米を政府が隠している!?価格高騰の裏に隠された真実がヤバすぎました…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 米の価格高騰は異常だと思いませんか?
    これも計画された作戦だったのかもしれないんです...。
    ■土鍋ごはんいくしか 中目黒
    住所:東京都目黒区中目黒1-4-6-1F
    Instagram→ / donabe581_ikushika
    ■土鍋ごはんいくしか 渋谷
    住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコB1F
    Instagram→ / donabe580_ikushika
    ▼新スタジオ移転に伴い、クラウドファンディングに挑戦中!
     ご支援はこちらから!
    →www.makuake.co...
    ▼クラウドファンディングの詳細はこちらの動画で話しています。
    → • お伝えしたい事があります。
    ■【ダウンロード版】秘密結社コヤミナティ 皆祝祭2024-まみむめムー大陸-
    Blu-ray購入はこちらから!
    → x.gd/bIba8
    ■【パッケージ版】秘密結社コヤミナティ 皆祝祭2024-まみむめムー大陸-
    Blu-ray購入はこちらから!
    → x.gd/zBOlq
    ■秘密結社コヤミナティ1stCDアルバム「Lie or True」
    購入はこちらから!
    → koyaminati.com...
    ■秘密結社コヤミナティの特設ECサイト「KOYAMINATI SHOP」が開設!
    → koyaminati.com/
    ■「秘密結社コヤミナティ」メンバーシップ会員限定募集中!
    → / @koyaminati
    ■コヤミナティEDテーマ「UNION」
    → • 【MV】UNION / 秘密結社コヤミナティ...
    ■コヤッキーがオーナーの土鍋ご飯屋さん
    〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15−1 渋谷パルコ B1F
    「土鍋ご飯いくしか」
    HP: ikushika.com/
    ■秘密結社コヤミナティ
    ・X (Twitter) → x.com/koyaminati
    ・ Instagram → / koyaminati
    ■メンバーのSNSはこちら!
    ▼コヤッキー
    ・FANME → fanme.link/@ko...
    ・X (Twitter) → x.com/koyakky1219
    ・Instagram → / koyakky1219
    ・BIGO LIVE → slink.bigovide...
    ▼みょん
    ・X (Twitter) → x.com/THE_Myon...
    ・Instagram → / the_myonmyon
    ・BIGO LIVE → slink.bigovide...
    ▼のすけ海鮮丼
    ・X (Twitter) → x.com/NosukeKa...
    ・RUclips → / @another-blue
    ・Instagram → / nosukekaisendon
    ▼権田原十蔵
    ・X (Twitter) → x.com/RT_gonda...
    ▼コヤッキー&とーや がお送りする 都市伝説 紹介チャンネル
    コヤッキースタジオ: bit.ly/2PsQ1Cy
    ■プレゼントやファンレターはこちら。
    〒150-0034
    東京都渋谷区代官山町8番9号 竜王ビル5階
    株式会社いくしまる. com 秘密結社コヤミナティ 宛
    ※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
    <楽曲・素材提供>
    ※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」
    「OtoLogic」様からお借りしております。
    ※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております。
    #コヤミナティ #コヤッキー #都市伝説

Комментарии • 348

  • @koyaminati
    @koyaminati  6 дней назад +81

    【本日オープン!】
    土鍋ごはんいくしか 中目黒
    住所:東京都目黒区中目黒1-4-6-1F
    ぜひお越しください!!!

  • @MOIS
    @MOIS 6 дней назад +206

    米農家です。何年か前に備蓄米の作付けをした記憶があります。契約数量等の縛りがありましたが、契約を満たす作付けが出来た場合の見入りは大きかったです。契約数量に満たない場合の罰則も厳しかったですが。
    なのでさっさと備蓄米を消費していただけたら、店頭価格の高騰を抑えられて消費者の負担を減らせる。農家は消費した分の備蓄米の作付けに取り組む事で稼ぐ事が出来る。と、そう思っています。
    今の状況が本当に分からない。

    • @ジャンボニラ
      @ジャンボニラ 5 дней назад

      そりゃそれで儲ける事が出来る人って少ないからな。
      政府と農協は米価格の高騰を狙ってたと言うのは陰謀論じゃなく事実だと思う。価格を維持する気はないと。

    • @みちを-j8m
      @みちを-j8m 5 дней назад

      うーん(笑)
      皆高齢でしかも稼げないからそれで辞めてくからな。
      所でそれって契約なんやろ?
      それで皆が飯食えるかって話では?
      1人だけ儲けようってか(^_^;)
      こういうのが足並みを乱すのでは?

