【wise】海外行くなら使わなきゃ損!!ステップbyステップガイド(前編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 海外旅行・留学・ワーホリで便利すぎるアイテム
    これを知らずに渡航するのはもったいない!!
    ◆WISEのメリットをまとめた動画はこちら
    • 【wiseメリット徹底解説】海外行くなら絶対...
    00:00 Intro
    01:39 アカウント登録
    05:25 本人確認
    09:10 外貨口座開設
    10:39 入金(チャージ)
    13:13 個人情報(電話番号)変更
    13:29 両替
    後編は高評価が100ついたら投稿しますね、、、💭
    →いつの間にか300!!急いで後編作成、頑張ります🐣
    ▼WISEの無料アカウント作成はこちら
    wise.com/invit...
    このリンクから登録していただくと最大¥75,000まで(※初回のみ)の送金手数料が無料になります!
    皆さまの個人情報は私には一切わからないので安心してください。
    私はオーストラリアワーホリで現金を5000円しか両替していきませんでしたが、
    キャッシュレス社会なのでwiseがあれば困りませんでした。
    ・出発前→語学学校と宿泊施設の支払い
    ・出発後→働き先が決まるまでの生活費決済、給与受取、友人と割勘した時の送金
    ・アメリカ旅行→円から米ドルより、豪ドルから米ドルで少しでも節約
    ◆note
    note.com/noko_...
    ワーホリで役立つ情報を更新中です✍️
    ◆楽天銀行紹介コード【P98954443】
    www.rakuten-ba...
    ------------------------------------------------------------------------------------------
    【プロフィール】
    オーストラリアのシドニーでワーホリ中🦘
    ◇アラサーぼっち女
    ◇元OL営業職4年
    ◇2022年末からワーホリ開始🇦🇺
    ◇ハウスキーピング、洋菓子店勤務を経験
    ◇未経験でaccounts(会計)職に採用される
    ◇お得情報集めて貯金→旅行
    / noko.travel
    チャンネル登録、高評価、
    コメントしてもらえたら嬉しいです!
    ------------------------------------------------------------------------------------------
    #海外旅行 #留学 #ワーホリ #オーストラリア #シドニー #外貨両替 #外貨預金 #海外送金 #海外決済 #決済手数料無料 #australia #sydney #wise #moneytransfer

Комментарии • 124

  • @fa4474
    @fa4474 5 месяцев назад +3

    Wise後半の動画も楽しみにしています!!ありがとうございます!

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます✨がんばりますー💪

  • @NUR-ou9uy
    @NUR-ou9uy 4 месяца назад +1

    素晴らしい!とてもわかりやすいです。あちこち検索してやっと疑問点が解決しました。即チャンネル登録しました。これからも配信楽しみにしています。ありがとうございました!

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  4 месяца назад

      嬉しいです💓ありがとうございます!!

  • @nayu3566
    @nayu3566 5 месяцев назад +1

    WISEカード作ったもののイマイチ仕組みわかってなかったのでめちゃくちゃ助かります!海外永住予定なのでこれからめちゃくちゃ使うと思います。日本にも帰国することが多いのでこのやり方で円も残しておくようにします。

  • @走って泳いで飛ぶチャンネル
    @走って泳いで飛ぶチャンネル 6 месяцев назад +1

    ありがとうございます🎉
    すごくわかりやすいです😊

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  6 месяцев назад

      嬉しいコメントありがとうございます☺️❤️

  • @はちみつ-w1b
    @はちみつ-w1b 4 месяца назад

    凄い分かりやすいです!

  • @lifecreatehome6249
    @lifecreatehome6249 9 дней назад

    とてと分かりやすくて助かります!何より声質が聞きやすくて癒されますw
    ワイズの入金先口座ってランダムに表示されたりしますか?
    初回送金しようとした時、GMOだったような?
    別の機会に送金しようとしたら、PayPayの口座だったので、、、

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  8 дней назад

      嬉しいです☺️✨
      私は今までずっとPayPay銀行なのですが、三菱UFJ指定だった方もいた(数年前ですが)ので、何らかの条件で変わるのかもしれません!

  • @しゅん-u9h5e
    @しゅん-u9h5e 3 дня назад

    5月にカナダにワーホリに行く予定です。 今のうちにあっちで使うためのお金を両替した方がよさそうですか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 дня назад

      為替レートみながらですね😎
      初期費用として使うお金はある程度の額を出国前にかえておくと安心だと思いますよ!

