一級建築士の試験勉強をする前に必要なことを知りたい。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024

Комментарии • 30

  • @pecoken
    @pecoken  2 года назад

    荘司さんがRUclips始められたのでもっと詳しく知りたい方は見てください◎
    【知らないとヤバい】一級建築士学科試験の独学スケジュール・復習のベストタイミングとは?
    ruclips.net/video/U4zYfbf59BQ/видео.html
    【初心者向け】まず見ておきたい一級建築士試験のRUclips動画【無料で学べる】
    ruclips.net/video/R63A7Dk3sek/видео.html

  • @ggc03517
    @ggc03517 4 года назад +23

    私は設計事務所時代の仕事が忙し過ぎて、試験日に上司から無理やり休日出勤させられ初受験は会場すら行けませんでした。
    なので上司とケンカして辞めて翌年取りました。
    (その上司は50歳で無資格でした。)

  • @user-mu9dn1hq4t
    @user-mu9dn1hq4t 3 года назад +8

    荘司さんは日本大学出身
    建築士合格者数は最多です。
    荘司さんは46歳です。
    ウラ指導と出会うまでコミュニティーに関われなかったな。
    そういう意味でもウラ指導はすごい。
    荘司さんと出会って考えが変わりました。
    そう思わせてくれる凄い人物。

  • @makotoy9368
    @makotoy9368 3 года назад +14

    一級建築士試験は決して難しくはないです。ですが、めっちゃ「大変」というのが実感です。
    仕事しながら限られた時間の中で試験勉強、試験対策するので、寝不足徹夜は当然くらいの覚悟が必要です。
    試験そのものは頭の良さは必要ない誰でもクリアできるレベルかと思います。
    ですが、何がなんでも今年取る!と覚悟を決めた人でなければ受かることはない、そういう試験だと思います。

  • @user-ku3bv7id8y
    @user-ku3bv7id8y 4 года назад +11

    2級建築士についてもお話聞きたいです。内容や持ってるとできる仕事、1級との違いなど、、
    調べたら出てくることではありますが、動画で見てみたいですお願いします!

    • @takerushinjo8658
      @takerushinjo8658 3 года назад

      ハウスメーカーは一級持っていると神扱い

  • @meganekantoku
    @meganekantoku 2 года назад +1

    おっ 荘司さんだ! ウラ指導、いつもおせわになっております。

    • @pecoken
      @pecoken  Год назад

      さすが荘司さん!最近自身のチャンネルもやってるのでみてみてください◎

  • @Ta-jr2qd
    @Ta-jr2qd 3 года назад +2

    めちゃくちゃ参考になりました

  • @satoruaizawa9849
    @satoruaizawa9849 4 года назад +9

    資格試験に合格して免許登録しても食って行けないよ!やっぱり、営業力と信用度が必要かなぁ!資格試験って合格の仕方、勉強の仕方があるんでどこの学校行っても資格講習しっても受かる奴は受かるし、受からない奴は受からない。荘司さんは前半でヒント言ってるよ!20年分の過去問をたくさん回答できるようになると人って不思議なんだけど、建築士に徐々になってくるんですよ、言動とか動きが!なんでだろ〜?

    • @takerushinjo8658
      @takerushinjo8658 3 года назад +1

      信用度は一般的には資格がないと厳しい業界です。
      お客さんも資格でレベルを測る人は実際います

  • @user-hx9cv7fk8w
    @user-hx9cv7fk8w 4 года назад +9

    建築家になりたいんですけど大阪だとどの大学がいいですか?

    • @user-kq6ze5fq8s
      @user-kq6ze5fq8s 4 года назад

      大阪市立大学とか京都工芸繊維とかはいいと思います

    • @tugumi-rp7dv
      @tugumi-rp7dv 28 дней назад

      大学すら行かなくていい。名乗ったその日からあなたは建築家。家だからね。

  • @user-ck2kb8kj6c
    @user-ck2kb8kj6c 4 года назад +11

    資格学校も高額なので、しっかり計画立ててやらないとローンだけが残ってしまいがちです。でも早めに取った方が当然生涯収入は増えます。
    早めに取り掛かるべきだと思います。

  • @takerushinjo8658
    @takerushinjo8658 3 года назад +7

    法規と構造は問題数多いので、この2つが得意になればアドバンテージ高いのは間違いないです

  • @hiromumurata5059
    @hiromumurata5059 Год назад +1

    どーすれば20年分の過去問揃えられるんですか?
    お教え願います。

    • @pecoken
      @pecoken  Год назад

      今後聞いてみます◎

  • @user-bu5xs3ev4k
    @user-bu5xs3ev4k 3 года назад +2

    計画、法規、構造、施工、から変わったの?知らんかった。
    計画は、半分が運、法規は法令集を使いこなし満点目指す、構造と施工は過去問やりまくる。
    2年間365日、1日8時間勉強をしたら3割ぐらいの人は合格する。
    昔は6%台だった合格率も、今では10%近い。
    試験は、実務にはほとんど関係ないね。
    まず、独学では99%受かりません。
    1次試験の合格発表までに、2次試験の製図の準備していかないといけないし、資格学校に行く事をお勧めします。
    あ、これは、建築の専門学校や大学卒業した人の例ね。

  • @user-ed4tc6eq1g
    @user-ed4tc6eq1g 3 года назад +4

    建築士とインテリアコーディネーターになりたい場合どういう進路がいいですかね?

    • @willow2642
      @willow2642 3 года назад +1

      建築学科に進学が良いと思いますよ。インテリアコーディネーターは受験資格がありませんが建築士には受験資格があるので。不安であれば建築デザイン等の学科にすればインテリアについても学べると思いますよ。

    • @user-ed4tc6eq1g
      @user-ed4tc6eq1g 3 года назад +2

      @@willow2642 返信ありがとうございます!そうですね。京都工芸繊維大学 工芸科学部 デザイン 建築学課程に行ってみようと思います!

  • @zokusei6398
    @zokusei6398 Год назад

    11:11 何から勉強したらいい?

  • @user-cc5qt2gu6e
    @user-cc5qt2gu6e 3 года назад +5

    5月に初受験を控えた司法試験受験生のワイ、どこの資格業界もやらんとあかんことは一緒なんやなと確信。

  • @usankusa
    @usankusa 4 года назад +6

    現実には事務所に1人の代表資格者がいればいいだけなので実務上は無級の人がバリバリ設計しているパターンがほとんどなので建築士の人口が少ないとか関係ないんですけどね。本来資格者しか設計してはいけない、ってことにしないと実務上建築士の資格なんて意味がない場合がほとんどです。申請は資格者の印さえあれば実際設計した人の名は出てこなくてもいいんですから。あと一級建築士試験は時間のある人が受かりやすい試験なので今まで見てきた人では本当の現場を知らない人がほとんどで、ほんとに現場知ってる人は勉強時間なんかなくて資格持ってない人の方が多いと思いますね。自分の中では一級建築士持ってる人は実際の現場知らない人って見てしまいますね。実際建築士は実務知らない人が多すぎます。

  • @lazy2753
    @lazy2753 4 года назад +6

    高校生ワイ頑張ります

  • @user-jz1lv7zk4c
    @user-jz1lv7zk4c 2 года назад +1

    まあ、昔から金で買ってるような資格だからね。

    • @pecoken
      @pecoken  2 года назад

      そう言われてるんですね!