餌とはどう違う?ルアーが持つ集魚効果とはどんなものがあるのか

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ルアーは餌と比較すると集魚面において圧倒的に不利になることが多くあります。
    極端に言えば餌はその場に置いておくだけで魚を寄せることが可能ですがルアーでそれは難しいと言えます。
    ただ餌は集魚力があるのに対し、ルアーでは餌に比べると広範囲探ることができるものが多くなっています。
    餌が優れている
    ルアーが優れている
    というのは愚問です。
    ですが餌を知り、餌を学ぶことで得ることができるルアーの進化というものもあるでしょう。
    餌の要素も踏まえつつ
    今回はルアーの集魚力についてご紹介いたします。
    お仕事のご依頼はメール
    thecast.officialz@gmail.com
    または各SNS、ブログの問い合わせにて受け付けております。
    ◆ツイッター
    / taka7fj
    ◆Instagram
    / takahisa_koizumi0096
    ◆ブログ 釣れ然なるままに
    www.tsuri-life...
    #釣り #シーバス #ヒラメ #青物 #fishing #lure

Комментарии • 39

  • @黒騎士卿
    @黒騎士卿 28 дней назад

    マストカラーは…クロキンですね

  • @Monnena
    @Monnena 4 месяца назад

    1:37ちょこちょこガンダム入れるの好き

  • @bni6586
    @bni6586 Год назад

    めっちゃ勉強になった

  • @sutoreibou
    @sutoreibou Год назад +17

    肩に百って書いてそうな金が好きです。

  • @thuri_iko
    @thuri_iko Год назад +1

    メーカーの出すアピールに、いつでもリアクションバイト‼️

  • @_lovebeer_
    @_lovebeer_ Год назад +1

    今日メロメロメロンカラーのオフベイトでヒラメ釣れました

  • @無を所得
    @無を所得 Год назад +1

    グリーンゴールドは裏切らない

  • @Monnena
    @Monnena 4 месяца назад

    7:59好き😂

  • @ちゃんかわ-t3p
    @ちゃんかわ-t3p Год назад +1

    なぜかピンクばかり増えていくのは私の脳内を反映してのことでしょうか。

  • @toshikiyamaki2138
    @toshikiyamaki2138 Год назад

    ホワイトとチャートは確実に釣果が出たから好き。
    夜メインだからか、リアルカラーよりかは視認性が良いことを重視しがち

  • @とーぷりん
    @とーぷりん Год назад

    傷だらけや
    ほぼプラにしか見えないのでも
    問題なくつれてるので
    基本自分の信じられる
    カラーで攻めてますが
    カラーを変えただけで
    一発で食った事もあるので
    まだまだ釣り込まないと
    解らないですね。
    個人的に
    現段階では
    波動で魚が
    釣れると信じてます。

  • @権兵衛七瀬
    @権兵衛七瀬 Год назад +2

    人生で初めての魚(鮭)を連れてきてくれたピンクが好きですね。買うルアーもあとはケイムラ反射・夜光があるかどうかだけで決めてます

  • @kentoohdate7694
    @kentoohdate7694 Год назад +2

    毎回思いますが、言い回しが素敵過ぎる

  • @showfilms7778
    @showfilms7778 Год назад +2

    ダブルチャートシルバーが好きです。やはり、デイ&ナイト又はクリア&マッディーな水質でも使いやすい。

  • @anko-c8l
    @anko-c8l Год назад

    ヘビーショットのクリア。私の大好きなパイロットルアーです😊

  • @ションボリー
    @ションボリー Год назад +3

    ルアーでデカいメリットは自分の思うところに投げれるところと思ってます。
    泳がせをよくしますが思うように泳いでくれないことも多々ありますので。

  • @daysarcastic4906
    @daysarcastic4906 Год назад

    にごりがある時とボトム狙いはチャートかパールホワイト。みずがクリアなときは赤、グリーンなど明度が極端じゃ無い色。色で見せすぎず、動きで存在感を表現。知らんけど

  • @Ckikeckiken-BLOG
    @Ckikeckiken-BLOG Год назад +2

    シルバー・メッキ系が好きですね!ガーラやメッキは光り物が強いので!