    • @しゅん-u9h5e
      @しゅん-u9h5e День назад

      @ レートの良い時にワイズのカナダドルに変えてチャージしておくってことですよね?

  • @Garden-cp8jc
    @Garden-cp8jc 6 месяцев назад

    ありがとうございます。やってみます。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  6 месяцев назад

      すみません🙇‍♀️
      できると思ってすぐに回答してしまったのですが、念のため調べてみたところ次のような記載がありました。
      「現金の入金は受け付けていません。これは、銀行の支店の窓口で現金での入金、決済代行会社などの第三者機関のサービスの利用しての入金も含まれます。」
      すみませんでした😢

  • @んまいゆあいん
    @んまいゆあいん 4 дня назад

    自分の日本の口座(ゆうちょ)からオーストラリアで開設したcommon bankにお金を移したいんですがそれって可能ですか?
    銀行振込というのは口座のお金引き落としじゃなくて送金の分現金を入れないとダメということですか?
    ワイズのカードなんですがすでにオーストラリアに来ている場合は日本の住所にカードが届いてしまいますか?
    たくさん質問すみません🙇‍♀️

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  4 дня назад

      既にオーストラリアにいる場合のゆうちょ→ワイズ→コモルウェルスはゆうちょがSMS認証形式でなければ可能だと思います!
      ゆうちょからWiseへご自身で送金する必要があります。
      オーストラリアでもワイズは作れますので、オーストラリアの住所で作成するといいのではないでしょうか😊
      もし日本でワイズ開設済みでカードの配送先のみ心配している場合は、現住所に配送設定できます!!

  • @k.n.7864
    @k.n.7864 29 дней назад +1

    電話番号登録+81 電話番号は頭の0を外した番号を入力するのでしょうか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  28 дней назад +1

      国際通話のルールなんですが、国番号の後は通常0を外して入力します👍🏻
      でも通話以外は0入れても大丈夫な時もあります🙋🏻‍♀️

  • @charmander9149
    @charmander9149 6 месяцев назад

    めちゃくちゃ助かりました!お礼の言いようもございません❤🎉😊

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  6 месяцев назад +1

      お役に立ててよかったです💓💓

  • @HIROMI-hs2bd
    @HIROMI-hs2bd 5 месяцев назад +2

    丁寧な動画で分かりやすかったです!
    来月の急な海外旅行でwise登録させていただきました 特典ありがとうございます。どこにも75,000の表示は出ませんでしたがそのまま適用されているのでしょうか。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます✨海外旅行楽しみですね!!
      URLをクリックしてもらった最初のメールアドレスを入力する画面には75000円という表記があると思うのですが、それ以降は特に出てこないと思います!
      両替や送金をする際に手数料欄を見ていただくと0になっているはずです😆

  • @kalimelo
    @kalimelo 9 дней назад

    旅行や短期の留学などではeSIMを使うことも多いと思いますが、eSIMではライン通話などが使えるだけで、電話番号はついていません。
    この場合、電話番号変更出来ませんがwiseカードはつかえますか😂?
    使う時に認証番号なとを受け取る事ができないので💦

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  8 дней назад +1

      電話番号とデータセットのeSIMもありますが、そちらは契約ができないということでしょうか🤔
      出国前にチャージや両替を済ませておいて、カードのみで決済することはできますよ!!✨

    • @kalimelo
      @kalimelo 8 дней назад

      先にチャージなどを済ませておけば認証などが必要になることはないんですね😅
      ありがとうございました!

