ベトナム旅2020その26(最終回) ベトジェットエアでダナン⇒羽田、そして空港野宿して旅の完了です【無職旅/海外旅行のVLOG】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 【第26回】ベトナムを旅する動画(海外旅行のVLOG)です。ダナン国際空港からベトジェットエアに乗り羽田空港に帰ります。深夜に牛丼を食べて、ベンチで空港野宿して、無事に旅の完了です。
    #無職旅_ベトナム編2020
    ◆ベトナム旅2020の動画一覧
    2020年1月 無職旅 ベトナム編2020
    • 2020年1月 無職旅 ベトナム編2020
    ◆ひとつ前の動画
    その25 ホイアン⇒ダナンのバス移動、ビッグCでお土産に袋麺のフォー(19円)を買います
    • ベトナム旅2020その25 ホイアン⇒ダナン...
    ◆この時の宿泊情報
    なし
    ◆この時のブログ記事
    1/23ダナンからベトジェットエアで羽田空港へ、空港野宿して帰宅して無事にベトナム編2020完了です
    musyokutabi.net...
    ◆撮影機材の説明はこちら
    musyokutabi.net...
    ◆動画用のメインカメラ
    ソニーのFDR-X3000
    amzn.to/2IaVEDf
    ◆チャンネル登録はこちら
    www.youtube.co...
    ◆ツイッター
    / musyokutabi
    2020年1月23日
    旅の8日目、最終日です。
    ダナンのスーパーマーケットのビッグCから、歩いてダナン国際空港に移動します。
    ベトジェットエアに乗って羽田空港に戻ります。
    深夜の羽田空港は空港野宿する人が意外と多く、空いているベンチを探すのに苦労しました。
    牛丼を食べてから寝ます。
    無職旅ベトナム編2020、無事に完了です。
    音楽は『DOVA-SYNDROME』様の『黄金金魚』をお借りしました。
    dova-s.jp/bgm/...

Комментарии • 48

  • @AI-fm3ke
    @AI-fm3ke 4 года назад +4

    いつも動画が配信されるとあっ!てなってその日に見ちゃいます!とても楽しかったです。また楽しい動画待ってます。ありがとうございました😌

  • @こいしかわみつお
    @こいしかわみつお 4 года назад +7

    お疲れ様でした・・
    早く世の中が落ち着いて、次の旅ができるような状況になりますように。

  • @sannishi7340
    @sannishi7340 4 года назад +5

    お疲れ様でした。無職旅さんの動画を見て、ダナンとホイアンに非常に興味持ちました。
    今年中に行きたいです!

  • @ゆうか-d6m
    @ゆうか-d6m 4 года назад +9

    初めてコメントします。東南アジア大好きです❤️ 特にベトナム超好きで何度も行っていて、ハノイからホーチミンまでバスと寝台車で縦断したこともあります。また行きたくなりました〜

  • @dungtavan2898
    @dungtavan2898 4 года назад +4

    お疲れ様でした.また次の動画を楽しみにしています.

  • @KyokoUchinoko
    @KyokoUchinoko 4 года назад +1

    ベトナム編、楽しかったです!暑い中お疲れさまでした🎐
    気候と食事が合わないので東南アジアは疎かったのですが、今回の動画で興味が湧いてきました✨旅費の安さも魅力的だ~👛

  • @maoer1
    @maoer1 3 года назад +1

    旅に行けない日々、無職旅さんの動画を見てエア旅体験しています。ベトナム中部旅動画も楽しかったです。次どれ見ようかな~

  • @たまきはる-v3u
    @たまきはる-v3u 4 года назад +1

    私はコーヒー党で普段は専らブラック一択なんですが、下に練乳が層になった激甘のベトナムコーヒー、大好きです👍
    なぜなんでしょうね…あのキッチュなアルミのフィルターも堪らないです。
    ベトナム、行ってみたい。歴史的な黄色い家並みもたくさん見られて素敵でした❗
    ありがとうございました🙏
    そしてエビがお好きな無職旅さん、
    いつか中国の海南島にも行ってみてください(コロナ終息は大前提ですが)。
    かの地の白エビは絶品です👍
    そして海南島と言えば海南鶏飯の本場、こちらも美味しいですよ👍
    海南島の鶏はココナッツ食べて育っているので、お肉が柔らかくて甘味があるのです。
    南国なのでライチやランブータンなどの果物も美味しいです。
    夜市や1920年代からの古い街並みもあったりして面白いです。
    中国のリゾート地なのでもう随分変わったかも知れませんが…
    行き先迷ったら、候補のひとつに加えてみて下さい。

