Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんばんは以前にフェイジョアでレスした@東京住みです。璃の香は大きくて美味しいらしいので、収穫がたのしみですね。樹形を考えた剪定はいろいろ参考になります。私もレモンは5種(璃の香、サイパン、ユーレカ、マイヤー、ビアフランカ)の幼木を育てていますが、開花はそこそこしましたが多くは落果してしまいました。サイパンレモンだけ数個大きくなっています。璃の香は同じような棒苗を昨春に購入してますが、元気なく枯れそうです。
こんばんは、いつも動画見て下さいまして、ありがとうございます(_ _)レモン5品種のうちサイパンレモンに果実があるとの事で、収穫が待ち遠しいですね。璃の香は枯れそうとは、何かあったのでしょうか?うちの璃の香は幸いにも元気過ぎるくらいで、逆に樹形をまとめるのが大変ですが...。
こんばんは我が家のレモン達は棒苗で買ってまだ1年目の幼木なので、結実は来年以降なのでしょう。サイパンはもう少し太い苗でしたので、結実しているようです。柑橘類は冬の寒さとアゲハ除けで、簡易温室に入れておいたのです。3月ごろまではどれも順調そうでしたが、4月ごろの暑さのせいか璃の香が不調になってきました。慌てて側板を外して風通しを良くしたのですが、璃の香だけは全落葉してしまいました。最近3本主枝の2本からは小芽が出てきましたのでやや安心ですが、このせいで1年という時間と3本仕立て樹形が失われことになりそうです。
@@num5676 璃の香は簡易温室の暑さにやられたようでしたか..(>_
V
はじめまして。いきなり質問させて頂きたいます。まだ2、3年目のグランドレモンの苗を購入し育てています。現在3センチほどの実が2つ付いています。しかも近い距離になんです。今後の為に1つに摘果した方が良いでしょうか。アドバイスを頂けるとありがたいです。
はじめまして、こんばんは。 若木に2個の実がついたようで、凄く楽しみですね😄。木の状態や栽培状況がわからないので、はっきりした事は言えませんが、新芽新梢が各所から出て樹勢が元気そうで、木が小さすぎなければそのまま果実をつけても良さそうに思います。
こんにちは。そう言って頂けて安心しました。もし万が一となっても自然な状態に任せてみようと思います。これからも動画のほう参考にさせて頂きます😊
こんばんは
以前にフェイジョアでレスした@東京住みです。
璃の香は大きくて美味しいらしいので、収穫がたのしみですね。
樹形を考えた剪定はいろいろ参考になります。
私もレモンは5種(璃の香、サイパン、ユーレカ、マイヤー、ビアフランカ)の幼木を育てていますが、開花はそこそこしましたが多くは落果してしまいました。サイパンレモンだけ数個大きくなっています。
璃の香は同じような棒苗を昨春に購入してますが、元気なく枯れそうです。
こんばんは、いつも動画見て下さいまして、ありがとうございます(_ _)
レモン5品種のうちサイパンレモンに果実があるとの事で、収穫が待ち遠しいですね。
璃の香は枯れそうとは、何かあったのでしょうか?
うちの璃の香は幸いにも元気過ぎるくらいで、逆に樹形をまとめるのが大変ですが...。
こんばんは
我が家のレモン達は棒苗で買ってまだ1年目の幼木なので、結実は来年以降なのでしょう。
サイパンはもう少し太い苗でしたので、結実しているようです。
柑橘類は冬の寒さとアゲハ除けで、簡易温室に入れておいたのです。3月ごろまではどれも順調そうでしたが、4月ごろの暑さのせいか璃の香が不調になってきました。慌てて側板を外して風通しを良くしたのですが、璃の香だけは全落葉してしまいました。
最近3本主枝の2本からは小芽が出てきましたのでやや安心ですが、このせいで1年という時間と3本仕立て樹形が失われことになりそうです。
@@num5676
璃の香は簡易温室の暑さにやられたようでしたか..(>_
V
はじめまして。
いきなり質問させて頂きたいます。まだ2、3年目のグランドレモンの苗を購入し育てています。
現在3センチほどの実が2つ付いています。
しかも近い距離になんです。
今後の為に1つに摘果した方が良いでしょうか。
アドバイスを頂けるとありがたいです。
はじめまして、こんばんは。 若木に2個の実がついたようで、凄く楽しみですね😄。
木の状態や栽培状況がわからないので、はっきりした事は言えませんが、
新芽新梢が各所から出て樹勢が元気そうで、木が小さすぎなければそのまま果実をつけても良さそうに思います。
こんにちは。そう言って頂けて安心しました。
もし万が一となっても自然な状態に任せてみようと思います。
これからも動画のほう参考にさせて頂きます😊