  • @りゅう-x7n
    @りゅう-x7n 5 месяцев назад +3

    wiseで日本円の口座とアメリカドルの口座を作成し両方にお金を入金しておけば、アメリカでデビットカードを使ってもアメリカドルが入ってる方の口座から先に差し引かれますよね?足りなくなった場合日本円の口座から引き出されますよね?めっちゃ基本的な質問かもしれないですがご回答おねします🙇

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад +3

      はい!ご理解の通りです👌🏻

  • @ypeanut6327
    @ypeanut6327 2 месяца назад +1

    質問させて下さい🙂Wise アカウントと銀行の名義は同じじゃないとアプリのフェイスIDなどに影響ありますか?また、オーストラリアの銀行で受け取る際もSNS通知などありますか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 месяца назад

      ①wiseアカウントと銀行の名義は同じ出ないと資金チャージができません🙋‍♀️
      (送金はできます。)
      フェイスIDには影響はないと思います!
      ②SNS通知とは「お金を受け取りましたよ」というお知らせですかね?オーストラリアの銀行アプリ側で通知をONにしていれば届きます。送金した側のwiseはアプリ内で確認になると思います!
      それともSMSの電話番号認証のことでしょうか?それでしたら送金する側の銀行のルール次第です🤔

  • @user-el7zz3pk2b
    @user-el7zz3pk2b 2 месяца назад

    こんばんわ✨WISEのカード到着しました!質問が2つあります。①日本にいる間にカードに多めにチャージして、使い切らなかった場合は日本に帰国後、現金で引き落としができるのでしょうか?②カード到着後、カードを有効化さえしておけば、海外で初回利用でもすぐ使えるのでしょうか?教えていただけると幸いです😢

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 месяца назад +1

      ①できます!後編動画で解説しております✨
      ②使えますよ😊

    • @user-el7zz3pk2b
      @user-el7zz3pk2b 2 месяца назад

      @ ご丁寧にありがとうございます(^^)もう一度動画見直してみます!

  • @リま-q4x
    @リま-q4x 6 месяцев назад +2

    クレカを持っていく上でもwiseはあった方がいいですか?もし必要であれば理由も教えていただけると幸いです🙏

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます😊
      クレカは手数料が高いです!!

  • @ララ-n1w
    @ララ-n1w 16 дней назад +1

    はじめまして。
    教えてください。
    高校生の息子がドイツ遠征に行くので、ワイズカードを作りたいと思っています。
    足りなくなりそうになったらこちらから送金を考えているのですが、ワイズカード作成と銀行口座を開設する場合、息子の名前じゃないとだめですよね?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  14 дней назад +1

      ワイズへのチャージはご本人の銀行口座からのみ可能なので、ワイズも振込元の銀行口座も息子さんの名義の必要があります!
      ・お母様銀行口座→息子さん銀行口座→息子さんワイズ
      ・お母様ワイズ→息子さんワイズ
      いずれかの資金移動がいいのかなと思います😊✈️

    • @ララ-n1w
      @ララ-n1w 14 дней назад

      @nokotravel6576 なるほど!お返事ありがとうございます☺

  • @over6064
    @over6064 4 месяца назад

    論理的で無駄が無い説明!Wiseを作ろうか迷っていた気持ちが吹っ切れました。
    75,000円分の手数料無料についてですが、それ以上の金額を送金する場合は7,5000円を引いた金額分にだけ手数料が掛かると理解していいですか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  4 месяца назад +1

      嬉しいです💓ありがとうございます😆
      手数料おっしゃる通りです。75000円以上の場合は超えた金額分のみ手数料がかかります!

    • @over6064
      @over6064 4 месяца назад

      上手くいきました。のこたびちゃん、ありがとう!で、デビットカードも作ろうと1200円支払いの所でカード決済 しようと番号を入れたら赤文字で銀行からなんか請求が来るとかでてきて、、、違うカードでも試したんですが、同様な赤いコメントが。
      解決のヒントをお教えください。
      まだwise

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  4 месяца назад +1

      @@over6064 よかったです☺カード決済はデビットですか?クレジットでしょうか?
      日本だとクレジットは入金対象外になっているらでしょうかね?あとはwiseのホームページを見てみたのですが、ビザとマスター以外のカードは使えないのと、3Dセキュアが有効でないと使えないようです。