  • @細胞はある
    @細胞はある 4 года назад +2

    いつも楽しく見させて頂いてます!ベトナム旅お疲れ様でした🇻🇳😃

  • @平見小百合
    @平見小百合 4 года назад +2

    ベトナム旅
    お疲れ様でした😊🖐️✨

  • @naojiro9876
    @naojiro9876 4 года назад +3

    お疲れ様でした。今の世界の状況では次の予定は立てにくいでしょうが、楽しみにしてます👍

  • @unimomo2134
    @unimomo2134 4 года назад +3

    お疲れ様でしたー😊ベトナム🇻🇳行きたーい!

  • @18merong
    @18merong 4 года назад +2

    お疲れさまでした~
    しばらく海外は難しいでしょうから、海外旅にまつわるトラブルや両替とか持っていく荷物だとかの話をラジオっぽい感じで話すだけの動画もいいですね~

  • @コンちゃん-e2f
    @コンちゃん-e2f 3 года назад

    ベトナム旅行を考えているので、
    毎回参考になります!

  • @tsuzuki7108
    @tsuzuki7108 4 года назад +2

    昨年11月に同じ便に乗り、同じように羽田空港のベンチで夜を過ごしました。その時は吉野家改装中でした。懐かしい。

  • @金子裕二-u9d
    @金子裕二-u9d 4 года назад +2

    ベトナムは人が親切、食べ物がおいしい、物価が安い、見どころも多くて、一度行くとまた行きたくなる国ですね。
    ホーチミン、ハノイの都会の雑踏。ビーチリゾートのダナン。古都ホイアン、世界遺産ミンビンなど個性的な都市が多くて
    2週間の滞在もあっという間でした。無職旅さんの動画を見ていると思い出がよみがえってきます。

  • @菊池豊-q3t
    @菊池豊-q3t 4 года назад +4

    以前ハノイに行ったことがあります。思い出は、下痢、バイクの喧騒、フランス植民地の名残りでカフェが多いこと、日本語熱が高い国であること、土っぽい雰囲気、治安の悪さ、物価の安さでした。LCCが発達してきたのでホーチミンに行ってみたいです。ベトナム理髪店に行ってみたいです。

  • @ssssy0313
    @ssssy0313 4 года назад +2

    ハイランドコーヒーは好きです。ベトナムに行くと入り浸りです。

  • @elgoog5809
    @elgoog5809 4 года назад +1

    ハノイの旧正月はホアンキエム湖で花火が沢山上がります。花火が終わったと思い、みんな帰ろうとするとまた花火が上がる。それの繰り返しで面白かったです。

  • @芋天李
    @芋天李 9 месяцев назад +1

    🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰

  • @somchaai
    @somchaai 4 года назад +1

    ダナンは町中から空港まで徒歩30分で行けるんですね。日本人の感覚からすると信じられないぐらいアクセスいいですね。大変お疲れさまでした!次の旅も楽しみしております!

  • @町田博之-l4y
    @町田博之-l4y 4 года назад +1

    お疲れさまです😌👍次は、大変そうですね😅

  • @naoyukiakiyama667
    @naoyukiakiyama667 4 года назад

    国際線ターミナルにもファーストキャビンあったらいいですね🤭

  • @n-yan670
    @n-yan670 4 года назад +1

    ダナン⇨羽田便って変な時間に到着するんですねー。確かに深夜2時着であれば空港でゴロ寝して始発で帰るしかないでしょうね。そういえばワタクシも関空のエアロプラザの植え込みのとこでよくゴロ寝していますw。ローソンの前なのでお腹が空いても安心ですしw。

  • @安倍晋三-d6c
    @安倍晋三-d6c 4 года назад +4

    ウイルスにはお気をつけ下さい

  • @ゆうか-d6m
    @ゆうか-d6m 4 года назад +1

    また一言‥ ホイアンでは毎月満月の夜にランタンフェスティバルが行われます。偶然ラッキーに遭遇❤️
    街の明かりが消され、沢山のランタンだけの中で飲みながらのんびり夜を過ごします。なんかイイ感じです…。