    • @MOIS
      @MOIS 4 дня назад +1

      @ その契約は結局農協を介してなんですが地域の米農家さん皆に話されました。その話しを聞いて農家さん同士で相談もしたりして取り組む方、辞められる方とそれぞれ居ました。勿論皆取り組む事も出来ますし、誰も取り組まない事もできました。各農家さんの自由判断です。

  • @みのむし-p9g
    @みのむし-p9g 6 дней назад +461

    実家が米農家です。米農家にはあんまり反映されない値上げ。

    • @tomwat7008
      @tomwat7008 6 дней назад +116

      Xで、コメ農家さんが、JAの買取価格が一昨年と変わらないのに、なんで市場での売値は倍ぐらいの金額になってるのかって言ってる動画が上がってましたよ。

    • @みのむし-p9g
      @みのむし-p9g 6 дней назад +1

      @ JAはクソだと私は思ってる。農家の助けには全くなってない。全部農協から買わなくてはならず、袋まで買わされる。

    • @もす-w1e
      @もす-w1e 6 дней назад +77

      お米作って頂きありがとうございます😊

    • @天然水と
      @天然水と 6 дней назад +52

      直売しかない😊

    • @onodanaoki_busaiku
      @onodanaoki_busaiku 6 дней назад +67

      それが納得いかない。
      どうせ値上がりするなら農家さんのところにしっかりお金が入ってほしい。

  • @akb1030
    @akb1030 6 дней назад +175

    ヤーダー!びっくりした!!真面目な話〜農家の方の話を昨年に伺ったことがあり、お米の値段があがっても農家の売り上げには関係ないのです!と苦悩されていました😢

  • @chika2k446
    @chika2k446 6 дней назад +267

    去年JAがアメリカの投資に失敗し1300億円飛ばしました。必ずJAの中抜騒動が起きると思っていまいました。多分これが。。。

    • @kabusyosinsya
      @kabusyosinsya 6 дней назад +74

      私も農林中金がクレディスイスのAT1債を持っていてやらかしたので、農協がお金作るために農家がワリを食ってるって聞きました😢どっちにしろ何やってくれとんねん!ってかんじですね。

    • @mikaono-r6i
      @mikaono-r6i 6 дней назад +57

      そういう事だったんですね。
      アメリカのスーパーで、JAの袋に入った日本のお米が安売りされてるそうです。

    • @kor-4627
      @kor-4627 6 дней назад +51

      消えた年金😢消えたお米😢やられ放題😒

    • @やっちやっち-d7z
      @やっちやっち-d7z 6 дней назад +3

      農協は中抜き出来ませんけどね。
      あるとしたら5%ていどの販売手数料です。

    • @TITO-sy2rn
      @TITO-sy2rn 6 дней назад +9

      で、日本で昨夏から始まった、堂島にある米の先物市場で儲けようとしていれば、市場の現物の米の値段も上がるよね!

  • @Taronuma31
    @Taronuma31 6 дней назад +150

    日本人が米作れなくなるようにしてるって知り合いの農家さんから聞きました。今畑借りても5年以内に米つくらないと米つくれなくなるらしいです。畑はじめて、他の作物やってから5年後米作りたい!ってなっても作れないと。
    あと畑もかなり中国人に取られてってるらしい。

  • @mokamoka9827
    @mokamoka9827 6 дней назад +117

    お米は農家さんから直接購入する方が増えましたね😊我家も直接購入しています、農家さんは米不足では無いと話されてました。

  • @hirom2566
    @hirom2566 6 дней назад +276

    取り上げてくれてよかった!
    備蓄米21トン行方不明とか、本当に狂ってる事を政府が言ってるそうで。
    21トンもどこに行ったの?
    米も海外に流したの?
    マジで腹立たしい。

    • @ごごごご
      @ごごごご 6 дней назад +39

      海外では日本米大量に並んでてしかも格安よ そういう事

    • @console.lognull5446
      @console.lognull5446 6 дней назад +18

      21万トンね😂

    • @やっちやっち-d7z
      @やっちやっち-d7z 6 дней назад +6

      備蓄米って行方不明になりました?
      そんな報道ないとおもいますが。

    • @hirom2566
      @hirom2566 6 дней назад

      @@console.lognull5446書き損じです。21万トンですね。

    • @akko4756
      @akko4756 6 дней назад

      ​@@やっちやっち-d7z 石破がインドネシアに日本の給食支援するから米を流している可能性もあるのではないか🤔

  • @上ノ内一鬼
    @上ノ内一鬼 6 дней назад +74

    一番の災害は自公をいつまでも当選し続けさせたこと

    • @nekoinu2365
      @nekoinu2365 6 дней назад +10

      国の存亡がかかる大災害でしょう。

    • @ホメ
      @ホメ 5 дней назад +5

      選挙に行くことが大事!

  • @ランバダナオキ
    @ランバダナオキ 6 дней назад +57

    いつも楽しんで拝見しております。私も米農家をしておりますが、決して儲かってはおりません。肥料や資材が高くなり、経費がかなりかかっております。その上生産制限もされており、正に生かさずコロさずの状態です。さらに食料供給困難対策法が去年6月に施行され、今年の4月から実施される事となり、罰則罰金などの不安に苛まれており、米作りをしたい後継者も減っております。今回コヤッキーさんに取り上げて頂き、これからの米生産者に光明が指すことを願い御礼申し上げます。

  • @yumisuke4564
    @yumisuke4564 6 дней назад +68

    もう、税金の使い方も備蓄米の行方も、国に任せていられないですね。
    公私混同している官僚、政治家、役所仕事の方々にきちんと、制裁加えるべきです。
    組織は放っておくと必ず腐るものなので、定期的にテコ入れが必要なのに、放置してきた私たちの責任でもありますが…