    • @over6064
      @over6064 4 месяца назад

      有益情報、そしてこまめな返信、とても感謝します!
      不安な気持ちがある今、とても心強いです。
      最初はスラスト出来た!と喜んでいたのですが、Wise曰く、本人確認のところで時間がかかっているらしく、私からの入金は確認されたものの、丸一日以上かかった今もチャージが完了されていません。
      とにかくもう少し待ってみます。こんなに時間がかかるなんて、やはり週末は避けるべきだったのでしょうか?
      デビットカードの手数料1200円は、とにかくチャージ完了後にクレカ以外の決済方法でリトライしてみます。
      のこたびちゃんの動画を色々みて不安な気持ちを紛らわせています。
      私も英検準一級保持ですが、英字新聞はスラスラ読めても子どもの会話にもついていけない時が、、、情けないです。
      のこたびさんはまだお若いので思い切って海外に出て大正解だと思います。とてもクレバーな方と思うので、このまま頑張って自分の人生を開拓していって欲しいな、と応援の気持ちでいっぱいです。
      長くなりましたが、鈍臭い私の疑問にこまめにご回答ありがとうございました。もしかしたらまた相談するかもですが、よろしくお願いします。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  4 месяца назад

      こちらこそ素敵なメッセージありがとうございます❤️
      嬉しいです😘
      本人確認待ちだったんですね...
      公式では当日~3営業日以内となっているので、何らかの理由で人によって異なるんでしょうね...😢完了してることを願います!!

  • @りゅう-x7n
    @りゅう-x7n 6 месяцев назад +3

    wiseはタッチ決済できますか?qrコードなどが探しても出てこないです😢実際のデビットカードを買わないとwiseは使用できないでしょうか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊
      タッチ機能はデビットカードについているので、各店舗での決済はデビットで行うことになります!!wiseアプリでは両替や送金が可能です✨

    • @りゅう-x7n
      @りゅう-x7n 5 месяцев назад

      ありがとうございます!

  • @Garden-cp8jc
    @Garden-cp8jc 6 месяцев назад +2

    入方法ですがコンビニから現金チャージできますか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  6 месяцев назад +2

      ワイズが指定した口座に振り込めればいいので手段はなんでも大丈夫だと思います😊

  • @vanitas6958
    @vanitas6958 6 месяцев назад

    とてもわかりやすい動画ありがとうございます!
    質問なんですが、日本円にチャージしたお金は海外旅行後は日本の口座に戻せるのでしょうか?
    また、電話番号の変更をするとおしゃっていたのですが現地の電話番号が無いと使えないと言うことですか?
    無知で申し訳ありません。
    よろしくお願いします。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます😆
      ・日本の口座に戻せますよ!(手数料がかかります)
      ・電話番号の変更は長期滞在者のみ必要です。
       短期のご旅行でしたら気にしなくて大丈夫です✈️
      楽しんでください〜💓

  • @SN-bb3vj
    @SN-bb3vj 6 месяцев назад

    いつも有益な情報ありがとうございます。
    こちらの動画と関係のない内容で申し訳ないのですが、のこたびさんはスーパーアニュエーションの口座はどちらで開設されましたか?私は今度から働くレストランで自分で作った口座を使うか会社で作ってもらうか選択できるのですが、どちらの方が良いと思われますか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  6 месяцев назад

      遅くなってしまったのですでに解決済みかもしれませんが🙇‍♀️
      初めて口座を開く場合は働き先で作ってもらってもいいと思いますよ!!
      何個も口座を持つのはおすすめしないので、一度作ったら次の職場でも同じ口座を引き継いで使ってください😊

    • @SN-bb3vj
      @SN-bb3vj 6 месяцев назад

      @@nokotravel6576 わかりました!返信ありがとうございます!

  • @YumikoM-j4r
    @YumikoM-j4r 3 месяца назад

    教えて下さい
    お金を口座にチャージできるのは
    基本、口座を開けた国側の通貨でないとダメなのでしょうか?
    アメリカ在住ですがこっちで口座を
    開いたらドルでしかお金をチャージできないのか?
    日本にある円を入金してドルに変え
    ここで使いたいな〜と思っているのですが。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  3 месяца назад

      日本にご自身名義の口座があればそちらからwiseへ円での入金(チャージ)できますよ👍送金であれば他者の名義からでも可能です☺️

  • @myroombirdblack
    @myroombirdblack 2 месяца назад

    こんばんは。
    私は海外で許可証を貰い路上演奏をしている日本からの旅行者です。『お金を渡したいけど現金を持ってないから送金できる?』というようなことを通りがかった人に聞かれたことが何度かあったので、QRコードやIDなどを提示してその場でスマホ送金してもらえる方法を考えています。WISEであればそれが可能かなと思ったのですが、お金を受け取るには海外の銀行口が必要になるのでしょうか?
    口座不要で、個人からの送金を受け取れて、ネット払いで使えるようなものがあれば簡単で良いなと思っているのですが。よろしくお願いします。読んでいただきありがとうございます。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 месяца назад

