Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お互い飯の種になってて草
自分はちゃっかり飯の種にしてるのほんとすき
連戦すると後半は圧倒してるのウメハラらしいわ。
本人も動画内で言ってるように、対策を忘れているんだろうね。
1年以上やり続けて努力してしっかり強くなってるよなぁ。着実に経験も積んでるし、プロライセンス取るのが目標らしいから頑張ってほしい。
ちな種にはなってました笑
ウメさんには当たるだけで飯の種なので……
高木マジで上手くなってるわ
一年ちょっとでこの強くなり方はガチ取り組み方がプロなんよ
お互いが飯の種にして、我々はお互いの反応が見れる最高か?
世代を越えた交流いいね👍
しれっとヒカさんに触れてくれるの神
高木がここまで強くなってるのほんとすごいそして結局はわからせちゃうのもさすが
かるびとストVをイチャイチャプレイしてたあの頃とは想像できないぐらい強くなったな
あの頃はお互いシルバーを目指してたからな
ずっとパンチ連打で「これ強い!!」とか言ってたのにねwありけんの功績はデカいわ
@@jingle918 いまやそのありけんがレート的にはリドル最弱というのがすごい(ボドを除く
2人の中だと当時からモダンみたいなことできたエドが最強だったのおもろいw
高木と当たるとニコニコなのかわいい
やっぱり中盤から追い上げてくから流石やはりウメハラは最初遊ぶは健在やな
9連勝から始まるんすごいわ
ウメさんうれしそうっすねw
互いに発芽してるの草
高木が成長していくの見てるのおもろいよな
飯の種はお互い様ということで…ww
Parabéns daigo sou um fã do seu trabalho sou brasileiro você tem muitos fans aqui na América do Sul
次世代の王の素質がある木だ🌲
ゲーム上手い若手ストリーマーって枠からプロ入りが期待される若手新人の枠になってるのマジですごいな高木
中足だったら負けてて嬉しいって気持ち、麻雀のテンパイ捨てて降りをとったら当たり牌だったって棋譜見直して嬉しいのと似てる気がする
この天才高木に毎回大会でわからせてるこく兄凄いよな昔からの勝負勘だけじゃなくてちゃんと対策仕上げてくるもん普通に仕事できる社会人って感じ
唐突に出て来て持ち上げられてるこく草
いうて王と戦うだけでなっちゃうんだよね😂
ブランカは対策されちゃうとやっぱ苦しい
ヴァロもイモータルでしょ?マジで天才なんだな
ミルダムで流れちゃったヒカキン対談、スト6を通じて復活したら嬉しいな
さすがはおとこマンの絆師匠
ダイゴたんよりはるかに早く飯のseedとして高木に投稿されててgrass
日本語話しな
Oh my god
無駄なマジレスされててgrass
草grows
英単語覚えたての中学生みたいでいいね
7:42 えぇ、、きもいよウメちゃん
それ思ったw
ライセンス=大きな大会優勝だから、ハードル高いなぁ
内容とは関係ないけど、豪鬼とブランカ似てる
まじでそれ上の顔のアイコンとかよく見間違える
お互い動画のネタにはされてる(笑)うめちゃんが、勝ち越しではあるね!
高木がプロライセンス取るのってかなり難易度高いですか??一般人でも手が届くレベル??
ライセンス大会とかの当日の調子次第ではあるけどライセンス狙ってるアマ上位層とかと比べるとまだ普通に厳しそうではある
地盤の認知度の高さからパンピーよかハードルは低くなっとる
@@脱臼チワワ-x7m プロライセンスは認知度関係ないよ
ライセンスを発行してるJESUが公認してる大会で上位になれたら貰える上位というのは大会参加人数によって変動だったと思うけど、優勝のみだったりTOP4だったりTOP8でもよかったりみたいなことね一般人でも強ければ取れるけど、プロやプロ同等レベルがたくさん参加する中で勝ち上がらないといけないから難易度は高い
規定があってMRとか知名度は一切関係なくただただプロが入り混じってる公式大会でベスト8以上とれば推薦してもらえます若人杯とかは関係なくワールドオーリアーとかEVOとかプレミア大会とかですねなのでかなーりハードル高いですコサとかひかるくんとかひびきとかがスト6から大会で結果出し始めた人がようやく去年プロになれたくらいキツイwwでいうとおらりんが残ってたので希望すればもらえるんじゃないだろうか
高木ってストシリーズ経験者やっけ? スト5とかやってればもっと芽が出てたかもしれん
あんま覚えてないけどスト5コンボとかよくわかんないでかるびと何ヶ月か遊んでて新作出たらしいし買うかってノリで始めてた気がする
うろ覚えだけど、スト5終盤にけんきが「かるびと高木にスト5対戦させたら面白そう」と思いつく→それを聞きつけたありけんが2人に全部入りエディションをプレゼント→2人+けんき、ありけんで何回か対戦配信みたいな流れだったはず更にそれをこくが見てかるびけんきをRFN1に呼ぶのを決めた
一応スト5のころからやってはいたのかでもエンジョイ勢くらいから成長したのはマジですごいな
@@mjkhfdyhbvかるびと高木がスト5初プレイする1〜2日前にけんきは関さんとスト5やってるよそもそもスト5終盤に配信者間でプチ流行りしたきっかけが、関さんの謎の鬼やり込みからの関vs釈迦や、それを嗅ぎつけたけんきが広めるって流れだから
@@kiswktsマジじゃん、何か記憶と違うなとは思ってはいたけどやっぱりそうだよな。確かスタヌとやる少し前から配信で練習してた気がするし、数日前も「過去」と言えばそうだけど、けんきが格ゲーを再開したのがスト6からみたいな言い方は確定で誤情報やね。
盛者必衰
お互い飯の種になってて草
自分はちゃっかり飯の種にしてるのほんとすき
連戦すると後半は圧倒してるのウメハラらしいわ。
本人も動画内で言ってるように、対策を忘れているんだろうね。
1年以上やり続けて努力してしっかり強くなってるよなぁ。着実に経験も積んでるし、プロライセンス取るのが目標らしいから頑張ってほしい。
ちな種にはなってました笑
ウメさんには当たるだけで飯の種なので……
高木マジで上手くなってるわ
一年ちょっとでこの強くなり方はガチ
取り組み方がプロなんよ
お互いが飯の種にして、我々はお互いの反応が見れる
最高か?
