Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
リア廻りはご覧頂いた通り部品点数少ないので費用か掛からなくていいですねwあとはこれを仕上げてショック・バネ交換ですね♪全て終わったら最後にまとめでインプレドライブ動画出しますね!
パーツリストを見てもアセンブリーしか出てないので、高い買い物になると思っていたのですが、ブッシュだけ売っているのですね。 ライフさん、良く調べましたね。 さすがです。
この型はブッシュ単品があるんですがもう一台所有してるJC系のライフはアッセンブリーしかないんですよね実は調べるまでこの型もアッセンブリーかと思ってたのですがラッキーでしたw
ゼスト持ちですが参考にさせてもらってます。ライフお好きですね。ライフにこだわる理由あるんでしょうか?
ありがとうございますライフ シリーズ通じて見た目が好きなんでこれをいじってますあとは知識もあまりないので他の車のことはよくわからないのでw
お疲れ様でした。某自動車メーカの生産技術に勤務していたものです。ブッシュやベアリングの圧入には道具より正確に当たる当金の方が大切ですね。
当金のサイズ探しに結構時間がかかりましたね沢山のサイズがあったので助かりました。
こないだマフラー綺麗にした時、視界に入ったブッシュがバッキバキに割れてる事に気付きました。ゆくゆく無事で済むなら越した事ないですけど。
表面のヒビは割と入りやすいですね結構もちは良い部分なんで様子見ですかね。
凄い!プレス機が無くても万力とコマがあれば外せるんですね!いつかブッシュ交換したいので為になりました。
万力とコマと体力と気合でなんとかしましたただプレスの方が確実で楽ですけどねw
圧入ブッシュを抜くのは大変ですね。こんな時は油圧式のバイスがあれば楽なんですけどね。(油圧式のバイスは高いんですよねーアッセンブリ一式が普通に買えるww)っしかし・・やっすW
ラウドネスのベースの人に似てるんね。
ご無沙汰していますねライフさん 雨降った日から…今日まで!力仕事 お疲れ様です(、._. )、今日も めちゃ汗だくで動画撮りながら、下回り…作業 ご苦労さまです ダンクも 以前よりリフレッシュしてきてますね~♪流石に 1人での作業は 禁物ですよね ブッシュから圧力 くれぐれも 怪我なく楽しんで下さい
ありがとうございます。
外は雨ですか?タイヤが濡れ濡れですね(゚∀゚)リアドラム分解なら、リアハブベアリング交換しておくと良いかもですよ
雨の日の作業でしたオーバーホール前提で買ったら中古アクスルの程度が結構良かったですw
ブッシュをあらかじめ冷凍しといて、アクスルの挿入口をヒートガンで暖めると、簡単に入るんじゃないかと思いますが?
やり方は他にも色々ありますね。
ブッシュ入れる前に防錆処理した方が良かったんじゃないでしょうか。
リア廻りはご覧頂いた通り
部品点数少ないので
費用か掛からなくていいですねw
あとはこれを仕上げて
ショック・バネ交換ですね♪
全て終わったら最後にまとめで
インプレドライブ動画出しますね!
パーツリストを見てもアセンブリーしか出てないので、高い買い物になると思っていたのですが、ブッシュだけ売っているのですね。 ライフさん、良く調べましたね。 さすがです。
この型はブッシュ単品が
あるんですが
もう一台所有してる
JC系のライフは
アッセンブリーしか
ないんですよね
実は調べるまでこの型も
アッセンブリーかと
思ってたのですが
ラッキーでしたw
ゼスト持ちですが参考にさせてもらってます。
ライフお好きですね。
ライフにこだわる理由あるんでしょうか?
ありがとうございます
ライフ シリーズ通じて
見た目が好きなんで
これをいじってます
あとは知識もあまりないので
他の車のことは
よくわからないのでw
お疲れ様でした。某自動車メーカの生産技術に勤務していたものです。ブッシュやベアリングの圧入には道具より正確に当たる当金の方が大切ですね。
当金のサイズ探しに
結構時間がかかりましたね
沢山のサイズがあったので
助かりました。
こないだマフラー綺麗にした時、視界に入ったブッシュがバッキバキに割れてる事に気付きました。
ゆくゆく無事で済むなら越した事ないですけど。
表面のヒビは割と
入りやすいですね
結構もちは良い部分なんで
様子見ですかね。
凄い!プレス機が無くても万力とコマがあれば外せるんですね!
いつかブッシュ交換したいので為になりました。
万力とコマと体力と気合でなんとかしました
ただプレスの方が確実で楽ですけどねw
圧入ブッシュを抜くのは大変ですね。
こんな時は油圧式のバイスがあれば楽なんですけどね。
(油圧式のバイスは高いんですよねーアッセンブリ一式が普通に買えるww)
っしかし・・やっすW
ラウドネスのベースの人に似てるんね。
ご無沙汰していますねライフさん 雨降った日から…今日まで!力仕事 お疲れ様です(、._. )、
今日も めちゃ汗だくで動画撮りながら、下回り…作業 ご苦労さまです ダンクも 以前よりリフレッシュしてきてますね~♪
流石に 1人での作業は 禁物ですよね ブッシュから圧力 くれぐれも 怪我なく楽しんで下さい
ありがとうございます。
外は雨ですか?タイヤが濡れ濡れですね(゚∀゚)
リアドラム分解なら、リアハブベアリング交換しておくと良いかもですよ
雨の日の作業でした
オーバーホール前提で買ったら
中古アクスルの程度が
結構良かったですw
ブッシュをあらかじめ冷凍しといて、アクスルの挿入口をヒートガンで暖めると、簡単に入るんじゃないかと思いますが?
やり方は他にも色々ありますね。
ブッシュ入れる前に防錆処理した方が良かったんじゃないでしょうか。