      相手もWISEを使っている場合はwisetagというQRコードが使えます✨利用者じゃない場合はwiseの口座番号を教えて振り込んでもらうしかないですかねー😂

  • @aoi-hl7wx
    @aoi-hl7wx 6 месяцев назад

    今週の金曜日からオーストラリアに1年行く予定です🇦🇺この動画も他の動画もとてもわかりやすくて勉強になってありがたいです!!
    マイナンバーカードを返納してしまった後にwiseの登録を始めてしまったのですが🥹母に変わりwiseアカウントを作ってもらってそのアカウントを自分が持たせてもらっておくとかは問題ないですかね?😢
    わかる範囲で大丈夫ですのでご回答よろしくお願いします🙇

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊
      本来は多分ダメなんでしょうけど、チャージ元もお母様の口座であれば普通のお買い物や取引では問題なく使えるかなと思います。
      どなたか第三者に送金する場合の送金元名はお母様が表示されます。
      あとは給与受りには利用できなくなりますが、現地で口座を開設するのであればこれも問題ないかなと思います🇦🇺

    • @aoi-hl7wx
      @aoi-hl7wx 6 месяцев назад

      早急なお返事ありがとうございます!
      なるほど!理解しました!現地銀行とうまく併用して使っていきたいと思います😊

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  6 месяцев назад

      こちらこそお返事ありがとうございます💓
      楽しんでください🤗!!

  • @sunhighmaho
    @sunhighmaho 5 месяцев назад

    クエートディナールは送金できますか

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад

      こちらに通貨の詳細が載っております😊
      wise.com/ja/help/articles/2571907/%E9%80%81%E9%87%91%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%82%8B%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

  • @user-xe9eb2ez5p
    @user-xe9eb2ez5p 5 месяцев назад

    本人確認のマイナンバーカードは海外転出届出す前でまだ使える時なら本人確認に使えますか?のちに使えなくなるんですけど大丈夫ですか、?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад +1

      現時点で有効なマイナンバーカードであれば登録可能です😊

  • @mingu5922
    @mingu5922 29 дней назад

    コメント失礼します
    アカウントを作成までは自分で行えたのですが、現物のデビットカードを作るための3000円の振り込みが私の場合、20GBPの支払いになっているのですが、これを変更することは可能でしょうか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  28 дней назад

      日本で作成されていますか(登録住所も日本)??
      その場合は円が通常設定だと思うのですが、wiseは時々システムが変更になるのでその影響か経由したリンクによっても異なるかもしれません😭

  • @hiroshiozawa127
    @hiroshiozawa127 3 месяца назад

    日本の銀行に米ドルがあります。Wiseに入金できますか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 месяца назад

      USD をUSD でチャージする画面を操作してみたら、銀行振込とSWIFTがありました!手数料はかかりますが、利用されている日本の銀行がUSDでの送金に対応しているのならできるかもしれません👩🏻‍💻

  • @MayuTakaki
    @MayuTakaki 5 месяцев назад

    日本でアカウントを作ったのですが、
    アメリカにビザで移住したので、住居変更などができず、日本で作った、アカウントを閉鎖しました。
    違うメールアドレスで、挑戦しようと思ってます。
    アメリカでは、住所登録が、ホストファミリーのため、銀行しかなくて困っています。
    アメリカ移住のバージョンも作ってほしいです😥よろしくお願いいたします。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  4 месяца назад

      アメリカは住所変更ができないのでしょうかね😭確かに、wise公式によると国により異なると書いてありました....オーストラリアは変更できたのですが...🦘
      アメリカでホストファミリーの住所をかりて作れると良いですね!!