  • @トリキの煮卵
    @トリキの煮卵 Год назад +2

    寄せると食わせる、この辺を明確に別で意識しないと釣れるもんも釣れないですね…最近は食わせ特化のルアーをカスタムして寄せる工夫したりその逆もしたり色々日々勉強です😌
    朝マズメは赤金、デイはグリーンシルバー、夕方以降はピンク系が自分のマストカラーです🤟

  • @maruko2883
    @maruko2883 Год назад +1

    くせーワームっていい声でいうからww
    好きなカラーは、クリア・レッドベリー・マットレッドオレンジ・グローです。
    実績がある・CASTしやすい・ただただ好きなだけという理由でカラーを選んでいます。魚の状況を判断できるまでに至っていないので天候や濁り、後はそのルアーのオススメの使用方法にも従って選んでいます。
    体育座りのアッガイかわいいですね😆

  • @効果音-e2m
    @効果音-e2m Год назад

    ナチュラルカラーって意外にも異物感があるのかもしれない
    エギングの澄み潮のケイムラブルーとか

  • @コロ-n2y
    @コロ-n2y Год назад +2

    ランカーシーバスを初めて釣ったのがレッドヘッドだったのですごく気に入ってます😊あとはモンスターショットのシルバーですかね🎉

  • @やーちゅーぶ
    @やーちゅーぶ Год назад +3

    好きなカラーは、
    シルバー系です。
    カタクチと言われるのが好みです。
    日々、
    ルアーに命を吹き込む練習中です👍
    座学バンザイ🙌
    いつも楽しい動画ありがとうございますm(__)m

  • @ぽろりゆーじ
    @ぽろりゆーじ Год назад +1

    クリアかレインボー
    他の人が釣れてなくても自分だけ釣れて実績が超絶高い

  • @sirohigemasa5000
    @sirohigemasa5000 Год назад

    実績が高いのはクリアカラーのダイペン😊

  • @tamatama1508
    @tamatama1508 Год назад

    あれこれ散々投げたおして結局ブレードか~い‼️って事が多々ある。

  • @ボルサリーノ-h8e
    @ボルサリーノ-h8e Год назад

    カラーはこだわらないけど、ゼブラに反応がいいときがある理由を知りたいなぁ

  • @kuribo-68
    @kuribo-68 Год назад +5

    ズゴック〜!フグの代わりにグフも登場させてくれ…

  • @user31789
    @user31789 Год назад

    虫ヘッド最強 イソメ+ジグヘッド

  • @U-1985
    @U-1985 Год назад +1

    いつも参考に見てます. 僕は普通ですが, ボラカラーがお気に入りです. ただし, フィールドにより水の色は変わるので, その場所毎にアタリの多いカラーは違う気がします. なので, 1番釣れるからと言って, 1種類のカラーばかり投げないで, ローテーションを重視してます. 野球のピッチングと同じイメージです.

  • @Mrftscom
    @Mrftscom Год назад

    ちゃ~とばっくぱーる。

  • @名の無いソーダ
    @名の無いソーダ Год назад

    くっそ下手だからわかる
    青物はシルバーが一番釣れる

  • @nnpnnp5234
    @nnpnnp5234 Год назад

    2:49とんでもない物作ってなーw

  • @ウッチー-n5e
    @ウッチー-n5e Год назад +1

    0:47

  • @takgib8761
    @takgib8761 Год назад +6

    2ヶ月前から釣りをはじめ、週に3、4回、1時間から3時間程度釣りをしてます。
    このチャンネルで勉強して、ヒラメ3枚、フクラギ20匹程度釣りました。
    しかし、ルアーロストもひどいです。最近は減りましたが、すでに16個ロストしました。
    根掛かりはずしの方法も大体勉強しました。
    何かアドバイス、または今後それにむけた動画を作っていただく事を希望します。

    • @user31789
      @user31789 Год назад +2

      根がかりそうな所はオモリのみ、または根がかりしにくいリグ(フリーリグ、テキサスリグ等)を付けて投げ 地形変化を見てから投げるのおすすめです

    • @takgib8761
      @takgib8761 Год назад

      大体30gのルアーを、3秒数えて底につくので気をつけてるんですけど、上からやっていって、釣れなくて2秒ちょっとまでせめて、運が悪いと根掛かりさせてしまいます。海藻で助かることもあるんですが、新しめのルアーに限って、何やっても外れなくなくてロストしてしまうんですよね。
      アドバイスありがとうございます!

  • @herooni8057
    @herooni8057 Год назад

    晴れた日はマジックミラー号のようなエッチなスケスケカラーが好みでよく使います😂

  • @white.out_assuu
    @white.out_assuu Год назад

    プラグはクリア、黒or赤、ナチュラルがあれば割とどうにかなると思ってる