  • @yutakeda7
    @yutakeda7 4 года назад

    お疲れ様でしたー!
    今回は後半の体調が良くない事もあってか最後の終わり方がライトでしたねw
    でも無事に帰ってこれて良かったです!
    次回は一体いつになるのやら。。
    今年はチェコ🇨🇿に行こうと計画していますが落ち着くまでは難しいのかな。。

  • @march.travel
    @march.travel 4 года назад +1

    ダナンの空港でフォー食べたんですけど、値段が街中の5倍位でビックリでした💦
    いつも最終回はなんだかこちらまで寂しくなります🤣

  • @小葉原盛二
    @小葉原盛二 4 года назад +3

    お疲れ様です。
    今は例の流行りの奴のせいで
    海外旅行も色々と危険度が増したように感じますが、
    次の旅も楽しみにまっています。
    それと登録者数3万人突破おめでとうございます。

  • @ht-ie2ho
    @ht-ie2ho 4 года назад +1

    空港野宿と聞くと旅!という感じがする

  • @田中真由美-o4n
    @田中真由美-o4n 2 года назад +1

    ベトナムでは 中部ダナンとか フェが1番いいよと話しておらるましたね
     私 3度しかベトナム行ったことないんですが、行くたびに ダナンがよかったなあと思います
     ホイアンも最高だったし
     フォー  ベトナムコーヒーを沢山買ってかえりました
     ベトナムコーヒー  「ガムシロップなんばいいれてるの? (⌒-⌒; ) 」って 感じ

  • @レモンタピオカミルクティー

    羽田空港の夜は、油断していると、ベンチ確保できません。レジャーシートを敷いて寝たことがあります😄。

  • @asiaoyaji
    @asiaoyaji 4 года назад +2

    お疲れさまでした!次の動画も楽しみにしています^^

  • @のんびりーな活動報告
    @のんびりーな活動報告 4 года назад

    お帰りなさい。お疲れ様でした。いろいろご苦労があろうかと思いますが、応援しております。
    国内で少し遠いんですが、私の田舎の秋田県小坂町というところで、カツラーメンというのがあり、おいしいです。
    温泉地帯でもあり、山の中に商業用ではない、地元民のみが穴を掘って入る温泉もあります。
    ご興味あれば行ってみてはいかがでしょうか。私は行ったり来たりしているので、ご案内も可能ですよ。
    では、お体に気をつけて頑張ってください。いつもありがとうございます。

  • @二十三区落ち
    @二十三区落ち 4 года назад +1

    私も先月23日からタイ、ラオス🇱🇦🇹🇭旅してきました。昨日帰国しまして、成田に一泊してこれから東京多摩地区にリムジンバスに乗って帰ります。無職タビさん同様かなり満喫しましたが、今回のコロナでは、少しナーバスにもなってたのですが、熱もなく無事帰ってこれました。外務省渡航情報毎日確認しながらでしたが、それほどタイ、ラオスでは、厳密なチェックはされませんでした。陸路でラオスのビエンチャンから(タラートサオのバスターミナル)から国際バスに乗り、タイ側のイミグレでは少し緊張して何か質問されるのではないか、ドキドキしましたが、あっけなく入国スタンプ押されて、無事再入国できました。私は体温計持って行ったので健康管理は万全でした。早く今回の件が収束されると良いですね!また旅して動画配信してください!お疲れ様です!

  • @米津玄師-u4x
    @米津玄師-u4x 4 года назад +1

    次の旅行先はどちらですか?

  • @そうですよね-b1d
    @そうですよね-b1d 4 года назад +1

    私も旅行したいです!!

  • @ざるうどん-v2o
    @ざるうどん-v2o 3 года назад

    早や1年前のことになりますが、この時期仕事でダナンにおりました。
    また訪ねる日を夢見ております(*^-^*)

  • @tk6774
    @tk6774 4 года назад +1

    4月にダナン予定してましたが延期しました。今回の動画ですごく興味が湧きウイルスの脅威が収まったら必ず行きます。

  • @隠居旅
    @隠居旅 4 года назад +1

    6月にホーチミン旅行を予約しているのですが、無理そうだなぁ。
    キャンセル料発生するギリギリまで様子をます。
    行きたいなあ。

  • @mikamikaph.d2428
    @mikamikaph.d2428 4 года назад +1

    たのしー♪
    MikaMikaも海外ロケに行かないと😃♪

  • @tami19710926
    @tami19710926 4 года назад +2

    金柑が多いのは、多分、金運関係にご利益があるからでは?