  • @sayaka-tani-sarah
    @sayaka-tani-sarah 4 месяца назад

    こんにちは!
    楽天銀行からwiseへ海外で振り込むことは可能ですか?
    現在持っているのが三菱ufj銀行なのですがネットで振り込む場合日本の電話番号でのワンタイムパスが必要で海外だと利用できません、、😢

  • @みみた-j9n
    @みみた-j9n 5 месяцев назад +1

    今年NZ行くのですが、WISEの残高を増やしたいが為に、現地で入金したい場合はどうしたらよいのでしょうか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад

      現地で現地通過を入金したいということでしょうか?円を入金でしょうかね??
      円はネットバンキングで日本の銀行から入金して、現地通過だと現地の銀行口座を作って(長期滞在であれば)入金が一番費用がかからずできると思います😊

    • @みみた-j9n
      @みみた-j9n 5 месяцев назад

      @@nokotravel6576 そうです!現地で現地通貨での入金になります! 参考になりました!!

  • @user-yf4xe8vx7v
    @user-yf4xe8vx7v 5 месяцев назад +1

    コメント失礼します。
    アメリカの口座取得できないのですが取得できなくてもATMやデビットカードは普通に使えますか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад

      アメリカの口座が取得できないということはドルの保有ができないってことですかね?他の通貨の残高があればデビットカードの決済は問題ないのではないかと思います!

    • @user-yf4xe8vx7v
      @user-yf4xe8vx7v 5 месяцев назад

      @@nokotravel6576 返信ありがとうございます。ドルは保有できてますがアメリカの口座番号がないです

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад

      遅くなってしまってすみません。
      アメリカの口座情報の取得は今一時的に停止しているとWISE公式が発表しておりました!!米ドルでの受け取りはできませんが、デビットカードなどの利用は大丈夫そうです🙆🏻‍♀️

  • @ponponsuke123
    @ponponsuke123 5 месяцев назад

    Wiseを登録した後で海外転出届をだしてもwiseは使えるのですか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад

      使えますよ。到着したらアカウントの情報を更新してください!

  • @りゅう-x7n
    @りゅう-x7n 5 месяцев назад

    お金を振り込んだ後に「資金をチャージする」で設定してもきちんとお金は振り込まれるのでしょうか?父が先にお金を振り込んでしまいその後に入金申請を出したのですが届くでしょうか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад

      振り込んだ後に入金自体の操作をしたんですかね??それだと振込先出てこないからわからないですよね🤔振込先が表示されて、そこにアカウントと同じ名義から振り込んでいて、入金完了ボタンを後から押したらのであれば通常の手続きなのですが、理解力がなくてすみません、、、

    • @りゅう-x7n
      @りゅう-x7n 5 месяцев назад

      @@nokotravel6576色々調べていたら自分自身以外の口座(他人名義の口座)からの入金は不可能なのを知りました。父の口座から僕の口座にお金を振り込んだので入金できていないと考えて良いですよね?家族からの仕送りはwiseを使っては不可能なのでしょうか?もし、説明している動画があれば紹介してほしいです!

    • @りゅう-x7n
      @りゅう-x7n 5 месяцев назад

      @@nokotravel6576 父の口座から僕の口座に振り込んだため振り込まれませんでした。解決しました!!!

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад

      なぜか通知が来なくて気がつくのが遅くてすみませんでした🙇‍♀️
      解決したようでよかったです!
      自分の名義の口座からでないとwise口座への入金(チャージ)はできないんですよね。
      仕送りとして送金は可能です。(自分のwise口座番号をお父様に教えて振り込んでもらう)

    • @りゅう-x7n
      @りゅう-x7n 5 месяцев назад

      @@nokotravel6576 返信ありがとうございます!!また、詳しくありがとうございます!!!

  • @るん-f9h
    @るん-f9h 4 месяца назад

    コメント失礼します🙏
    すでに海外転出届を出してしまい、マイナンバーでは登録ができなかったのですが、住民票を取得すれば申請できるのでしょうか?
    住民票にも転出日が記載されていてはじかれるのではないかと懸念しています...

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  4 месяца назад

      転出予定日の前日までは異動前なので住民票取得できるようですよ!!

  • @サバンナ-q7m
    @サバンナ-q7m 5 месяцев назад

    Apple PayやGoogle walletに登録できるのですか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад +1

      はい!日本を出れば登録できます!

