バイオハザード4 没アイテム集
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 右下の歯車アイコンにて「1080p 60HD」でご視聴可能です!
サイレンサーを装着できるのは初期ハンドガンだけではなかった!?
シカゴタイプライターは実は無限弾ではなかった可能性アリ!?
興味深い没になった武器とアイテムの紹介です。
☆ バイオハザード 没アイテム集もよろしくね!
• バイオハザード 没アイテム集
☆ バイオハザード2 没アイテム集も是非ご覧ください!
• バイオハザード2 没アイテム集
☆バイオハザード3 没アイテム集もありますよ!
• バイオハザード3 没アイテム集
クリア後にサプレッサー購入可能になって欲しかったな
キラー7にサイレンサーあったらもっと有用性増えたのに
近頃バイオ4してる人が少ない中昔から動画を出している素晴らしい人
ちゃんと音とリロードがあるから寸前で没にしたのかな?無改造シカゴは新鮮味があって面白い
サイレンサーとか本編に出ちゃったら超イージーゲームになっちゃうからねえ
素晴らしい動画ですね!
これからも楽しみにしてます!!
加藤優人 さん。こんばんは!コメントありがとうございました。
お褒め頂きありがとうございます!とても励みになります。
サイレンサー好きなのに何故アタッチメントとして出さなかったのかな?
銃声がほぼ同じになったからかな?
トンプソン弾薬有限可に出来るようにして欲しいなぁ
Kるり さん。こんばんは!コメントありがとうございました。
おまけゲームのマーセでウェスカーの初期装備に入っているサイレンサーを本編で使いたいと昔からあこがれていました。
自分がPC版を購入したのもこれが一つの理由です。確かに、ライフルの高倍率スコープのように商人から販売されたりしてたらよかったと思います。
個人的に高倍率スコープこそ不必要に思いますねww サプレッサーの銃声ファイル名は「gun_sil_w」となっており、
ファイル名からしてハンドガン専用とは考えにくいです。サイレンサー装備時の武器発砲音がこれだったのかも知れません。
トンプソンことシカゴの面白い点が、リロード速度が他の武器と同じように2段階あります。
もう一つ、調べたときにシカゴは威力と段数の下のゲージがオレンジ色になっていると思います。
あれは限定仕様に改造したときにオレンジ色になります。つまり、ハンドキャノンと同じ感じで、
開発段階では限定仕様に改造後、威力が10.0、弾数無限になっていたと推測できます。
ハンドキャノンも無限弾に改造後でも弾薬がドロップするのがそれだと思います。
シカゴタイプライターって第二次世界大戦とかで使われたアメリカ製のトンプソンかな
そうですね!
そして他の銃もほぼ全て現実の銃の名前を変えてあるだけのものですね
@@IT-ld3zw
あれ?初期ハンドガンってモデルあったっけ?
@@普通のクルトガ 見た目はUSPっぽいですね
ほとんどのハンドガン+マシンピストルに
サプレッサーが付けれる予定だったんですね!
シカゴタイプライターもきっとマシンピストルがつかえるから
スペシャルウェポンになったのかもしれませんね(^-^)
あとは伝わるかわかりませんが
パニッシャーにサプレッサーは
UBIのスプリンターセルを思い出します(^O^;)
マシンガンのサイレンサー憧れる~でもキラー7のサイレンサーは・・・音がしょぼいwwwww
金平糖
さん。こんばんは!コメントありがとうございました。
見た目の雰囲気だけだと、バイオ2のMAC10・サブマシンガンに似ていますよね。
ストック付きのサイレンサーマシンピストルはかなりかっこいいですよね!