  • @さなぎ蝶
    @さなぎ蝶 6 дней назад +116

    アメリカでは10kg3千円で売られてるそう
    農家を守らない日本政府は今後配給制にシフトしそうで
    やばいです

    • @akko4756
      @akko4756 6 дней назад +6

      どこかの大学で学生に配給が始まったと情報がありましたよ。

  • @chan-sa-
    @chan-sa- 6 дней назад +86

    明日の恵方巻、また廃棄処分が多いよね。
    何年もやってて国民が気付かないのおかしいわ🤭
    恵方巻より、恵方に祈った方がいいって🙂👍

  • @fourhouseergeerene
    @fourhouseergeerene 6 дней назад +69

    海外のスーパーで日本の米が叩き売られてるって耳にしました。不作でとか国は言ってますが、近所の農家さん疑問しかないって話していましたし、コンビニも外食チェーンも普通にお米使ってましたよね。以前、異常な冷夏による不作でタイ米輸入した時はそういう所も影響受けていたと記憶しています。農協が去年出した巨額損失、先物取引の品目に米が入れられた事、竹中平蔵氏がおす外国企業による農業への参入と農地取得が関係していると思っています。

    • @maimurasaki8044
      @maimurasaki8044 2 дня назад +1

      @@fourhouseergeerene 様
      農林中央金庫が投資に失敗して農協に金を出すように指示していると聞きましたよ
      そもそも、日本人は金融リテラシーが壊滅的なんでゴールドマンサックスにいいようにされているようです

    • @lt2rl5y
      @lt2rl5y День назад

      コンビニ 大手企業の冷凍食品の米
      怪しい米 使われて 【プラスチック米】を知らずに食る事になってたら 終わり
      気がつかない国民

  • @hanamap8329
    @hanamap8329 6 дней назад +41

    鈴木先生によると日本の備蓄米は少ないらしいです。1.5ヶ月分しかないとか。他国では1年以上の食糧備蓄目指して買い漁っているとか。少し前の話ですが。
    何をやってもリスクヘッジできていない日本政府。
    とにかく他国並みに農家さんへの補助金だして政策大転換してほしい。

  • @olive2986
    @olive2986 6 дней назад +94

    カナダの日本人が2024年11月の米が10キロ4000円で売られていたとコメントしていたのを見たよ〰️
    政府なにしてんの

    • @mシャケ
      @mシャケ 5 дней назад +3

      日本の農家潰してんの

  • @windowwindow7681
    @windowwindow7681 6 дней назад +103

    アメリカのスーパーで日本産米が安く売られています。米販売店では外国産米が安く並ぶようになりました。このカラクリが分かりますか。

    • @きゃねたっく
      @きゃねたっく 5 дней назад

      日本のスーパーには続々と中国産の食物が並び始めてる。中国産→日本→日本産は需要の高い海外へ。中国忖度して一部の人間達だけガッポリ

  • @catoko_nob
    @catoko_nob 6 дней назад +46

    「コメ騒動の怪しさ」取り上げていただきありがとうございます!昨年、スーパーから米が消えたのに農水省は「米需要ひっ迫なし」と言い張ってました。ここにきて急に備蓄米放出。今さら食料安定供給の義務ですって?まだ具体的な数字は出ていませんが、かなりの大規模放出でないと足りないので、おそらく価格は下がりません。農業法人で働いていますが、自分用に玄米真空パックを備蓄しています。陰謀論大好き♡で食糧危機イヤだから、移住して農業者になっちゃいました。

  • @blackhouse03papa
    @blackhouse03papa 6 дней назад +40

    米の値上がりと言う表現に腹立たしさすら覚えてしまう米農家の息子です。
     農業資材の高騰で利益なんか雀の涙ほどでしかないのに、元の金額でやっていけるわけがない‼︎
     日本国内の農家を守るためにこそ米価の値上げは必要な事でしかない。
     そして米農家にもっと値上がり分が反映するようになって欲しい。
     このままだと値上がりで済まなくなる未来が産地からは思えて仕方がない。

  • @葵櫻井-k8m
    @葵櫻井-k8m 6 дней назад +84

    農家を守る政策を全くせずに米不足と騒がれても今更だよ。

  • @しろっくん
    @しろっくん 6 дней назад +57

    8月の瞬間的な価格高騰は仕方ないとしても、9月以降のそれは意図されている
    国産米の高騰は8月の先物取引開始と農林中金の巨額負債に起因しているのでは?と言われている

  • @user-kx8zl9ds4r
    @user-kx8zl9ds4r 6 дней назад +118

    お米が21万㌧行方不明になってる聞いたのですが…

    • @山口恵理-f9h
      @山口恵理-f9h 5 дней назад

      正確には17万トン紛失しています。
      それなのに、しれっと捜査も追求もしない日本政府とと厚労省。
      さらに4月から施行される『食料供給困難事態対策法』により、非常時には農家の米や野菜が政府に没収され、反すれば農家には罰金が課されます。
      今までの減反政策や米の価格上昇を許さなかった政策により米農家は後継者が育たず、米農家の平均年齢は75歳、あと5年で米農家は無くなると言われています。
      今の日本の米価格高騰の裏で、海外では日本米が安く売られていたり、日本の自給率を考えると今後日本で生産される米は日本人の口に入らなくなるかもしれませんね。
      この問題についても取り上げて欲しいです。

