ありふれた名字ランキング Top100【動画でわかる統計・データ】

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 58

  • @酒井良政-e4u
    @酒井良政-e4u Месяц назад +1

    入っていました、保育所から高校まで13年間必ずいました

  • @NESCAFE-z6m
    @NESCAFE-z6m 4 месяца назад +1

    渡辺

  • @のい-e6s
    @のい-e6s 3 года назад +30

    敬称略さず、「さん」付けなところ好感もてる(^_-)-☆

  • @superhakuchou789
    @superhakuchou789 3 года назад +6

    うちの親戚の苗字全国に20しかいなかったwww

  • @洗脳搾取虎の巻
    @洗脳搾取虎の巻 3 года назад +14

    同じ漢字でも読み方の違いってどうなるんだろう?
    河野さん(こうの?かわの?)
    岩崎さん(いわさき?いわざき?)とか。

    • @YAMANOBE0811
      @YAMANOBE0811 2 года назад

      やまさき・やまざきさんとか、色々ありそうですね。

  • @星のサラ金
    @星のサラ金 3 года назад +5

    なんか特徴ないなぁと思ってたら、上位陣の名前コンプしてるテンプレクラスだった。

  • @tatsunorisakama3230
    @tatsunorisakama3230 3 года назад +1

    こうしてみると田がつく苗字が多いんだなぁ。

  • @kanayapi
    @kanayapi 3 года назад +5

    自分の苗字がランクイン!!
    してましたが周りに1人もいないのでランク外だと思いました...

  • @MK-bq5ol
    @MK-bq5ol 3 года назад +8

    自分はやっぱりランク外かぁー
    と思ったけどそもそも日本人じゃなかった。

  • @user-minamikanto
    @user-minamikanto 2 года назад +2

    山中、小松、川口が入ってない自分自身珍しい名字なのでこの当たりの名字に生まれたかった

  • @もんたろう-k6n
    @もんたろう-k6n 3 года назад +7

    結婚後の旦那の苗字が珍しい。
    旧姓は珍しく無いと思って調べたら、結婚後の今の苗字と同世帯数くらいとわかりビックリした!
    よく考えたら中学時代、一番多い生徒数600人位の学校でも、同じ苗字の人居なかったかも…。山の名前でも有るし、そんなに珍しいと思ってなかった。

    • @ぱおん-t9v
      @ぱおん-t9v 3 года назад

      被らんのはよく有る気が

  • @落合博満-u8z
    @落合博満-u8z 3 года назад +2

    2:15 伝説のスーパーフリー!!

  • @syuze4
    @syuze4 3 года назад +3

    自分の名字は全体でランクインしてないかつ、めっちゃ下の方なんだけど県内では50位以内なんだよね。しかも田舎っぽいからあんまり好きじゃないんだよねー。親の旧姓がランクインしてるからそれに変えようかなと思ってる

  • @chiem2033
    @chiem2033 3 года назад +5

    この曲結構好き

  • @genetic_8835
    @genetic_8835 3 года назад +5

    俺の苗字入ってなかったw
    高校時代は俺含め4人同じ苗字居たけどw

  • @トッタフリポト-g5l
    @トッタフリポト-g5l 3 года назад +2

    村上ってもっと上だと思ってた

  • @せんせー-r4h
    @せんせー-r4h 3 года назад +11

    自分の名字珍しいから発表したいけど、珍しすぎて身元バレる…

    • @井田有紀-v6g
      @井田有紀-v6g 3 года назад +7

      有名なところでは、女優の貫地谷しほりさん。
      貫地谷姓を持つ人は全国でも数えるほどだそうですね。

  • @おにぎりくん-o4v
    @おにぎりくん-o4v 3 года назад +3

    僕の苗字は千田(せんだ)です!16歳です!(個人情報)珍しい苗字の人ってなんかカッコよくない?

    • @星のサラ金
      @星のサラ金 3 года назад

      珍しくなおかつ聞き馴染みのない感じがさらにレアっすよね。東国原的な。東国原って聞いたらあの人しか思い浮かばない笑

    • @関根光宏-u9z
      @関根光宏-u9z 5 месяцев назад

      千田は岩手で多いですね。

  • @佑樹丸山-s5u
    @佑樹丸山-s5u Год назад +1

    小林さんは長野県で多いです

  • @CHUNICHI-Dragons643
    @CHUNICHI-Dragons643 3 года назад +1

    新井さん入っててよかった

  • @chitomer3572
    @chitomer3572 3 года назад +6

    宮本さんから1飛び越え、高木、横山、宮崎がハロプロコースすぎるw
    その後も続いているのがいるが、あえてなのか偶然なのか...
    ちなみに、佐藤さんはハロプロでもエースですな。
    私?私はない。家政婦の...

