も綺麗、軽くて柔らかくてとても使いやすそうです。
ラム革は柔らかくて良いけど、傷が付きやすい。
但馬牛は軽いし、牛革の丈夫さも兼ね備えたハイパー革鞄かもしれない✨。
色々と知れて良かったです。有り難うございます。
牛さんは、お肉になって、皮は色んな製品になって無駄なく利用され
こうなると牛飼いさんも育てた甲斐が在りますね
見えるってのがまた嬉しい事だなと思います!
牛飼いさんにそう思っていたどけると本望です🙂
凄いことですよねえ。牛に限らず全て意味があり無駄は無いのですよ。
本当にみんな繋がっていてみんな自分の使命をまっとうすことが出生の本懐なんですね、其のことが美しいです。
全く同意です。
様々な業種の職人さんを経て、但馬牛が色々な形で広まるのはとても素敵な取り組みだなと思いました!
社員さん・内職さんの手づくり長財布を購入‼私の小さな手でも開きやすく✨王子様に変身した但馬牛が握手してくださっているかのような感触💖角ファスナーはきっちり重く大きさはゆうに柿の種5倍はあろうかと。内側のグリーンも硬貨が見やすく但馬の山で深呼吸する感🌳元デパート勤務の経験から6~7万円は下らないと思うが直販にて感服のお値段。あこがれの『牛吸い』の代わりになんどもスーハー吸っちゃいましたっ🥰
ありがとうございます。現物を見て触ってみての好意見は本当にありがたくうれしいです!このシリーズのこだわりの一つブラックの革に内装のグリーンのコントラストは作っているときはちょっと奇抜かな?と思っていましたが購入していただいた方々の意見は好評で良かったです!角引手は大きすぎませんでしたか?これも一発勝負で作ったので気になっています💦これからの生活で傷がついたり跡が残ったりしますが、その味もお楽しみください!本当にありがとうございましたm(__)m
ブラックとグリーンのコントラストですが黒が『墨黒』ではなく『灰黒』なので逆に上品に仕上がっていると感じました。 引手は予想以上の大きさでお得感満載&シニアの方や手指の力が弱い方への配慮にもつながると思いました🥰こちらこそお返事ありがとうございました‼
確かに牛飼いをしていたら、屠畜にされ肉と皮と分けられたその後のことは知らないかったですが、この動画で屠畜された牛の皮がこんな風になるんだと知る原点になりました!
なかなか見る機会も知る機会も無いですよね。次はタンナーさんを見に行きたいです!
アンリさんの皮でお財布とかバッグとか作成してもらえら。嬉しいですね。
1頭2頭3頭と数える物は、捨てる物は、無いと父親が言ってました 。
アンリちゃん感謝です🐃
ファスナーの引手がYKKオリジナルの牛の角型でキュン死➳ ( ˙-˙=͟͟͞͞)♡💖ずいぶん前に牛の毛で製品をつくられたこともありましたね。あのときから何か製品化されたら絶対買おうと思ってました‼早速D.L.Pさんのサイト行ってきまーす💖
ありがとうございますっっっ!!!
ご注文ありがとうございました!感謝です!
これですよね❤
ザ、メイドインジャパン❤
職人さんの心意気の結集❤
made in japan,made in 兵庫 made in 但馬です👍
革と肉がつながったことがなかった!
同じ畜産動物なのに!
家畜としての牛の全体の使われ方を見た感じがして刺激になりました。
あと、グリーンのカラーリングはおしゃれだと思います!
ありがとうございます❗最初は黒とグリーンのコンビは意味があるのですが、どうかなと思っていましたが、おおむね高評価で良かったです🙂
カバン以外手袋は作れないでしょうか、あんりちゃんの革で手に入れたいですね、🦬
私の場合ヒールのあるパンプスは合皮だと足に合わなくて、牛革でないとダメなんです😭
個体差のある牛革を均一な品質にしてくれるのはきっと職人技なんでしょうね。
そうです!SDGsです。我が国はすでにSDGs先進国です。べつにことさら新しい価値観をこじつけなくてもSDGsなんですよ。牛の餌にしてもそう。ちゃんと西脇市黒田庄産の山田錦の藁が最高でしょ。すべてが循環型にできているんです。🤗
そうですよね❗日本は昔からもったいない精神がありますし、古来から全ての物に神が宿っているという思想も関係あるかもしれませんね(違うかも)
長い😅字幕入れ作業相当大変だったでしょうに😅お疲れ様でございました😊
汲んでいただきありがとうございます!!