  • @ミコ-h7x
    @ミコ-h7x 6 дней назад +48

    パンはあまり食べなくて、ビーチクいやお米しか食べないので本当に困ります。
    うちは、おかずはなくても白米さえあれば、という家庭なので大変です.一向に値段が下がりませんよね。

  • @user-kamkam
    @user-kamkam 6 дней назад +43

    これみて
    親戚が米作ってるから
    スーパーで買うより
    親戚から買おうと思った

    • @ninjan0
      @ninjan0 6 дней назад +1

      闇米じゃねえか

    • @ゆうゆう-g3v9q
      @ゆうゆう-g3v9q 6 дней назад +1

      @@ninjan0 ほーん?闇米て言うなら警察に通報しなよw

    • @みーたんふく
      @みーたんふく 6 дней назад +6

      親戚や知り合いの米農家から買うこと、普通にありますよね。
      闇取引とは違うと思いますけど。
      直接米農家に利益が入る分、良いことですよね。

    • @小林新一-j8y
      @小林新一-j8y 2 дня назад

      闇米?
      いつの時代のこと言ってんの? あれは食糧管理法で米が政府に統制されていた時の裏取引米のこと。
      今の時代、そんな言葉は死語だよ。

  • @かなコヤミナティ会員
    @かなコヤミナティ会員 6 дней назад +14

    機械に借金して農業されてる方のお孫さんが、その借金と農業継いでる姿をインスタのストーリーで見ました。不規則な仕事と、自然災害や病害中にも向き合って、食卓に美味しいお米が届けられてると考えると感謝しかない😢😢😢日本酒は熱燗が好き💓
    いくしか中目黒店もたくさん愛します❤

  • @0hin-renge
    @0hin-renge 6 дней назад +26

    備蓄米21tが行方不明も、とぼけて濁して逃げ切れば追求逃れるっしょ。と、大丈夫って全体的に思っているのをひしひしと感じてる…

  • @ラッキー-v5i
    @ラッキー-v5i 6 дней назад +106

    米農家です。
    周辺農家は跡継ぎなし、高齢者が鞭打って作ってます。
    国民年金じゃ暮らせないから、、。
    このままだと国産米は超高級になります。
    米関係の動画、ありがとうございます。

  • @966n
    @966n 6 дней назад +25

    誰かが言ってた
    「政府が農家から高く買って安くおろす」
    ってのが正解やで。。
    今の政府ではムリやろうけど。。

    • @akko4756
      @akko4756 6 дней назад +4

      同感。官僚・議員達は「安くかい高く売る」という考え方じゃないのか。中抜きでお小遣い・趣味・豪華な食事等の事しか頭の中にないよ。

  • @まぐざむらいだぁ
    @まぐざむらいだぁ 6 дней назад +43

    人為的な策略、嘘や偽りによって組織的に価格調整しているのであれば、それは優位的地位の濫用ですし、独占禁止法などの立派な違法行為です。今こそ庶民の力、SNSの力によって闇をとことん暴き、法的にもしっかり裁いてやりたいものですね。

  • @ちゃぺ-g1j
    @ちゃぺ-g1j 6 дней назад +36

    本来ならお米の価格下がってもいい時期なのに、21万㌧行方不明ってこと関係してるんか?

  • @gatwmd
    @gatwmd 6 дней назад +57

    うちも農家です D$法案等無視しますよ 罰金20万なんて払いません

    • @まゆみ-r3n
      @まゆみ-r3n 5 дней назад +6

      がんばって!政府はホントにふざけてますよね!💢

  • @猫又-n7b
    @猫又-n7b 6 дней назад +24

    100歩譲って農家が儲かるならいいけど、そうなってないし、最近ネットで見たけどお米が行方不明らしいですね。

  • @marnya0307
    @marnya0307 6 дней назад +15

    本当にお米高騰が厳しいです🥲
    そんな中、待望のいくしか2号店!おめでとうございます㊗️
    絶対に食べに行きます😊

  • @kk674
    @kk674 6 дней назад +30

    何でも一度上がったものが下がったためしがほぼ無い 上げた理由が解消されても

  • @やさ_やさ
    @やさ_やさ 6 дней назад +28

    コストコで日本米が安く売られています。日本のスーパーでカリフォルニア米を見かける様になりました。どういう事🤔

  • @尾崎和子-h3o
    @尾崎和子-h3o 5 дней назад +6

    農家さんからお米を買ってます
    去年の10月に値段はどうなったか聞いた時、JAからは値上げは無かったとの事。ところが今の現状はどうでしょうか?明らかにおかしな値段になってます。
    ところが、農家さんがもう米ないぞ〜と言うんです。去年の8月の新米が一気に買われてしまって,予定が狂ったといってます。すでに農家さんにはお米がないそうです。農家は全然儲かってません
    後継問題も、減反(お米を作らない政府の政策)問題もあり、これから先米農家が増える見通しはないですよ。本当に大切だと考えるのなら、農家を増やす政策を一気にやるべきですよね。
    国民から給料の半分税金でもっていっているのだから、税収がないとかありえないですよね!
    絶対ウソだろ!って思いますよね!中抜きしてるのは米だけじゃないからね…

  • @銀のしずく-d1c
    @銀のしずく-d1c 6 дней назад +8

    我が家も零細米農家ですが、農協のお米買取価格はたいして上がってません。
    農家は儲かっておらず、間の経済連やらなんやらが儲けてるんだろうなと思ってます……。