  • @link681
    @link681 6 месяцев назад

    海外に留学に行った際に、SIMカードが日本のと変わると思うので、電話番号が変わってしまうと思うんですが、その際ってどうすればいいんですかね💦

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  6 месяцев назад +1

      ワイズのアプリで電話番号の設定変更ができますよ😊

  • @なよ-y1e
    @なよ-y1e 2 месяца назад

    こちらはなぜPayPay銀行である必要があるのでしょうか?分からなくて、、すみません。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 месяца назад

      wiseがwiseのPayPay 銀行に振り込むように指定しているのでPayPay銀行です!
      もし三菱ufj銀行を指定されたらそこに振り込みます。wiseの提携銀行がPayPayだということではないでしょうか🙋🏻‍♀️

    • @なよ-y1e
      @なよ-y1e 2 месяца назад

      @ こちら確認しましたが、動画内では画像で説明されていて、操作画面が映っていなかったのでもう一度質問させてください🙇🏼‍♀️
      ↑送金する(緑色のマークになってました)
      から操作して振り込めば良いのでしょうか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 месяца назад

      ⁠@@なよ-y1e送金の手続きがしたい場合は、緑色の「↑送金する」から操作できます😊

    • @なよ-y1e
      @なよ-y1e 2 месяца назад

      @@nokotravel6576 そちらに進むと自動的にPayPay銀行への振り込みとなる、ということでしょうか?
      質問が続いてしまい申し訳ありません🙇🏼‍♀️
      (PayPay銀行は持っていないためwiseに登録すらしていません)

    • @なよ-y1e
      @なよ-y1e 2 месяца назад

      @@nokotravel6576 ↑送金する
      手順に従っていくと自動的に銀行が指定されるということでしょうか?
      (PayPay銀行は持っていないためwiseにも登録していません)

  • @にんにくしまん
    @にんにくしまん 6 месяцев назад

    こちらからwiseカードを作成させていただいてる途中なのですが、1200円の手数料支払いの際に、キャッシュアドバンスがかかる可能性があると表示されました。私が持っているデビットカードが使えずクレジットカードの支払い(セゾンカード)になるのですが、、、キャッシュアドバンスは避けられないのでしょうか💦また大体いくらくらいかかるかもわからず不安です💦

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます✨
      私は銀行振込以外の手段を試したことがなくて実体験でお答えできなくて申し訳ないのですが🙇‍♀️
      円の入金は銀行振込とデビットしかないので、クレジットを入力して進めたということは、本来のクレジットとしての機能ではなくて、キャッシング扱いで現金を引き出して入金することになるのかなと思います。
      なのでキャッシュアドバンス(キャッシング手数料)は避けられないのではないかと、、、😭
      利息がかかるようなのでおすすめできないかなと思います、、、すみません😭

    • @にんにくしまん
      @にんにくしまん 6 месяцев назад

      @@nokotravel6576 カードを作る際の1200円の手数料の支払いは銀行振込ができず、デビットカードかクレジットカードのみでした( ; ; )銀行振込が出来たら1番いいですよね😭

  • @えまくら-v1h
    @えまくら-v1h 4 месяца назад

    口座開設時、3000円入金しなくては使えませんか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  4 месяца назад

      アカウント開くことは無料でできますよ!
      それ以降の初回操作が最低3000円以上っていうことですね。

    • @えまくら-v1h
      @えまくら-v1h 4 месяца назад

      返信ありがとうございます!!
      その3000円は自分のお金っていうことですか??

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  4 месяца назад

      遅くなりました!すみません。自分のお金です👍

  • @友賀水野
    @友賀水野 5 месяцев назад

    初めまして。こんにちわ。
    ワイズに手こずって居たのでとても参考になっております🙇‍♂️
    今日本円をチャージをしてみたのですが30000円やったら1万円返すと言われかえってきました(•ᴗ•; )
    上限額があるのでしょうかね?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます✨✨
      1万円返す!!?聞いたことないですね、、、
      銀行振込でしょうか?上限額はないと思うのですが、もしデビットカードだったら残高や上限がカード側に設定されているのかも、、、😂?

  • @PATTAYA君
    @PATTAYA君 2 месяца назад

    マイナンバーカード持ってないので本人確認で断念しました。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 месяца назад

      マイナンバーがないと違う書類が必要になりますよね😢

  • @田中秋光-z6r
    @田中秋光-z6r 3 месяца назад

    働いていない人は、使えませんか?

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  3 месяца назад

      退職した母でも開設できたので問題ないと思いますよ😊

  • @wakama33
    @wakama33 4 месяца назад

    分かりやすいけど説明が速すぎ(早口すぎ)