全くです❗お疲れ様ですm(_ _)m
以前の「牛は捨てるところがない」との紹介動画で、皮について質問した者です。この度、皮について取り上げていただき有難うございます。エルメスやルイビトンなど超高級カバンの革は、家畜が蚊やダニに食われたり、牛自体が皮膚をかきむしったりしないように徹底管理の元飼育して、革を取るためだけに牛を育て、出荷すると聞いていました。(だからこれらのブランドカバンが破格の値段だと)。但馬牛の皮の行方も紹介していただいてメイドイン兵庫が知られて嬉しいです。趣味で古本の修理をしていますが、先日120年前の総革の辞書を修理しました。油を付けてしっかり革の管理をしていれば、100年経っても、牛の革は本の表紙としてしっかり生き続けています。今でも使っている牛革表紙のシステムノートは使い始めて40年経ちました。(手入れしていない本の革表紙は数十年で劣化してパラパラになって崩れてしまいます)生産者さんと職人の直接対談。皮(スキン)から革(レザー)に変わる過程をみられて嬉しかったです。
またまた貴重な、社会の授業のように子供達のためになる、そして牛飼いさんには嬉しいつながりの発見でしたね❣️
社長さんの、地元産の但馬牛に懸ける熱い想いも聞けてとても応援したくなりました!🌟🫶🏻🫶🏻
できれば滅多に観る機会の無い革の裁断から縫製、仕上げまでの、実際にかばんができる工程も静止画ではなく動画で詳しく観たかったなぁ、とか、皮をなめす場面ももっと詳しく観たかったなぁと思いましたが、尺が長いのでしょうから、是非是非続編でもお願いしたい所ですゥ〜ッ🙏🏻🙏🏻‼️
あと、余談ですがいつも饒舌な?田中さんがイマイチ社長さんとトークの絡みができていなかったような気がして、あっちゃんさんの方が的を得た返しコメント(←いつも感心しています❣️内助の功)をしていて不思議でした!🤣🤣
追伸:他の方も「あんりちゃんの」とかコメントされていますが、将来的には肉のようにこのかばんは田中畜産の牛「〇〇」の皮を使っている、という風に生産者や牛個体を限定できるような流通方法ができたら最高ですね〜ッ🥹
またいつかのように牛の毛も扱って見てください、お疲れでしょう、有難うございます。
コメント失礼します。実は私農業高校生で、牛舎の掃除などをしていて牛に蹴られるのが怖くてビクビクしながら掃除をしています。蹴られないコツや掃除の方法を教えていただけると幸いです!
ちなみに牛舎の構造は対尻式です!
一馬さん奥さんこんばんは。但馬のお牛さんの皮の利用、加工はどのようにされているのか?革製品工場訪問ですか?それは楽しみですよ。皮から革へ、なるほど。研究熱心やね、半裁!大きな面積ですね。さすが奥さんや一馬さんや。いい話でしやね。すごい大きな話でしたね。最後に革製品になってまで、人間に貢献しているんだな。いい会社ね。次の動画を楽しみにしています。
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
和牛の皮があんなにペラペラなのを初めて知りました。元々薄い皮と。あの皮で服飾デザイナーさんが何か作ってくれないかなぁ。革ジャンとかでも、腕の曲げ伸ばしが楽そう。男物の和服でもいけそうですね!但馬牛の皮の使い道がもっと広まる事を願います。
牛革製品が好きなのですが、日本製の鞄はあっても、国産〇〇牛の革の鞄というのは出会ったことがなかったので、とても気になります‼️
なかなか難しいとは思いますが、最終的にこの牛の革ですっていう顔が見える商品が出来たら凄いですよね。
D.L.Pさん応援していこうと思います❤
一部、ご当地牛の革を使った革製品を使っている作家さんや逆に大きな組織で展開している団体はありますが、一点ものではなく持続可能な量産システムは珍しいと思います。小さな工房なのでパフォーマンスは弱いですが😅
牛は経済動物と言えど同じ生き物でその命を人間の都合で貰ったのだから全て無駄無く利用し切らないとバチが当たりそう😇
今迄は国産和牛の原皮は使い勝手が悪く使われずに廃棄して輸入外国産原皮を使ってたそうでこれから沢山の需要が生まれると良いですね😊
国産和牛の焼肉を食べてる時に、この取り組みを思い出してくれたら幸いです😊
世界中で消費される牛肉からすると大半は廃棄されてるのかな。ruclips.net/video/L4CpMr5BNls/видео.htmlsi=Y4hGid5Y0uRILiI9