  • @akb1030
    @akb1030 6 дней назад +9

    いくしか2号店おめでとうございます👏👏👏
    加トランさんがいれば大丈夫!日本酒も素敵です🐱✨️✨️✨️

  • @ビーグルヌーピー
    @ビーグルヌーピー 6 дней назад +14

    前の米不足でタイ米や他の国のお米の販売があったけど、今みたいにここまで値上げしてなかったのに不思議ですね…

    • @ninjan0
      @ninjan0 6 дней назад +1

      日本米9キロ+タイ米1キロ みたいな抱き合わせ販売でしたね
      価格はそのままだった気がするし上がってても許容範囲内

  • @YOU-mq4km
    @YOU-mq4km 6 дней назад +12

    お米だぁーーい好き🥰
    ご飯があれば生きていけます(笑)
    そして、いくしか2号店おめでとうございます🎉🎉
    くまモンのお酒があるーー!!
    行くしかないッ✨️✨️

  • @ちぃばぁ-u9j
    @ちぃばぁ-u9j 6 дней назад +20

    去年の米の輸出量、過去最高とかなんとかゆー話聞いたような???

  • @kaeru6630
    @kaeru6630 6 дней назад +7

    お米について取り上げてくださってありがとうございます。鈴木亘弘教授によると農家の自給は10円くらいになるそうです。それどころか赤字も多い。田畑を守るという使命感だけでやっておられる方も多いようです。米価は反映されてない。中抜きが行われているのでしょう。8月~再開された先物取引も影響しているでしょう。米国に輸出した日本米が半値ってどう考えてもおかしいでしょ。日本人潰しか!米農家の平均年齢68.4歳とか。自給考えねばなりません。それにしても和食屋さんおいしそう。コヤッキーさん万能ですね。農家経営もしてほしいです。

  • @湖面斗検電氏電-s5n
    @湖面斗検電氏電-s5n 6 дней назад +9

    米の値段は現在も高止まりしているので、純粋な市場原理に照らし合わせると、現在も供給力が不足しているのではと思いますね。新米の供給は既に始まっているはずなので、それでも供給が不足しているのであれば、日本の一般庶民以外のどこか(場合によっては複数)が激烈に需要していないと話が合わないでしょう。

  • @chan-2319
    @chan-2319 6 дней назад +6

    日本人にとって、わたしにとってもあいすべきお米について、詳しく聴かせてもらえました!農家さんの実態や様々なシーンで行う神事にも、お米の貴重さ必要性を感じずにはいられません。
    お米を作ってくださる農家さん、流通・販売に携わっているかた、ごはんとして提供してくれているお店さんなど、こんにちも わたしたちに届けてくれてありがとうございます。
    \夢の食卓/とおっしゃっていた、おひつを囲んだ美味しいメニューに、ご当地ワンカップのお酒まである🥹いくしか2号店🍚⟡.*、東京へ行ったら立ち寄りたいとおもいます🙏
    この度は 開店おめでとうございます!

  • @misue
    @misue 6 дней назад +8

    国や外国へ流してる業者も買い占めてます😢
    親戚が農家ですが、大した不作じゃないんです!
    農地を買いだしてる外国人や、農業を学ぶんだか外国人が耕してる農地があります。
    外国人に農地を売るの禁止にしてほしい!
    若い農家も僅かにはいますし、育ててほしい!
    輸出入を自由にしすぎるのもダメ!
    現場では、国が農家を潰しにかかってるのかな?と感じています。

  • @智子-g6j
    @智子-g6j 6 дней назад +13

    有事の場合の備蓄米を放出させようとしてる感じるのは私だけ?

  • @TOM-RAMTEN
    @TOM-RAMTEN 6 дней назад +60

    何かのニュースで、海外では日本より安くで売られてると見ました。
    お米だけでなく物価高騰、何とかして欲しいです😢

    • @sutemarucat
      @sutemarucat 6 дней назад +6

      海外では、それでも高級な品だそうです。

    • @TOM-RAMTEN
      @TOM-RAMTEN 6 дней назад +4

      @sutemarucat そうなんですね😱
      海外にお米が沢山流れていってるのかと思ってました💦

    • @あきらわかば
      @あきらわかば 6 дней назад +10

      アメリカ在住のRUclipsrもアメリカでは日本米が格安で売られていると言ってました。
      日本は米不足で価格が高騰している事を知って驚いたそうです。

    • @yokon6799
      @yokon6799 6 дней назад +10

      カナダで10キロ約4000円で買いました。全農のコシヒカリで、精米してすぐのお米、ちゃんと美味しいです。
      送るのに時間が掛かるから去年のかもしれないし、いろんな理由があるらしいですが、関税、輸送費、カナダのお店の利益など考えると、いったい生産者はいくらで売ったのか、補助金がいくら注ぎ込まれたのか、と思います。