キラー7のサイレンサーは他と違って錆びたような見た目でこれもまた渋いです。
個人的には発砲音を殺している感じがして好きですねww
ブラックテイルやマシンピストルのサプレッサーの音はマーセのウェスカーのハンドガンと一緒ですね。
シカゴタイプライターのマガジンは中々洒落てますね。ていうか大抵の敵をワンパンするしそれなりの威力とはいい弾数が少なくなったことで仮にプレイ出来たらいつもの様に無駄打ちが出来ないなぁw
エリス教徒そら さん。こんばんは!コメントありがとうございました。
サイレンサー装備時の発砲音のファイル名は「gun_sil_w」となっており、サイレンサー装備時の発砲音は全てこれだったと考えられます。
サイレンサーが装着されたモデル自体は残っているので、それをリネームしてゲーム内で使用できるようにしました。
シカゴの弾薬、かっこいいですよね。シカゴ自体は高連射で爽快ですが、威力が高すぎるのでその連射力が生かせないのが歯がゆいですww
実はシカゴはハンドキャノンと同じく、限定仕様に改造後、威力10.0、無限弾になったのではないかと思われます。
装填速度も2段階まであげることもできます。使用しているツールでの表示は・・・ここでは例として威力表示を書きたいと思います。
無改造が0、限定仕様手前が5、限定仕様が6と表示されています。連射、装填速度はどの銃も2段階までなので、2が限界です。
シカゴは威力が6、装弾数が6と表示されています。この動画では装弾数の6を限定仕様手前の5と入力しました。
ちなみにシカゴの装弾数無改造では20発です。
・・・Nepgear`s Mission、第一話の続きをキャプチャするのを忘れそのままセーブしてしまったので、今考え中です・・・。
ご丁寧に説明していただきありがとうございます!
ネプギアちゃんのおつかいは結構自分の中では一番楽しみにしている動画のひとつです!
さぁ、今宵もどこで学んだのかネプギアちゃんのネリチャギが炸裂するのかな?w
@@marisa0012 没データとしては、マインスロアーのホーミング弾もありますよね。
How is that even possible!
ههههه
サイレンサー出して欲しかったけど、本編だとせいぜいガラドールくらいにしか使わないし、ケースも三つ使うから要らないって判断されて没になったけど、もったいないからマーセで使った感じかな?
PC版でも出せるんですね、、
あとbgmがドルフロw
榛名ちぇいさー さん。こんばんは!コメントありがとうございました。
PS2版でもチートツールを使えば弾薬等は呼び出せるみたいですね。ナイフも呼び出せるようですが、こちらでは確認できませんでした。
BGMは仰る通り、ドールズフロントラインの曲です。今夢中で遊んでいるゲームの一つです。
キャラクターデザインもそうですが、曲もいいですよね。戦略システムが楽しくて気に入っています。
この動画とは関係ありませんが、榛名ちぇいさー さんのユーザーアイコン、かっこいいチェイサーですね!愛車でしょうか?
私はリアルでS15乗ってます。Spec-Sのほうですが・・・。最近HKSのマフラーとTeinの車高調を装備しました。
チェイサーも実際乗りたかったマシンですし、とても好きな車種です。1J、いいですよね・・・。
お久しぶりですぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅううう!
searainbow TACO さん。こんばんは!コメントありがとうございました。
バイオ4の動画をうpするのはかなり久々でした・・・。またご視聴いただければ幸いです。
ハンドガンのサプレッサーはレイドモードでウェスカー持ってなかった?
前から気になってるのですが限定の存在しない筈の武器「P.R.L.412」と「キラー7」を無理やり限定仕様化の数値に弄ったらどういう状態になるのでしょうか?見ていたらどうか・・・。
pinshis shinos
No entiendo Nada!
Quepedo con esta
From where you get this ammo
ハンドガンブラックテイルにサイレンサー付けるとソーコムかUSPになるの気のせい?
冴羽遼
さん。こんばんは!コメントありがとうございました。
言われてみれば確かに似ていますね!ちなみにブラックテイルのモデルとなった銃は、スプリングフィールドXDという銃のようです。
@@marisa0012 今晩はどういたしまして
サプレッサー+レーザーポインター
イメージが根強くついているのが
USPなんでしょうね。(あるいはmk23か)
@@冴羽遼-j2g ._.XD
マグナムにサプレッサーはいらないでしょ。マグナムでお馴染みのでかい銃声が鳴らないからな
チート?
そうだぞい
where you get that stuff?