世代を越えた交流いいね👍
しれっとヒカさんに触れてくれるの神
高木がここまで強くなってるのほんとすごい
そして結局はわからせちゃうのもさすが
かるびとストVをイチャイチャプレイしてたあの頃とは想像できないぐらい強くなったな
あの頃はお互いシルバーを目指してたからな
ずっとパンチ連打で「これ強い!!」とか言ってたのにねw
ありけんの功績はデカいわ
@@jingle918 いまやそのありけんがレート的にはリドル最弱というのがすごい(ボドを除く
2人の中だと当時からモダンみたいなことできたエドが最強だったのおもろいw
高木と当たるとニコニコなのかわいい
やっぱり中盤から追い上げてくから流石
やはりウメハラは最初遊ぶは健在やな
9連勝から始まるんすごいわ
ウメさんうれしそうっすねw
互いに発芽してるの草
高木が成長していくの見てるのおもろいよな
飯の種はお互い様ということで…ww
Parabéns daigo sou um fã do seu trabalho sou brasileiro você tem muitos fans aqui na América do Sul
次世代の王の素質がある木だ🌲
ゲーム上手い若手ストリーマーって枠からプロ入りが期待される若手新人の枠になってるのマジですごいな高木
中足だったら負けてて嬉しいって気持ち、麻雀のテンパイ捨てて降りをとったら当たり牌だったって棋譜見直して嬉しいのと似てる気がする
この天才高木に毎回大会でわからせてるこく兄凄いよな
昔からの勝負勘だけじゃなくてちゃんと対策仕上げてくるもん
普通に仕事できる社会人って感じ
唐突に出て来て持ち上げられてるこく草
いうて王と戦うだけでなっちゃうんだよね😂
ブランカは対策されちゃうとやっぱ苦しい
ヴァロもイモータルでしょ?
マジで天才なんだな
ミルダムで流れちゃったヒカキン対談、スト6を通じて復活したら嬉しいな
さすがはおとこマンの絆師匠
ダイゴたんよりはるかに早く飯のseedとして高木に投稿されててgrass
日本語話しな
Oh my god
無駄なマジレスされててgrass
草grows
英単語覚えたての中学生みたいでいいね
7:42 えぇ、、きもいよウメちゃん
それ思ったw
ライセンス=大きな大会優勝だから、ハードル高いなぁ
内容とは関係ないけど、豪鬼とブランカ似てる
まじでそれ
上の顔のアイコンとかよく見間違える
お互い動画のネタにはされてる(笑)
うめちゃんが、勝ち越しではあるね!
高木がプロライセンス取るのってかなり難易度高いですか??一般人でも手が届くレベル??
ライセンス大会とかの当日の調子次第ではあるけどライセンス狙ってるアマ上位層とかと比べるとまだ普通に厳しそうではある
地盤の認知度の高さからパンピーよかハードルは低くなっとる
@@脱臼チワワ-x7m プロライセンスは認知度関係ないよ
ライセンスを発行してるJESUが公認してる大会で上位になれたら貰える
上位というのは大会参加人数によって変動だったと思うけど、優勝のみだったりTOP4だったりTOP8でもよかったりみたいなことね
一般人でも強ければ取れるけど、プロやプロ同等レベルがたくさん参加する中で勝ち上がらないといけないから難易度は高い
規定があってMRとか知名度は一切関係なくただただプロが入り混じってる公式大会でベスト8以上とれば推薦してもらえます
若人杯とかは関係なくワールドオーリアーとかEVOとかプレミア大会とかですね
なのでかなーりハードル高いです
コサとかひかるくんとかひびきとかがスト6から大会で結果出し始めた人がようやく去年プロになれたくらいキツイ
wwでいうとおらりんが残ってたので希望すればもらえるんじゃないだろうか
高木ってストシリーズ経験者やっけ? スト5とかやってればもっと芽が出てたかもしれん
あんま覚えてないけどスト5コンボとかよくわかんないでかるびと何ヶ月か遊んでて新作出たらしいし買うかってノリで始めてた気がする
うろ覚えだけど、スト5終盤にけんきが「かるびと高木にスト5対戦させたら面白そう」と思いつく→それを聞きつけたありけんが2人に全部入りエディションをプレゼント→2人+けんき、ありけんで何回か対戦配信みたいな流れだったはず
更にそれをこくが見てかるびけんきをRFN1に呼ぶのを決めた
一応スト5のころからやってはいたのか
でもエンジョイ勢くらいから成長したのはマジですごいな
@@mjkhfdyhbvかるびと高木がスト5初プレイする1〜2日前にけんきは関さんとスト5やってるよ
そもそもスト5終盤に配信者間でプチ流行りしたきっかけが、関さんの謎の鬼やり込みからの関vs釈迦や、それを嗅ぎつけたけんきが広めるって流れだから
@@kiswktsマジじゃん、何か記憶と違うなとは思ってはいたけどやっぱりそうだよな。
確かスタヌとやる少し前から配信で練習してた気がするし、数日前も「過去」と言えばそうだけど、けんきが格ゲーを再開したのがスト6からみたいな言い方は確定で誤情報やね。
盛者必衰