    • @TOM-RAMTEN
      @TOM-RAMTEN 6 дней назад +1

      @@あきらわかば そうなんですね。
      私もニュースで沢山積んであるのを見ました📺️
      だから流れていってるのかな?と思ったんですよね😅

  • @100dtcyl
    @100dtcyl 6 дней назад +36

    米やキャベツの値上げは農協が投資失敗した分を取り返す為みたいな記事ありませんでしたっけ。
    生産者さんが喜ばない値上げは嫌だ。

  • @ash-of1cx
    @ash-of1cx 6 дней назад +6

    米が高くなる報道ってかなり前から出てましたよね。だから裏がある事はわかってた。

  • @yukio7076
    @yukio7076 4 дня назад

    いくしか2号店おめでとうございます!
    青森県で畜産農家をしています😊
    「農家」のワードをたくさん出していただいて嬉しいです!!!
    いくしかでも鶏・豚・牛とおいしそうなお肉を扱っていただいていてありがとうございます✨
    畜産農家としてモチベーション上がりました🔥
    国産のお肉でありますように🙏

  • @Jプロダクション
    @Jプロダクション 6 дней назад +14

    米を奪って小麦を食べさせる作戦や😢

  • @りこさる
    @りこさる 5 дней назад +3

    いくしか2号店オープンおめでとうございます🎉
    3号店はぜひ大阪に!

  • @にゃんひろ-w3k
    @にゃんひろ-w3k 6 дней назад +7

    農家さんは儲けて無いです。
    JAの買い取り値段は、30キロで2000円の値上がりだけです。

  • @kaig7327
    @kaig7327 6 дней назад +12

    [災害対策隠蔽説] 能登の人たちや普段から国民を苦しめている政府が、万一のためにコメを放出しないという考えになるわけない。

  • @細野仁
    @細野仁 День назад +1

    JAの買取価格を調べて下さい。
    農家の買取価格は年々、減額していて去年から、やっと価格が上がりました。
    儲かってるのは、販売業です。

  • @mai1019ky
    @mai1019ky 6 дней назад +3

    お米のお話👀🌾
    お米にスピリチュアル的な面があるのもわかる👀
    いくしか中目黒2号店オープンおめでとうございます👏🏻✨美味しいお米と美味しいお酒を一緒に楽しめるの嬉しいです🥰また行きますね🥰

  • @nacchiyade
    @nacchiyade 23 часа назад +1

    コヤッキーさんのB地区が気になり過ぎて話が入ってこないwww🤣🤣🤣

  • @りんちゃん-c5i
    @りんちゃん-c5i 6 дней назад +14

    国民はATM、海外に安くバラまいてるという話も聞いてます😡
    も〰、信じられね〰👊

  • @正源司陽子-p5x
    @正源司陽子-p5x 6 дней назад +2

    都市伝説番組でまさか腹が減るとはw
    秘密結社の作るお酒って飲んでみたいな(笑)

  • @neko3624
    @neko3624 6 дней назад +7

    日本で放出しないで海外に放出する事を決めた石破はまぢ基地外

  • @kiri-w3o
    @kiri-w3o 6 дней назад +1

    ほんとうに2店舗目おめでとう!!
    お酒大好きな私大歓喜🤣 ワンカップ持って帰れるのも嬉しいね! メニューも美味しそうすぎて早く食べたい🤤
    今度東京行く時はまた通いつめるね!!

  • @lt2rl5y
    @lt2rl5y День назад +1

    高騰時期を待って
    計画的に
    【買わされたプラスチック】米を
    強制的に買わせる 計画的なのかとしか感じない
    買わない

  • @1222ninko
    @1222ninko 6 дней назад +2

    飯テロ配信ありがとうございます🍚🍚
    角煮美味しそう😋🎶
    いくしか2号店おめでとうございます🎉🎉㊗️
    今日玄米のお餅買って焼いて食べてみました 美味しいし腹持ちも良かった😋
    激動の時代に向かって適応しまくっていきましょう

  • @kaorinii3875
    @kaorinii3875 6 дней назад +1

    お酒が🍶がメインなのは嬉しい~😆
    お酒と美味しいご飯 最高です👍🏻✨😊

  • @きよたけだいご
    @きよたけだいご 6 дней назад +22

    JAが投資失敗して1兆5千億マイナス!その金どうしよう?米の値上げ☝️それで農家さんが儲かるならまだいいよ!けど農家さんに還元されない
    。その備蓄米も17万t消えた☝️
    本当政府信用出来るのか?消えた自賠責保険・消えたコロナ対策費・消えた年金・消えた米17万t信用出来ますか???

  • @月より参上
    @月より参上 3 дня назад +1

    卸売業者が農家から農協より高い値段で買い占め、
    値を釣り上げているそうじゃないか
    独占禁止法の違反だろう
    農家→農協→卸売業者→小売→消費者(正常な場合)
    農家→卸売業者→小売→消費者(この状態が増えている)
    卸売業者を調査しないのは、議員が絡んでいるからに違いない

  • @古比塚忠真弥
    @古比塚忠真弥 6 дней назад +25

    京都ですが、1/30近くのスーパーでお米5キロ7000円(税抜き)越えですよ。一番安いのは4000円強です。

    • @nekoinu2365
      @nekoinu2365 6 дней назад

      ボッタクリ商売を誰がどの組織が率先してやってるのか? 与党政府を野党は叩きもしないしマスゴミはだんまりだしおかしいことが世の中堂々進んでるよ。

  • @tosimi-d3r
    @tosimi-d3r 4 дня назад +1

    政治政策の力は怖いよ。米でさえ手に入らなくなるのだから。
    生産は通年通りだったはずが、突如21万トンの米が行方不明になった。市場への流通は突如減少し、米問屋とその流通業のドミノ倒産が起きた。
    流通が回復しきれない為今後はもっと高額になるだろう。流通を限る事で販売量を調整して値段を高額に出来る、カルテルが作りやすい状況が生まれたのである。その切っ掛けとなった失われた21万トンの米は全て外国に横流しされていた。これは意図して国内の米業者が破壊されたと言う事である。さて、誰が破壊したのだろうか?