  • @くまちゃん-p4p
    @くまちゃん-p4p 3 года назад +1

    私の本名はありふれている訳ではないんですよ。
    マジョリティなんですよ。

  • @ただの動画作ってる人
    @ただの動画作ってる人 2 года назад +1

    野口88位か

  • @寺-s1l
    @寺-s1l Год назад +1

    寺田なくね

  • @ctakabe
    @ctakabe 3 года назад +2

    シャチハタもオーダーしないといけない自分の苗字は当然入っておらずww
    ところで「斉藤さん」の「さい」は様々なバージョンがありますが、全てまとめてでしょうか?

    • @ChartStyle
      @ChartStyle  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。漢字によって別々でカウントしているようです。41位:斉藤さん、19位:斎藤さん がランクインしています。

    • @なんでも醤油
      @なんでも醤油 3 года назад

      @@ChartStyle さいとうさんだけ二つ入っていますね。

  • @高橋くぅ-x8c
    @高橋くぅ-x8c 2 года назад +1

    私3位入ってたw
    でも下の名前が同じ子小説でしか見た事ないからあまり人と名前被らないw

  • @夜桜修
    @夜桜修 3 года назад +4

    わしの名字がなかったワイ(о´∀`о)そんな珍しい名字じゃないと思わんが・・・ちょっと嬉しい😆

  • @Firefox大好き
    @Firefox大好き 3 года назад +5

    自分の苗字入ってなかった😂

  • @keneizo
    @keneizo 2 года назад +2

    俺の苗字ないわ

  • @YAMANOBE0811
    @YAMANOBE0811 2 года назад +1

    日本の名字って地域性が結構ありますよね。この順位、名字由来ネットとかが元ネタでしょうかね。
    佐久間英さんの昔の本にもこういうランキング、1〜400位で載っていますが、昔の標本調査で精度が低いようで、だいぶ内容が違いますね。上位も結構、順位が違いますしね。

  • @user-osage
    @user-osage 3 года назад +2

    私の苗字は4000位以下だから入って無いのは分かってたけど。。これでも祖父曰く武田家嫡流の子孫らしいんだよ:( ;´꒳`;)

  • @三毛猫8号
    @三毛猫8号 3 года назад +3

    佐藤さんとか田中さんといったよく見かける苗字は、当然ランクイン(しかも上位)してますね
    ただ2位の鈴木さんだけは、大学に入学するまで実際に会ったことはありませんでした
    ちなみに私の苗字はそれほど珍しい苗字ではないのですが、100位内にはランクインしてませんでした
    でも200以内には確実にランクインしてるでしょうw

    • @Pキョールキー
      @Pキョールキー 3 года назад +2

      鈴木さんは関西ではあまり見かけません。地域性もあるのでしょうね。

    • @バンドウ-f9l
      @バンドウ-f9l 3 года назад +1

      九州とか西日本は少ないもんな

  • @phn13jp
    @phn13jp 3 года назад +5

    お爺ちゃんの婿養子説を、自分が結婚する時に初めて聞いて
    自分の苗字は本モトの苗字でない事を知ってw
    法的には、今の苗字で問題ないんですけどねw
    結婚前、結婚後の苗字は思いっきり在り来たりだけど
    本来の苗字はトップテンには入ってなかったですね~。
    でも、芸能人さんにもいらっしゃるんで、珍しくはないですけどね。

    • @yo196
      @yo196 3 года назад +1

      自分はお婆ちゃんが養子でそこにおじいちゃんが婿養子にきたので自分の名字の血は全く入ってないです笑
      自分の名字もランキングには入ってないけど本来の名字の方が珍しく響きが良いのでそっちが良かったとたまに思う!

  • @メダカ君-q7f
    @メダカ君-q7f 3 года назад +2

    逆版ないかなぁ?

    • @星のサラ金
      @星のサラ金 3 года назад +2

      多分2,3人身バレしそう🤪

  • @shuheikawai
    @shuheikawai 3 года назад +2

    河合ないのかー

  • @登録したらプランクトン増量

    ちなみに俺の苗字は40〜50の中だよ

  • @hydrangea0617
    @hydrangea0617 3 года назад +2

    1位…政令指定都市レベルやんww(何処レベルとは言わないが)

  • @user-xs2ic2sw1o
    @user-xs2ic2sw1o 3 года назад +5

    近藤さん以内だと知り合いにいないどころか会ったことがない斎藤さん…ほんとに実在するのだろうか?

    • @gasto-yasuna-
      @gasto-yasuna- 2 года назад

      斉藤さん学年(100人弱中)三人いてそのうちの二人同じクラスでしたよ。

  • @せんせー-r4h
    @せんせー-r4h 3 года назад +4

    一位佐藤だろ!

  • @ああ-y2t2s
    @ああ-y2t2s 3 года назад +1

    TOP10にあった✌️

    • @へるしい
      @へるしい 3 года назад

      ランキングにはいってない件…