  • @七凪nanagi
    @七凪nanagi 6 дней назад +25

    お米行方不明やーん!
    よそにあげた上で食糧危機状況を作って石破が値段操作して儲けようとしている
    と思ってる
    いくしかいいな🥺

  • @waisika
    @waisika 18 часов назад +1

    お米も財源も一体自国で回さずどこにやってるんですか💢
    政治家全員、小麦だけ食べてればいい💢

  • @ko2365
    @ko2365 6 дней назад +5

    こんばんは😊
    これは私の見解ですが、政府と農協の癒着は今始まったことではないと思います。農家が衰退していく中、農協は殆ど手だてすることなく、保険業や貸付業など行い、又怪しげな業者とも手を組み、お金儲けに走って来たと思ってます。農協は自民党と癒着していたことは明らかで多分農家の80代後半以上の方は自民党に投票された方か殆どだと思いますね。今は農協を介さずお米を売られている方も以前より多いかと思いますね。農協に出された方も一昨年より昨年の方が高く売れたのかな〜
    でも売った価格より、私の地域でも市場価格が倍ぐらいになったとも聞きましたが。。。
    コヤッキーさんの農家の方のリスペクトは嬉しく拝見しましたが。。。
    いくしまる2号店の宣伝だったんですね~笑笑
    これからの益々のご発展を祈ってます。
    ありがとうございました😊

  • @ごごごご
    @ごごごご 6 дней назад +3

    ちなみに米農家さんの買取価格は下がってるらしいよ で、海外にはずらっと安く日本米が並んでる 
    自国にだけ流通量減らして値段上げてる

  • @hiroriiiiiiiin2525
    @hiroriiiiiiiin2525 6 дней назад

    へー😂ボケとツッコミが変わってもマジでオモロい笑笑

  • @ちはお
    @ちはお 6 дней назад

    土鍋ごはんいくしか🍚✨2店目オープン!!!
    おめでとうございます🎉🎉🎉
    また機会を見つけて行きますね😋🎶

  • @kagaminonaka
    @kagaminonaka 6 дней назад +1

    びーちく米からのいくしか2号店レポのコヤさんのびーちくが気になって前半の話し吹っ飛んだわ

  • @yuriko5015
    @yuriko5015 6 дней назад

    土鍋ご飯いくしか2号店おめでとうございます🎊ご飯🍚と日本酒🍶どちらもお米🌾が美味しい😋
    今日も楽しい動画でした☺️

  • @maruru5621
    @maruru5621 6 дней назад +4

    お米に邪気を払う意味があったんですね。初めて知りました。私は妊娠中のつわりがひどく、生米1粒を内腕、手首から指3本分下に貼り付けて過ごしておりました。当時はツボがあるという情報を見て実行していたのですが、逆子もなおり安産。今もすくすく育っていますので、御加護の効果があったと信じておきます。

  • @Wanko_Nyago
    @Wanko_Nyago 6 дней назад

    米話題からの自社店宣伝!面白かったです笑

  • @もふやま-n1t
    @もふやま-n1t 5 дней назад

    オープンおめでとうございます㊗️
    子供の頃は実家でお米を作っていました。最近気になる事のひとつに、ご飯のことを「お米」と言う若い人が多いです!お米は炊く前の物で、炊いた後は「ご飯」です。コヤッキーさんが若い人に教えてあげて下さい!

  • @iku3005
    @iku3005 6 дней назад

    トウヤさんのノリで🤗節分楽しみにしてます🎉🎉

  • @okametti_U80
    @okametti_U80 6 дней назад +1

    生の喜びを知ったんですねw いくしかには行ってみたいなー いつか九州にも出店してください

  • @mangopine3091
    @mangopine3091 6 дней назад +6

    備蓄米は元々は誰のお金で買っているのでしょうかね?
    放出?する際は売るのですよね?

    • @ninjan0
      @ninjan0 6 дней назад +2

      みなさんが納めてる税金も政府のお金が使われています つまり政府のお金です
      備蓄米は古くなれば処分するんじゃないですかね

  • @rosemarymama
    @rosemarymama 6 дней назад +1

    渋谷PARCO店は、席数少ないし、すごく並ぶから急いで食べてしまうけど、2号店はお酒も飲めるなら、少しゆっくりしても良いんですかね!
    めっちゃ美味しいから、すぐ食べたくなります!
    中目黒のお店も行きたいです!

  • @おみ-t7y
    @おみ-t7y 6 дней назад +9

    もうびーちく米にしか聞こえんくなったやんけヾ(≧▽≦)ノ

    • @kagaminonaka
      @kagaminonaka 6 дней назад +1

      そして、いくしか2号店をレポするコヤさんのびーちくが終始目立ってて工口かったヾ(≧▽≦)ノ

  • @チャックアイ-j4h
    @チャックアイ-j4h 5 дней назад +1

    コヤミナティの皆さん毎回楽しく動画を拝見させてもらってます
    今回の動画で米高騰の話題がありましたが米に関わらず全ての物価が上がっている事に対してサイレント増税なのを国民の9割以上が知りません
    日本の全ての物には消費税やその他の税金がかかっています
    物価を上げる事により税の増加が政府の狙いです
    100💴の物には8〜10円の消費税がつきますが物が120円になれば9円の税がつき知らず知らずに税金を多く払っています
    国民は物価が上がり仕方ないと思っていますが政府、財務省のサイレントに気づくべきだと思います
    この事を多くの国民に知って貰うべきだと思います
    ぜひ公表してください

  • @noritama707
    @noritama707 6 дней назад +2

    主食のお米の価格が下がらないのは痛手だし、農家の方の生産意欲が削がれる現状は日本にとって絶対よくないと感じてしまいます。
    いくしか中目黒店オープンおめでとうございます!
    またちょっと違う雰囲気のいくしかを楽しみに行きます😊

  • @猫海士ゲル-f9v
    @猫海士ゲル-f9v 6 дней назад +11

    「もうすぐ、戦争が始まると思う」
    ……って、考えると政府が行なっている増税やコオロギなど含めて理解出来てしまう恐ろしい考えになってしまった🫨

    • @akko4756
      @akko4756 6 дней назад +4

      岸田が「戦争ができる国にする」とか以前に発言してなかったかな🤔もしかして関係あるのか🤔 →野菜も物価高だから 何か怪しさを感じますが・・・

  • @大山光浩
    @大山光浩 6 дней назад +1

    中目黒店グランドオープンおめでとう㊗️店長元氣よくがんばれ👍

  • @あたし-s4q
    @あたし-s4q 6 дней назад

    災害時のために備蓄しているのかも。というお話をきいて、
    今色んなことで「他国の言いなりになっているぞ日本!」と表向きにはなっているけど、後々のことを考えて日本を守ろうとしてるとしたら胸熱だなぁ〜と感じました☻

  • @だれパンダ
    @だれパンダ 6 дней назад +5

    何で直売しないの?

  • @つちゃん-x9h
    @つちゃん-x9h 6 дней назад +1

    2号店おめでとうございます🎉✨
    お米は知り合いの農家さんから直接買わせていただいてます👩‍🌾🍚
    最近は直接求める人が増えてきているようで
    いつも買ってくれてる人に行き渡りにくくなってきたから
    一見さんは申し訳無いけど一時お断りさせていただいてると言っていました。
    農家さんにもよるでしょうが
    そのようなところもあるようです。

  • @世良田二郎三郎
    @世良田二郎三郎 6 дней назад +1

    備蓄米は毎年循環されていますが、例年この時期に備蓄米の入札が行われいるそうです。いま行うと高いお米を政府が買わないといけないので、抑えているお米の放出を待っているという話を聞きました。

  • @都市P伝説の語り部
    @都市P伝説の語り部 6 дней назад +4

    自分のところの宣伝なので『プロモーションを含みます』と入れずに宣伝できるのは画期的だけど… 全く想定していなかったので何か『ん?!』って成りました。
    お米の闇を導入に使うだけでなく本格的に切り込んで、日本米が海外では安く売られているのか?高くなっても、どうしてそれは農家に還元されず農家も苦しんでいるのか? 
    それを改善するには(←これはチャンネルの趣旨とは違うから無理かも汗w)…などなども ただ宣伝で終わるのではなく切り込んでほしかったという視聴者の我が儘で勝手な意見です。

  • @もさしょー
    @もさしょー 6 дней назад +2

    ゆうちょの次は、JA解体がアメリカ他の狙いですね😮

  • @赤カジキ
    @赤カジキ 2 дня назад +2

    農業始め一次産業は絶対に必要なものなのでどんどん力入れていくべきです。他のは最悪どうにかなりますが生物である以上食料を失えばそれで終わりです。
    ただでさえ食糧危機が騒がれているのにこれでは本当に不味いと思います。同時に自分達も自力で農業とかできないならやっている人をどんどん支援する仕組みが必要だなあと感じました。
    オリンピックもそうですがこの国中抜きがひどすぎるのでこの中間業者が消えたらどんどん良くなると思います

  • @まみ-x7v
    @まみ-x7v 6 дней назад +3

    お米以外に国産の野菜が安く海外へ、農薬まみれの中国産野菜が日本へ😨

  • @brachio8695
    @brachio8695 47 минут назад

    米先物取引の再開で備蓄米を敢えて出さず、価格上昇を狙ったのでしょう
    なので備蓄米放出するかものニュースで取引値は下ってますね

  • @idomeeradio
    @idomeeradio 6 дней назад +2

    災害起こるから説がいちばん無いでしょうね💦
    そうだったら、能登にしっかり食事の供給と思うのですが🤔

  • @sanaek5372
    @sanaek5372 6 дней назад +1

    備蓄米~ビーチク米~コヤさんビーチク( ´∀` )が....👀焼き付きました。笑笑

  • @gobi3199
    @gobi3199 6 дней назад +3

    今日も高いコメを買ってきました。日本の米の隣にアメリカの米が安く売ってました。アメリカの米を日本にいれるため??備蓄米を放出しろよと思った次第です。